
【自粛不況】大学生への「休業手当」が重要なわけ 「コロナ疎開」、「出勤強要」で感染拡大の恐れ

- 1
永野芽郁「えがしら…?誰?」江頭(ハゲ・異常なテンション・舌ペロペロ)「キエエエエ!!」飛びかかる1 : 2025/04/02(水) 03:09:53.32 ID:rqNU63QGd 泣くだろそら 2 : 2025/04/02(水) 03:10:40.11 ID:z1IhRk8JM みんなが知っ...
- 2
おつまみ人気ランキング50選!お酒・ビールに合うおすすめ [4/1]おつまみ人気ランキング50選!お酒・ビールに合うおすすめ [4/1] 国難にあってもの申す!!
- 3
不法移民は害というのが世界共通認識へ1 : 2025/04/02(水) 03:21:06.44 ID:JYJ0pYcI0 「不法移民、世界の不安定化の主要因」 英国で会合 40カ国超参加 不法な入国を防ぐ措置を多国間で話し合う閣僚級...
- 4
日本人「坊主、税金を払え!」日本人「坊主、税金を払え!」 冷笑速報
- 5
【恐怖】怖すぎんだろこれ…ガチで夜中に見てはいけない日本で起きた未確認事件ランキングトップ10www【恐怖】怖すぎんだろこれ…ガチで夜中に見てはいけない日本で起きた未確認事件ランキングトップ10www 冷笑速報
- 6
ベトナム産ジャポニカ米、スーパーセンタートライアルで5kg2200円ベトナム産ジャポニカ米、スーパーセンタートライアルで5kg2200円 (*゚∀゚)ゞカガクニュース隊
- 7
仕事ができない人の特徴。2位は「誰にも頼らず自分でやろうとする」。では、1位は? | わからんなら聞けよ仕事ができない人の特徴。2位は「誰にも頼らず自分でやろうとする」。では、1位は? | わからんなら聞けよ 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 8
江頭2:50の暴走にネット真っ二つ!芸風であり期待された仕事セクハラ・パワハラ案件だと指摘も問題はTVバラエティの限界? #芸能江頭2:50の暴走にネット真っ二つ!芸風であり期待された仕事セクハラ・パワハラ案件だと指摘も問題はTVバラエティの限界? #芸能 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 9
谷原章介(52)同い年・中居氏と女性のメールやり取りに違和感「こういう文面で…2、30代が気になる子を誘うような文面に見える」 | 逆に50代の誘い方をご教授願いたい谷原章介(52)同い年・中居氏と女性のメールやり取りに違和感「こういう文面で…2、30代が気になる子を誘うような文面に見える」 | 逆に50代の誘い方をご教授願いたい 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 10
【地震】「他の建物はどんどん崩壊していくのに中国が建設するビルだけは最後まで残った」1 : 2025/04/01(火) 01:48:56.72 ID:sAN0QAEb0USO https://news.yahoo.co.jp/articles/b0619a1c7944c6cfaec...
- 11
中居「示談が成立したので芸能活動を支障なく続けられることになりました」←これ1 : 2025/04/02(水) 02:26:15.64 今にして思うとゾッとする発言だよな 2 : 2025/04/02(水) 02:26:54.29 ID:BeM8oWKP0 こいつサイコパス...
- 12
フジテレビに新人アナ4人が入社。ミス日本グランプリ、ミスワールドジャパンファイナリストなど1 : 2025/04/02(水) 03:09:36.64 ID:ueGXCwKd0 フジテレビ新人女子アナに「ミス日本」グランプリ 受賞時に夢語っていた アナウンサー4人入社 https://ww...
- 13
【悲報】トランプ大統領、また無茶なことを言い始める【悲報】トランプ大統領、また無茶なことを言い始める 稼げるまとめ速報
- 14
【企業】ほっかほっか亭が「ライス販売停止」のエープリルフール投稿を謝罪「配慮が足りなかった」【企業】ほっかほっか亭が「ライス販売停止」のエープリルフール投稿を謝罪「配慮が足りなかった」 コノユビニュース
- 15
田舎に就職した奴www【2ch】田舎に就職した奴www【2ch】 とまとニュースまとめ速報
- 16
N党立花孝志氏「悲しかった…」石破首相から受けた“ひとこと”に衝撃隠せず、トレンド急浮上N党立花孝志氏「悲しかった…」石破首相から受けた“ひとこと”に衝撃隠せず、トレンド急浮上 がーるずレポート - ガールズちゃんねるまとめブログ
- 1 : 2020/04/11(土) 23:04:55.34 ID:6nw7ODwY9
東京・大阪・福岡などの7都府県で緊急事態宣言が出されたことを受けて、大学の授業開始が延期されている。文部科学省によると、延期を決定した私立大学は77.6%で、国立大学にいたっては89.0%にものぼる。
大学が休みになったうえに、学生がアルバイト先としていることの多い、飲食店や小売店、学習塾が休業するなか、
感染が拡大する東京から地方へ「コロナ疎開」する学生への批判が高まっている。たしかに、感染を広めるリスクが高いため、帰省するかどうかは慎重に判断されるべきだ。だが、なかにはアルバイト先が休業になったために、
少しでも生活費を抑えようと、「やむなく」実家に戻る、というケースも少なからず存在する。また、逆に「危険」なアルバイト先への出勤を求められている大学生もいる。それにもかかわらず、大学生への休業補償の議論はあまり聞かれない。本記事では、感染症対策として、大学生への休業補償がなぜ重要なのかを説明していこう。
飲食店、学習塾から多い相談
私が代表を務めるNPO法人POSSEおよびその連携団体に寄せられる、学生バイトからのコロナ関連の相談は、居酒屋やカフェなどの飲食店か、学習塾からのものがほとんどである。
飲食店の場合、緊急事態宣言を受け、営業を自粛するなどして、出勤停止や自宅待機を命じられたという相談が多い。あるいは、緊急事態宣言以前から、客が減ったために、「シフトを大幅に減らされてしまった」という相談も寄せられていた。
例えば、飲食店で調理の仕事をしている学生は、「人件費削減のため」と3月からシフトを週1日減らされてしまったという。生活のために休業手当は請求できるのかと、切羽詰まった相談を寄せている。
学習塾で働く学生からも、やはり、「学校休校にともない、バイト先の塾も休校になったが、休業補償について一切説明がない」といった相談が多い。
バイト代から学費・生活費を捻出する学生の増加
ここで見逃せないのが、こうした相談の半数以上が、生活に関する不安を訴えているということだ。
学生のなかには、学費や生活費を自分で稼いでいたり、親に経済的な負担をかけられないため、わずかな支援しか受けていない、という人も多い。そのため、「バイトの休業がこれ以上続くと学費が払えなくなってしまう」という相談が後を絶たないのだ。
切実なのは、先ほどの例のよう休業手当を求めている学生だ。近年、親の経済状況が悪化し、大学の学費も値上げされるなか、学生への仕送り額が年々、減少していることは、以前から指摘されてきた。
東京私大教連によれば、下宿している私立大生への仕送り額は、月平均8万3100円であったという(2018年)。
一方、家賃は過去最高を記録し、仕送りから家賃を引いた、1日あたりの生活費は677円となっている。こうした状況下で、自身で学費や家賃、生活費を捻出するために、多くの時間をアルバイトに費やす(費やさざるをえない)学生が増えているのである。
近年、社会問題となっている「ブラックバイト」は、こうした背景のもとに発生している(参考:『ブラックバイト 増補版 体育会系経済が日本を滅ぼす』、堀之内出版、2017年)。補償のない「労働者」としての学生バイト
飲食店や学習塾においては、学生が大きな戦力となっており、彼ら彼女らがいなければ、仕事が回らないという職場も少なくないだろう。
そうした「労働者」としての側面を強く持つ一方で、コロナ関連の相談のなかでは、「学生だから」とぞんざいに扱われている様子も窺い知れる。それは、シフトの削減や休業中の補償・期間について、職場から何も言われていない、といった相談に表れている。
なかには、「出勤したら、いつの間にかシフトが減らされていた」と、十分な説明もなく、シフト減(=休業)を求められている。https://news.yahoo.co.jp/byline/konnoharuki/20200411-00172621/
4/11(土) 10:40- 2 : 2020/04/11(土) 23:05:29.36 ID:WeRf/VR+0
- 学生に金渡したって、すぐ遊びに使っちゃうよ
- 6 : 2020/04/11(土) 23:07:06.67 ID:2dUlQCDu0
- >>2
そっちの方が経済がまわる - 13 : 2020/04/11(土) 23:10:20.51 ID:NeJSRnMx0
- >>6 だったら国民全員に渡した方が回るよね
- 34 : 2020/04/11(土) 23:30:13.88 ID:iOYmdmAT0
- >>6
よほど感染を広げたいらしいね
- 41 : 2020/04/11(土) 23:47:57.61 ID:xd6CrDoK0
- >>2
間抜け学生が稼ぐ金は、食費、家賃の一部、光熱費、通信費、教科書代に消える。昭和の馬鹿学生なんてもういないんだよ社会のダニの昭和ジジイ。
- 3 : 2020/04/11(土) 23:05:40.27 ID:Fn5yBz/B0
- 内職しろよ
- 4 : 2020/04/11(土) 23:05:48.12 ID:RknhXZF80
- 個人への支援は必要かもね
- 5 : 2020/04/11(土) 23:06:59.70 ID:qqs/qSxZ0
- 学生「マネー!マネー!!」
- 7 : 2020/04/11(土) 23:07:16.01 ID:IUf48m+s0
- 確かに学校もバイトも無いならお金がかかるから地元に帰るしか無い
- 8 : 2020/04/11(土) 23:07:25.96 ID:ie5V4gK30
- 30万の対象になるんじゃないの
- 9 : 2020/04/11(土) 23:08:40.01 ID:Ra44BJmS0
- 文系は親コネか美貌が無いといい会社に入れないぞ
- 10 : 2020/04/11(土) 23:08:44.22 ID:P+rIVVQd0
- 貧乏学生は普通に詰むわな(´・ω・`)
- 18 : 2020/04/11(土) 23:12:27.78 ID:eppwIlbW0
- >>10
金が必要なのはニューヨークレベルのロックダウンの話だろ
配給すりゃいいだけ - 12 : 2020/04/11(土) 23:09:11.50 ID:cFN12d9Z0
- 授業料をとろうとしている大学にいえよ
一部でも学生がコロナまき散らしてしまったからもう理解は得られないね - 14 : 2020/04/11(土) 23:10:23.10 ID:ydrUb8+I0
- コロナがなければ毎日18時間入る予定だったとか言いそう
- 55 : 2020/04/12(日) 00:59:47.09 ID:XcRQlQ9e0
- >>14
もっと盛ろうぜ
1日36時間とか - 15 : 2020/04/11(土) 23:11:04.51 ID:PmaE3DJ90
- 仕送り?仕送りが出来ないような水飲みはすぐに田舎へ帰れよ!
東京にコロナ持って出てくんな!寄生すんな!今すぐ帰れや岩手のジジイの二の舞になりたいか? - 16 : 2020/04/11(土) 23:11:08.16 ID:E1s26ehG0
- サラ金で金借りさせて徳政令で学生の借金消せばいい
- 17 : 2020/04/11(土) 23:11:14.60 ID:ky6CqyU30
- 東京に憧れて勘違い上京した鹿児島土人ざまああああああああああああwwwwwwwwwwwwww「俺も東京行く!キリ」~完~ wwwwwwwwwwwwww
- 19 : 2020/04/11(土) 23:12:34.07 ID:huIJlvmm0
- 親に経済的ダメージがあると尚辛い
バイトはすくないし、固定費はさほど変わらん
閉鎖した学生寮もある - 20 : 2020/04/11(土) 23:13:03.26 ID:PtodZQ2H0
- 空港、駅、病院でバイトしろ
- 21 : 2020/04/11(土) 23:13:09.49 ID:QRyjSyrE0
- 帰省しようが家賃は掛かるし帰省の距離によっては往復交通費あれば一月程度やりくり出来るだろうに
なんで帰るの? - 25 : 2020/04/11(土) 23:15:36.38 ID:Kf75PG2G0
- >>21
一ヶ月東京にいて何になるの?
なんで帰省しても家賃かかるの?
帰省って実家に帰るって意味わかってる?
中卒? - 33 : 2020/04/11(土) 23:27:55.13 ID:nFeeoTN50
- >>25
賃貸なら帰省しても契約解除して引っ越さなきゃ家賃も水道光熱費の基本料は掛かる
学生寮が閉鎖しれたなら掛からないかもだけど - 49 : 2020/04/12(日) 00:29:29.74 ID:HD/BQam+0
- >>33
いや、健常者の頭なら一度完全に田舎へ帰るだろw
田舎者の脳内では数ヶ月で終息して普通の生活に戻れると思ってんのか?
何年かかるかもしれんのに普通のオツムがあれば帰省してるよ
小池もストップかけてただろ、田舎から来る大学生に
そういうこった - 44 : 2020/04/12(日) 00:10:25.79 ID:pKDgXVoE0
- >>25
どういうことw - 22 : 2020/04/11(土) 23:13:17.93 ID:RUUQZmwd0
- 授業やらないのに授業料とる大学が悪いんじゃね?
- 23 : 2020/04/11(土) 23:13:39.42 ID:VSyAQZem0
- まあ今帰らなければ今生の別れだろうねw
田舎の低地脳学生なんかコロナで死ぬだろうから
ゴールデンウィークまで持たないだろこいつら
東京に留まるならこいつらの親が都に「迷惑税」を払えよ
百姓による人災なんだし - 26 : 2020/04/11(土) 23:16:32.27 ID:L5M1IJT00
- これなにげに深刻な問題な気がする
ドイツが家賃回収をストップさせるとか見た気がするんだけど
あと授業料は待てるとして、それでも食費が厳しい学生が大勢いるはず
それが無理なら一人当たりもしくは世帯あたりに給付しかない気がしてきた - 27 : 2020/04/11(土) 23:18:18.40 ID:LbUQnMrc0
- 大学の寮まで「閉鎖」になって、帰郷せざるを得なくなった学生も
多いみたいよな。大学が感染拡大に一役買っている。 - 28 : 2020/04/11(土) 23:19:17.87 ID:NVjIi+zs0
- 誰も話題にしないけどパートのおばちゃんも仕事減ってるだろ
- 29 : 2020/04/11(土) 23:19:42.84 ID:wPMDWVhy0
- このNPO法人が国内の全学生に休業手当を出すのか
偉いなあ凄いなあ - 31 : 2020/04/11(土) 23:25:39.24 ID:DSyuqvQz0
- 円光JD増えてる
旨い
- 32 : 2020/04/11(土) 23:25:59.01 ID:5X30zIOF0
- 親戚は就職したけど出社は5月以降と言われた
4月の給料は無しなんだって 給付金出るのかな? - 35 : 2020/04/11(土) 23:32:27.51 ID:9SqyDR6w0
- 結局な、職業問わず
全国民一律ひと月の自粛生活金20万を迅速に
この保障するから頼むから感染拡大につながる活動を自粛して
代わりに何とかステイホーム活動をしてくれこれなんだよね。
- 36 : 2020/04/11(土) 23:32:42.75 ID:HYsoWrFN0
- 休業手当てを貰っても帰省しそう
貰ったお金でゲームでも買うだろ - 37 : 2020/04/11(土) 23:37:49.81 ID:o4HNZXKc0
- バイトする必要があるからこの最中でもやってるバイトにみんな集まってる
- 38 : 2020/04/11(土) 23:37:54.84 ID:N1zZyJGg0
- 私立大学生の仕送り月83000円でそこから家賃って生活無理やろ
どうせ今だけ親が月に15万円ぐらいに増やしてやってるやろ - 42 : 2020/04/11(土) 23:48:57.09 ID:xd6CrDoK0
- >>38
私立学生への仕送りの平均はすでに7万を割っている。いつまでバブルのつもりだ子供部屋ジジイ
- 39 : 2020/04/11(土) 23:38:06.82 ID:1nql/6oH0
- これは親がやれよ
- 40 : 2020/04/11(土) 23:40:34.02 ID:F/K3/1Sr0
- わいの娘は田舎に戻って自動車教習所通ってる。
例年4月のこの時期は空いてるらしいが今は混んでる。 - 57 : 2020/04/12(日) 01:01:40.35 ID:XcRQlQ9e0
- >>40
それって、自粛要請中に自粛してないってことだな。
ひえー - 43 : 2020/04/12(日) 00:05:04.17 ID:fGAGnEKd0
- 金ばかりかかるFラン私大をこの機会に端から潰せばいい
下手すりゃ素因数分解すら覚束ない大学生とか要らねえだろ
高卒で働いた方がよっぽど社会の為になる - 45 : 2020/04/12(日) 00:12:45.63 ID:X9mGIL4h0
- 女子大生の援助交際が増えるのでは、(゚A゚;)ゴクリ
- 46 : 2020/04/12(日) 00:13:50.34 ID:2KJBr3qb0
- なんでやねん
もう一律給付でええやん - 47 : 2020/04/12(日) 00:15:27.03 ID:GToJiL6m0
- やっぱり30万一律でよかった
生活のための仕事で出歩かれるほうが困る - 48 : 2020/04/12(日) 00:18:33.17 ID:6j3UzUGE0
- パパ活頑張れ
- 50 : 2020/04/12(日) 00:34:52.20 ID:gQhpW+Ex0
- 感染者が無数に増えてる事を認めててワロス
- 51 : 2020/04/12(日) 00:52:46.13 ID:tVd+iUqR0
- 休業保証ではないがバイト代が減った
学生への給付型含む奨学金の話はある - 52 : 2020/04/12(日) 00:54:28.31 ID:B6HVxZmA0
- ヤマトでバイトしろ
- 54 : 2020/04/12(日) 00:59:38.01 ID:f2GYGSHx0
- いや、東京の感染者を減らすには人を減らした方がいいんだから、
休校や在宅勤務でヒマな大学生や会社員は田舎に帰って貰った方がいいだろう。田舎の発症者は田舎の病院で対応して、
東京の医療のキャパは生粋の東京人のためにあけといてくれ。 - 56 : 2020/04/12(日) 01:01:10.01 ID:f2GYGSHx0
- バイトするのに身分証明書なんか出してないだろうから、
複数掛け持ちバイトしてたやつは盛り放題だろうな。 - 58 : 2020/04/12(日) 01:02:52.51 ID:XcRQlQ9e0
- >>56
でも給付金あるならマイナンバー紐づけだろうから
盛った意味ないだろうなw - 61 : 2020/04/12(日) 01:35:34.80 ID:f2GYGSHx0
- >>58
マイナンバーなんか取得してるやつの方が少数派なんだから、
皆に提出を義務付けるのは無理だろう。 - 59 : 2020/04/12(日) 01:30:30.12 ID:3iCzzct60
- またPOSSEか。
- 60 : 2020/04/12(日) 01:31:22.69 ID:7/B8KYm10
- 大学が学費猶予なり免除なりしたれや
ネット授業はしてるとはいえ設備使えない、使わせてないんだから - 62 : 2020/04/12(日) 02:24:12.85 ID:Wj0ACwD10
- バイトしなくちゃいけない貧困層はそもそ大学行くな学問だけに集中出来る層が行きゃいいじゃん
レジャーランドじゃねえんだぞ
コメント