
絶望の21卒就活部🌵🌵

- 1
前澤友作氏 “バラマキ”政府に提案「お金じゃなくて株にして一気に国民の金融リテラシー上げにいくのはどうですかね?」1 : 2025/04/13(日) 10:46:09.33 ID:X/B1iv/n9 衣類通販大手ZOZOの創業者で、株式会社カブ&ピース代表取締役社長の前澤友作氏(49)が11日、X(旧ツイッター...
- 2
M1優勝賞金1000万円←これ安くね?1 : 2025/04/13(日) 10:05:34.51 ID:DxGqHyVF0 1億くらいポンと出せないもんかね 2 : 2025/04/13(日) 10:10:30.81 ID:sttcUr...
- 3
石田純一 令和の芸能人の教訓「非常識な行動を1回するだけで全てを失う可能性が」1 : 2025/04/13(日) 10:23:13.15 ID:X/B1iv/n9 タレントの石田純一が11日、ABEMA「しくじり先生 俺みたいになるな!!」に出演した。 これまでに女性スキャ...
- 4
通だと蕎麦を日本酒に漬けて食べるってマジ?1 : 2025/04/13(日) 10:14:25.25 ID:6HXHXTUv0 「考え方を押し付けてくるのがイヤ」 答えは…あのちゃんです! 正解は、歌手でタレントのあのちゃんです! MCの上...
- 5
【衝撃】「洗濯機爆発して家壊れた…助けてwww」新築マイホーム壁に大きな穴 原因は防水シーツの脱水か シーツに「使用OK」記載も…NITE注意喚起1 : 2025/04/13 09:13:15 ??? ある女性の「洗濯機爆発して家壊れたんだが」というSNSの投稿が話題だ。防水シーツを脱水中に洗濯機が“爆発”して新築の家の壁に穴が開いたものとみ...
- 6
【動画】狂犬病の根絶に尽力するエジプトのワクチン接種がこれ1 : 2025/04/13(日) 09:39:49.34 ID:JaQdJXfD0 https://kisioabe.com 動画は>>2 2 : 2025/04/13(日) 09:4...
- 7
「生理休暇」改め「健康管理休暇」に、もっと女性は気軽に休めるような社会づくりを促進へ1 : 2025/04/13(日) 10:02:34.17 ID:71bpEJh90 「生理休暇」改め「健康管理休暇」に…県職員63%が取得希望も実際は8%で (読売新聞オンライン) – Yahoo...
- 8
NHKクロ現、ワクチン被害報道も、最も多い死因の「突然死」と2位の「心不全」を除いて報道1 : 2025/04/13(日) 09:31:41.79 ID:hSf+DqyM0 https://youtu.be/3ACZWnsVdEM https://greta.5ch.net/pover...
- 9
日本クルド文化協会、ヘイト繰り返す愛国市民団体代表を提訴 訴状で在日コリアン排撃デモを禁じた仮処分決定を引用1 : 2025/04/13(日) 09:37:15.74 ID:eSmOIG0P 在日クルド人をテロリスト呼ばわりして「日本から出て行け」とヘイトスピーチを叫ぶデモにより平穏に暮らす人格権が侵害さ...
- 10
「4月の反トランプデモ」そこで起きていた異変…アメリカZ世代、抗議しかできない大人たちへの幻滅と大学への言論弾圧に恐れ1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/13(日) 09:36:29.01 ID:uvC35GtB9 【前略】 ●抗議しかできない大人たち」への幻滅 「このデモ、若者がほとんどいないねって...
- 11
【新NISA】だから「おやめなさい」と言ったのに…トランプ相場「塩漬けか、撤退か」の最適解1 : 2025/04/13 08:51:01 ??? トランプ関税発動で、株価が乱高下しています。 4日には日経平均が一時2900円下げたか思うと、翌日は2000円近い上げとなり、さらに翌日は約1...
- 12
【現金給付】政府関係者 「公明党は焦っている、少数与党国会で野党の政策ばかりが実現して、自分たちの主張する政策が実現していないからだ」1 : 2025/04/12 16:39:17 ??? 【解説】各党から提案続々…「現金給付」か「減税」か 与党内で全ての国民に一律で現金を給付する案が検討される中、新たな動きが次々に出てきています...
- 13
万博が開幕した!!!!!!!!!!!!1 : 2025/04/13(日) 09:12:47.76 ID:PQax+f7K0 http://ALL.all.all.ALL 2 : 2025/04/13(日) 09:12:58.11 ID:...
- 14
滅亡エンドが衝撃だった昭和人気マンガ 「冷静なのに助からなかった」「急に大戦争」1 : 2025/04/13(日) 09:06:00.20 ID:MvgCfvWX9 滅亡エンドが衝撃だった昭和人気マンガ 「冷静なのに助からなかった」「急に大戦争」 4/10(木) 18:35 マ...
- 15
【社会】日本の「思いやり予算」で買った米軍機材が全て「未導入」と判明 3年計92億円分【社会】日本の「思いやり予算」で買った米軍機材が全て「未導入」と判明 3年計92億円分 押しボタン式ニュース
- 16
トランプ関税145%の中国 10%の日本を迂回させて対米輸出「すでに多数の中国人起業家が東京や大阪などで法人企業を設立し『日本製』の属性を持たせ、アメリカ市場へと輸出している」1 : 2025/04/13 08:40:57 ??? トランプ関税145%の中国、10%の日本を迂回させて対米輸出を指南する日本在住の中国人 「すでに多数の中国人起業家が東京や大阪などの都市で法人...
- 2 : 2020/04/12(日) 02:23:29.03 ID:LEgdE/Ni0
- 落とすな
- 3 : 2020/04/12(日) 02:23:35.20 ID:LEgdE/Ni0
- あげぽよ
- 4 : 2020/04/12(日) 02:23:41.23 ID:dLPSQXQ90
- 無茶言うなw
- 5 : 2020/04/12(日) 02:23:43.05 ID:LEgdE/Ni0
- 次スレやで
- 6 : 2020/04/12(日) 02:23:51.06 ID:S9kzK8KSa
- ニートまっしぐら
- 7 : 2020/04/12(日) 02:23:51.13 ID:LEgdE/Ni0
- うおお
- 8 : 2020/04/12(日) 02:24:02.04 ID:LEgdE/Ni0
- たいへんやで
- 9 : 2020/04/12(日) 02:24:15.84 ID:YYhLH3KB0
- 面接で何か聞かれたとき一言で返すの不味いか?
例えば勤務地はここですけどいいですか?みたいな聞かれて単にはいと答えるかその地域への思い入れを語るかどっちが正解なんや - 15 : 2020/04/12(日) 02:24:44.27 ID:qfYTx/AF0
- >>9
結論ファーストで、一文で返せ - 23 : 2020/04/12(日) 02:25:07.98 ID:hKFGOgDo0
- >>9
「はい」の後に、頑張りますとか何とか一言つけたらええんちゃう
短すぎても愛想悪いけど長過ぎても鬱陶しいやろ - 25 : 2020/04/12(日) 02:25:17.39 ID:LEgdE/Ni0
- >>9
面接は会話や
会話として成立してるなら言ってもええけどその場合ははいでも成立してるからどっちでもええ - 26 : 2020/04/12(日) 02:25:28.64 ID:USiZSPd80
- >>9
勤務地聞いてんのに思い入れとか語られてもキモいだけやろ面接官も人間やで - 35 : 2020/04/12(日) 02:26:01.23 ID:irVOPC5z0
- >>9
一言で返して面接官が満足してなさそうなら色々理由とか喋ればいいんや - 50 : 2020/04/12(日) 02:27:11.53 ID:4M6lrMSv0
- >>9
普通の会話みたいに考えろや。結論言ってそこから話が広がるだろ
訳のわからん形式押し付けてくるようなクソ企業があったとしたらお前から願い下げろ - 10 : 2020/04/12(日) 02:24:17.70 ID:FoAErW+lx
- 今日はガ●ジワラワラやな
- 11 : 2020/04/12(日) 02:24:22.60 ID:LEgdE/Ni0
- みんな寝たか
- 12 : 2020/04/12(日) 02:24:26.77 ID:o2/Icex90
- うつさんって凄い人なん?
- 13 : 2020/04/12(日) 02:24:30.35 ID:G3PiuY7Fa
- 就活失敗をコロナのせいにできてよかったなw
- 14 : 2020/04/12(日) 02:24:32.82 ID:3WXdJUhZa
- 都内私大職員穴場やで
募集もこれからやし - 16 : 2020/04/12(日) 02:24:49.92 ID:LrwxTjbz0
- 文系は化学メーカー営業でとってくれんかなあ
先輩社員紹介見ても理系が営業してる - 28 : 2020/04/12(日) 02:25:31.26 ID:FoAErW+lx
- >>16
基本文系は間接部門やろなぁ - 37 : 2020/04/12(日) 02:26:05.10 ID:LrwxTjbz0
- >>28
そかぁ
特攻してみるわ - 48 : 2020/04/12(日) 02:26:55.00 ID:FoAErW+lx
- >>37
なんでわざわざ難関な化学なんや? - 57 : 2020/04/12(日) 02:27:36.17 ID:LrwxTjbz0
- >>48
家から歩いて5分なのとデカいとこのグループで安定してそうやからや - 64 : 2020/04/12(日) 02:28:05.51 ID:FoAErW+lx
- >>57
デカいところのグループって財閥系か? - 91 : 2020/04/12(日) 02:29:46.47 ID:LrwxTjbz0
- >>64
ちゃうでCore30のどれかや - 119 : 2020/04/12(日) 02:31:10.80 ID:FoAErW+lx
- >>91
コア30の化学なんか花王か信越くらいちゃうの - 125 : 2020/04/12(日) 02:31:26.37 ID:LrwxTjbz0
- >>119
せやな - 133 : 2020/04/12(日) 02:31:50.57 ID:FoAErW+lx
- >>125
難しそうやな - 158 : 2020/04/12(日) 02:33:44.31 ID:LrwxTjbz0
- >>133
なんかいけるかもっていう謎の自信はあるで
でも募集職種が研究職・営業職(特に研究職)ってあって採用もないかもっていうのが怖い
ちなみに書類は通った - 183 : 2020/04/12(日) 02:35:16.77 ID:FoAErW+lx
- >>158
書類通ったなら学歴はそれなりなんやな - 208 : 2020/04/12(日) 02:36:27.34 ID:LrwxTjbz0
- >>183
地元国立や - 223 : 2020/04/12(日) 02:37:18.09 ID:FoAErW+lx
- >>208
最低限か - 252 : 2020/04/12(日) 02:39:16.45 ID:LrwxTjbz0
- >>223
人事部長にコネあるから通っただけで面接で落とされるパターンかもしれん🥺 - 261 : 2020/04/12(日) 02:39:46.17 ID:FoAErW+lx
- >>252
コネあるのええな - 288 : 2020/04/12(日) 02:41:03.89 ID:LrwxTjbz0
- >>261
ちょっとでもチャンスがあるなら頑張ってみるわ
でも会社の先輩とかみる限り陰キャ多くて馴染めなそう - 184 : 2020/04/12(日) 02:35:19.23 ID:ClaKLH5sa
- >>91
信越(30落ちそう)と花王しかない定期 - 213 : 2020/04/12(日) 02:36:56.03 ID:iXX9ZRJh0
- >>184
信越て30落ちそうなんか?
株価不調なとこから落とすと思ってたんやけどtopixは - 284 : 2020/04/12(日) 02:40:56.00 ID:ClaKLH5sa
- >>213
大型の特許切れくるやろそんなことも知らんのか雑魚が(ウツさん感) - 32 : 2020/04/12(日) 02:25:52.11 ID:LEgdE/Ni0
- >>16
理系なのに営業やるのか怖いなー - 46 : 2020/04/12(日) 02:26:37.71 ID:LrwxTjbz0
- >>32
理系って営業できないん?知識は文系よりありそうやけど知識だけじゃあかんのか - 61 : 2020/04/12(日) 02:27:58.02 ID:LEgdE/Ni0
- >>46
わいが営業やりたくなくて理系になったから
理系で営業やるのはすごいなって思っただけや
営業は本当に大変そうや - 74 : 2020/04/12(日) 02:28:52.24 ID:LrwxTjbz0
- >>61
そういうことか
俺は営業やりたいわ文系やし事務か営業しかないけど - 17 : 2020/04/12(日) 02:24:53.78 ID:R/u6gc+Wd
- よし!
ワッチョイあり! - 20 : 2020/04/12(日) 02:25:05.54 ID:da62SwDZd
- ほなおやすみ
- 24 : 2020/04/12(日) 02:25:16.30 ID:fjTZC/pD0
- 駆け込みで公務員まだ間に合うか?
- 27 : 2020/04/12(日) 02:25:29.45 ID:A1xuIpcO0
- マウントしてええんけ?
- 29 : 2020/04/12(日) 02:25:39.91 ID:ViqVcnYIa
- ワイ将ついに初めてのゲーミングPCを買う🤗
- 34 : 2020/04/12(日) 02:25:57.08 ID:2lc6UR2n0
- >>29
構成教えて! - 31 : 2020/04/12(日) 02:25:43.38 ID:2lc6UR2n0
- ヨッコラSEX
- 33 : 2020/04/12(日) 02:25:55.87 ID:dLPSQXQ90
- 21卒じゃない来年就活するヤツにアドバイスおいとくわ エントリーする企業は大手 中小はいつでも選考に参加できるからな 大手やぞ
- 36 : 2020/04/12(日) 02:26:02.18 ID:o2/Icex90
- 公務員は安定だよな
- 38 : 2020/04/12(日) 02:26:06.31 ID:FyROz3070
- 明日社長とお話してくるんご
- 49 : 2020/04/12(日) 02:26:55.33 ID:LEgdE/Ni0
- >>38
社長も命張ってるな - 71 : 2020/04/12(日) 02:28:37.78 ID:FyROz3070
- >>49
ウェブやけどな😃 - 94 : 2020/04/12(日) 02:29:56.07 ID:LEgdE/Ni0
- >>71
犠牲になる社長はおらんかったんやな
よかった☺ - 39 : 2020/04/12(日) 02:26:21.81 ID:FXJUHbKk0
- 絶望するにはまだ早すぎる
まだ遊べる - 40 : 2020/04/12(日) 02:26:23.18 ID:E1SYZRrKd
- 面接で人事とめっちゃ盛り上がったのにお祈りされたんだが?
- 53 : 2020/04/12(日) 02:27:21.27 ID:FS3uaA6g0
- >>40
盛り上がる時点で詰んでるわ - 69 : 2020/04/12(日) 02:28:32.55 ID:mmsssDc30
- >>40
落とすと決めたら寧ろ角が立たないように意気投合した感を出してくるもんなんや… - 88 : 2020/04/12(日) 02:29:37.52 ID:E1SYZRrKd
- >>69
😭 - 42 : 2020/04/12(日) 02:26:23.47 ID:2lc6UR2n0
- 零細以外はコロナで選考遅れるだけで特に内定に影響はない
- 43 : 2020/04/12(日) 02:26:33.45 ID:uDYriYYt0
- マーチ以上の学歴でNNTもしくは零細内定民おる?
- 51 : 2020/04/12(日) 02:27:13.77 ID:JPP8itb30
- >>43
学歴関係あるんか? - 80 : 2020/04/12(日) 02:29:10.41 ID:uDYriYYt0
- >>51
このご時世やから相対的に就職が強いと言われてる層でも苦戦してんのかなーって - 102 : 2020/04/12(日) 02:30:13.61 ID:JPP8itb30
- >>80
苦戦しとるで - 58 : 2020/04/12(日) 02:27:42.98 ID:qfYTx/AF0
- >>43
そんなやつおらんやろ - 44 : 2020/04/12(日) 02:26:36.53 ID:ClaKLH5sa
- ワイ人事絡んだことあるけどTOEICなんて全く意味ないから安心せえ
F欄生が池沼じゃない(2h集中できる)ことを証明するなら使える、そこそこの大学ならその証明も要らん英語アピならTOEFLにしろ
TOEIC800点で英語での電話対応できた奴は一人も見たことないけどTOEFL80なら大抵行ける奴 - 65 : 2020/04/12(日) 02:28:11.48 ID:DkfrtAVCp
- >>44
ホンコレワイも某大手で数年前人事やってたけど、TOEICは実力が同じくらいのまとまり選ぶ時に、判断基準になるくらいや
TOEFL IELTSくらいじゃ無いと正直武器にはならん
- 110 : 2020/04/12(日) 02:30:49.11 ID:8xi7wck80
- >>65
それ書いてといて損はないってことやんな? - 45 : 2020/04/12(日) 02:26:36.84 ID:EUrDhjVK0
- 国立大学法人も公務員試験の中では科目数少なくてコスパええで独立行政法人とかもな
7月だし - 47 : 2020/04/12(日) 02:26:52.12 ID:S9kzK8KSa
- まだなんもしとらん
同じ奴おる? - 54 : 2020/04/12(日) 02:27:29.61 ID:3WXdJUhZa
- 私大職員受けようや
殆どのとこが一般教養だけや - 55 : 2020/04/12(日) 02:27:29.97 ID:srlEmBfG0
- TOEICで測れるのは英語力じゃなくて作業速度やな
- 70 : 2020/04/12(日) 02:28:32.93 ID:FoAErW+lx
- >>55
せやな - 78 : 2020/04/12(日) 02:29:01.90 ID:ClaKLH5sa
- >>55
集中力と処理速度やね、あとコツをつかむ力 - 56 : 2020/04/12(日) 02:27:35.57 ID:vQZhV76T0
- 去年なんjしかしてなかったワイでさえ今新入社員としてやれてるんやから頑張るんやで
- 59 : 2020/04/12(日) 02:27:49.10 ID:jFs6pqND0
- 就活しない理由をコロナのせいに出来て良かったでほんま
- 66 : 2020/04/12(日) 02:28:20.83 ID:qfYTx/AF0
- >>59
なんでしないんや? - 132 : 2020/04/12(日) 02:31:46.37 ID:jFs6pqND0
- >>66
めんどくせぇから以外なくない? - 60 : 2020/04/12(日) 02:27:50.15 ID:+6iI5M/C0
- はい
怖くて怖くて仕方ない
就職失敗したら自殺まである - 62 : 2020/04/12(日) 02:28:00.07 ID:ClaKLH5sa
- あと、GPAは普通に大切だから気にしろ
GPA低いとMBA行きたくても足切りやからMBAとか全く関係ないレベルの会社なら気にするな
- 100 : 2020/04/12(日) 02:30:10.38 ID:aOQiyPGt0
- >>62
mbaはGMATの点数高ければgpa低くてもいけるんちゃうかったかな - 63 : 2020/04/12(日) 02:28:04.02 ID:2lc6UR2n0
- 会話意識ってアドバイスが一番タメになったわ
できてるかは別として - 72 : 2020/04/12(日) 02:28:42.59 ID:+6iI5M/C0
- 理系学部生で持ち駒10は多いか適正値か少ないか?
- 76 : 2020/04/12(日) 02:28:56.88 ID:FoAErW+lx
- >>72
そんなもん - 81 : 2020/04/12(日) 02:29:16.41 ID:JPP8itb30
- >>72
ワイのトッモなんて持ち駒1やで - 107 : 2020/04/12(日) 02:30:43.88 ID:LEgdE/Ni0
- >>72
そんなもんや
わいもそれぐらい - 73 : 2020/04/12(日) 02:28:49.02 ID:ZVAw0xZp0
- 今の中小なら適当にエントリー、適当にウェブ説明会、適当にウェブ面接やって最終面接やから楽やね
大手は今どうしとんのやろ - 79 : 2020/04/12(日) 02:29:08.54 ID:o2J9TzeEp
- 就活終わってからが楽しいのに今年は終わらなさそうで可哀想
- 87 : 2020/04/12(日) 02:29:32.33 ID:mmsssDc30
- >>79
ここが一番気の毒なとこやと思うわ - 106 : 2020/04/12(日) 02:30:35.04 ID:qfYTx/AF0
- >>79
娯楽施設は閉まってるし、やることないわ - 116 : 2020/04/12(日) 02:31:02.61 ID:flHAyTiZ0
- >>79
就活終わったら修論なんやが…�� - 128 : 2020/04/12(日) 02:31:32.03 ID:zqzAyDedd
- >>116
これ 実験地獄や - 118 : 2020/04/12(日) 02:31:05.62 ID:hKFGOgDo0
- >>79
バイトも無いから収束後に使う金もないわ - 82 : 2020/04/12(日) 02:29:22.68 ID:nQCazUpQa
- 中堅受けようにも説明会もなんもしてなくて詰んでるわ
- 83 : 2020/04/12(日) 02:29:23.05 ID:iXX9ZRJh0
- さっきおった人事j民おるか?
採用基準おしえてーや - 84 : 2020/04/12(日) 02:29:25.89 ID:vQZhV76T0
- 聞きたいんやが今ってweb面接なんか?��
それはそれでキツそうやな… - 85 : 2020/04/12(日) 02:29:28.69 ID:m80ZSAQL0
- 今日模擬面接(フィードバックあり)とかいうのやったんやけど
フィードバックが
うんまあよかったですね
の一言で終わって草生えた - 86 : 2020/04/12(日) 02:29:30.47 ID:0yo/Fnny0
- ワイの研究室の21卒もう就活終わっとるで
ワイ以外はな - 98 : 2020/04/12(日) 02:30:08.10 ID:2lc6UR2n0
- >>86
元気出すんやで - 129 : 2020/04/12(日) 02:31:32.87 ID:YYhLH3KB0
- >>86
ワイもや
幸いコロナのおかげで会わんから良かったわ - 89 : 2020/04/12(日) 02:29:41.85 ID:bQkv7QaA0
- もうワイは院進するで
こんな中就活なんかでけへん
一応練習としては続けるけどもう諦めたわ - 90 : 2020/04/12(日) 02:29:45.98 ID:wXaOsfCx0
- 23卒のワイにアドバイスくれや
- 93 : 2020/04/12(日) 02:29:53.71 ID:+kfUW6sX0
- ワイ早稲田法卒無職(29)やけど何とかなってる
生きていればきっといいことあるよ - 95 : 2020/04/12(日) 02:30:00.94 ID:m80ZSAQL0
- 文系就活民持ち駒どのくらいか教えてくれ
- 109 : 2020/04/12(日) 02:30:47.42 ID:A1xuIpcO0
- >>95
エントリー40
通過30
内定も1個ある - 127 : 2020/04/12(日) 02:31:31.39 ID:m80ZSAQL0
- >>109
ようエントリー40も出せたな
これ普通なんか - 135 : 2020/04/12(日) 02:31:56.93 ID:A1xuIpcO0
- >>127
文系やしそんなもんやろ - 144 : 2020/04/12(日) 02:32:49.07 ID:L9dWunaRd
- >>127
文系ならわりとこんなもんやで - 148 : 2020/04/12(日) 02:33:11.69 ID:m80ZSAQL0
- >>144
うーんなるほど
ワイも持ち駒増やすか - 96 : 2020/04/12(日) 02:30:03.89 ID:EUrDhjVK0
- 公務員志望ワイ、民間志望からの流入に怯える
- 159 : 2020/04/12(日) 02:33:45.76 ID:o2/Icex90
- >>96
22卒は公務員も激戦になるなあ - 97 : 2020/04/12(日) 02:30:04.63 ID:NqXI/ggt0
- 理系のそこそこ名のしれた企業って30代で年収700とかあるんやな
ワイ4~500くらいやと思ってたから吃驚したよ - 124 : 2020/04/12(日) 02:31:25.62 ID:bQkv7QaA0
- >>97
デー子下部でも500は突破するし
理系でよかったー - 166 : 2020/04/12(日) 02:33:56.61 ID:NqXI/ggt0
- >>124
デー子ってF欄が行くようなとこかな…?
そんなとこでもそれくらいもらえるならずっと独身やし将来安泰やんけ😃 - 250 : 2020/04/12(日) 02:39:06.24 ID:bQkv7QaA0
- >>166
NTTデータを含めたグループをデー子って言うねん
なんとなくランクがあって下の方でもそんくらい貰えるんや
しかも労基がしっかりしてるからパワハラやブラック労働から社員をまもってるんや - 99 : 2020/04/12(日) 02:30:09.48 ID:FXJUHbKk0
- お腹空いたから今から肉焼くで
生活リズムどうなっとんのや - 114 : 2020/04/12(日) 02:30:58.25 ID:srlEmBfG0
- >>99
ワイも今から唐揚げあげるで~ - 101 : 2020/04/12(日) 02:30:11.53 ID:az94dykd0
- 学部で中小企業行って速攻で辞めて
院経由して大手に新卒で入りなおした謎経歴何やけど
すべての業務に携りたいドM以外は大手入ったほうが圧倒的にいいで - 138 : 2020/04/12(日) 02:32:13.97 ID:+kfUW6sX0
- >>101
なんでもやりたいなら起業すべきやな - 103 : 2020/04/12(日) 02:30:24.43 ID:srlEmBfG0
- 中小の持ち駒増やしたいんやけど探し方分からん
就活エージェントと四季報以外である? - 126 : 2020/04/12(日) 02:31:27.79 ID:mmsssDc30
- >>103
ガチ中小ならリクナビネクストがおすすめや
本来は既卒向けやけど新卒も登録できる - 146 : 2020/04/12(日) 02:32:57.04 ID:srlEmBfG0
- >>126
サンガツ
調べてみるで - 160 : 2020/04/12(日) 02:33:45.73 ID:mmsssDc30
- >>146
すまんネクストじゃなくて
リクナビダイレクトやったわ😢 - 137 : 2020/04/12(日) 02:32:10.39 ID:E1SYZRrKd
- >>103
逆求人サイトに登録してみれば? - 162 : 2020/04/12(日) 02:33:48.14 ID:srlEmBfG0
- >>137
そんなのもあるんやね
サンガツ - 179 : 2020/04/12(日) 02:35:11.92 ID:E1SYZRrKd
- >>162
ちゃんと記入すれば色んなとこから連絡きて結構面白いぞ
ワイはキミスカってのを使っとる - 187 : 2020/04/12(日) 02:35:40.09 ID:m80ZSAQL0
- >>179
キミスカどう?
大手は少ないイメージやけど - 220 : 2020/04/12(日) 02:37:10.94 ID:E1SYZRrKd
- >>187
大手は確かに少ないわね🤔
子会社とかグループ会社が多い印象や - 238 : 2020/04/12(日) 02:38:17.63 ID:m80ZSAQL0
- >>220
なるほどね
まあええんやけども
中小の待遇欄って信用出来ないのよな - 193 : 2020/04/12(日) 02:35:56.36 ID:b1SfK9fnM
- >>179
あそこワイも登録してるけどプロフにうんこぶりぶりって書いてたのにスカウトきたぞ - 104 : 2020/04/12(日) 02:30:24.41 ID:EYPfMHiE0
- 大学職員になりてぇ
- 120 : 2020/04/12(日) 02:31:13.42 ID:TnfLXAosd
- >>104
脳死で働けそうでええよな - 168 : 2020/04/12(日) 02:34:03.07 ID:EYPfMHiE0
- >>120
どうやってなるんやろ - 105 : 2020/04/12(日) 02:30:26.11 ID:8duQDnLW0
- ワイ 20卒NNTも混ざってエエか?
- 111 : 2020/04/12(日) 02:30:51.59 ID:JPP8itb30
- >>105
NNTやなくてNEETやんけ - 131 : 2020/04/12(日) 02:31:37.48 ID:8duQDnLW0
- >>111
就労の意思はあるからニートじゃない😡 - 108 : 2020/04/12(日) 02:30:45.19 ID:TnfLXAosd
- 20卒やけどなんJでマウントの取り合い眺めてた時が懐かしいわ
入ったらどこだろうと40年働き続けることへの絶望しかないんやがな - 123 : 2020/04/12(日) 02:31:24.83 ID:iXX9ZRJh0
- >>108
金ええかどうかはでかいやろ - 140 : 2020/04/12(日) 02:32:27.00 ID:TnfLXAosd
- >>123
入って見て感じるのは金より労働時間やな - 155 : 2020/04/12(日) 02:33:41.32 ID:iXX9ZRJh0
- >>140
それは金の不安がない前提ちゃうんか? - 113 : 2020/04/12(日) 02:30:54.89 ID:+kfUW6sX0
- ワイやってもう29やけど人生あと3回は失敗するつもりや
まだまだ若いんやから何とかなる - 115 : 2020/04/12(日) 02:31:01.14 ID:smX6js1R0
- 自分に都合が良い情報を探して
自分に都合が悪い情報に耳を塞ぐ
ワイも人事ごっこでもしようかな - 117 : 2020/04/12(日) 02:31:04.18 ID:2lc6UR2n0
- ほんまに理系でよかったわ
文系で就活とか厳しいやろ - 121 : 2020/04/12(日) 02:31:15.94 ID:b1SfK9fnM
- 成果とか実績とかめっちゃ誉められて考え方も感心されたのに祈られたんやが
あからさまに滑り止め感出しすぎたらアカンな - 182 : 2020/04/12(日) 02:35:16.76 ID:8xi7wck80
- >>121
ワイも最初にどうでもいい企業で祈られて思ったけど志望動機ってやっぱ大事やで
失敗した部分あってもとりあえず爪痕残せる - 122 : 2020/04/12(日) 02:31:18.40 ID:hGulVXFFp
- 17卒高卒と21卒大卒どっちがマシなんやろうな
- 134 : 2020/04/12(日) 02:31:53.01 ID:d0nvmd5pa
- 公務員の大半は毎日キチゲェ老害の相手しなくちゃいけないぞ
- 136 : 2020/04/12(日) 02:31:57.47 ID:1B4S31IwM
- 公務員の魅力はある程度年いった人ほど理解しとる印象やったけど今回のコロナみたいに不況を何度も経験しとるからやろうな
- 139 : 2020/04/12(日) 02:32:22.43 ID:vQZhV76T0
- ワイの去年の就活の時はなんjで有能な人事してるやつが自己PRとか添削してくれてたけど今年もおるんかね
- 145 : 2020/04/12(日) 02:32:49.12 ID:2lc6UR2n0
- >>139
こんなところに晒すのか頭おかしいんとちゃうか - 154 : 2020/04/12(日) 02:33:40.13 ID:vQZhV76T0
- >>145
そいつのメールアドレスに送ってたんや
懐かしいわ - 169 : 2020/04/12(日) 02:34:11.81 ID:2lc6UR2n0
- >>154
素性も知れんやつによう頼ったな - 186 : 2020/04/12(日) 02:35:27.39 ID:vQZhV76T0
- >>169
最初にwebテストの答えみたいなんを全員に配っとったからみんな信用してたわ
まあ全員焦っとったんや - 194 : 2020/04/12(日) 02:35:57.41 ID:2lc6UR2n0
- >>186
君はいいとこいけたん? - 207 : 2020/04/12(日) 02:36:22.31 ID:vQZhV76T0
- >>194
まあ普通やな - 141 : 2020/04/12(日) 02:32:29.02 ID:63+CLNz30
- 早期選考でほぼ採用終えるくせに
二次募集三次募集してる企業はなんなの??
就活利用して宣伝してない??取る気ないくせに
自分の事知ってもらいたいからって空募集かけてるだろ - 152 : 2020/04/12(日) 02:33:33.06 ID:JPP8itb30
- >>141
早期選考で志望度の高いやる気ある奴集めて、この時期の選考で超絶有能を集めるんや - 153 : 2020/04/12(日) 02:33:38.28 ID:4DnjPNO+a
- >>141
早期で取っても60%が内定辞退するんやで - 142 : 2020/04/12(日) 02:32:39.82 ID:o2/Icex90
- utsuさんの結局顔がいいやつを取るってのは当たりやな
- 150 : 2020/04/12(日) 02:33:19.68 ID:XBrCDgja0
- >>142
あの人の動画
結構偏ってるから
あんま就活生はあてにしちゃいけんで - 188 : 2020/04/12(日) 02:35:42.62 ID:o2/Icex90
- >>150
買い手市場やとそうなるのかもしれん - 167 : 2020/04/12(日) 02:34:01.97 ID:vQZhV76T0
- >>142
それならなんj民なんかほぼアウトやんけ - 143 : 2020/04/12(日) 02:32:46.74 ID:flHAyTiZ0
- 大手企業と大企業って何が違うんや
- 164 : 2020/04/12(日) 02:33:55.29 ID:FoAErW+lx
- >>143
シェアが大きいか規模が大きいかの違い - 165 : 2020/04/12(日) 02:33:55.74 ID:TnfLXAosd
- >>143
大企業は資本金とか従業員数で明確な定義がある
大手企業は人それぞれの主観で大きいかどうか - 170 : 2020/04/12(日) 02:34:18.35 ID:+6iI5M/C0
- >>143
大手企業はその業界を代表するようなところ
大企業は中小企業の定義に入らないところすべて - 147 : 2020/04/12(日) 02:33:00.86 ID:ViqVcnYIa
- 理系と文系って正直頭変わらん気するのにな🤔 ワイは機械科やけど同じ大学の文系より絶対頭悪いわ
- 191 : 2020/04/12(日) 02:35:50.00 ID:EUrDhjVK0
- >>147
浪人して文転した身としては理系ってだけでスゲーとなるわ - 204 : 2020/04/12(日) 02:36:18.42 ID:az94dykd0
- >>147
人文系の人は4年間で怠惰な生活送る人多いからなあ
工学は強制的に勉強させられることが比較的多い - 227 : 2020/04/12(日) 02:37:32.22 ID:8xi7wck80
- >>147
でも理系と文系両方に行ける人間のほとんどは将来性考えて理系に行くと思うで - 258 : 2020/04/12(日) 02:39:34.16 ID:TnfLXAosd
- >>227
ワオも就職考えて工学部で院まで進んで20卒で大手入って研究職ついたけど興味なさすぎてやってける気がせんで
そもそも研究開発やるような知能ないし - 296 : 2020/04/12(日) 02:41:40.18 ID:8xi7wck80
- >>258
なんで研究職なったんや
理系の研究は直接じゃなくても割と業務に活かせるやろ - 428 : 2020/04/12(日) 02:49:55.41 ID:TnfLXAosd
- >>296
就活板の連中に技術営業や生産技術は底辺って洗脳されたせいで開発志望にしてしまったんや
後悔しかない
英語だけが取り柄でTOEIC900以上あって会話もそこそこできるから営業とかにすればよかったわ - 466 : 2020/04/12(日) 02:52:21.27 ID:8xi7wck80
- >>428
ワイも理系院やけど研究つまんねーし直接活かす気は一切ないわ
結局地位よりもやりたいことやるのが一番やね - 151 : 2020/04/12(日) 02:33:30.35 ID:ClaKLH5sa
- 何回でも受けられてマークシートのTOEICがそんなに価値があるわけないやろ
というか、何回でも受けられてマークシートでスコア出やすいからTOEICさえ出来れば…って心の支えにしちゃう学生が多いんよなぁ
TOEICは君たちが心の支えに出来ちゃうような試験です、その程度です。と辛くても理解するんやで
- 171 : 2020/04/12(日) 02:34:20.84 ID:YYhLH3KB0
- >>151
つまり2回しか受けてなくて850点やったら評価されるんやな? - 215 : 2020/04/12(日) 02:37:00.43 ID:ClaKLH5sa
- >>171
何回受けたかなんて記載されんし
たった2回で取りました‼って独自基準で謎アピールした時点でマウント民と見なされて敗北者やから - 173 : 2020/04/12(日) 02:34:26.56 ID:FoAErW+lx
- >>151
足切りに使われますやん - 245 : 2020/04/12(日) 02:38:42.15 ID:ClaKLH5sa
- >>173
必須条件にして足切りに使う企業があるならそういう意味では大切なんやろうけど話がずれてるで - 256 : 2020/04/12(日) 02:39:22.52 ID:FoAErW+lx
- >>245
まぁさほどプラスにはならん事はわかっとる - 156 : 2020/04/12(日) 02:33:43.51 ID:CbaXkxV90
- さっきのスレでも聞いたんやけど
テストセンターでSCOA受けたやつおらん?
パソコンでやる試験はメモと筆記用具使えないん? - 157 : 2020/04/12(日) 02:33:43.96 ID:fbjW4fdd0
- なんか自由でいっぱい出してるけど推薦率9割超えのとことか出すのアホらしくなってきたわ
- 161 : 2020/04/12(日) 02:33:46.81 ID:dLPSQXQ90
- 無駄に意識高い系でやりたいこと決めてる就活生って人事から見たら魅力的に見えるんやろうな 閃いたわ
- 163 : 2020/04/12(日) 02:33:50.93 ID:2lc6UR2n0
- 文理は学部なら変わらんだろうけど院行ってたら明らかに差が出る
- 172 : 2020/04/12(日) 02:34:23.08 ID:PIIB9Dex0
- TOEIC800以上とらないかんのやが
- 174 : 2020/04/12(日) 02:34:27.25 ID:KeWXBqWOa
- ことごとく選考中止なんだがやばない?
- 180 : 2020/04/12(日) 02:35:15.01 ID:4DnjPNO+a
- >>174
今選考進めてる企業のがやばい
ブラック率高過ぎる - 203 : 2020/04/12(日) 02:36:18.13 ID:KeWXBqWOa
- >>180
でもこのままじゃないないていじゃん
困るのはこっちだろ?おいコラ
どうすんんだよ - 176 : 2020/04/12(日) 02:34:45.54 ID:GO0gWaxjr
- adhdで就活まじできついんだがesの締め切り守れねえよ
- 178 : 2020/04/12(日) 02:35:10.32 ID:m80ZSAQL0
- >>176
カレンダーとかスケジュール帳に書いてへんのか? - 212 : 2020/04/12(日) 02:36:54.72 ID:GO0gWaxjr
- >>178
それすら忘れる覚えてるのはできるだけ書いてるけど気がついたら締め切り過ぎてるの多い - 222 : 2020/04/12(日) 02:37:17.91 ID:m80ZSAQL0
- >>212
大変やな…
普通に気の毒や - 199 : 2020/04/12(日) 02:36:07.69 ID:jFs6pqND0
- >>176
就活頑張ろうとしてるだけで凄えよ - 232 : 2020/04/12(日) 02:37:54.06 ID:GO0gWaxjr
- >>199
今までadhdだろうと思ってたけど就活で確信したわ何もできん - 248 : 2020/04/12(日) 02:38:55.13 ID:jFs6pqND0
- >>232
ワイはADHDと鬱で就活諦めてるからワイの分まで頑張ってくれや - 290 : 2020/04/12(日) 02:41:10.03 ID:GO0gWaxjr
- >>248
頑張ってくれやで頑張れれば苦労しないんやがな誰かに手引っ張ってもらいたいわ - 265 : 2020/04/12(日) 02:39:54.33 ID:USiZSPd80
- >>232
adhdならコンサータて覚せい剤処方してもらえるでわいの友達のガ●ジもこれ飲んで健常化してるわ - 312 : 2020/04/12(日) 02:42:21.75 ID:GO0gWaxjr
- >>265
そんなんあるんかこれをきに病院か検査受けてこようかな - 177 : 2020/04/12(日) 02:34:58.70 ID:+kfUW6sX0
- ワイみたいにどうせ入っても辞めるんやから
新卒の失敗なんかクヨクヨしたらあかんで
まだ人生はチャンスの連続や - 181 : 2020/04/12(日) 02:35:15.59 ID:uRWwYNBP0
- 理系やったらあんま不況の影響ないって聞いたけどほんまか?
- 197 : 2020/04/12(日) 02:36:01.73 ID:4DnjPNO+a
- >>181
あるっちゃあるけど人を減らせるほどではないやろな - 202 : 2020/04/12(日) 02:36:15.37 ID:+6iI5M/C0
- >>181
理系だけど役員面接控えてた早期選考の所から採用打ち切りされたから何とも… - 226 : 2020/04/12(日) 02:37:25.45 ID:2lc6UR2n0
- >>202
ワイの受けてるところは全くない
一部延期になっただけで - 242 : 2020/04/12(日) 02:38:25.58 ID:+6iI5M/C0
- >>226
延期から中止にならなければ良いが…そうなる可能性も視野に入れておくべきだな - 402 : 2020/04/12(日) 02:48:20.32 ID:0pGKPA/Vp
- >>181
理系というか工学部な - 185 : 2020/04/12(日) 02:35:24.49 ID:Sk0l8UBJ0
- J民みたいなのには化学メーカーがオススメやで
- 190 : 2020/04/12(日) 02:35:46.46 ID:FoAErW+lx
- >>185
なんで? - 201 : 2020/04/12(日) 02:36:12.19 ID:2lc6UR2n0
- >>185
旭だの三井だの? - 221 : 2020/04/12(日) 02:37:15.60 ID:TnfLXAosd
- >>185
化学メーカーは学歴厨やぞ - 233 : 2020/04/12(日) 02:37:56.51 ID:FoAErW+lx
- >>221
そうなん? - 189 : 2020/04/12(日) 02:35:44.47 ID:dOLhm8gHa
- 虚業で儲けてるクソ野郎ども殺してやりてえなまじで
コロナの煽りで死んでくれればいいのに - 192 : 2020/04/12(日) 02:35:54.06 ID:USiZSPd80
- 就活失敗したときに見て元気出せる映画ないか?
わい最近パージ見たけど元気でたわ - 209 : 2020/04/12(日) 02:36:35.36 ID:2lc6UR2n0
- >>192
life - 230 : 2020/04/12(日) 02:37:50.77 ID:USiZSPd80
- >>209
昔映画館で見たわそれ、面白かった記憶があるしも一回見てみよう - 214 : 2020/04/12(日) 02:36:56.39 ID:m80ZSAQL0
- >>192
きっと、うまくいく - 277 : 2020/04/12(日) 02:40:41.03 ID:YYhLH3KB0
- >>214
めっちゃ元気もらえるよな
面接前とか劇中歌聞いて部屋で一人で踊ってたで落ちたけど - 297 : 2020/04/12(日) 02:41:41.21 ID:m80ZSAQL0
- >>277
All is wellや
未来は誰にもわからん - 239 : 2020/04/12(日) 02:38:22.42 ID:+kfUW6sX0
- >>192
ショーシャンクの空に - 195 : 2020/04/12(日) 02:35:58.09 ID:tiJnYpOz0
- 20卒だけどコロナで就活滅茶苦茶にされた21卒の子たちが不便でならんわ
涙がとまらん - 266 : 2020/04/12(日) 02:39:56.18 ID:0pGKPA/Vp
- >>195
仲良かった後輩のことは心配やな
他の奴はどうでもええが - 196 : 2020/04/12(日) 02:36:00.72 ID:QQdzR/wh0
- アセマネ業界に自信ニキおる?
大和と三菱UFJ以外もうチャンス無いんか? - 198 : 2020/04/12(日) 02:36:03.24 ID:ViqVcnYIa
- YouTubeのそういうのみんな見てるんやな ワイはここで薦められたFランがどうたらって動画しか見てないわ
- 200 : 2020/04/12(日) 02:36:08.06 ID:dLPSQXQ90
- ゲーミングpcは知り合いの詳しいヤツに聞いて自分で組むのがいいと思うぞ構成決まってるやつはどっかのパーツでケチってて性能発揮できんヤツ多いらしいからな
- 205 : 2020/04/12(日) 02:36:18.53 ID:dOLhm8gHa
- さっき起こった地震が首都直下地震の前震でありますように
- 206 : 2020/04/12(日) 02:36:18.59 ID:XBrCDgja0
- TOEICにとどまらず志望業界にあった資格なら
普通に評価されるで
志望度に説得力持たせられるから
業界に関係ない資格なら話のタネくらいにしかならん - 210 : 2020/04/12(日) 02:36:47.88 ID:FyROz3070
- 採用打ち切りってほんまにあるんか?
- 211 : 2020/04/12(日) 02:36:50.35 ID:PIIB9Dex0
- 一生そこにいるわけないんやから気楽にすればいいと思うで
ワイの先輩銀行一年でやめたわ - 231 : 2020/04/12(日) 02:37:50.99 ID:LEgdE/Ni0
- >>211
それはどうかと思うで
新卒で入る企業以上のところに入れることはないで - 216 : 2020/04/12(日) 02:37:03.64 ID:flHAyTiZ0
- 大手の方は特に定義ないんやね
- 217 : 2020/04/12(日) 02:37:03.96 ID:OpcspA1o0
- マーチやがNNTや そんなに悲観しとらん
- 218 : 2020/04/12(日) 02:37:08.77 ID:vudyWcHlr
- 結局機電系ってどういうところに就職できるんや?
- 263 : 2020/04/12(日) 02:39:52.39 ID:dznz6Uyd0
- >>218
メーカーゼネコンインフラがマジョリティやで - 380 : 2020/04/12(日) 02:46:55.10 ID:vudyWcHlr
- >>263
サンガツ
今B4で院いくつもりなんやが研究内容って就職先と関係あるんか? - 219 : 2020/04/12(日) 02:37:08.85 ID:+kfUW6sX0
- ワイから一つアドバイス送るとしたら
プロフェッショナルになれる仕事に
就くことやな
辞めても最悪独立できるような
総合職とかいう運ゲーはやめとけ学歴が泣く - 224 : 2020/04/12(日) 02:37:18.82 ID:JPP8itb30
- ANAやJAL目指してる奴おるんけ?
- 247 : 2020/04/12(日) 02:38:51.80 ID:srlEmBfG0
- >>224
JALESで落ちたわ - 259 : 2020/04/12(日) 02:39:38.38 ID:JPP8itb30
- >>247
それはキツいな
何のコースやったんや? - 285 : 2020/04/12(日) 02:41:00.39 ID:srlEmBfG0
- >>259
地上職事務系やね
通ったやつ尊敬するわ - 313 : 2020/04/12(日) 02:42:23.13 ID:JPP8itb30
- >>285
JALANAはほんまにキツいよな
ワイも夏インターン落ちて諦めたわ - 273 : 2020/04/12(日) 02:40:13.42 ID:2lc6UR2n0
- >>224
ワイの同級生がANAのca目指してるわ - 280 : 2020/04/12(日) 02:40:46.32 ID:JPP8itb30
- >>273
CAとか英語力強そうやな - 310 : 2020/04/12(日) 02:42:12.47 ID:2lc6UR2n0
- >>280
英文科やわ
しかもわざわざ大学入り直しとるし - 324 : 2020/04/12(日) 02:42:52.26 ID:JPP8itb30
- >>310
CAによっぽどなりたかったんやね尊敬するわ - 229 : 2020/04/12(日) 02:37:39.66 ID:dznz6Uyd0
- 農学部や応用化学科あたりが行きがちの化学メーカーはなんか就職難易度上がりがち
機電系メーカーやインフラやゼネコンより難易度高いよな - 234 : 2020/04/12(日) 02:37:58.02 ID:YYhLH3KB0
- ガクチカTOEICくらいしか言うことないから困るわ
まあ海外シェア持っとる企業狙ってるから一応アピールにはなると思うけど - 235 : 2020/04/12(日) 02:38:04.67 ID:uRWwYNBP0
- ワイ理学部やけど就職無理学部言われてて不安やわ
- 243 : 2020/04/12(日) 02:38:32.95 ID:PHvl/CWY0
- >>235
SEになればええ - 246 : 2020/04/12(日) 02:38:50.10 ID:LEgdE/Ni0
- >>235
itにくれば無敵や - 240 : 2020/04/12(日) 02:38:23.63 ID:TK53MYyg0
- もう内定もらってるやつおるんやね
ワイはダメそうやな - 254 : 2020/04/12(日) 02:39:17.68 ID:KeWXBqWOa
- >>240
マジでおるんか?
このコロナ蝸の中で?
選考ことごとく中止やぞ? - 262 : 2020/04/12(日) 02:39:50.47 ID:wCcyaffA0
- >>254
3月頭にもろたで
ちな文系 - 281 : 2020/04/12(日) 02:40:50.01 ID:KeWXBqWOa
- >>262
は?就活解禁したとたん内定とかあり得んやろ
不正か?貴様 - 291 : 2020/04/12(日) 02:41:11.52 ID:wCcyaffA0
- >>281
今年から規制なくなったやん - 294 : 2020/04/12(日) 02:41:24.67 ID:KeWXBqWOa
- >>291
え? - 307 : 2020/04/12(日) 02:42:07.81 ID:wCcyaffA0
- >>294
就職解禁とかそもそも今年ないやろ - 319 : 2020/04/12(日) 02:42:33.20 ID:m80ZSAQL0
- >>307
来年じゃなかった? - 328 : 2020/04/12(日) 02:43:06.12 ID:wCcyaffA0
- >>319
21卒からやろ - 338 : 2020/04/12(日) 02:43:54.39 ID:m80ZSAQL0
- >>328
そやっけ
とするとあんま変わってないな - 353 : 2020/04/12(日) 02:44:33.37 ID:wCcyaffA0
- >>338
変わってると思うで
インターン経由の採用が多くなったやろ - 358 : 2020/04/12(日) 02:45:24.39 ID:m80ZSAQL0
- >>353
インターン行ってないからわからんわ!w - 366 : 2020/04/12(日) 02:45:47.62 ID:wCcyaffA0
- >>358
ならしゃーない
ワイはインターンから内定もろたわ - 379 : 2020/04/12(日) 02:46:43.06 ID:m80ZSAQL0
- >>366
そうなんか
まあでもだいぶ前からやってるとこはやってるよなインターン採用 - 389 : 2020/04/12(日) 02:47:21.48 ID:wCcyaffA0
- >>379
老舗日経企業とか今年から始めたとこが多いらしいで - 416 : 2020/04/12(日) 02:49:21.77 ID:m80ZSAQL0
- >>389
はえー
ワイの知らないうちに世界は動いとるんやなぁ - 430 : 2020/04/12(日) 02:49:59.57 ID:wCcyaffA0
- >>416
置いてかれたらヤバいで - 439 : 2020/04/12(日) 02:50:47.73 ID:m80ZSAQL0
- >>430
今言われても無理や - 455 : 2020/04/12(日) 02:51:30.91 ID:wCcyaffA0
- >>439
それもそうやな
頑張ってクレメンス - 330 : 2020/04/12(日) 02:43:07.87 ID:KeWXBqWOa
- >>307
いやニュースでやってたぞ
それ見ておれもよーいドンやなって - 295 : 2020/04/12(日) 02:41:26.99 ID:JPP8itb30
- >>281
君が知らないだけで皆去年の夏からやっとるで - 311 : 2020/04/12(日) 02:42:21.51 ID:KeWXBqWOa
- >>295
ルールー違反じゃないの?
マジで?そんな不正する奴を会社は採用すんの - 334 : 2020/04/12(日) 02:43:27.30 ID:JPP8itb30
- >>311
そんなルール誰も守っとらんしインターンで好成績残した奴に会社から連絡が来るんやぞ - 345 : 2020/04/12(日) 02:44:16.98 ID:KeWXBqWOa
- >>334
ルールー守った俺が採用されずに破った奴が採用っておかしくない? - 355 : 2020/04/12(日) 02:45:06.34 ID:JPP8itb30
- >>345
弱肉強食やで - 363 : 2020/04/12(日) 02:45:40.28 ID:KeWXBqWOa
- >>355
ワイは肉か? - 376 : 2020/04/12(日) 02:46:29.71 ID:JPP8itb30
- >>363
まだ食になれるやろ
今から漁れば募集やってる大手あるで - 387 : 2020/04/12(日) 02:47:18.22 ID:KeWXBqWOa
- >>376
はぁ・・・
本気出すかしかたねーな - 405 : 2020/04/12(日) 02:48:34.49 ID:JPP8itb30
- >>387
まあそういう2次募集3次募集の席は帰国子女とかTOEIC900点とか学生コンテスト持ちの超人のためにあるんやけどな - 433 : 2020/04/12(日) 02:50:25.43 ID:KeWXBqWOa
- >>405
ワイは素人童貞の英検3級やで
どう戦えばええんや - 452 : 2020/04/12(日) 02:51:17.75 ID:JPP8itb30
- >>433
零細企業も探せばええところあるやろ - 468 : 2020/04/12(日) 02:52:32.59 ID:KeWXBqWOa
- >>452
まぁ障碍者手帳3級持ちでもあるからそこを武器にするかぁ - 357 : 2020/04/12(日) 02:45:15.71 ID:1pVsmP+Wr
- >>345
世の中正直者が損するんや
しゃーない - 372 : 2020/04/12(日) 02:46:18.82 ID:KeWXBqWOa
- >>357
いやES嘘だらけだからそんな偉そうなこと言えないんだがなw - 368 : 2020/04/12(日) 02:46:00.07 ID:m80ZSAQL0
- >>345
お前ワッカか? - 378 : 2020/04/12(日) 02:46:37.60 ID:KeWXBqWOa
- >>368
なんだそれ - 403 : 2020/04/12(日) 02:48:22.21 ID:m80ZSAQL0
- >>378
すまん忘れてくれ世の中正直者が馬鹿を見るんじゃなくて頭の良い奴が得してアホが損するんや
- 419 : 2020/04/12(日) 02:49:36.91 ID:KeWXBqWOa
- >>403
でもルールーは絶対守らないかん - 391 : 2020/04/12(日) 02:47:28.46 ID:qNkN3NyK0
- >>368
草
エボンの教え絶対マン - 377 : 2020/04/12(日) 02:46:37.37 ID:qfYTx/AF0
- >>254
外資で2月から採用開始してたからな - 400 : 2020/04/12(日) 02:47:53.53 ID:KeWXBqWOa
- >>377
クソがよぉ
だから外資って嫌いなんだよ
平気でルールー違反しやがる - 411 : 2020/04/12(日) 02:48:58.49 ID:USiZSPd80
- >>400
就活みたいな、クソ行事インチキしたもんがちやろルールー守る意味すらないわ - 444 : 2020/04/12(日) 02:51:06.38 ID:KeWXBqWOa
- >>411
クソ
これが人間社会って奴か
ワイには向いてないなぁ - 244 : 2020/04/12(日) 02:38:41.66 ID:/z346lrZ0
- 平均年収600万の食品メーカーってどうや?
- 260 : 2020/04/12(日) 02:39:41.96 ID:LEgdE/Ni0
- >>244
食品は安泰だから
将来性は期待できるけど
年収低いのは嫌よね - 271 : 2020/04/12(日) 02:40:07.07 ID:d0nvmd5pa
- >>244
地方なら勝ち組ちゃうか?みなし残業代込みならゴミ - 278 : 2020/04/12(日) 02:40:42.53 ID:FoAErW+lx
- >>244
食品で600あれば御の字やろ - 251 : 2020/04/12(日) 02:39:16.31 ID:vQZhV76T0
- 20卒には追手門とかいうレジェンドおったけど21卒にはそういうのおるか?
- 267 : 2020/04/12(日) 02:39:58.99 ID:mmsssDc30
- >>251
あいつも結局半分はネタやったやん
がっかりしたわ - 287 : 2020/04/12(日) 02:41:02.21 ID:vQZhV76T0
- >>267
でも住所バレかけてたりしてたからまあまあやばい奴やろ - 298 : 2020/04/12(日) 02:41:40.42 ID:mmsssDc30
- >>287
まあずっとキチゲェのふりするだけでも十分キチゲェやしな - 325 : 2020/04/12(日) 02:42:54.23 ID:vQZhV76T0
- >>298
そういう事やな
なんjでツイキャス配信してた時は流石に草生えた - 255 : 2020/04/12(日) 02:39:20.87 ID:ViqVcnYIa
- お前らって大学の学部に関係したとこに就職目指してる?🤔ワイは4年いて自分の分野向いてないこと気づいたんやけど
- 276 : 2020/04/12(日) 02:40:28.11 ID:m80ZSAQL0
- >>255
まっったく関係ないとこいるわ
突っ込まれたら「お前の出身は人事学部か?」で通す - 282 : 2020/04/12(日) 02:40:53.43 ID:LEgdE/Ni0
- >>255
結局自分の学部のところが一番良い企業に就職できる
会社に入った後の部署変えとかで行きたいところ行けばええねん - 323 : 2020/04/12(日) 02:42:39.31 ID:kf9FX1ikr
- >>255
なんか専門が1個のやつが発想力1番低くなりがちらしいから関係ないとこいくのもありやないか - 257 : 2020/04/12(日) 02:39:26.39 ID:b1SfK9fnM
- SEに来る文系ってマジでおるんやな
ガチガチの組み込み系で見かけてびっくりしたわ - 269 : 2020/04/12(日) 02:40:01.51 ID:PHvl/CWY0
- >>257
SIerになら腐るほどいる 組み込みで入れるやつは自分で勉強してるんやろ - 264 : 2020/04/12(日) 02:39:53.83 ID:dcVYQF420
- コロナ不況ってリーマン軽く超えてくるよな
下手したらオリンピック不況もぶつかるから就活生地獄見るの確定だし今から震えてる - 270 : 2020/04/12(日) 02:40:01.72 ID:UZ4fKv28d
- 23卒は?
- 272 : 2020/04/12(日) 02:40:09.23 ID:Zi2aKeNP0
- ワイFランの文カスなんやけど、どの程度の企業に行ければ十分だと言えるんや?
大手子会社とか? - 309 : 2020/04/12(日) 02:42:10.79 ID:ClaKLH5sa
- >>272
子会社には行くな - 327 : 2020/04/12(日) 02:43:02.10 ID:Zi2aKeNP0
- >>309
なんでや?
大手本体に行くのは現実的に厳しいやろ - 360 : 2020/04/12(日) 02:45:28.14 ID:+kfUW6sX0
- >>327
お前が死ぬ気で働いとるときに
親会社から天下りできた上司が
勤務時間中に会社の金でゴルフやキャバクラ
言っとるのに耐えられるなら子会社でもええよ - 424 : 2020/04/12(日) 02:49:48.95 ID:ClaKLH5sa
- >>360
そんなことは今時の企業ではありえないけど
5年働いて新卒のぺーぺーの初任給以下とかは普通にある
しかも大手なら大手なほど親子で協力案件とかが多い、キッズに蔑まれて「子会社さん」とか呼ばれても良いなら子に入れ - 487 : 2020/04/12(日) 02:53:52.91 ID:pP7mPw5Gp
- >>424
内販9割のユー子から内定貰ったんやけどそんな感じなんかな
給料はそこまで欲しいわけじゃないしまったりらしいからワイには合ってると思ってるんやけど - 549 : 2020/04/12(日) 02:58:08.00 ID:ClaKLH5sa
- >>487
そう言ってるんやら何度聞かれてもそんな感じはそんな感じやが個人の思想的にまったりが好きだったりプライド高杉晋作じゃなければええんやない
子は子で「親会社ゴミ杉内」って言い合って楽しんでるで - 558 : 2020/04/12(日) 02:59:33.07 ID:pP7mPw5Gp
- >>549
プライドあんまないしええわ、親会社の文句言って楽しむ事にするわ
サンガツ - 274 : 2020/04/12(日) 02:40:17.04 ID:I2a/qkigM
- 慶應の20卒やが苦労して入ったのに研修の隣の席のやつが日大で泣きたくなったわ
ワイの中高からの苦労はなんだったんや - 283 : 2020/04/12(日) 02:40:54.74 ID:mmsssDc30
- >>274
そいつは学歴をカバーするためにもっと頑張ったんやろ - 302 : 2020/04/12(日) 02:41:55.48 ID:I2a/qkigM
- >>283
いろいろ話したけどどう見ても有能には見えん - 314 : 2020/04/12(日) 02:42:26.09 ID:USiZSPd80
- >>274
わいも理科大やけど帝京平成大学の奴と同じとこ内定もらったでもうめんどいし多分そこ行くわ - 317 : 2020/04/12(日) 02:42:30.90 ID:+kfUW6sX0
- >>274
ワイ13卒早稲田法もそんな感じやったで
ただ今までの勉強で培った能力は一生モノやから誇ってええんやで - 361 : 2020/04/12(日) 02:45:29.97 ID:I2a/qkigM
- >>317
絶対こいつよりはやく昇格したるというモチベにはなった - 335 : 2020/04/12(日) 02:43:29.32 ID:bQkv7QaA0
- >>274
全員が有能な会社があったとしたら息苦しいやろ
何事もバランスが大切なんや - 374 : 2020/04/12(日) 02:46:22.65 ID:I2a/qkigM
- >>335
全員有能のほうが成長するだろ - 390 : 2020/04/12(日) 02:47:25.95 ID:TnfLXAosd
- >>374
有能の中にいれば無能が有能になるわけではないぞ - 398 : 2020/04/12(日) 02:47:46.30 ID:bQkv7QaA0
- >>374
確かに合理性考えるとそうなんだけどさ
有能な奴ばっかで延々と競争されられたらいつか心が死ぬやん
あいつみたいになりたくねえってメンタルヘルスを担う人間が必要なんだよ - 421 : 2020/04/12(日) 02:49:40.27 ID:I2a/qkigM
- >>398
なんやそのかわいそうな採用のされ方、、 - 275 : 2020/04/12(日) 02:40:25.21 ID:PugmIcnP0
- このまえ早期退職者募集でニュースになった大手住設メーカーやけど
新入社員待ってるで - 279 : 2020/04/12(日) 02:40:44.87 ID:flHAyTiZ0
- 御社のグローバル展開に魅力を感じました!(海外行く気0)
まぁええよな?��
- 286 : 2020/04/12(日) 02:41:00.63 ID:bQkv7QaA0
- 化学は大手以外はブラックやからやめとけ
それに学歴厨やぞ - 292 : 2020/04/12(日) 02:41:14.73 ID:dLPSQXQ90
- しょっぱいと思われがちな子会社ですら高学歴受けてたり倍率高かったりするからな 結局運ゲー感強いよな就活
- 293 : 2020/04/12(日) 02:41:23.28 ID:2lc6UR2n0
- 食品とか全く見てなかったけどサントリーと味の素、明治あたりがええんやっけ?
- 304 : 2020/04/12(日) 02:42:00.43 ID:m80ZSAQL0
- >>293
まあ倍率もやばいけどな - 344 : 2020/04/12(日) 02:44:14.08 ID:dznz6Uyd0
- >>293
食品はなぜか人気だよな
就職不利と言われてる農学部や化学科が集まってくるのかな? - 364 : 2020/04/12(日) 02:45:41.02 ID:USiZSPd80
- >>344
加えてバイオ系、薬学の奴らも集まるで - 300 : 2020/04/12(日) 02:41:55.21 ID:4DnjPNO+a
- 理系はノーダメだと思うけど文系は徐々に顔採用になりそうよね
顔付きではなく顔 - 301 : 2020/04/12(日) 02:41:55.38 ID:EUrDhjVK0
- なんだかんだ試験受かるだろうと高みの見物してたが不安になってきたわ
ES書いたことも面接したこともないってこれ客観的に見たらなんもやってない奴なのでは - 321 : 2020/04/12(日) 02:42:37.30 ID:LEgdE/Ni0
- >>301
そんなことはない
就活しようと思った時から就活や
間違いなく前進してる - 303 : 2020/04/12(日) 02:42:00.21 ID:Jc2fh8f90
- ワイニート10年高みの見物
- 308 : 2020/04/12(日) 02:42:08.32 ID:ZlQRnNWad
- TOEICって600あれば十分よな?
- 322 : 2020/04/12(日) 02:42:37.72 ID:FoAErW+lx
- >>308
最低限ね - 316 : 2020/04/12(日) 02:42:27.55 ID:8V3ozbV+0
- 海運志望だけど英語ボロカスだからESで落とされそう
上手いことカバーできんか - 392 : 2020/04/12(日) 02:47:29.11 ID:ClaKLH5sa
- >>316
英語関連の部分を書くな、
TOEICどーーしても必須項目じゃなければ
入社してから語学頑張るで十分付け焼き刃のTOEIC800ごときじゃ電話対応も出来ないのは会社はよう知っとる
- 318 : 2020/04/12(日) 02:42:33.02 ID:uRWwYNBP0
- なーんで人の下であくせく働くためにここまで低姿勢で頑張らんといかんのか
- 320 : 2020/04/12(日) 02:42:36.35 ID:6HNzmZ/J0
- 捨てる神あれば拾う神ありやから気楽に進もうや
ちなNNTで最近就活始めた - 326 : 2020/04/12(日) 02:42:57.00 ID:imM9rRw00
- 今月中に内定なかったら焦った方がええんか?
- 331 : 2020/04/12(日) 02:43:09.38 ID:fokpDdNep
- ワイ理系でプログラミングの知識ありますとか言ってるけどHelloWorld出力するプログラムすら満足に書ける気せん
- 333 : 2020/04/12(日) 02:43:14.74 ID:EYPfMHiE0
- ワイ未だに就活なんもしてないわ…
ESとかも1ミリも書いてない
だから流石にアレやと思ってキャリアセンターでも行こかと思ったらコロナで大学閉鎖されたわ
ボッチ陰キャで相談する人もいないしもう終わりや - 352 : 2020/04/12(日) 02:44:33.38 ID:JPP8itb30
- >>333
もう大手は大体募集終わったで - 371 : 2020/04/12(日) 02:46:14.70 ID:/z346lrZ0
- >>333
MARCH未満なら今から大手に行くことはまず不可能。
というかもう大手の募集は終わってるから中小行くしかない - 399 : 2020/04/12(日) 02:47:51.40 ID:YYhLH3KB0
- >>371
大手まだ普通に募集やってるやろ
業界によって違うんかな - 412 : 2020/04/12(日) 02:48:59.27 ID:EYPfMHiE0
- >>371
ギリギリMARCHなんやけど間に合うんか - 454 : 2020/04/12(日) 02:51:25.70 ID:fr1zU3i60
- あ
>>333
キャリアセンターしまってるのはエグいな
クソみたいな文章丸投げしたら形にはしてくれるのに - 336 : 2020/04/12(日) 02:43:31.46 ID:PO5EISvQd
- 昨日WEB面接で君アンパンマンに似てるねぇって言われたわ
笑うことしかできなかったけど、どう返すのが正解やったんや - 339 : 2020/04/12(日) 02:44:11.23 ID:DJ2vxUM7r
- >>336
ようデブ - 342 : 2020/04/12(日) 02:44:13.06 ID:6HNzmZ/J0
- >>336
頭交換するくらいしろよ
たぶんそれ落ちてるで - 354 : 2020/04/12(日) 02:44:58.12 ID:sPnxBYmM0
- >>336
どちらかと言うとかまめしどんに似てるって言われますって返せや - 362 : 2020/04/12(日) 02:45:30.09 ID:E1SYZRrKd
- >>336
緊張ほぐそうとしてくれてるから笑って正解やね - 365 : 2020/04/12(日) 02:45:46.42 ID:u1Af1Metr
- >>336
早く新しい顔焼いてくれ - 369 : 2020/04/12(日) 02:46:00.80 ID:6p8hefK3a
- >>336
おもむろにカメラぶん殴ってアンパンチくらい言い返さないとあかんぞ - 337 : 2020/04/12(日) 02:43:43.27 ID:CAhhmTym0
- ワイは地方駅弁院の機械で英語ゴミやったけどTOEICは授業でIP受けただけで提出できるスコアがないって言い張ってゴリ押せたぞ
もちろん英語力重視する職種なら必要やろうけど - 341 : 2020/04/12(日) 02:44:12.93 ID:pLhfPyg3d
- 興味あるものもやりたいこともない
どうすればええんや…
スペックはあるから興味あるものあればそこに向かって頑張るだけなんやけどなぁ - 346 : 2020/04/12(日) 02:44:18.72 ID:Sk0l8UBJ0
- 言うてJ民マーチくらいが多いんやろ?
化学行くには必要十分やで - 348 : 2020/04/12(日) 02:44:24.75 ID:vS1bMdRma
- 諦めて院に逃げるつもり
2年後はさすがにコロナも景気も問題ないでしょ - 367 : 2020/04/12(日) 02:45:55.20 ID:iORnrQQy0
- >>348
同じこと考える奴たくさんおるやろうから楽な道ではないと思う
学部卒とは待遇が違う分最初に求められる期待値も上がるし - 410 : 2020/04/12(日) 02:48:55.55 ID:dznz6Uyd0
- >>367
ただ院卒だと研究内容と志望企業でやってることが大きく違かったらなんか聞かれない? - 422 : 2020/04/12(日) 02:49:41.42 ID:YYhLH3KB0
- >>348
リーマンのときは2年後が1番落ちたと聞くけどどうなんやろな - 429 : 2020/04/12(日) 02:49:58.67 ID:dcVYQF420
- >>348
2年後くらいが一番やばそう - 451 : 2020/04/12(日) 02:51:14.57 ID:mmsssDc30
- >>348
逆やろ
今が最終防衛ラインなのに自分から後退してどうするんや - 351 : 2020/04/12(日) 02:44:32.87 ID:ViqVcnYIa
- web面接ってどんな感じなん🤔 前に人とビデオ通話したときいつも以上に吃音なったから怖いんやけど🥺
- 375 : 2020/04/12(日) 02:46:27.02 ID:bQkv7QaA0
- >>351
OSがUbuntuのパソコンでやったらわい側だけ向こうの映像見えなくて虚無に話し続ける地獄の時間やったわ - 384 : 2020/04/12(日) 02:47:06.77 ID:4DnjPNO+a
- >>375
草の草 - 388 : 2020/04/12(日) 02:47:19.18 ID:2lc6UR2n0
- >>375
ubuntuやとそんななるんか?
それ選考に大分影響あるんやないけ - 397 : 2020/04/12(日) 02:47:39.00 ID:LEgdE/Ni0
- >>375
草生える
Windowsでやれよ - 406 : 2020/04/12(日) 02:48:42.25 ID:8xi7wck80
- >>375
別に向こうの顔見る必要ないと思うけどな目線が合うわけでもないし - 473 : 2020/04/12(日) 02:53:03.70 ID:bQkv7QaA0
- >>406
でも真っ暗に話しかけるって難しいんやで
まず相手が見えないから喋り始めと終わりがよくわからないんや - 522 : 2020/04/12(日) 02:56:23.17 ID:8xi7wck80
- >>473
確かにそれはそうやな
ワイは人事の隣に置いといたイッヌの画像に向けて喋ってたけど向こうが喋ってる時は向こうのカメラ見てたもん - 356 : 2020/04/12(日) 02:45:13.71 ID:b1SfK9fnM
- web面接中に来た宗教勧誘許さない
- 359 : 2020/04/12(日) 02:45:24.40 ID:ClaKLH5sa
- 親会社でも大量採用しとるし
頑張って親に行け親のなかでの待遇レースへの学歴の影響は軽微
企業としての親と子の原籍の違いは天地 - 370 : 2020/04/12(日) 02:46:12.42 ID:CAhhmTym0
- 1番気の毒なのは就活のタイミングでADHD大爆発する人や
今まで経験がない分本当に越えちゃいけないラインがわからんくなっとる気がするわ - 394 : 2020/04/12(日) 02:47:35.24 ID:GO0gWaxjr
- >>370
ワイかなまじできついわ体動かん - 373 : 2020/04/12(日) 02:46:19.52 ID:rRUJz1OJ0
- ワイが行けそうな企業にも高学歴が増えるから勘弁してほしい
- 381 : 2020/04/12(日) 02:46:56.04 ID:uw6UTSpX0
- 公務員強過ぎて草
- 382 : 2020/04/12(日) 02:46:56.79 ID:imM9rRw00
- ワイみたいなADHD就活諦めてる勢はコロナでもっとむちゃくちゃになってほしい気持ちはなくはない
- 383 : 2020/04/12(日) 02:46:59.65 ID:o2/Icex90
- 県庁も最近は駅弁だらけやな
コロナ後は地底早慶増えるんやろね - 385 : 2020/04/12(日) 02:47:11.41 ID:pLhfPyg3d
- だれか三井住友海洋ってどんくらいの難易度か教えてくれ
- 393 : 2020/04/12(日) 02:47:35.17 ID:aOQiyPGt0
- >>385
体育会ゴリラじゃないときつそう - 401 : 2020/04/12(日) 02:48:16.22 ID:pLhfPyg3d
- >>393
まあメンタルなら平気やわ - 395 : 2020/04/12(日) 02:47:35.37 ID:ukY+F9ZB0
- 書類選考通ったら内定でええやろもう
- 396 : 2020/04/12(日) 02:47:38.57 ID:uRWwYNBP0
- ワイ無能コミュ障やけど学歴と資格で殴っていいとこ就職したいンゴね
- 404 : 2020/04/12(日) 02:48:26.82 ID:USiZSPd80
- >>396
資格って6年生大学レベルのやつじゃいとほとんど意味ないやろ - 407 : 2020/04/12(日) 02:48:42.71 ID:P3VjhoIt0
- 日○電○に勤めてるが質問あるか?
理系学部卒の開発職や - 417 : 2020/04/12(日) 02:49:23.46 ID:JPP8itb30
- >>407
テレワークキツいんけ? - 432 : 2020/04/12(日) 02:50:04.95 ID:P3VjhoIt0
- >>417
テレワークしてない - 423 : 2020/04/12(日) 02:49:44.98 ID:Sk0l8UBJ0
- >>407
偏光板バブル終わりやけどどうするんや - 437 : 2020/04/12(日) 02:50:43.65 ID:P3VjhoIt0
- >>423
そんなの作ってない - 425 : 2020/04/12(日) 02:49:51.02 ID:m80ZSAQL0
- >>407
でっかいベンチャー? - 443 : 2020/04/12(日) 02:51:01.13 ID:P3VjhoIt0
- >>425
老舗の大企業 - 458 : 2020/04/12(日) 02:51:43.65 ID:m80ZSAQL0
- >>443
あーはん
じゃあ質問はないです - 464 : 2020/04/12(日) 02:52:12.81 ID:iXX9ZRJh0
- >>425
矛盾しとるやんけ - 478 : 2020/04/12(日) 02:53:29.19 ID:m80ZSAQL0
- >>464
あるんや
でっかいベンチャーでググってくれ - 509 : 2020/04/12(日) 02:55:31.43 ID:iXX9ZRJh0
- >>478
ググったけど100周年で草 - 529 : 2020/04/12(日) 02:56:41.80 ID:m80ZSAQL0
- >>509
まあなんか社風はベンチャーらしいわよ
知らないけど - 561 : 2020/04/12(日) 02:59:46.59 ID:iXX9ZRJh0
- >>529
ベンチャーの悪いところと大手の悪いところが合わさってそう - 568 : 2020/04/12(日) 03:00:29.37 ID:FoAErW+lx
- >>561
どうなんやろな - 532 : 2020/04/12(日) 02:56:52.19 ID:FoAErW+lx
- >>478
そこ気になってんの? - 543 : 2020/04/12(日) 02:57:46.64 ID:m80ZSAQL0
- >>532
いや別に - 547 : 2020/04/12(日) 02:57:59.39 ID:FoAErW+lx
- >>543
そっか - 435 : 2020/04/12(日) 02:50:33.18 ID:iXX9ZRJh0
- >>407
巨人戦のチケットもらい放題か? - 456 : 2020/04/12(日) 02:51:31.28 ID:P3VjhoIt0
- >>435
せやで
社内抽選で招待してもらえる - 472 : 2020/04/12(日) 02:52:54.76 ID:iXX9ZRJh0
- >>456
どんくらいの確率の抽選なんや - 482 : 2020/04/12(日) 02:53:41.63 ID:P3VjhoIt0
- >>472
数組程度だったよ - 494 : 2020/04/12(日) 02:54:39.29 ID:iXX9ZRJh0
- >>482
なんや
バックネット裏全部そこの枠かと思ってたわ
ヘルメットに広告いれるくらいやし - 447 : 2020/04/12(日) 02:51:13.14 ID:dznz6Uyd0
- >>407
日本電産やろ
永守重信の独裁ブラック企業や - 465 : 2020/04/12(日) 02:52:15.66 ID:P3VjhoIt0
- >>447
今はホワイトだよ - 474 : 2020/04/12(日) 02:53:05.65 ID:dznz6Uyd0
- >>465
でも口コミはボロクソだけど…
ホワイトなんか - 477 : 2020/04/12(日) 02:53:28.96 ID:ZlQRnNWad
- >>407
激務なんか? - 502 : 2020/04/12(日) 02:55:07.98 ID:P3VjhoIt0
- >>477
そこまで激務ではない
開発は残業するし - 485 : 2020/04/12(日) 02:53:45.72 ID:YAI+trpI0
- >>407
やっぱブラックなん? - 505 : 2020/04/12(日) 02:55:19.61 ID:P3VjhoIt0
- >>485
法令遵守してます - 486 : 2020/04/12(日) 02:53:51.40 ID:InyDTydz0
- >>407
大穴で日本電子 - 495 : 2020/04/12(日) 02:54:53.34 ID:YAI+trpI0
- >>407
給料少ないん? - 518 : 2020/04/12(日) 02:56:16.24 ID:P3VjhoIt0
- >>495
同業と比べるとちょっと低い - 408 : 2020/04/12(日) 02:48:46.99 ID:LEgdE/Ni0
- 情報系だけど選考中止は一個もないな
- 409 : 2020/04/12(日) 02:48:48.15 ID:UgkeC5aO0
- 今日ほんまに病みがエグい
- 414 : 2020/04/12(日) 02:49:08.40 ID:b1SfK9fnM
- ワイのこと落としくさった企業zoom使ってたからマジざまあやわ
社長も人事も役員も早く4ね - 415 : 2020/04/12(日) 02:49:19.63 ID:uDE+IUCDa
- web面、下ジャージで臨んだら相手がいきなり立って頭下げ出したから焦ったわ
姑息にもワイみたいなのをあぶり出すために策を練ってるから気を付けるんやで - 418 : 2020/04/12(日) 02:49:23.37 ID:2lc6UR2n0
- サイレントお祈りが一番腹立つわダメならダメと早よ言えや
そっちがその気ならサイレント入社するぞ - 427 : 2020/04/12(日) 02:49:54.84 ID:LEgdE/Ni0
- >>418
給料もサイレントや - 450 : 2020/04/12(日) 02:51:14.27 ID:4DnjPNO+a
- >>418
テレワークだらけで人事が役員と連絡付かんとかザラやぞ今
1~2ヵ月ほったらかしも覚悟しとけ - 515 : 2020/04/12(日) 02:56:05.02 ID:2lc6UR2n0
- >>450
死亡度低かったからええわ - 431 : 2020/04/12(日) 02:50:00.29 ID:Xeja+0540
- 大手やけど人数は絞らずに採用プロセス簡略化するから安心しとけ
22卒は知らん - 463 : 2020/04/12(日) 02:52:12.35 ID:69AubaXWM
- >>431
受けてるところ2次面接なくなって、1次あと最終面接なったんやけど最終面接でも落ちる可能性高いって思っておいた方がいいんやろか - 493 : 2020/04/12(日) 02:54:37.20 ID:az94dykd0
- >>463
普通に落ちる - 496 : 2020/04/12(日) 02:54:53.57 ID:Xeja+0540
- >>463
絞るプロセス(面接)が減るけど受ける人数も取る人数も変わらん - 434 : 2020/04/12(日) 02:50:32.78 ID:a0aOBOzq0
- 説明会も面接もなんもなくなって予定も分かんなくて
やる気でなーい😋 - 436 : 2020/04/12(日) 02:50:34.45 ID:uRWwYNBP0
- 面接で無双できるような有能になりたい
- 438 : 2020/04/12(日) 02:50:44.80 ID:+kfUW6sX0
- 企業の言う有能ってかなり多義的やけどな
イチローや大谷みたいな天才でも
協調性がないって無能扱いする企業もある
要は自分に合うかどうかや - 440 : 2020/04/12(日) 02:50:49.08 ID:tOrEQdey0
- 今まで調子乗って、よくもブラックだのパワハラだの偉そうに会社批判してくれたな
束の間の買い手市場は終わった
今度はお前らが土下座して就職させてくださいと泣いて懇願する番だ - 446 : 2020/04/12(日) 02:51:12.77 ID:o2/Icex90
- >>440
恐ろしいな - 441 : 2020/04/12(日) 02:50:54.35 ID:bWJ1Evyy0
- 日本電産
日本電気
日立電鉄
日立電子 - 453 : 2020/04/12(日) 02:51:19.38 ID:LEgdE/Ni0
- >>441
日東電工や - 516 : 2020/04/12(日) 02:56:11.39 ID:FoAErW+lx
- >>453
日東電工の人なん? - 442 : 2020/04/12(日) 02:50:57.70 ID:EUrDhjVK0
- 厚労省とか穴場そう
- 445 : 2020/04/12(日) 02:51:11.00 ID:flHAyTiZ0
- 明後日初面接やわ
しかもweb
第6志望くらいのとこやけど - 461 : 2020/04/12(日) 02:51:53.07 ID:FXJUHbKk0
- >>445
しっかり化粧して光当てるんやで - 480 : 2020/04/12(日) 02:53:30.40 ID:flHAyTiZ0
- >>461
問題はワイのノートPCがゴミスペなことやね - 448 : 2020/04/12(日) 02:51:13.27 ID:x4DGPLnI0
- 適性検査の結果まだ来ないんだけど
一週間程度って言われて昨日で一週間目 - 457 : 2020/04/12(日) 02:51:38.50 ID:bQkv7QaA0
- >>448
じゃあ落ちたんや
次や! - 490 : 2020/04/12(日) 02:54:27.93 ID:zso/17zG0
- >>448
今年採用7割減やないんか? - 449 : 2020/04/12(日) 02:51:13.38 ID:bQkv7QaA0
- 新日鉄ガバガバやから狙え
- 565 : 2020/04/12(日) 03:00:18.60 ID:zso/17zG0
- >>449
今年採用7割減るらしいで - 576 : 2020/04/12(日) 03:01:01.97 ID:bQkv7QaA0
- >>565
ほんまか?
うちの大学に求人貼ってあるくらいやぞ - 587 : 2020/04/12(日) 03:02:17.33 ID:/7YeHuO+a
- >>576
鉄鋼って最近全く人気ないから人集めるの大変らしいで
まあこれからは人数絞らなきゃいけなさそうやけどな - 593 : 2020/04/12(日) 03:02:52.50 ID:bQkv7QaA0
- >>587
せやろな
不祥事起こしまくりやし - 597 : 2020/04/12(日) 03:03:17.45 ID:2lc6UR2n0
- >>587
あんなの3Kみたいなもんやし - 607 : 2020/04/12(日) 03:03:59.50 ID:zso/17zG0
- >>576
ニュースリリース見てないんか?
理系に限れば今年ほもう採用終わっとるやろ
自由応募は形だけやで - 459 : 2020/04/12(日) 02:51:44.66 ID:D0V+1tO8a
- ワイbig4社員やけど質問あるか?
- 460 : 2020/04/12(日) 02:51:50.97 ID:dLPSQXQ90
- 適正検査で落とされるやつおる?
- 470 : 2020/04/12(日) 02:52:41.82 ID:USiZSPd80
- >>460
ワイ落ちたで、人格障害かもしれんわ - 462 : 2020/04/12(日) 02:51:53.69 ID:ZB5PxqfV0
- マイナビでいくつかエントリーしても後日スケジュール連絡するって連絡だけ来てなかなか進まないンゴねぇ
- 467 : 2020/04/12(日) 02:52:26.31 ID:WLHODohua
- 22卒やがガクチカってこんな書き方でええの?
甲斐性がなく小心翼翼とした性格であり嘲弄の的であるのは常でありましたが、自身を沈潜し自己を変えるためには新天地に身を置くことが重要だと考え~みたいに少し固めな前置きして知性を見せつつ、そのあとで留学して自己にどんな影響が及ぼされたかとか得たこととか書く
- 475 : 2020/04/12(日) 02:53:16.37 ID:4DnjPNO+a
- >>467
結論先に書け
私が大学生活で最も頑張ったことは◯◯です!からスタートしろ - 476 : 2020/04/12(日) 02:53:20.14 ID:USiZSPd80
- >>467
キモいから無理や人事もわろてまうで - 479 : 2020/04/12(日) 02:53:30.53 ID:pVJR7z/5d
- >>467
先に何をしたか書くに決まっとるやろ
今から~の話しますって伝えんと人事はまともに読まんぞ - 484 : 2020/04/12(日) 02:53:44.78 ID:NqXI/ggt0
- >>467
初めて見る日本語や - 488 : 2020/04/12(日) 02:54:17.90 ID:m80ZSAQL0
- >>467
もう少し古風にしたら出版社にはウケるかもわからん - 497 : 2020/04/12(日) 02:54:56.16 ID:TnfLXAosd
- >>467
普通にワンキャリの通過ESの文章構成真似て書いた方がええで - 504 : 2020/04/12(日) 02:55:13.71 ID:iORnrQQy0
- >>467
ワイは人事でも何でもないけど最初の数文読んだだけで変な奴やなぁって印象になるわ
強い個性が求められる職場ならええと思う - 508 : 2020/04/12(日) 02:55:29.15 ID:E1SYZRrKd
- >>467
一文は30文字以内に抑えて主語述語を意識するとええらしいぞ - 525 : 2020/04/12(日) 02:56:32.04 ID:wpt65pq7M
- >>467
文章キモいのはおいといて
まずどんな性格かに根拠がないのがアカン - 540 : 2020/04/12(日) 02:57:38.29 ID:aVRT1MWTa
- >>467
草
中二病も程々にせえや - 584 : 2020/04/12(日) 03:01:57.95 ID:QUfJeSfE0
- >>467
森見登美彦かな - 469 : 2020/04/12(日) 02:52:34.04 ID:7IR16kTW0
- せっかくオープンES書いても結局企業からの質問追加されんのめんどくさすぎ
- 471 : 2020/04/12(日) 02:52:47.03 ID:E1SYZRrKd
- 適性検査のサイコロのやつムズ杉内
- 483 : 2020/04/12(日) 02:53:44.70 ID:OmyYwS9Xa
- 性格検査ってあれ様は一貫性を見とるんよな?
- 489 : 2020/04/12(日) 02:54:23.71 ID:/7YeHuO+a
- 自動車と産業機械の大手2つから内定貰えたわ
- 498 : 2020/04/12(日) 02:54:56.60 ID:wCcyaffA0
- >>489
どこや? - 521 : 2020/04/12(日) 02:56:19.54 ID:/7YeHuO+a
- >>498
ぜってえ言わねえわ特定怖いし - 531 : 2020/04/12(日) 02:56:49.18 ID:cGFIkDpKr
- >>521
大手ならバレへんやろ - 491 : 2020/04/12(日) 02:54:28.93 ID:JPP8itb30
- 重工系受けてるやつおらんか?
- 517 : 2020/04/12(日) 02:56:15.34 ID:az94dykd0
- >>491
高砂の会社なら受けてたで - 539 : 2020/04/12(日) 02:57:36.29 ID:JPP8itb30
- >>517
ワイも受けたで!落ちたが - 598 : 2020/04/12(日) 03:03:27.21 ID:az94dykd0
- >>539
本体行きたかったけど1次で落とされてなぜか
子会社の選考受けさせられたわ
結局内定取ったけど蹴ったわ
去年の話な - 617 : 2020/04/12(日) 03:04:52.70 ID:JPP8itb30
- >>598
MHIって子会社とグループ会社の違いが分かりにくいイメージやけど勘違いだったりしないんか? - 492 : 2020/04/12(日) 02:54:31.90 ID:8zmRzwsf0
- 就職以前に一年はすべての学校を休校して翌年にズラさんとアカンやろこれ
- 499 : 2020/04/12(日) 02:54:56.83 ID:EUrDhjVK0
- ガストのサラダうどんが好きだからエントリーしたすかいらーくグループからWeb講義見てないやろみたいな電話かかってきて草
すっかり忘れてた - 514 : 2020/04/12(日) 02:55:59.42 ID:dznz6Uyd0
- >>499
ぶっちゃけ飲食は舐めまくっても大卒の時点で受かりそう - 500 : 2020/04/12(日) 02:54:57.80 ID:sAWymS5Jr
- これほどインターン行ってて良かったと思える日は無いわな
- 503 : 2020/04/12(日) 02:55:09.16 ID:wpt65pq7M
- ワイサイボウズとsansan落とされて心おれたわ
受けるとこない - 507 : 2020/04/12(日) 02:55:28.03 ID:c0w9I88ia
- デ○イトトー○ツ社員やけど質問くれや
- 512 : 2020/04/12(日) 02:55:54.44 ID:iXX9ZRJh0
- >>507
会計? - 523 : 2020/04/12(日) 02:56:24.38 ID:c0w9I88ia
- >>512 ワイは会計士ちゃうで コンサルタントや
- 535 : 2020/04/12(日) 02:57:13.18 ID:+kfUW6sX0
- >>507
伏せ字にされたら全く分からん - 557 : 2020/04/12(日) 02:59:12.99 ID:xZ+hbDJj0
- >>535
デロイトトーマツやろ - 578 : 2020/04/12(日) 03:01:16.74 ID:+kfUW6sX0
- >>557
最初からそう書いてほしいわ - 577 : 2020/04/12(日) 03:01:03.91 ID:ClaKLH5sa
- >>535
デロイトトーマツ - 544 : 2020/04/12(日) 02:57:47.13 ID:vVxuZKPkM
- >>507
なんJ民がビッグ4入れるわけないやろ - 551 : 2020/04/12(日) 02:58:22.49 ID:c0w9I88ia
- >>544 新卒で働いてるぞ
- 564 : 2020/04/12(日) 03:00:12.47 ID:ClaKLH5sa
- >>507
適合性監査しかできない雑魚
ポカミス探しやめろISO9001はポカ探しじゃない定期 - 510 : 2020/04/12(日) 02:55:36.12 ID:dLPSQXQ90
- ワイ結構落とされるんだが嘘回答でコミュ力全振りの方がいいかね
- 511 : 2020/04/12(日) 02:55:49.92 ID:BK6lITPt0
- ワイ東証一部上場従業員素数3万人企業人事、低みの見物
webで説明会も面接もめんどいんじゃ - 527 : 2020/04/12(日) 02:56:35.17 ID:bQkv7QaA0
- >>511
人売り? - 542 : 2020/04/12(日) 02:57:43.59 ID:BK6lITPt0
- >>527
ちがうぞ - 528 : 2020/04/12(日) 02:56:37.60 ID:iXX9ZRJh0
- >>511
言える範囲で選考基準教えてくれ - 556 : 2020/04/12(日) 02:58:58.26 ID:BK6lITPt0
- >>528
大手ほど選考基準は会社で決めてるぞ
リクルートの人材要件システムで作ったりしてるし会社によって違う
うちの会社も役員が決めてるしな - 572 : 2020/04/12(日) 03:00:45.75 ID:iXX9ZRJh0
- >>556
じゃあ新卒採用部はお上の基準通りに選考を回していってるだけって感じなんか - 595 : 2020/04/12(日) 03:03:11.97 ID:BK6lITPt0
- >>572
まあね、だけど去年の夏からワイの会社はインターンシップやってて1dayを4回来てくれれば
書類選考免除とかやってたんや、せやからインターンシップにきてくれた子はやっぱ情もうつるから
多少の忖度はあるよ、これはどこの会社の人事もそうだと思うで - 513 : 2020/04/12(日) 02:55:55.44 ID:3at10Z/ad
- 上司の意見が間違ってるとして貴方はどうしますかって面接で聞かれたんやがどう答えるべきなんや
- 526 : 2020/04/12(日) 02:56:34.94 ID:4DnjPNO+a
- >>513
殺害しろ - 519 : 2020/04/12(日) 02:56:18.25 ID:ehf925sVa
- 嘘つきすぎで段々嘘が本当に思えてきたわ
我ながら恐ろしい話や - 533 : 2020/04/12(日) 02:57:07.40 ID:LEgdE/Ni0
- >>519
良いこと言いすぎてたまに友達と会話すると悪いこと言いたくなる - 536 : 2020/04/12(日) 02:57:14.84 ID:d0nvmd5pa
- >>519
草
韓国兄さんかな - 520 : 2020/04/12(日) 02:56:19.39 ID:d0nvmd5pa
- 独占業務資格にシフトチェンジも有りなんか?
- 538 : 2020/04/12(日) 02:57:25.09 ID:o2/Icex90
- >>520
茨の道やで - 546 : 2020/04/12(日) 02:57:55.15 ID:d0nvmd5pa
- >>538
この時期就職も茨の道やないか? - 524 : 2020/04/12(日) 02:56:27.24 ID:ZB5PxqfV0
- 肉体労働系の有名な企業か
数十人規模の中小IT企業か - 530 : 2020/04/12(日) 02:56:48.65 ID:IyD4zWF80
- ワイ文系、持ち駒5
- 537 : 2020/04/12(日) 02:57:20.28 ID:OS9yhl3P0
- ワイ、1年ぶりに働く
採用してくれてサンキューな😄 - 541 : 2020/04/12(日) 02:57:42.23 ID:k9gTcwwt0
- 今はweb面接なのか
面と向かうよりは気持ちは楽やな - 550 : 2020/04/12(日) 02:58:19.59 ID:JPP8itb30
- >>541
PCの画面にカンペ写せるで - 545 : 2020/04/12(日) 02:57:49.71 ID:2lc6UR2n0
- ワイも長期インターン行ったから普通に内定確実やわ
不安やけど - 548 : 2020/04/12(日) 02:58:00.06 ID:mHTMWPdNp
- 公務員やけど公務員への転職狙ってるやで
- 552 : 2020/04/12(日) 02:58:25.56 ID:Xeja+0540
- 21卒 ガバ採用で隠れ雑魚多い
22卒以降 不況で厳格採用、有能多い
こんな感じに思ってる。社内でもリーマン世代はよくできるねん。 - 553 : 2020/04/12(日) 02:58:26.47 ID:63+CLNz30
- 冒険して出した推薦企業落ちたわホント死にたい
今から他の大手推薦取り直せるのかな - 560 : 2020/04/12(日) 02:59:41.95 ID:ImbsEz/kr
- >>553
推薦はいくらでも取り直せるやろ
まあこの状況でキャリアセンターいくこと自体がハードミッションかも知らんけど - 554 : 2020/04/12(日) 02:58:39.78 ID:USiZSPd80
- いちいち伏せ字にすんなよどうせニートなんやから見バレしないやろ
- 555 : 2020/04/12(日) 02:58:52.19 ID:I2a/qkigM
- 今年の奴らはグルディスなくなったり説明会いそいそと回らんでいいと思うと羨ましいわ
- 559 : 2020/04/12(日) 02:59:41.52 ID:flHAyTiZ0
- 証明写真jpgをエ口ゲのスクショと同じフォルダに保存してたから
危うくエ口ゲの画像を提出しかけたわ - 562 : 2020/04/12(日) 02:59:58.91 ID:FXJUHbKk0
- やっぱ焼肉は牛肉やな
肉食ってる感がたまらん - 563 : 2020/04/12(日) 03:00:01.67 ID:/z346lrZ0
- スケジュール延期はマジでゴミやけど、GDないのと交通費浮いたのはマジでラッキーやわ
- 566 : 2020/04/12(日) 03:00:19.85 ID:pLhfPyg3d
- ワイ全く無知やけど食品てなにが人気なの
売れる食品商品作るのなんかに魅力感じる奴存在するんか? - 567 : 2020/04/12(日) 03:00:26.06 ID:YYhLH3KB0
- ESの締切が1月ごととかにあるんやけどやっぱ早い方がええんか…今更やけど
- 586 : 2020/04/12(日) 03:02:11.56 ID:Xeja+0540
- >>567
内容を見る前に届いた日付で切ってるとこもあるで
猶予30日で締め切り10日前以降は切るとか - 611 : 2020/04/12(日) 03:04:17.36 ID:YYhLH3KB0
- >>586
酷すぎやろ…なんのための締切やねん
ES自体は今まで基本通ってるからええと思うんやけど内定率が心配や - 569 : 2020/04/12(日) 03:00:29.34 ID:wpt65pq7M
- web gdグッダグダになっててワロタ
あっ私が
すみません◯◯さんどうぞ - 570 : 2020/04/12(日) 03:00:34.25 ID:IyD4zWF80
- 全社面接延期になって死にそう
- 571 : 2020/04/12(日) 03:00:36.39 ID:m80ZSAQL0
- 普通のお喋りは得意なんやが面接だと
あれ言わなきゃこれも言わなきゃってなって微妙に下が回らん
どうすりゃいい
あと笑顔って重要? - 579 : 2020/04/12(日) 03:01:27.10 ID:XBrCDgja0
- >>571
これとあれを喋らないかんって気持ちが前に出過ぎてるんちゃう?
聞かれたことだけ答えるわくらいの気持ちでええで - 583 : 2020/04/12(日) 03:01:57.08 ID:m80ZSAQL0
- >>579
あんまガッチガチに下準備して行かん方がええか? - 573 : 2020/04/12(日) 03:00:49.14 ID:P3VjhoIt0
- 滋賀で自動車の駆動モータ作ってる
中国からの引き合いが半端ないで - 574 : 2020/04/12(日) 03:01:00.04 ID:BK6lITPt0
- あとやっぱ女の子の方が選考通るよ
人当たりいいし愛嬌もあるしな
ふざけんなって思うかもしれんが実際そうなっちゃうわね - 580 : 2020/04/12(日) 03:01:28.40 ID:o2/Icex90
- >>574
公務員も女だらけになるやろな - 608 : 2020/04/12(日) 03:04:00.15 ID:BK6lITPt0
- >>580
まあね、ただ最後はバランスやから男も途中から甘くなって選考通りはじめるんや - 575 : 2020/04/12(日) 03:01:00.87 ID:WyXXtJmw0
- バンナムグループ受けてるやつおるかー?
- 581 : 2020/04/12(日) 03:01:30.67 ID:m80ZSAQL0
- >>575
BNE受けてるけどなんや - 588 : 2020/04/12(日) 03:02:18.64 ID:WyXXtJmw0
- >>581
完全に止まってるやんな?
インターン組で内定者とかおるんかな? - 592 : 2020/04/12(日) 03:02:49.76 ID:m80ZSAQL0
- >>588
13日に個別ES出すまでやな
そこで止まってる - 596 : 2020/04/12(日) 03:03:14.98 ID:WyXXtJmw0
- >>592
せやんな、安心したわ - 616 : 2020/04/12(日) 03:04:44.61 ID:m80ZSAQL0
- >>596
プロデューサー志望? - 585 : 2020/04/12(日) 03:02:05.71 ID:bQkv7QaA0
- ワイが院進決めた理由は能力(英語)をあげたいのと初任給を上げたいから
あともう少し上の企業に行きたい - 589 : 2020/04/12(日) 03:02:29.92 ID:av8DKx4P0
- ワイ24卒なんやがコロナ不景気+うまく行けばオリンピック21年開幕の影響で逃げ切り不可能だよな?
- 609 : 2020/04/12(日) 03:04:03.11 ID:Xeja+0540
- >>589
新氷河期世代やん
同じ大学の21卒とは内定企業ランクが2つは下がるから腹くくっとけ - 591 : 2020/04/12(日) 03:02:48.03 ID:rz82cTMs0
- やっぱ警備業界ってゴリゴリの体育会系かな?
- 594 : 2020/04/12(日) 03:02:57.03 ID:gaNrh8/s0
- 20卒レジェンド追手門は今スジャータやぞ
- 599 : 2020/04/12(日) 03:03:33.96 ID:+kfUW6sX0
- おすすめはしないが最悪倉庫業行けばええ
陰キャ以外存在しないからな - 601 : 2020/04/12(日) 03:03:36.44 ID:o2/Icex90
- 就職氷河期で大手企業の人事やったら楽しそう
- 602 : 2020/04/12(日) 03:03:37.12 ID:iXX9ZRJh0
- 追手門てどんな奴やったんや
- 603 : 2020/04/12(日) 03:03:44.94 ID:4j7Gh3PHM
- tisとskyってどっちがええん
- 610 : 2020/04/12(日) 03:04:07.31 ID:bQkv7QaA0
- >>603
どっちもゴミ
独立系なんか行くもんじゃない - 612 : 2020/04/12(日) 03:04:17.75 ID:XBrCDgja0
- >>603
skyはやめとけ
同業としてあんまいい評判きかんわ - 604 : 2020/04/12(日) 03:03:50.92 ID:H9CEYgHQa
- マーカス文系で法務部内定もらったで
文系だからって営業行かなきゃ行けない訳やない
行きたい部署を選べ - 606 : 2020/04/12(日) 03:03:57.94 ID:4xr16+xja
- デザイン思考テストとかどんなもんなんか訳分からんから不安や
こんな今までカスリもしなかったようなので内定決められるとか怖いのうで
コメント