【速報】 安倍首相、東京など7都府県の全事業者に出勤者を最低7割減らすよう求める

1 : 2020/04/11(土) 16:44:05.11 ID:c7Za0Kr19

https://twitter.com/jijicom/status/1248879213827874816

2 : 2020/04/11(土) 16:44:32.72 ID:nMsy22T60
wao
4 : 2020/04/11(土) 16:44:42.98 ID:nMsy22T60
すごいなこれ
5 : 2020/04/11(土) 16:44:48.56 ID:pdFKadfe0
どっひゃーwwwww
6 : 2020/04/11(土) 16:44:49.83 ID:nMsy22T60
できるのこれ
596 : 2020/04/11(土) 17:05:43.21 ID:MmrTVROZ0
>>6
電車がやれば他は追随するしかなくなりそう
7 : 2020/04/11(土) 16:44:58.12 ID:nMsy22T60
大胆やな
8 : 2020/04/11(土) 16:45:09.09 ID:nMsy22T60
本気の策やな
10 : 2020/04/11(土) 16:45:22.62 ID:b7fpfBb80
忖度の要求
11 : 2020/04/11(土) 16:45:24.74 ID:cPNvcy6H0
自分は何もせずカネも出さず
国民に要求ばっかり
12 : 2020/04/11(土) 16:45:29.28 ID:1wvrrLDg0
韓国は非常事態宣言すら無しに昨日の新規感染者数わずか27人まで抑え込んだけど、日本ってさすがに無能過ぎじゃね
286 : 2020/04/11(土) 16:57:56.72 ID:EoXAd/tB0
>>12
無能な国ばっかりだな
322 : 2020/04/11(土) 16:58:46.28 ID:nlP70sPi0
>>12
韓国の死者数のが全然多いのに?
416 : 2020/04/11(土) 17:00:50.85 ID:1wvrrLDg0
>>322
感染者数が同じタイミングで比較すると日本の方が死者多いけど、まさか知らなかったのかな?
521 : 2020/04/11(土) 17:03:59.93 ID:36Ci0otf0
>>12
少し調べたら?
何故少ないのか
13 : 2020/04/11(土) 16:45:33.86 ID:RzFdHkOx0
都市封鎖で良いと思う。
14 : 2020/04/11(土) 16:45:36.08 ID:bFmT3++00
で、補償は?
15 : 2020/04/11(土) 16:45:50.50 ID:MHZH0DdF0
おとなしく外出禁止にしろよw
16 : 2020/04/11(土) 16:45:51.05 ID:TqkQHumv0
気づいたことがある。
この政府は無能だと。
262 : 2020/04/11(土) 16:57:23.48 ID:fQ4YbGiD0
>>16
今頃www
17 : 2020/04/11(土) 16:45:57.32 ID:vh9dV6fK0
この前まで3割やっけ?
18 : 2020/04/11(土) 16:46:01.73 ID:VRWLiLn30
金1人ずつ配れよ、それなら一ヶ月くらいは休めるだろ
19 : 2020/04/11(土) 16:46:15.77 ID:0ISOMKS20
自宅にいることを推奨する
「推奨の夜」
557 : 2020/04/11(土) 17:04:56.12 ID:jqwkV0TD0
>>19
クリスタルナハト
20 : 2020/04/11(土) 16:46:21.37 ID:jJaUCulj0
また要請だろ
21 : 2020/04/11(土) 16:46:25.71 ID:4ZoM8m8c0
本当に出来るのですか?
22 : 2020/04/11(土) 16:46:25.99 ID:1YNFnJpQ0
ならデパ地下なんて開けるなよ
昭恵にでも言われたのか?
23 : 2020/04/11(土) 16:46:30.11 ID:/f1nlW6a0
生活必需品インフラ関係は例外と言っとけよ
24 : 2020/04/11(土) 16:46:31.07 ID:4rNupasU0
やだー
25 : 2020/04/11(土) 16:46:32.83 ID:ViOgEFlG0
無理に決まってんだろ
26 : 2020/04/11(土) 16:46:34.29 ID:SY8VYIGY0
>>1
補償もセットだと言ってるだろうがこのバカが!
27 : 2020/04/11(土) 16:46:34.63 ID:mMv6EOrO0
給料は安倍ちゃんが払ってくれるの?
28 : 2020/04/11(土) 16:46:40.58 ID:4uC1kNPN0
いやこれくらいやらんと感染止められないよ
105 : 2020/04/11(土) 16:51:22.57 ID:MIox+t1e0
>>28
止めるのはもう無理だろw
30 : 2020/04/11(土) 16:46:48.28 ID:OKHWl9SP0
>>1
また思い付きで物を言っているのか、この池沼チンパンは。
598 : 2020/04/11(土) 17:05:45.52 ID:oft+q/d00
>>30
安倍はこぎれいな菅直人だと思えば結構納得する
31 : 2020/04/11(土) 16:47:02.69 ID:yK4oKzS20
>1
求める前に、まず補償w

経済なき道徳は、寝言である

126 : 2020/04/11(土) 16:52:26.05 ID:cIIbbDN40
>>31
何が補償だよ。国が何をしてくれるかではなく、国のために何ができるか考えろ、
っつーんだよw
160 : 2020/04/11(土) 16:54:07.68 ID:UfYG7FLT0
>>126
国民主権。国民のために政府がある
憲法に明記されている
242 : 2020/04/11(土) 16:56:46.83 ID:xS7NVzrg0
>>126おぉお前はお国の為に頑張れよ!
333 : 2020/04/11(土) 16:58:58.61 ID:fCxEwnaX0
>>126
国のために税金を納めていたのに、国は何をしているのだろうか
373 : 2020/04/11(土) 16:59:52.84 ID:P11w/CaB0
>>333
みんなの税金で
春節の中国人の方はどうぞ日本にいらしてください動画を作って
お友達と会食してたよ
388 : 2020/04/11(土) 17:00:22.59 ID:sztu0xsP0
>>126
早くお前がシぬことだよ
人間が一人でも多ければ感染ルートが増えるだけでなく
この先訪れる深刻な食糧不足では一人でも人間が少ない方が助かる。 だから早く国のためにシんでくれ
32 : 2020/04/11(土) 16:47:12.02 ID:VMKFoK3c0
じゃあ金出せや 税金乞食のキチゲェゲリゾウ!
33 : 2020/04/11(土) 16:47:20.22 ID:/k8ND8go0
>>1
公務員8割削減すればよくね?
35 : 2020/04/11(土) 16:47:26.58 ID:gsT/6DTo0
全事業者って、ほんとかよw
36 : 2020/04/11(土) 16:47:34.48 ID:VDLn4LR10
そこらじゅうハアハア言いながらジョギングしてるのやめさせろ
37 : 2020/04/11(土) 16:47:37.86 ID:rHhWcv+Y0
ありがとうございます
これで会社も考え直してくれそうだ
38 : 2020/04/11(土) 16:47:39.27 ID:nRG09KFs0
初手でやっとけよ
39 : 2020/04/11(土) 16:47:49.98 ID:qLdSzN5V0
そら安倍ちゃんは仕事しなくても収入が確保されてるからな
40 : 2020/04/11(土) 16:47:53.89 ID:nMsy22T60
やっと本気を出したみたいやな
42 : 2020/04/11(土) 16:48:04.05 ID:00d9Z7ho0
減らしたいのか減らしたくないのかはっきりせぇよ
80 : 2020/04/11(土) 16:50:00.98 ID:bFmT3++00
>>42
庶民(笑)にあまねく責任をトリクルダウンする所存でありましゅ
43 : 2020/04/11(土) 16:48:03.87 ID:P/TxNlsC0
ずっと求めてろ
44 : 2020/04/11(土) 16:48:03.87 ID:9k4NhYHy0
二階 できるわけない
46 : 2020/04/11(土) 16:48:16.40 ID:/t5uPd7o0
あのさぁ…
47 : 2020/04/11(土) 16:48:17.05 ID:e/pI1T8l0
金は出さんけどなハハハ
48 : 2020/04/11(土) 16:48:31.48 ID:mmIskL420
公共事業を止めれば、かなり減るだろ
何で役所発注の仕事止めないんだ
49 : 2020/04/11(土) 16:48:32.48 ID:TXImoR910
愛知も入れてよ
仕事休みにならない
50 : 2020/04/11(土) 16:48:34.16 ID:o21diRtW0
休業補償は?
76 : 2020/04/11(土) 16:49:52.45 ID:JJXXA7jD0
>>50
6割までしか出さなくて良いから、殆どの人は時短勤務くらいではもらえない
51 : 2020/04/11(土) 16:48:40.83 ID:B0rEAAZv0
7割減らすって・・・閉めろってことじゃんでも補償しねーんだろ?
52 : 2020/04/11(土) 16:48:41.13 ID:uoRpG79j0
2月~6月の間に月給をガクンと減らせば30万もらえるわけだし補償はあるといえるんじゃないかな
俺はがっつり休む
53 : 2020/04/11(土) 16:48:42.39 ID:pkmrdjt/0
こんな丸投げ要求無視でいいだろ
55 : 2020/04/11(土) 16:48:45.87 ID:Ye6527qi0
日本民族を殺しに来たでえ
(^。^)y-.。o○
56 : 2020/04/11(土) 16:48:46.43 ID:pYfYrYbT0
国民に丸投げ超アホ総理か
国民が勝手になんかしてくれるとか思って滅茶苦茶言ってるだろこいつ
死んだほうが良くね?
57 : 2020/04/11(土) 16:48:48.02 ID:hA0CE/MP0
なにこれ事業者に伝わってるのか?
58 : 2020/04/11(土) 16:48:49.04 ID:GYRI+u4G0
自分はテレビ会議も導入しないで会食してどうやって減らすんだ
59 : 2020/04/11(土) 16:48:50.21 ID:4V4uR9Qe0
議員も7割いらないやろ
60 : 2020/04/11(土) 16:48:50.29 ID:286HA3mk0
>>1
実質上の仕事禁止要請か
61 : 2020/04/11(土) 16:48:51.25 ID:WloZJdhy0
ほらね、このスレにもいるけど 感染広げて死者増えた方が安倍批判できて嬉しい人達がいますからな
62 : 2020/04/11(土) 16:48:52.92 ID:YUpjHPDI0
やっとかよおせーよ
63 : 2020/04/11(土) 16:48:56.79 ID:P/TxNlsC0
はよ殺せ
64 : 2020/04/11(土) 16:49:11.73 ID:054zZJiI0
安倍が無能すぎる
せめて小池百合子の足を引っ張るのはやめてほしい
483 : 2020/04/11(土) 17:02:57.72 ID:UzrCUGgJ0
>>64
都庁と区役所ってどれくらい職員の出勤を抑制できてるんだろう
千葉県庁は50%ずつの交代勤務にしたらしい
65 : 2020/04/11(土) 16:49:11.93 ID:W/3CQB7O0
真面目に議員の報酬減らせよ
66 : 2020/04/11(土) 16:49:12.72 ID:5ZZiHWLr0
できるかな…
じゃなくて、やるしかないだろ
67 : 2020/04/11(土) 16:49:13.32 ID:/ayHM/Ae0
8割では??
専門家の提言を値切るんじゃない!
252 : 2020/04/11(土) 16:57:00.12 ID:+6Uno49d0
>>67
接触8割削減だべ、
人員7割削減でも配置の工夫とかすれば何とか達成可能かも
68 : 2020/04/11(土) 16:49:14.88 ID:fWj4nfEq0
人との接触を8割減らすのが絶対的な目標
サービスの提供側はいろいろあるだろうから,少し低い目標を立てたんだろう

何もしないでコロナに勝てるなら,もっともっと働いてより多く納税してもらいたいだろうけど・・・
そんなジレンマの中での安倍総理の苦渋の決断だろうと思う

69 : 2020/04/11(土) 16:49:15.73 ID:iy3oBW+h0
個人情報扱う業務は、顧客情報持ち帰れません!!!
70 : 2020/04/11(土) 16:49:25.56 ID:4uC1kNPN0
在宅で業務できないなら休業しろってことだよな
71 : 2020/04/11(土) 16:49:27.89 ID:4JdPBz/80
じゃあ病院も7割減らしましょ
72 : 2020/04/11(土) 16:49:31.55 ID:paFdYFxZ0
無理だろ
73 : 2020/04/11(土) 16:49:32.28 ID:SqWVgrc50
デパ地下は対象外か可哀想
74 : 2020/04/11(土) 16:49:33.32 ID:gxUWmKJI0
デパートは?
75 : 2020/04/11(土) 16:49:39.22 ID:dyveAcS80
>>1
いやだからそれじゃ回らないんだってば(´・ω・`)
要請するなら金をくれ
77 : 2020/04/11(土) 16:49:57.21 ID:fj0c+JaH0
7割要請いいけど、ちゃんと補償しろよ
78 : 2020/04/11(土) 16:49:58.10 ID:bgSJi8kv0
>>1
医療 金融 物流はどうなるの
79 : 2020/04/11(土) 16:49:59.31 ID:o+UhNyR20
何がどこまで本当なんだか分からんよ
81 : 2020/04/11(土) 16:50:01.86 ID:6OYTCP//0
だから補償せえよ
これがないから無理なのw
'分かるか?知恵遅れ総理さんよ
82 : 2020/04/11(土) 16:50:01.72 ID:FEyRwQQw0
政治家と公務員をクビにしろよw
83 : 2020/04/11(土) 16:50:01.97 ID:/FQqjgwD0
そんでデパ地下営業しろとか
84 : 2020/04/11(土) 16:50:08.34 ID:GKjJt44r0
その前に国会議員を8割減らせよ
85 : 2020/04/11(土) 16:50:11.87 ID:T3Cbiuza0
>>1
デパート開けろ!ってのと矛盾しまくり、本気で自分がナニ発言してるのか、
何が目的なのか既に分かってないだろ。w
86 : 2020/04/11(土) 16:50:16.90 ID:054zZJiI0
銀行はシステム止めないと休めません
88 : 2020/04/11(土) 16:50:22.44 ID:jOs2qAlj0
7割減らすのかよ?wwwww
89 : 2020/04/11(土) 16:50:25.46 ID:zQIBfiFD0
混雑した電車のリスクをセットで訴えかけないと無駄
90 : 2020/04/11(土) 16:50:37.65 ID:+BAj1Q5Q0
食べて応援!!
92 : 2020/04/11(土) 16:50:45.61 ID:vQ6B+5Jo0
最初からやれや
93 : 2020/04/11(土) 16:50:49.96 ID:w8ZP0s900
>>1
全事業者?
スーパーとか開けねーだろw
94 : 2020/04/11(土) 16:50:51.71 ID:9k4NhYHy0
役所や国会は7割減できるのか?

収入的には1番問題ないところで7割減できないと、収入に問題が生ずる中小企業だととても無理だよ

95 : 2020/04/11(土) 16:50:52.73 ID:NnuNfOgE0
一人が三倍の仕事をしたとしても6.6割しか減らないぞ。
96 : 2020/04/11(土) 16:50:54.44 ID:9xASlSqf0
要請で従うわけないだろ
生活かかってんだぞ
97 : 2020/04/11(土) 16:50:55.71 ID:YvWxNP3G0
つーか2月~6月くらいで家賃収入得るの禁止とかしてくれればなー
店も持つだろうし自粛引きこもりしてもだいじょぶなんだけどなー
家賃収入なんて不労所得なんだから数カ月いらねーだろ!
98 : 2020/04/11(土) 16:51:02.82 ID:HyApAlvW0
支離滅裂になってきたなwwwww
100 : 2020/04/11(土) 16:51:04.76 ID:8qem9QmU0
介護職「せやな」
101 : 2020/04/11(土) 16:51:07.55 ID:5oI41NBN0
>>1
もう安倍が日本人を殺しに来てるようなもんだろ
外出自粛と休業手当をセットにしろって散々言われてんだろうが!
102 : 2020/04/11(土) 16:51:10.86 ID:QN7CAksB0
休業すれば勝手に休むなと呼び出して恫喝、再開させたと思ったら
今度は出勤者を最低7割減らせとか、バカとか無能とかそういう次元じゃないなもう
そして補償は一切なしとか、そもそもお前が春節訪日ウェルカムやって
1ヶ月以上も放置して毎日宴会やってたからここまで状況が悪化したんだろwwwwwwwww
103 : 2020/04/11(土) 16:51:11.44 ID:u+dwTt0iO
百貨店やめたら怒るじゃん
104 : 2020/04/11(土) 16:51:17.75 ID:cGwYuuoB0
ハンコ押す為に出社せななんて状況がある限り無理だよなー
115 : 2020/04/11(土) 16:52:05.61 ID:dyveAcS80
>>104
うちはハンコ押されたものを見る仕事だから在宅無理ぽ(´・ω・`)
106 : 2020/04/11(土) 16:51:23.03 ID:UqIVQmC80
無理
107 : 2020/04/11(土) 16:51:24.09 ID:gLkdeJTf0
やっとだよ。これをやらないと感染者減らない
108 : 2020/04/11(土) 16:51:29.42 ID:PtodZQ2H0
防護服着たやつが、駅で体温チェックしろよ
武漢みたいに
熱あるやつ電車乗せるな
いつまで電車は安全と言い続けてるんだ
109 : 2020/04/11(土) 16:51:33.75 ID:ijbWdKY00
まーた李のところのボンクラ息子がなんか言ってる
110 : 2020/04/11(土) 16:51:34.81 ID:B0rEAAZv0
だから全員に10万出すから休んでくれ言えや・・・
143 : 2020/04/11(土) 16:53:17.72 ID:yK4oKzS20
>>110
一回こっ切りではなく、要請を出している間は、毎月給付じゃないとね
164 : 2020/04/11(土) 16:54:20.45 ID:kskECTOI0
>>110
10万じゃ家賃にもならんよ
112 : 2020/04/11(土) 16:51:58.20 ID:VMKFoK3c0
ゲリゾウは脳みそだけコロナに感染してるだろ?
114 : 2020/04/11(土) 16:52:01.78 ID:zGglErsa0
>>1
ばら撒かないと。
不安で言う事聞かないわw
116 : 2020/04/11(土) 16:52:06.98 ID:KYGzKP2p0
金を保証してくれるならいくらでも休むよ
うちの場合仕事は回らなくなるだろうけど
117 : 2020/04/11(土) 16:52:08.11 ID:P/TxNlsC0
バカ殿wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
118 : 2020/04/11(土) 16:52:09.68 ID:2eZoxrMm0
無能な安倍政権

国民の安全よりオリンピック開催にこだわり、この失態

119 : 2020/04/11(土) 16:52:11.41 ID:SsGcWYQi0
てれわぁくなど
年寄には無理じゃ。
120 : 2020/04/11(土) 16:52:17.44 ID:rF/Gn//H0
また日本語が壊れるなあ
121 : 2020/04/11(土) 16:52:17.87 ID:Vpdq9WEl0
安倍のやつ
もう滅茶苦茶言ってるな
そんなことしたら日本まじで終わるだろ
ていうかおまえが言うな
122 : 2020/04/11(土) 16:52:21.17 ID:PyNq8tKf0
保障どうの言ってもやらなきゃ待ってるのはロックダウン
それは完全な滅びを意味する
124 : 2020/04/11(土) 16:52:23.63 ID:Y0+SxGMm0
デパ地下開いて仲間の買い出し場所確保したからもうOK

支持率挽回作戦だお

125 : 2020/04/11(土) 16:52:25.89 0
誰に言っているんだ?
127 : 2020/04/11(土) 16:52:27.76 ID:/S3xTp4P0
戒厳令くる?
128 : 2020/04/11(土) 16:52:28.61 ID:FGFd1jbC0
どうやって
129 : 2020/04/11(土) 16:52:27.42 ID:dye3u02K0
190人になったからか
130 : 2020/04/11(土) 16:52:45.21 ID:tNeABAjR0
自宅警備を一人でやってるんで、七割減らすのはムリ
131 : 2020/04/11(土) 16:52:47.34 ID:tx2oHeyK0
>>1
コイツもうマジで喋んなって
132 : 2020/04/11(土) 16:52:48.94 ID:Vpdq9WEl0
日本をなんだと思ってるのか安倍は
133 : 2020/04/11(土) 16:52:49.47 ID:G1v4ms9G0
茨城は?
東京から出勤してる人もいるんですけどwwww
136 : 2020/04/11(土) 16:53:05.89 ID:gpvJls2p0
どの口が言ってるんじゃボケが!!丸投げ!丸投げ!!
絶対責任取らんぞコイツは!!
137 : 2020/04/11(土) 16:53:09.12 ID:w4oNGsgi0
徳政令出さないと日本人死ぬぞ
138 : 2020/04/11(土) 16:53:11.09 ID:UfYG7FLT0
もうそろそろ、国民も忍耐の限界じゃないかな
139 : 2020/04/11(土) 16:53:13.38 ID:rkU8TOBd0
物流も止まるのか
こりゃ買い溜めしないと死ぬんじゃないの?
140 : 2020/04/11(土) 16:53:15.39 ID:Atmx28Qu0
これを最初にやれよ!
2月頭から言われてたろ
141 : 2020/04/11(土) 16:53:15.51 ID:coD9WdOM0
もう電車とバス止めちまえ
移動制限されて何もできないようにすりゃいい
都市封鎖できないならこの手しかない
142 : 2020/04/11(土) 16:53:17.19 ID:IlREduDi0
偉そうに言う前に

給料を補償しろよ

144 : 2020/04/11(土) 16:53:18.69 ID:7DQcv1kc0
うっせーな
145 : 2020/04/11(土) 16:53:20.28 ID:9NLTiJiZ0
思うんだけど、数か月家賃、税金、金利を取り立て全て禁止にして
全国民に生活費の10万配れば全員自宅待機で問題なくね?
家賃税金金利さえストップすれば、誰も収入なくて困る人いないじゃん
146 : 2020/04/11(土) 16:53:24.29 ID:YyfF7MUy0
俺公務員なんだけどさ
役所で証明書出すタイプのお前らが大嫌いなタイプのアレね
補助金申請うんたらで地獄のように忙しくて休むな言われてるんだけど7割削減してもいいんかな?
税金未納者に対して差し押さえするような部署の人はもう出勤してねーけどさ
168 : 2020/04/11(土) 16:54:27.51 ID:coD9WdOM0
>>146
安め安め
誰かが出ると感染の拡大につながるんだから
こんなときに役所に来るのがバカ
281 : 2020/04/11(土) 16:57:51.67 ID:WmWsLTOO0
>>146
役人はたまには働けよ!
日頃は税金泥棒なんだから
おまえらが1番の国の癌
549 : 2020/04/11(土) 17:04:47.98 ID:lfT02CLZ0
>>146
うちはそこいらの県より人口の多い市だけど、
全然、出勤の人数減らしてない。
感染者出たら終わるのにバカだろ?
147 : 2020/04/11(土) 16:53:29.54 0
有給休暇が取れるお友達の経団連に言えよ
148 : 2020/04/11(土) 16:53:34.87 ID:TV8KfQ3c0
コロナ誘致しておいてこれだよ
┐(´д`)┌ヤレヤレ
149 : 2020/04/11(土) 16:53:40.09 ID:Cj4vRFmw0
現金給付でもめてるけど、国民全員に生活保護渡せば良いんだよ。
生活保護で生きてる人間はそのままだしな。
150 : 2020/04/11(土) 16:53:43.87 ID:tKpcVXZV0
クーデターまだあああああ?
153 : 2020/04/11(土) 16:53:50.59 ID:1O/+GKnw0
今さらこんなことを言うくらいなら、何故、自主規制を3月末に
出さなかったんだよ。
「まだ、ギリギリ持ちこたえています」なんて言葉は今から思い起こすと
お笑い芸人としか思えないくらいだw
227 : 2020/04/11(土) 16:56:30.29 ID:rIwu9J7t0
>>153
五輪の通常開催を断念したのは、驚くなかれ、先月の25日だからなw
2月末の段階で事実上不可能と見切っておくべきだった
154 : 2020/04/11(土) 16:53:53.89 ID:uiScwbBX0
スーパーとかそんな減らしたら営業できないだろw
155 : 2020/04/11(土) 16:53:53.77 ID:P95mmMoY0
すげーー
できんのかな?経済止まるよね
156 : 2020/04/11(土) 16:53:54.41 ID:6fxLOy9M0
ただし百貨店の休業を許さない
157 : 2020/04/11(土) 16:53:58.53 ID:Vpdq9WEl0
こんなこと言っても補償はしません 安倍
159 : 2020/04/11(土) 16:54:07.51 ID:TcwdOu/Z0
酷すぎるだろ
まだ安倍支持してる奴は目を覚ませ
これがこいつの正体だぞ
177 : 2020/04/11(土) 16:54:46.92 ID:TV8KfQ3c0
>>159
いや支持者はもう見捨てて大丈夫
161 : 2020/04/11(土) 16:54:14.43 ID:mMv6EOrO0
これお役所にも言ってるの?
162 : 2020/04/11(土) 16:54:15.69 ID:EK9BJIf30
役所がやってるじゃねえかよ
まず役所を止めろ

警察、消防、保健所、上下水道、ゴミ以外のところは
全止めでいいよ。

163 : 2020/04/11(土) 16:54:18.98 ID:Lw6alTSQ0
安倍ちゃんはボンボンだから
現場の事知らないんだよ、仕方ないね
165 : 2020/04/11(土) 16:54:21.73 ID:kfH1Gb8p0
パニック状態なんだろな
166 : 2020/04/11(土) 16:54:24.18 ID:i5o7Y92c0
麻生「現金給付1万2000円。あの時は貯金にばかり回って効果は薄かった。和牛券のほうが国民は喜ぶんじゃないか」

バカなのか??

167 : 2020/04/11(土) 16:54:25.42 ID:GqP1lMPr0
この騒ぎが始まって2ヶ月になるのにデスクワーカーの在宅勤務体制整えてない会社なんて、信じられん
なんなら政府よりダメじゃん
264 : 2020/04/11(土) 16:57:25.76 ID:9k4NhYHy0
>>167
この騒ぎが始まって2ヶ月経つけど、役者も国会も在宅勤務になっていませんw
学校もオンライン授業になっていませんw
169 : 2020/04/11(土) 16:54:31.49 ID:Tr5FiMdG0
今頃焦りだしたの?w
しかも中途半端w
170 : 2020/04/11(土) 16:54:34.79 ID:qupSw6J+0
役立たずの国会議員を議員宿舎に閉じ込めて封鎖しろ!
171 : 2020/04/11(土) 16:54:37.27 ID:nWJKSS+d0
7割にするんじゃなくて
減らすてか!!!
172 : 2020/04/11(土) 16:54:38.23 ID:Dpvsp+wn0
あの、小売店で出勤者7割減は閉店せざるを得ないんですが
193 : 2020/04/11(土) 16:55:25.50 ID:4ZoM8m8c0
>>172
閉店して欲しいわ
俺のとこまだしぶとくやってるわ(笑)
173 : 2020/04/11(土) 16:54:41.40 ID:RaRII1kj0
ナマポが一番
みんなは働け
174 : 2020/04/11(土) 16:54:43.27 ID:yIMVdILK0
土曜じゃなくて平日に言えよ!
175 : 2020/04/11(土) 16:54:44.41 ID:3YfXx9H80
なんでも要請なんだな

言うこと聞きすぎると安倍がつけあがるだけだぞ

178 : 2020/04/11(土) 16:54:51.43 ID:oVbpF0Ia0
一般人は最初一人10万でいいという考えだったけど、こうも後手後手で混乱が続くと
一人10万では足りなくなるんじゃないの
179 : 2020/04/11(土) 16:54:52.42 ID:dvGm3tjQ0
パチンカスと風俗止めれば5割はいける
あと2割をどうするかだな
213 : 2020/04/11(土) 16:56:14.44 ID:ix5p7ywG0
>>179
よく読め
全体でじゃないぞ
181 : 2020/04/11(土) 16:55:01.16 ID:Ad5IjPcC0
つまり、不要不急のプロジェクトは一旦停止しろってこと
182 : 2020/04/11(土) 16:55:01.19 ID:HYsoWrFN0
要請するなら、なにかやれよ
183 : 2020/04/11(土) 16:55:02.04 ID:UTZpcOgp0
なんだこれ
シムシティー感覚で言ってんじゃねえよ
218 : 2020/04/11(土) 16:56:18.44 ID:vQ6B+5Jo0
>>183
WWWWW
184 : 2020/04/11(土) 16:55:09.95 ID:FtcB7rrZ0
金は出さないけど何とかしてね
186 : 2020/04/11(土) 16:55:13.78 ID:gzCc3ATl0
じゃあ官僚も七割減らして国会やらやるのか?
188 : 2020/04/11(土) 16:55:19.00 ID:Ex3xrgAO0
要求ばっか
どうやって生活するんだよ

給料が入らないなら不労所得で生活すればいいじゃない
アベ・ボンボンネット

220 : 2020/04/11(土) 16:56:21.04 ID:coD9WdOM0
>>188
どうにかして生活するしかないね
水商売関係だって保証しないって言われてるんだから
189 : 2020/04/11(土) 16:55:22.25 ID:7luTt5pa0
うちは先週からテレワークしてるけど

無茶苦茶効率悪いわ

昼寝したりしてしまう。

207 : 2020/04/11(土) 16:56:02.85 ID:kskECTOI0
>>189
テレワークという名の連休だからな
190 : 2020/04/11(土) 16:55:22.26 ID:S5/cySRK0
そんなに減らしたいならまず交通機関を止めてしまえよ…鉄道もバスも動かないなら大半の人間が出勤出来なくなるぞ
191 : 2020/04/11(土) 16:55:22.53 ID:i2uT7x6C0
も外出禁止令出したほうが早くね…
192 : 2020/04/11(土) 16:55:22.99 ID:1NWvyXg50
補償も無しにそんなの通ると思ってるのが大間違いだわ

ほんとに一般市民の世界が見えてないのか?この人の脳内の一般市民はどういう暮らしぶりしてるんだろうな

194 : 2020/04/11(土) 16:55:26.59 ID:zBXnG9Xg0
連合などの労働組合は何をしてるのかな
発言がないけど 公務員や大企業の労組中心で給与が保証されてるから何にもする気がないとか
195 : 2020/04/11(土) 16:55:27.35 ID:SvLWAH9K0
外国人を受け入れながら、日本人を56す。
アベノミクスです。
196 : 2020/04/11(土) 16:55:27.72 ID:qXl3Nrfe0
緊急事態宣言をドヤ顔でして
当然奴隷どもは自分の言うことを尻尾振りながら聞くと思ってたのに
全く活動量が変わらないことが理解できない
クソチンパンジー
197 : 2020/04/11(土) 16:55:29.81 ID:UbXwqlru0
日替わりで出勤者決めたらいいよね
部署ごとに週1回の出勤にしてもいいようなとこあるしな
自分は広告業界にいた時にインフルで休んだ時も家で電話とファクシミリとメール駆使してほぼ平時と変わらん仕事してた
198 : 2020/04/11(土) 16:55:36.34 ID:UfYG7FLT0
いっそハッキリこう言えばいいんですよ
「お前ら倒産しろ」
199 : 2020/04/11(土) 16:55:37.83 ID:MPKJRKfZ0
求めるw
俺でもできるわ求めるだけなら
283 : 2020/04/11(土) 16:57:53.04 ID:yK4oKzS20
>>199
まあ、そんなもんだと思ってくれればいいw
この程度で、7割減になるかは、はなはだ疑問
311 : 2020/04/11(土) 16:58:32.34 ID:Ex3xrgAO0
>>199
質が低い政治だよな
200 : 2020/04/11(土) 16:55:40.64 ID:nGFF2GV40
電通で感染者が出て、テレワークの理解や推進がやっと始まった頃
出社せざるを得ない場合も時差出勤、土日勤務スタイル、出社する人数を極限まで絞ろうって言われてたよね
2月にやってれば東京が毎日200人レベルの新規感染確認なんてならなかったでしょう
201 : 2020/04/11(土) 16:55:47.16 ID:3YfXx9H80
国民としては安倍の退陣を要請するわwww
202 : 2020/04/11(土) 16:55:48.76 ID:WavdNkDc0
まずは役人や国会からやってみせろよ
おまえらが平常運転じゃんか
204 : 2020/04/11(土) 16:56:01.24 ID:ttk+iTTV0
求められても無理です
205 : 2020/04/11(土) 16:56:01.47 ID:9kdVlKg90
布マスク2枚と牛肉があれば乗り切れるだろ
民主党の悪夢を思い出せ
206 : 2020/04/11(土) 16:56:02.34 ID:q+SOBNjg0
自民は下野するつもりなんだな
208 : 2020/04/11(土) 16:56:10.55 ID:LQhO/H1k0
営業しろとかしないとか
どっちなんだよ?
210 : 2020/04/11(土) 16:56:13.66 ID:AtQnqESk0
>>1
安 晋三「韓国北朝鮮中国の皆さん、先手先手の大胆かつ実行力のある対策で必ず日本沈没をやり遂げます」
211 : 2020/04/11(土) 16:56:14.24 ID:QpY8HD5W0
俺私鉄の運転士だけど、運転士も7割減らしていいよね。

電車は駅に置いとくから動免持ってる人が勝手に運転してくれ。

212 : 2020/04/11(土) 16:56:14.22 ID:/Z+KGIOT0
求めるね・・・
214 : 2020/04/11(土) 16:56:15.07 ID:woweBNVa0
7割じゃぁ減らない

9割にしないと減らない

215 : 2020/04/11(土) 16:56:15.84 ID:6MGWsVim0
そして1ヶ月後、東京の感染者数は200→2000になり、
当然自粛は継続
さすがに飢え死ぬと限界にきた住民は補償のデモ運動を
216 : 2020/04/11(土) 16:56:17.92 ID:KYGzKP2p0
>>1
ソースがよくわからん
デマ?
217 : 2020/04/11(土) 16:56:18.22 ID:z5tkb2100
もう手遅れ感が満載
3連休のあの気の緩んだと言われたときにすべてが終わった
今その罰を受けてる
219 : 2020/04/11(土) 16:56:18.48 ID:wbe4YAL+0
七割削減するなら同額補償しろよ
221 : 2020/04/11(土) 16:56:25.16 ID:L2ShNLOD0
しんぞー「閃いた!」
222 : 2020/04/11(土) 16:56:25.87 ID:fiiP0Ty60
3月26 日にオリピック延期になったんだよ
223 : 2020/04/11(土) 16:56:26.02 ID:9v/nx5GM0
休業補償なしで出来ると考えてるんか?

愚民は忖度やってる余裕ないよ

224 : 2020/04/11(土) 16:56:27.21 ID:CEaM7Wtx0
蓄え無いけど住宅ローンあるんだよな
不安で仕方ない
225 : 2020/04/11(土) 16:56:27.50 ID:nGFF2GV40
居酒屋20時まで営業可、デパ地下食品売場営業再開
駄目だろw
226 : 2020/04/11(土) 16:56:27.84 ID:5KiesVKk0
経済よりも重要という決断のできるリーダー
228 : 2020/04/11(土) 16:56:30.35 ID:uqxujHHf0
これは簡単だわ 社長 役員 管理職いらないし 経理はテレワーク
営業は電話か永久外回りの刑 で7割
229 : 2020/04/11(土) 16:56:32.05 ID:AOxhufG90
電車止めな無理やわ
230 : 2020/04/11(土) 16:56:32.12 ID:JS1HtoPO0
無理無理カタツムリ
231 : 2020/04/11(土) 16:56:34.60 ID:2/zLbFAd0
安倍よ、まずは残らず、生活を保証しろよ
話はそれからだwww
232 : 2020/04/11(土) 16:56:35.88 ID:2xNDxHvv0
え?これは建設現場で働く下請け業者も入る?
317 : 2020/04/11(土) 16:58:35.83 ID:3HJMJiDQ0
>>232
この言い方やと後から緩和も十分ありやけど今のところ入る
屋外やろうと内装やろうと現場止めろって話や
233 : 2020/04/11(土) 16:56:35.96 ID:AY8fQxqD0
今だに7割減らして無い所って反社だろ
20人の課で出勤人数を6人未満にしろってことだぞ?
簡単じゃねーか
260 : 2020/04/11(土) 16:57:19.93 ID:UfYG7FLT0
>>233
倒産するだけの簡単な作業
234 : 2020/04/11(土) 16:56:36.77 ID:b7uIsUNb0
国民を駒だと思ってるな
235 : 2020/04/11(土) 16:56:38.39 ID:EO5G5dM90
これでそこそこ行けてもたらクビきられるやん
236 : 2020/04/11(土) 16:56:38.76 ID:dGJ4k0Fc0
口だけで口ばっかりだな布マスクマンは
させたいなら金を出せよ
237 : 2020/04/11(土) 16:56:41.98 ID:Aa9RqsRl0
休業補償はなるべく出したくない。個人に金はもちろんださないようにださないように。
そういう気持ちいっぱいのコロナ対策
これは終息しませんわ
238 : 2020/04/11(土) 16:56:42.05 ID:TS6zBdLx0
お、張り合って強気できたな
239 : 2020/04/11(土) 16:56:42.89 ID:As0F89oG0
もうそこまで言うなら公共交通機関止めちゃえよ
本当に手遅れになるぞ
240 : 2020/04/11(土) 16:56:43.40 ID:2TsU1A+l0
アタマ

おかしくなってきたんじゃねえか?

241 : 2020/04/11(土) 16:56:43.93 ID:RUwdnzFf0
>>1
だったら、政府も努力しろ
税金や決算を全て延期させろ
全ての書類から印鑑を無くし、メールで送付受付ろ
銀行に支持して借金返済猶予させろ
政府が変えてくれないと、社員は出社するしかない仕事が山程あるんだよ
243 : 2020/04/11(土) 16:56:47.31 ID:3HJMJiDQ0
専門家会議、完全に信用失ってますやん
244 : 2020/04/11(土) 16:56:49.67 ID:J2fomfoM0
東京はオリンピックによって滅ぼされるのか
245 : 2020/04/11(土) 16:56:51.72 ID:rONpmbXA0
政府のやってることがちぐはぐすぎて何がしたいのかわからん
246 : 2020/04/11(土) 16:56:52.52 ID:D6ogKX8T0
アベの要請に応じず感染した奴らは
自己責任
247 : 2020/04/11(土) 16:56:53.12 ID:DjT8AYMe0
バカは無視するに限る
248 : 2020/04/11(土) 16:56:53.59 ID:irMzWJXk0
でもお金は出しません
330 : 2020/04/11(土) 16:58:55.93 ID:SvLWAH9K0
>>248
海外にばらまきます。
by アソウミクス
249 : 2020/04/11(土) 16:56:54.03 ID:70DEcpEl0
具体的な策もなく全て丸投げ
無能の極みだろ
250 : 2020/04/11(土) 16:56:57.32 ID:dD4/3qzL0
こいつ夏休みの宿題ギリギリにやってたクチだろ
いっつも突然言い出すから腹立つわ
251 : 2020/04/11(土) 16:56:58.87 ID:wPT1mrYx0
7割減らす?7割に減らすんじゃなくって?
369 : 2020/04/11(土) 16:59:48.01 ID:aWr79WtF0
>>251
だよねえ(´・ω・`)
253 : 2020/04/11(土) 16:57:00.16 ID:Z4qIkBJO0
電車も減らすか止めろよ
397 : 2020/04/11(土) 17:00:30.76 ID:Thsw++ks0
>>253
なんでそんな止めたがるの?
乗客減りまくってるしもはや外歩くのと大して変わらないよ
474 : 2020/04/11(土) 17:02:38.66 ID:Z4qIkBJO0
>>397
分かりやすく移動の抑制になるから
254 : 2020/04/11(土) 16:57:00.25 ID:ctTu3lr60
無理ゲー
255 : 2020/04/11(土) 16:57:01.08 ID:AsjbyNeW0
変なお願いばっかだな
あほか安倍
こんな感染者数でなにをビビればいいのか分からん
256 : 2020/04/11(土) 16:57:02.99 ID:Vpdq9WEl0
じゃぁまずは山の手線と東京メトロを全部止めろよ安倍
257 : 2020/04/11(土) 16:57:09.47 ID:Jsl154ca0
要請なら無理やろ
258 : 2020/04/11(土) 16:57:09.85 ID:bgs+TcSO0
これはいい判断だな
一部上場企業の東京本社なんて年寄りばっかで
ほとんど役に立ってないから何ヶ月か全部休ませろ
259 : 2020/04/11(土) 16:57:10.96 ID:It420nto0
経済死ぬお
261 : 2020/04/11(土) 16:57:20.69 ID:mYpPhV5w0
はぁ?生活どうすりゃいいんだよ
308 : 2020/04/11(土) 16:58:25.66 ID:UfYG7FLT0
>>261
まぁあれだよ
「お前ら4ねば?」ってやつじゃね?
263 : 2020/04/11(土) 16:57:25.12 ID:TN+GaFHl0
無能な働き者
319 : 2020/04/11(土) 16:58:38.70 ID:8qem9QmU0
>>263
ワロタwおっしゃる通りでwww
265 : 2020/04/11(土) 16:57:26.19 ID:hPh/3gu00
全事業ってのがまた…
なんも考えてないのがまるわかり
414 : 2020/04/11(土) 17:00:48.88 ID:9g++//5O0
>>265
安倍を一日も早く退陣させないとこの考え無しが安倍友以外を地獄送りにしてしまう
266 : 2020/04/11(土) 16:57:27.56 ID:P11w/CaB0
お得意のご飯論法すればええやん
「彼らの移動は出勤ではない、仕事場に行っただけ。出勤は減っている。」
267 : 2020/04/11(土) 16:57:28.37 ID:AOxhufG90
スーパーも激混みなるな
268 : 2020/04/11(土) 16:57:29.21 ID:AaoyDbn10
派遣は100%切られるんだろうな
269 : 2020/04/11(土) 16:57:30.41 ID:oucEuSxd0
補償は?予算108兆はどうしたよ?
270 : 2020/04/11(土) 16:57:32.21 ID:rPj/Cmqa0
朝鮮人安倍下痢三よ、お前もう何も言わなくてもしなくてもいいから、総理辞めろよ。故郷の半島に帰ってもいいぞ。

菅直人と枝野コンビで日本再生してくれ

271 : 2020/04/11(土) 16:57:33.76 ID:xj6JwV3K0
何でこんなことを今さら言うのかな。緊急事態宣言する際に、言えよ。本当になにも
272 : 2020/04/11(土) 16:57:34.04 ID:gzCc3ATl0
前から思ってたけどこの内閣は法律で強制的にやらせないよな
同一労働同一賃金もあくまで努力目標的なもんだし
358 : 2020/04/11(土) 16:59:31.52 ID:/9iGsHoi0
>>272
お願いすれば、ゆでガエルが自分で火力上げてくれるから
433 : 2020/04/11(土) 17:01:21.24 ID:Aa9RqsRl0
>>272
何かあった時に国として責任取りたくないからね。補償で金を出すなんてもってのほかだし。
でも成果があった時の手柄自慢は最大限したいからー。
というわけで要請、要請また要請。
273 : 2020/04/11(土) 16:57:34.41 ID:fZ+8oa1s0
強制的に出勤にされるからな。だから1ヶ月くらい都市封鎖してくれりゃ良いのに。
274 : 2020/04/11(土) 16:57:34.62 ID:psPFWb3Q0
でもデパ地下は開けて!開けて!!!!
275 : 2020/04/11(土) 16:57:36.43 ID:w5GBJuil0
インフラ止まるだろ
276 : 2020/04/11(土) 16:57:38.76 ID:zjGOJGOg0
うちの会社、超繁忙期で残業続きなんだけど

ひと増やしたいくらいなのに

過労死するわ。ある意味幸せだけどさ

277 : 2020/04/11(土) 16:57:47.33 ID:d3BiH2Mw0
>>1
お願いするなら
お友達にみたいに金をだせボンクラ
278 : 2020/04/11(土) 16:57:47.69 ID:r1B5Qy1R0
お前それなら補償の範囲ひろげろよ
349 : 2020/04/11(土) 16:59:22.64 ID:5KiesVKk0
>>278
生活保護という制度がきちんとありますから心配ないです
279 : 2020/04/11(土) 16:57:48.39 ID:r+OYiicE0
7割ってなに?
従業員1人なら腕一本落とせとか?
364 : 2020/04/11(土) 16:59:39.42 ID:uqxujHHf0
>>279
従業員一人でどこに出勤すんだよ
280 : 2020/04/11(土) 16:57:48.83 ID:i0QqT3gj0
補償も渋るくせに絶対無理
284 : 2020/04/11(土) 16:57:54.15 ID:zqL9r9760
お金無くて死ぬ人続出しそう
285 : 2020/04/11(土) 16:57:55.90 ID:3Pd9Ni7O0
経済の死を選んだか
安倍らしくない決断だw
287 : 2020/04/11(土) 16:57:58.33 ID:z7Tb7S6J0
それでも出勤させられる社畜ってなんなの?
288 : 2020/04/11(土) 16:58:02.43 ID:9g++//5O0
安倍「絶対に補償はしないが休め」
289 : 2020/04/11(土) 16:58:01.32 ID:Vpdq9WEl0
ついでにガラガラの新幹線も止めろ
290 : 2020/04/11(土) 16:58:03.99 ID:b2VAPB+g0
バイトから休み命じられるんだろうが、非正規死んだ
291 : 2020/04/11(土) 16:58:05.30 ID:b7uIsUNb0
実質的補償は給食マスク2枚!
292 : 2020/04/11(土) 16:58:07.53 ID:fiiP0Ty60
3月26日にオリピック延期になったんだよ
293 : 2020/04/11(土) 16:58:08.27 ID:EAdDsFCe0
遠距離通勤者から解雇するしかねーな
294 : 2020/04/11(土) 16:58:12.69 ID:O6L2xTvm0
要請ばっかでまともに補償しないとか滅茶苦茶過ぎんだよ。
本気で感染拡大止める気あんのか?
295 : 2020/04/11(土) 16:58:13.76 ID:kHhqGSl50
フェイクだろ、常考、こんなのばっか
296 : 2020/04/11(土) 16:58:14.04 ID:VDLn4LR10
これは買いだめしないとε=┌(;・∀・)┘
297 : 2020/04/11(土) 16:58:15.54 ID:XyuvLL0H0
Twitterソースはいい加減禁止にしないか?
399 : 2020/04/11(土) 17:00:33.24 ID:q+SOBNjg0
>>297
NHKで今放送した
298 : 2020/04/11(土) 16:58:15.72 ID:ssdiYCn50
今更なにいってんだこいつ
299 : 2020/04/11(土) 16:58:16.97 ID:4eR6XOLX0
仕事いったんやめろってならないとプロジェクトは止まらない
在宅なったけどムリポ
300 : 2020/04/11(土) 16:58:18.24 ID:1YJ8KJE90
野田「早く国会議員を減らせよ」
301 : 2020/04/11(土) 16:58:20.05 ID:Q8JDwB/A0
残りの3割で激混みスーパーとかどうすんだ
302 : 2020/04/11(土) 16:58:21.31 ID:Cja7PmfA0
社畜は最寄り駅でポリスに追い返されるんかな
303 : 2020/04/11(土) 16:58:22.96 ID:jrequCnd0
求めるだけの簡単なお仕事
304 : 2020/04/11(土) 16:58:23.77 ID:lAR7re4Y0
全事業者ってアホか?
流通止めたらパニックになるぞ
305 : 2020/04/11(土) 16:58:24.35 ID:Tr5FiMdG0
緊急事態宣言出してから
チョロチョロ何か出してくるとかアホなのw
306 : 2020/04/11(土) 16:58:25.13 ID:dASFXHY10
もう7割ぐらい減ってるような気がするけどなあ。全てのサービス業を出勤停止させないと無理だろ
307 : 2020/04/11(土) 16:58:25.25 ID:AsjbyNeW0
デパート開けたら7割減なんて無理じゃんwww
何考えてんのかね
この馬鹿政府は
310 : 2020/04/11(土) 16:58:28.48 ID:nWJKSS+d0
バカ殿全開
312 : 2020/04/11(土) 16:58:33.14 ID:PCn1q2Gz0
役所も裁判所も縮小してるんだからみんなもう休め
一ヶ月巣ごもりだ
313 : 2020/04/11(土) 16:58:33.20 ID:4dx1TwEq0
西浦教授は人と人との接触を8割減らさないと2週間で収束へ向かわないといってるわけだろ
医療関係者以外、ほぼ全てそうしないとだめだぞこれ
314 : 2020/04/11(土) 16:58:34.56 ID:WqSHOoCZ0
今日は190人以上か
315 : 2020/04/11(土) 16:58:35.50 ID:QuaRSpnc0
デスクトップパソコン背負って帰る人増えるんやな、お疲れ様です
316 : 2020/04/11(土) 16:58:35.57 ID:opr1dvjQ0
休業しかけた百貨店は何故休ませないの?なんでこんなにブレてるの
320 : 2020/04/11(土) 16:58:39.50 ID:gjV0zYe/0
最低7割が達成できなかったのは政府じゃなくて協力しなかった国民のセイ
321 : 2020/04/11(土) 16:58:43.97 ID:KG9VUU4+0
ならデパ地下もスーパーも閉めないと
323 : 2020/04/11(土) 16:58:47.44 ID:3p/QzcLs0
>>1
なんかいきなり焦りはじめているが
交代出勤なら今週から始まったぞ
324 : 2020/04/11(土) 16:58:47.86 ID:dwiMYQoA0
ブラック企業「あーあー聞こえなーい」
325 : 2020/04/11(土) 16:58:50.59 ID:g/e1o5Yy0
それなのに東京都の自粛要請緩めるように指示していたんだからなあ
全く信用できないよ安倍は。
327 : 2020/04/11(土) 16:58:52.23 ID:9PX9qywb0
>>1
そもそも、医者とかスーパーとか自粛を求められていない業種以外、1ヶ月休んでも人は死なないだろ。
328 : 2020/04/11(土) 16:58:52.83 ID:Wy/mq95T0
生活のために店開けりゃ非国民
やむなく仕事に出かけりゃ非国民

ふざけんな、自己責任論はもう腹いっぱいだ
お前らの責任じゃねえか
税金ぶんくらい俺たちを守れよ

329 : 2020/04/11(土) 16:58:55.74 ID:tBb4Dxmi0
補償は?
物流通信ライフライン止まったどうするんだ
398 : 2020/04/11(土) 17:00:32.68 ID:3HJMJiDQ0
>>329
残り3割を輪番出社で回せ、や
まともに働いた事ないヤツの発想やな
541 : 2020/04/11(土) 17:04:37.00 ID:i77NRCHS0
>>398
お前の家は配達なしねwww
331 : 2020/04/11(土) 16:58:57.43 ID:dPqMn2S/0
求めるだけで保証もなしだから誰もこんなアホの指示に従わんでええぞ
自分の命は自分で守れ 安倍に殺されるな
332 : 2020/04/11(土) 16:58:58.56 ID:ix5p7ywG0
まず国会議員と公務員の数を最低7割減らしてから言え
334 : 2020/04/11(土) 16:59:03.29 ID:xQrKY49u0
金は出さんが7割減らせだと?
335 : 2020/04/11(土) 16:59:03.67 ID:SqzUZglM0
テレワークの設備ある企業なんて殆ど無いんだから無理だろ
要請じゃなくて外出禁止にして初めて効果出るわ
337 : 2020/04/11(土) 16:59:06.20 ID:rkU8TOBd0
物流止まる、ライフライン止まる
警察も来ない、救急車も消防車も来ない
こうですか?
338 : 2020/04/11(土) 16:59:07.78 ID:CEaM7Wtx0
住宅ローンとか一定期間猶予する徳政令出すとかあんだろ
339 : 2020/04/11(土) 16:59:08.32 ID:hvbp+M730
スタッフ3人なら
「ワンオペにしろ!」
って言われているも同然wwwwwwww
340 : 2020/04/11(土) 16:59:10.57 ID:wDel2VYQ0
>>1
休業補償しない限り無理
341 : 2020/04/11(土) 16:59:11.82 ID:rkjrxyzH0
出かけるな
デパ地下にはいけ

バカですか?

342 : 2020/04/11(土) 16:59:11.92 ID:FNq7lzj40
ワープアはマスク工場で働けと言われてるみたい
343 : 2020/04/11(土) 16:59:14.31 ID:NtiNw2tf0
アベノショックくるー!
344 : 2020/04/11(土) 16:59:16.62 ID:TeJQIK990
もうさっさと安倍は消えろよ
現時点でリーダーに相応しいのは
枝野 蓮舫 立花孝志 山本太郎 辻本だけだろ
385 : 2020/04/11(土) 17:00:19.17 ID:ktWEH0ou0
>>344
日本終わってんな...
345 : 2020/04/11(土) 16:59:18.17 ID:hPh/3gu00
まず国会議員を7割減から始めようぜ
秘書も7割減
649 : 2020/04/11(土) 17:06:38.70 ID:QTmagsvC0
>>345
それとやはり国家公務員と地方公務員も大幅に給与を減らさないと
現状 民間平均の3倍以上の格差になっている
馬鹿らしくて税金など払いたくない
346 : 2020/04/11(土) 16:59:18.30 ID:Tr5FiMdG0
運送もテレワークかw
こいつまじでやばいなw
347 : 2020/04/11(土) 16:59:19.14 ID:PnJkkUoz0
安倍ええeeeeee!
348 : 2020/04/11(土) 16:59:19.93 ID:z43x+ULq0
ん??休業予定だったデパートに営業しろとか
娯楽施設や居酒屋や美容室もOKしたんじゃなかったの?
また気が変わったの?
350 : 2020/04/11(土) 16:59:25.64 ID:vmxSur+20
>>1
緊急課題

全国会議員の給料を直ちに7割減給
政党助成金を国庫に直ちに返還
その財源で国民に給付

351 : 2020/04/11(土) 16:59:26.77 ID:6w4TB9aM0
補償は???
407 : 2020/04/11(土) 17:00:42.08 ID:5KiesVKk0
>>351
生活保護というセーフティネットがある国なので心配ない
352 : 2020/04/11(土) 16:59:27.82 ID:yN/Z0NJQ0
サラリーマンは休ませるけど、パチンコ屋は別
353 : 2020/04/11(土) 16:59:28.04 ID:WGfFaJN10
で、今日の感染者は何人に増えたの?
354 : 2020/04/11(土) 16:59:28.18 ID:ttk+iTTV0
1カ月、休業しろって命令してくれたらいいのに
うちはそうじゃないと休めないわ
424 : 2020/04/11(土) 17:01:09.98 ID:AY8fQxqD0
>>354
休めなんて言ってないじゃん
出勤者を減らせってだけ
355 : 2020/04/11(土) 16:59:28.84 ID:33uGUg7z0
先週休んだけど今日の夕方は会見あるの?本気
出さないとみんなついて来んぞ。
356 : 2020/04/11(土) 16:59:30.07 ID:NtiNw2tf0
うるせーバカ
357 : 2020/04/11(土) 16:59:30.77 ID:TA6QWUeh0
アホがなんか言ってる誰だっけコイツw
359 : 2020/04/11(土) 16:59:31.71 ID:rRifeRgk0
官公庁など公的機関も普段の3割の人員で動かすんですかね
360 : 2020/04/11(土) 16:59:32.68 ID:AqtRpsM60
寝言は寝て言えよマジで
361 : 2020/04/11(土) 16:59:34.71 ID:B4Jwdb130
はあああああ???
362 : 2020/04/11(土) 16:59:35.22 ID:bTKP/dW20
ってことは荷物も家に届かなくなる?
380 : 2020/04/11(土) 17:00:02.87 ID:UfYG7FLT0
>>362
なるな。物流オワタ\(^o^)/
363 : 2020/04/11(土) 16:59:38.21 ID:BqcoD1PO0
減らした従業員の休業補償は?市民に責任丸投げして補償もせずに自己責任?
365 : 2020/04/11(土) 16:59:41.04 ID:fCxEwnaX0
>>1
企業ごとに実績を公表してもらえば良いのだろうか
366 : 2020/04/11(土) 16:59:41.80 ID:Vpdq9WEl0
インフラ企業と物流、流通以外は全部休めとw
367 : 2020/04/11(土) 16:59:42.00 ID:2QWpZlxX0
8割にしないと・・・・
368 : 2020/04/11(土) 16:59:43.21 ID:ix5U/1TK0
黙っとけ無能
370 : 2020/04/11(土) 16:59:48.11 ID:Ma5JJbSd0
電気もガスも水道も全部止まるね
警官も消防士もまともに活動出来なくなる
371 : 2020/04/11(土) 16:59:48.54 ID:ss6OCaxR0
製造業とか無理な業種いっぱいあるでしょ
372 : 2020/04/11(土) 16:59:52.17 ID:+lIzxGxI0
下痢の言う通りにして倒産してもお前が悪いと言われて切り捨てられるだけ
正直者が馬鹿を見るとはこの事
374 : 2020/04/11(土) 16:59:56.73 ID:mzujh9es0
無理定期
375 : 2020/04/11(土) 16:59:56.94 ID:a5qKpIGO0
アベノジゴク
376 : 2020/04/11(土) 16:59:58.18 ID:lQ0jwZYW0
馬鹿だろ
3割7割をどうやって決めるんだよ
会社内の人間関係ズタボロになるぞ
これだからニートあがりの総理とか嫌なんだよ
475 : 2020/04/11(土) 17:02:47.06 ID:kUVK7tJP0
>>376
交代制にしたらええやん
どの道全部テレワークなんて無理なんだから
テレワークと会社でやる仕事分けて
曜日ごとに出勤者決めたらええ
377 : 2020/04/11(土) 16:59:59.93 ID:ozByvW0k0
毎月7万か8万配れば助かる奴大勢いる
378 : 2020/04/11(土) 16:59:59.32 ID:dbTe1wGQ0
このゴミカスバカ池沼は何の想像もせずに緊急事態宣言を出したと。
379 : 2020/04/11(土) 17:00:00.92 ID:qFIIjT6T0
だからロックダウンじゃないから出来ねーって言ってんの!
381 : 2020/04/11(土) 17:00:03.42 ID:gpvJls2p0
もうわかっただろ?こいつらの正体が・・どうすんだ??
382 : 2020/04/11(土) 17:00:05.65 ID:AaoyDbn10
食品メーカーや流通は、普通に動かしてくれって要請してるんだろ
もう、滅茶苦茶じゃねえか
383 : 2020/04/11(土) 17:00:17.67 ID:feYBjFU10
安倍ちゃんwwwwwwwww無理言うなよwwwwwww
384 : 2020/04/11(土) 17:00:18.42 ID:vGXEipct0
出来るわけがないww何の補償も無しに
従業員を遊ばせる会社など存在しない
テレワークだけで社会は回らない
東京崩壊が現実になるかもな
386 : 2020/04/11(土) 17:00:18.98 ID:y4XKa0ub0
もっとも不要不急の居酒屋の営業オーケーしてる時点で本気で封じ込める気ゼロ
387 : 2020/04/11(土) 17:00:19.57 ID:p9WMghNG0
は?やってる感?
389 : 2020/04/11(土) 17:00:23.42 ID:Tr5FiMdG0
おい犬HKとかテレビ局聞いてるか?お前らも7割減らせよw
390 : 2020/04/11(土) 17:00:26.21 ID:8dhF3zC00
補償しないのに何いってんのこの人
391 : 2020/04/11(土) 17:00:26.39 ID:jn3fc6g90
7割減らすみたいな半端なことするならもう止めろバカ
392 : 2020/04/11(土) 17:00:26.40 ID:MZde/UI20
5割はハケン切りで職失うなこれ
393 : 2020/04/11(土) 17:00:26.46 ID:fCxEwnaX0
職種ごとに目標割合を変えた方が良いのだろうか
394 : 2020/04/11(土) 17:00:28.71 ID:NtiNw2tf0
アベノ不況くるー
395 : 2020/04/11(土) 17:00:29.86 ID:viNNNoLH
全事業者だからな!!

宅配も!!

396 : 2020/04/11(土) 17:00:30.34 ID:g/e1o5Yy0
補償しないけど出勤はするな
でもセレブの行くデパ地下は閉めるな
ということなんだろうか
400 : 2020/04/11(土) 17:00:34.11 ID:oh5yWGdP0
これ、あくまでもオフィスワークに限った話な
> 7割削減
446 : 2020/04/11(土) 17:01:57.76 ID:dyveAcS80
>>400
デスクワークで輪番でも3割で回せってのは無茶だよ(´・ω・`)
決算期で納税直前なんだし

とりあえず法人納税を5月から後ろにずらせ(怒

401 : 2020/04/11(土) 17:00:34.88 ID:IJAOM0Cs0
店開けろって要求しといて急転そりゃないよ
我は清掃業、客は弁護士事務所多数
行かないわけいかないよ
裁判所閉めてくれ
402 : 2020/04/11(土) 17:00:35.54 ID:g2cryWDs0
全事業者だと?
例外なくか?
403 : 2020/04/11(土) 17:00:39.79 ID:WjMrsv0T0
うまく鎖国できてれば台湾みたいになれただろうに
いろいろ先送りしたせいでもうどんだけ経済的損失あるか計り知れない
404 : 2020/04/11(土) 17:00:40.10 ID:hwU/97M00
7割はいくらなんでも無理だわ、都市機能麻痺する
頑張って4割がいいとこだと思うけど
405 : 2020/04/11(土) 17:00:41.11 ID:bkrAhhB90
電車止めれば良いのに。
408 : 2020/04/11(土) 17:00:43.23 ID:CEaM7Wtx0
今の時期不動産手放さなきゃならんとか地獄や
409 : 2020/04/11(土) 17:00:43.80 ID:Fz8Uf+JU0
どこにソースあるの??
410 : 2020/04/11(土) 17:00:44.64 ID:z7Tb7S6J0
国会議員の連中に商品届けなくていいよもう。物流サービスとか
絶対に休めないけれども、こいつらには届けたくない。
411 : 2020/04/11(土) 17:00:45.64 ID:efBxLf5s0
麻生「3割もいりゃなんでもてきるだろ?こまけーこと言うな」
412 : 2020/04/11(土) 17:00:47.51 ID:dASFXHY10
去年10連休やったんだから今年は20連休やるしかない。無駄な出勤してるのも多いし
413 : 2020/04/11(土) 17:00:49.16 ID:ahBqBWCx0
それでも、癒着してるパチンコ業界はOKでーす!
皆暇になるから書き入れ時でーす!
480 : 2020/04/11(土) 17:02:53.41 ID:rLOehf6U0
>>413
その金が朝鮮に流れウハウハってことですかね
511 : 2020/04/11(土) 17:03:42.90 ID:P11w/CaB0
>>480
パチ屋は自民の大好きなカジノ利権のパートナーやからなあ
415 : 2020/04/11(土) 17:00:49.12 ID:SnU1kWb50
ようやくアベが焦りだしたな
2週間遅いんだけどな
502 : 2020/04/11(土) 17:03:31.95 ID:jn3fc6g90
>>415
2ヶ月遅いよ
417 : 2020/04/11(土) 17:00:55.22 ID:jKHg4xHC0
但しデパ地下の休業は許さない!
418 : 2020/04/11(土) 17:00:55.53 ID:ZwhrQH+z0
つか「お願い」するだけって・・・
スーパーで走り回ってる子供に「走り回っちゃ駄目だよ~」
って口で言うだけで実際に走り回るのを止めさせないアホ親と同じレベル。
419 : 2020/04/11(土) 17:01:00.18 ID:7pWlmfqf0
製造現場止まったらえらいことになる
420 : 2020/04/11(土) 17:01:00.57 ID:jHkBvDVQ0
7割減らすって要請でできる範囲を大きく超えすぎてるなw
現実見ろよホント図々しすぎる
そういう社会基盤を整えることもやってこなかったくせに
421 : 2020/04/11(土) 17:01:02.72 ID:xS7NVzrg0
記事が見つかんねぇよ
422 : 2020/04/11(土) 17:01:02.59 ID:4dx1TwEq0
早くから手を打っておけばこんなことにならなかったのに
検査を怠り死者を増やし、経済も自爆みたいなもんだろこれ
423 : 2020/04/11(土) 17:01:07.81 ID:KYGzKP2p0
ライフラインも含めるの?
無理だ
425 : 2020/04/11(土) 17:01:11.96 ID:2u5qflrQ0
自分たちの歳費や政党助成金、議員定数も同じくらいの気軽さで
下げてほしいね
426 : 2020/04/11(土) 17:01:13.22 ID:RBZKiu6M0
自殺増えるな
安倍はそれが狙いか?
427 : 2020/04/11(土) 17:01:13.95 ID:2n6+nO3s0
デパート開けろ!
出勤はするな!
金は渡さん!

意味わかんねぇよ

428 : 2020/04/11(土) 17:01:14.31 ID:lfJOzUPo0
派遣社員のみ出勤
感染したらさようなら

そういうことにしたいのか?

429 : 2020/04/11(土) 17:01:17.93 ID:3Pd9Ni7O0
こんなこと言うなら国民全員に金支給しないと洒落にならんぞ
430 : 2020/04/11(土) 17:01:18.67 ID:Tr5FiMdG0
鉄道、電力会社もテレワークなの?
431 : 2020/04/11(土) 17:01:19.16 ID:oru3YUmZ0
本気で人との接触8割減目指してるなら
緊急事態宣言の日に発表しとけよマヌケ
都に居酒屋パチ屋休業させないよう圧力かけといて今更これだよ
飲食店は危険すぎるからテイクアウトやデリ以外は禁止にしろ
食料品の買い出しも小さい子連れとか例外除き1世帯一人に限定しろ
週末家族でショッピングモール行って飲食店で外食できるザル状態を作りだしたのはお前だ安倍
432 : 2020/04/11(土) 17:01:19.98 ID:q5E2+uBg0
そんなことしたら百貨店開店できません!
434 : 2020/04/11(土) 17:01:25.57 ID:Ma5JJbSd0
生鮮食品の配送もストップします
1ヶ月続けたらそのうち餓死者が出るね
435 : 2020/04/11(土) 17:01:25.91 ID:tBb4Dxmi0
思いつきを言うだけの簡単なお仕事
437 : 2020/04/11(土) 17:01:25.39 ID:MvAWgvx80
月曜テレワーク株価全力買いだわ!!

サイボウズやサーバーワークス辺りか

439 : 2020/04/11(土) 17:01:33.85 ID:CEkB0U4t0
無理ゲーすぎて笑う
7割減らして業務になると思うんか?
なんもかも中途半端になるぞ
448 : 2020/04/11(土) 17:02:00.48 ID:P11w/CaB0
>>439
思ってるんだろう、ぽっぽを超えるお花畑総理だもん
440 : 2020/04/11(土) 17:01:39.70 ID:jVyEJuzP0
病院薬局も?、
441 : 2020/04/11(土) 17:01:39.79 ID:ZX4dLHiC0
言うことだけはタダです
442 : 2020/04/11(土) 17:01:40.37 ID:toBAcj0u0
金は出さんし責任も取らん、ただワシの言うこと聞け下民ども
444 : 2020/04/11(土) 17:01:41.70 ID:diYxC6jK0
ちゃうぞ
安部友達が死に始めたから焦ってんだぞ
465 : 2020/04/11(土) 17:02:20.47 ID:z43x+ULq0
>>444
誰??
600 : 2020/04/11(土) 17:05:46.02 ID:diYxC6jK0
>>465
知らんが料亭仲間のどいつかだろ
こいつら自分の身近な奴死なない限り絶対焦らんで
国民が何人死のうが屁とも思ってない
445 : 2020/04/11(土) 17:01:57.15 ID:tBJmvNtN0
無理なことしか言ってないな
役人なら人事でしめあげて無理をとおすんだろうけどさ
447 : 2020/04/11(土) 17:01:58.24 ID:WNBsy4zP0
こいつホント口だけだな
そうするようにサポートしろよ
449 : 2020/04/11(土) 17:02:05.47 ID:7iJ3dgy90
いやいやいやいや
無理だろそんなこと…
524 : 2020/04/11(土) 17:04:04.39 ID:aTC9yYv50
>>449
インフラだろうが最低限のことだけにしてってことじゃね。

供給はするが停電修理は遅れ気味になりますとか。

450 : 2020/04/11(土) 17:02:06.05 ID:jVyEJuzP0
要請って
お願いでしょ?
451 : 2020/04/11(土) 17:02:07.01 ID:TijRav7CO
>>1
百貨店の食品売り場を再開させたおまえが言うな
452 : 2020/04/11(土) 17:02:11.28 ID:SvLWAH9K0
コロナ対策費用108兆円。すぐに海外にばらまいて
コロナ落ち着いたら、インバウンド需要で回収ですよ。
補償?そんなものないっすよ?
568 : 2020/04/11(土) 17:05:09.57 ID:Xhr4ji9S0
>>452
国債の新規発行は16.8兆円
108兆円は規模ってだけで融資枠とか含んだ水増しの数字だぞ
454 : 2020/04/11(土) 17:02:13.73 ID:FMZPMoB70
素晴らしい。
業種業態とか言ってた都職員、国より都の方が民に近いはずなのに、会議室にこもって黒椅子にふんぞり返ってるからバカなことしかできない
456 : 2020/04/11(土) 17:02:14.21 ID:4qNHuoPq0
仕事回せなくね
457 : 2020/04/11(土) 17:02:15.22 ID:1DQJ2kIV0
国が補償しなきゃ出来るわけないだろ
テレワークなんてごく一部の職種しか出来ねーよ
458 : 2020/04/11(土) 17:02:15.66 ID:68jlceg30
感染者がどんどん増えてる
マジで大変なことになる
働いてる場合じゃないよ
501 : 2020/04/11(土) 17:03:29.28 ID:UfYG7FLT0
>>458
中国は、その結果
家畜が死に、
作付けができなくなったわけだが
459 : 2020/04/11(土) 17:02:15.85 ID:UfYG7FLT0
漁業と農業もダメか。これから田植えなのに
496 : 2020/04/11(土) 17:03:21.86 ID:0bhh7c9j0
>>459
漁業と農業は大丈夫
460 : 2020/04/11(土) 17:02:16.33 ID:4t/eiW8U0
とにかく風俗を規制しろよ
安倍さん、早くしないとまた批判されるぞ
今一番のクラスターになってるのはホテヘル、デリヘル、ソープだろ
461 : 2020/04/11(土) 17:02:16.61 ID:VOtacd+I0
いつもお願いばかりで
自分は何も出来ない無能政府
530 : 2020/04/11(土) 17:04:22.65 ID:bkrAhhB90
>>461
でもいざやると安倍はヒトラーだ!独裁だ!とか言う奴らが出てくるのだよな。
朝日とか喜んでそう書くだろうし。
545 : 2020/04/11(土) 17:04:41.11 ID:deP7Z9ZS0
>>530
独裁でヒトラーでいいからやれー!
585 : 2020/04/11(土) 17:05:35.77 ID:P11w/CaB0
>>530
やるだけならまだマシやで
安倍政権ってやったときの資料が勝手に消えるんだよ
462 : 2020/04/11(土) 17:02:18.37 ID:km/aCNo20
あれ、デパートは?
463 : 2020/04/11(土) 17:02:19.04 ID:IyDKIMeI0
じゃあロックダウンしなさい
466 : 2020/04/11(土) 17:02:24.19 ID:UNHWCqFE0
お願いばかりするな。
国として対策はどうなってんだよ!
467 : 2020/04/11(土) 17:02:26.20 ID:fQ4gI+vs0
お金さえもらえれば全員休むんですわ
お金なきゃ死ぬんですわ
一人10万円、なんなら最低五万円でも良いわそれなら食べ物とか最低限の生活するには十分なんだわ
468 : 2020/04/11(土) 17:02:26.52 ID:bkrAhhB90
こういう時の為の派遣か。
派遣は死んでも替えは幾らでもいるからな。
546 : 2020/04/11(土) 17:04:41.88 ID:cTzCDNGx0
>>468
派遣が感染しても事務所、工場封鎖されるだろうけどね
469 : 2020/04/11(土) 17:02:31.62 ID:jVyEJuzP0
医師看護師薬剤師は?
470 : 2020/04/11(土) 17:02:33.67 ID:opr1dvjQ0
これ困ってる人みんな一旦生活保護申請した方が話が早いよ
471 : 2020/04/11(土) 17:02:36.50 ID:8dhF3zC00
まずさ一律現金給付について間違ってんのが
これだけ金だすからしばらく休んでろよって為の金なんだよ
それ無しで商品券だの何だのやってたのに今更何いってんの
無理に決まってんだろ
472 : 2020/04/11(土) 17:02:37.85 ID:TGHDCqNx0
日本って本当に経済大国なのか
510 : 2020/04/11(土) 17:03:41.87 ID:z7Tb7S6J0
>>472
とっくに後進国です。無理して見え張ってるだけ。
564 : 2020/04/11(土) 17:05:04.72 ID:8GbIs4Bw0
>>472
一応国全体には金はある
ただ政治がアフリカ以下
473 : 2020/04/11(土) 17:02:38.45 ID:aTC9yYv50
インフラ業も一人週2出勤までで3班に分けてローテーションしなさいってことだ!
働く側には助かる!
547 : 2020/04/11(土) 17:04:44.09 ID:wSJzHG8M0
>>473
そんなことやれるなら10年前にやっとるわ
476 : 2020/04/11(土) 17:02:50.71 ID:8jRbI8vW0
ならなんで閉めるつもりのテパ地下開けるようにいったんだよ
493 : 2020/04/11(土) 17:03:07.89 ID:jVyEJuzP0
>>476
和牛売るから
512 : 2020/04/11(土) 17:03:43.38 ID:q5E2+uBg0
>>476
上級民がお買い物できません!
477 : 2020/04/11(土) 17:02:50.79 ID:hwU/97M00
7割なんて無理なんだから、もうみんなで感染して終息させようよ
478 : 2020/04/11(土) 17:02:52.07 ID:4jWoUdEm0
で、事業者はこの要請にしたがうわけ?
そろそろ「いい加減にしろよ」って怒らないとだめじゃねーの
636 : 2020/04/11(土) 17:06:28.15 ID:3HJMJiDQ0
>>478
公庫の無利子融資断られた塾やら飲食やら、そろそろ営業し始めてる
飲食は仮設こども食堂みたいにして、
子供預けて羽伸ばしたい親の需要総取りや
479 : 2020/04/11(土) 17:02:53.29 ID:aKMiMC6e0
安倍「出勤してはいけません!!!」
523 : 2020/04/11(土) 17:04:04.05 ID:VOtacd+I0
>>479
安倍「でも生活保証はしません!!」
481 : 2020/04/11(土) 17:02:55.27 ID:+M5+TpH20
7割減なら最早インフラすら止まるな。
こんなのいくら何でも許容できないだろ。
482 : 2020/04/11(土) 17:02:56.96 ID:deP7Z9ZS0
さっさと強権発動しろ!
484 : 2020/04/11(土) 17:02:59.77 ID:UfwOEaG50
これさマジで感染者増えててヤバいんだろうね
485 : 2020/04/11(土) 17:03:00.23 ID:agHutmot0
デパ地下を休ませてあげようね
486 : 2020/04/11(土) 17:03:00.71 ID:Xhr4ji9S0
兵糧は送らないが籠城しろ
487 : 2020/04/11(土) 17:03:02.38 ID:zLWbTCCa0
ほんまもんの無能やなこいつ
488 : 2020/04/11(土) 17:03:03.09 ID:nGFF2GV40
インフラ、物流、医療、食品系だけにして、事務系は極力テレワーク
どうしても出勤しなくてはいけなくても人数絞れって散々言われてた
あと居酒屋
この時期に顔合わせて近距離で飲むなよw
家で動画つないで飲め
489 : 2020/04/11(土) 17:03:03.77 ID:lmuW9MIu0
最低8割は保証がないとね
490 : 2020/04/11(土) 17:03:05.76 ID:FRmkPW280
春節ウェルカムでコロナ呼び寄せ
事実上のロックダウンで経済を破綻に追い込む

外観誘致罪で死刑以外ないだろう

494 : 2020/04/11(土) 17:03:10.60 ID:oDOAtLAI0
安倍一味全く仕事してないんだから収束まで0円なw
495 : 2020/04/11(土) 17:03:16.01 ID:zqL9r9760
半分休業要請みたいなもんかな
497 : 2020/04/11(土) 17:03:22.11 ID:W9qHlq8s0
アベの頭が発展途上レベルでイライラしてくるわ
498 : 2020/04/11(土) 17:03:22.62 ID:bQOIryAD0
安倍アンチになりそうだわ
499 : 2020/04/11(土) 17:03:25.02 ID:Ma5JJbSd0
病院も事業者だから医者も看護士も7割削減要請
500 : 2020/04/11(土) 17:03:28.30 ID:yZm37VRm0
まともに社会人やった事がないからこういう発想ができるんだろうな
周りに注意してあげる人いないのか?
503 : 2020/04/11(土) 17:03:32.08 ID:jVyEJuzP0
要請ってお願いでしょ…
504 : 2020/04/11(土) 17:03:33.47 ID:B2eAvdhf0
なお、納期は変わりません
505 : 2020/04/11(土) 17:03:36.13 ID:NFud7BeU0
私は休業補償0でも休みたいのに会社が休ませてくれない
時差出勤も認めない
感染したら会社を訴えるよう家族に伝えた
581 : 2020/04/11(土) 17:05:28.77 ID:nSiRFE+B0
>>505
アホか
有給使って休めや
35日ぐらい残ってんだろ
506 : 2020/04/11(土) 17:03:36.51 ID:cqzASjyd0
政府が強力企業を不協力企業を発表する噂があるね
507 : 2020/04/11(土) 17:03:36.73 ID:r3+7rhso0
>>1
すげーなこれww

いよいよ経済終わるな

508 : 2020/04/11(土) 17:03:36.81 ID:J6c7nQE40
こいついつも国民には要求ばっかしてんな
やれやれ言うだけならオウムにでも出来るわ
与えるのは経団連と大企業だけですってか
513 : 2020/04/11(土) 17:03:45.04 ID:3Pd9Ni7O0
まあ.俺の業種だと出勤だよ
残りの3割だわ
514 : 2020/04/11(土) 17:03:45.54 ID:d3BiH2Mw0
まともに働いたことのない奴に総理させるなよ
515 : 2020/04/11(土) 17:03:45.57 ID:viy/yvQo0
アクセルとブレーキどっちなんだよ、このバカ頭は?w
517 : 2020/04/11(土) 17:03:47.73 ID:8GbIs4Bw0
もっと早く、せめてオリンピック延期決まったくらいでロックダウン並の事やってれば被害が少なくなったろうに
損切り出来ずいまだズルズルズルズル
518 : 2020/04/11(土) 17:03:48.73 ID:6zEEiQHN0
政治家も7割減らせや
519 : 2020/04/11(土) 17:03:49.09 ID:MizhcEwt0
安倍晋三の精神鑑定を早急に行うべき
520 : 2020/04/11(土) 17:03:58.03 ID:hwU/97M00
2年分の盆正月休みの先取りって手はどうだろう
522 : 2020/04/11(土) 17:04:04.06 ID:pZAlr3NG0
休んだら毎月30万、国から即出せばそれくらい喜んで休む奴出てくるだろう。
ただし、インフラや生活必需品もガタガタになるけどな。

自分の勤務している会社で消毒とかやっているけど、自分も含めて感染リスク負って月20万で勤務続けている連中も出勤しなくて良いんだよな?

595 : 2020/04/11(土) 17:05:43.05 ID:aTC9yYv50
>>522
30万円って一回きりよな?

でも月収15を9万にすればもらえるから来月ガッツリシフト減らすけど

666 : 2020/04/11(土) 17:06:58.28 ID:pZAlr3NG0
>>522
その30万とはもはや別物だ、こんなアホなたわごと。
525 : 2020/04/11(土) 17:04:06.54 ID:gjdpSnq80
いやこれまじ?収入減るとヤバいんだが保証は?
526 : 2020/04/11(土) 17:04:09.64 ID:Tr5FiMdG0
お前ら選んだリーダーだろw
ちゃんと言うこと聞けや!w
527 : 2020/04/11(土) 17:04:15.37 ID:Rot4x8ig0
何国民を苦しめてんじゃ!
絶対の許さんからな
528 : 2020/04/11(土) 17:04:15.47 ID:FRmkPW280
JR私鉄各線の運行停止命令も近い
529 : 2020/04/11(土) 17:04:22.32 ID:AqtRpsM60
1人一律10万既に配られてたら
これも支持されたかもしれんのにな
531 : 2020/04/11(土) 17:04:30.36 ID:opr1dvjQ0
地方で謎の野菜高騰も始まっている。なぜだ
597 : 2020/04/11(土) 17:05:44.18 ID:LxWc9u200
>>531どこに流れてるか、だよ
532 : 2020/04/11(土) 17:04:31.94 ID:d3BiH2Mw0
公務員はベースアップボーナスアップw
533 : 2020/04/11(土) 17:04:32.08 ID:tXTY6G4+0
>>1
現場仕事は無理だな
534 : 2020/04/11(土) 17:04:32.90 ID:/gicTOw10
今日は190人か
明日は200いくな
579 : 2020/04/11(土) 17:05:25.98 ID:UfwOEaG50
>>534
検査の人員不足でこれ以上増えない
535 : 2020/04/11(土) 17:04:33.01 ID:xvQxMKqb0
>>1
金は出さんが口は出す

最低な総理だなw

536 : 2020/04/11(土) 17:04:33.54 ID:boliIh650
まあ病院は院内感染出まくりで
危機的状況なのを一般のかたは理解できないだろうからな
537 : 2020/04/11(土) 17:04:33.79 ID:RbcknspV0
そこまで減らす必要はない
538 : 2020/04/11(土) 17:04:36.67 ID:nGFF2GV40
少し空いたとはいえソーシャルディスタンスは程遠い通勤電車
20時までやってる居酒屋
営業再開のデパ地下
まだまだ新規患者増続くでしょ
539 : 2020/04/11(土) 17:04:36.85 ID:dASFXHY10
安倍も迷走してるなw戦時中の首相はこいつには無理
540 : 2020/04/11(土) 17:04:36.90 ID:drEpMSgV0
我々国民は立ち上がるべきだ
現在の政府は腐敗の上頭も腐敗しているクズを仰いでいる

立ち上がれ
さあ、一緒に席をしながら霞が関と赤坂を歩こう

542 : 2020/04/11(土) 17:04:37.22 ID:sCLdfkIY0
とうとう数字出してきたよ
543 : 2020/04/11(土) 17:04:38.02 ID:+QQenY4t0
これって電車内での感染を間接的に認めたって
事だよね
544 : 2020/04/11(土) 17:04:40.59 ID:sDfmRzhz0
ちゃんと準備期間を設けた上での計画的戒厳令を3週間程度やれば新規感染減るかね?
買いだめ資金配って、買いだめ期間・支援与えて、指定インフラ業者のみ仕事させて・・・

今回は間に合わないとしても、国会議員総入れ替えしてこういう準備が出来る国会を創らないとな。

550 : 2020/04/11(土) 17:04:50.47 ID:UNHWCqFE0
サッカー選手が報酬返還してんだから、国会議員も返還しろよ。
なんの役にも立ってないんだからよ。
551 : 2020/04/11(土) 17:04:51.28 ID:OSLKIGJb0
こいつら敵前逃亡の火事場泥棒だしな
下劣なクズ系譜の偽装が剥がれまくっただけで

元からこういう性質の奴らだしwwwww
かなり劣化はしてるようだがねwww

552 : 2020/04/11(土) 17:04:52.08 ID:SvLWAH9K0
安倍「日本人はしね。お金持ち中国人ウエルカム」
553 : 2020/04/11(土) 17:04:52.07 ID:jn3fc6g90
まさに混乱だな
554 : 2020/04/11(土) 17:04:53.62 ID:Ma5JJbSd0
従業員を7割削減して全てのスーパーを開けと強要するキチゲェ
555 : 2020/04/11(土) 17:04:54.26 ID:dkqrktuZ0
これ、7割(に)減らす減らすじゃないの?
556 : 2020/04/11(土) 17:04:55.18 ID:9MXut0D60
3割残す意味が無さすぎて笑ってしまう
なにもかもが駄目になるぞ
558 : 2020/04/11(土) 17:05:00.92 ID:TA6QWUeh0
だったら安倍が率先して休めよw少しは国もマシになる
559 : 2020/04/11(土) 17:05:02.30 ID:toBAcj0u0
もう一律給付30万にして、土下座して国民にお願いするしかないやろ
こっちだって苦しいのにお前の尻拭いなんかまっぴら御免や
560 : 2020/04/11(土) 17:05:02.58 ID:JbYNw9k10
7割とはがんばったな
561 : 2020/04/11(土) 17:05:03.04 ID:K95NJ0qE0
7割ってなんだよwww
ロックダウンと言った方がわかりやすいわ
562 : 2020/04/11(土) 17:05:03.28 ID:8dhF3zC00
ちゃんとした補償も一律現金給付もないのにそんな事できるわけねーだろ
商品券だの何だのやってた、てめえらの今までの行い考えろ
563 : 2020/04/11(土) 17:05:03.46 ID:wqEf3uBf0
もうこれ日本政府製天安門事件じゃん
565 : 2020/04/11(土) 17:05:05.22 ID:lByFFu8J0
ようやく会社行かなくてすむようになるんだよな
566 : 2020/04/11(土) 17:05:07.41 ID:z7Tb7S6J0
年寄の運転みたいだな。 アクセルの踏み間違えで後ろの壁に衝突してんぞ。
567 : 2020/04/11(土) 17:05:08.16 ID:rCUFPN+p0
65歳以上は出勤させるな
569 : 2020/04/11(土) 17:05:12.23 ID:H/1d6OMK0
>>1
どうすんのこれwwwwwww
570 : 2020/04/11(土) 17:05:12.29 ID:5IFKstmv0
全国一律でやってくれ。休みたいわもう。
571 : 2020/04/11(土) 17:05:12.77 ID:4jPDGFZz0
ロボットに出勤させるしかない。
572 : 2020/04/11(土) 17:05:14.04 ID:LbUQnMrc0
※ でも国は「協力金」やら「給付金」は出来るだけ出しません!!
573 : 2020/04/11(土) 17:05:14.60 ID:LvV1ih+t0
一時的な経済停止は気休めに過ぎない。経済再開したらまた流行るよ。
コロナで人口の数%が死ぬか、ワクチン完成まで経済止め続けて人口の数十%が失業か、好きな方選べ。
574 : 2020/04/11(土) 17:05:15.16 ID:pTETk7Iw0
割りと真面目に安倍は何がしたいんだ?
575 : 2020/04/11(土) 17:05:16.15 ID:vBqR/f000
先手先手(白目
576 : 2020/04/11(土) 17:05:19.72 ID:MgWd6nhH0
2週間待てって言ってたろ
577 : 2020/04/11(土) 17:05:21.28 ID:kn0DfGkN0
いいけど、今更。
小池さんと差開いちゃったからね。挽回しないとね。
578 : 2020/04/11(土) 17:05:22.54 ID:5AqUD2jx0
一律現金給付しとけば
こういうのができるんだが

なにもなしじゃ話にならん

580 : 2020/04/11(土) 17:05:26.91 ID:7ikfzkQM0
テレワークしかないで
582 : 2020/04/11(土) 17:05:28.78 ID:DAyTJ3Iq0
会社小さすぎて休めないし、
自分がやってる業務自分にしか出来ないし、
単票の指定伝票発行とかあるから在宅で出来ないし

時間を7割減らしてこなせるような業務量じゃないんだよ!

583 : 2020/04/11(土) 17:05:30.59 ID:Tr5FiMdG0
原則全社員テレワーク
やむ得ない場合でも最低7割はテレワーク

www

584 : 2020/04/11(土) 17:05:34.91 ID:wz3buveH0
いやww
その前に都内のJRとメトロ全部止めちまえよww
それが一番手っ取り早いんだよ馬鹿がw
586 : 2020/04/11(土) 17:05:35.92 ID:0fx6Vz040
これは支持する
会社はお題目だけ出してあとは現場判断とかわけわからんからな
587 : 2020/04/11(土) 17:05:36.43 ID:ECCKBDKx0
急にどうしたんだよコレ
588 : 2020/04/11(土) 17:05:36.74 ID:1QRu5KVq0
だったら生活費を出せよアホ
589 : 2020/04/11(土) 17:05:37.41 ID:4dx1TwEq0
30-50代の男性に感染者が多い
人口比では港区、新宿区、渋谷区に感染者が多い、人数でいえば、港区、新宿区、世田谷に多い
電車が原因かは不明だけど、電車に多くの感染者が乗ってることは間違いない
この際、医療関係者と一部の職業を除いて出勤禁止にしておけ
1ヶ月の我慢だよ
590 : 2020/04/11(土) 17:05:38.44 ID:9KcOqHc90
何で極端なこと言うのかねこのバカは
591 : 2020/04/11(土) 17:05:40.73 ID:caG7ZpYF0
お前好き勝手自分でやり過ぎだろ意味がないところに力いれたり
592 : 2020/04/11(土) 17:05:41.23 ID:YxALqkN20
これいきなり実施できる会社どんだけあるのよ。。
593 : 2020/04/11(土) 17:05:41.36 ID:c3g2Wtv10
>>1
もう何していいか分からないんだろ
Fランのキャパオーバーだよ さっさと辞めろ
594 : 2020/04/11(土) 17:05:42.35 ID:5z1vyyNw0
そこまでして一体全体何がしたいんだよ笑笑
空気が悪くて病気になるから息するなと言ってる
ようなもので、その対策は完全に破綻している。
599 : 2020/04/11(土) 17:05:45.69 ID:ZyERTXnA0
だったらデパートを無理に開店させるな。何考えているのだ安倍。
601 : 2020/04/11(土) 17:05:46.79 ID:t7GSSEu/0
安倍「デパートは和牛を売る為開けて下さい!これは命令です!」
602 : 2020/04/11(土) 17:05:47.22 ID:V09H3x+N0
7割に削減か
7割を削減か

後者は無理だろ

603 : 2020/04/11(土) 17:05:50.22 ID:JwP8APFt0
でも本当に休んだら呼びだされて怒られるんでしょ?
604 : 2020/04/11(土) 17:05:52.17 ID:iWbqymYm0
埼玉の工場だから7割減ったら操業出来なくなるな
インバウンドに目がくらんだ安倍の判断ミスのツケを何で俺らが払わなきゃいけないんだ
606 : 2020/04/11(土) 17:05:54.78 ID:WPl/slGQ0
ヨドバシ尼楽天
全て配達料7割減ね
607 : 2020/04/11(土) 17:05:56.90 ID:597K0Je20
七割に減らせ、だろ?
七割減だと三割に減らせって意味になるぞ?
608 : 2020/04/11(土) 17:05:57.36 ID:qiLIu7Bm0
どうやって??? 

自宅勤務の環境なんかねーよ!

609 : 2020/04/11(土) 17:05:58.22 ID:VSe5dp9q0
やるなら徹底させたほうがいいんだけど

何をやって
何をやめたら

いいの?

610 : 2020/04/11(土) 17:05:59.35 ID:OkMIGYZR0
会社にしがみついてる昭和ジジイを追い出さないとリモートワーク出来ませんw
611 : 2020/04/11(土) 17:05:59.74 ID:gjV0zYe/0
国政選挙は暫くないから。皆さんは私達の判断に従うしかないのよ
612 : 2020/04/11(土) 17:06:00.87 ID:IfthdWEA0
求めるとかどうでもいいんだよ
補償は?w
613 : 2020/04/11(土) 17:06:02.65 ID:WGfFaJN10
練りに練った最悪の1手って感じだな
なかなかここまで酷い発想はできんよ
614 : 2020/04/11(土) 17:06:03.52 ID:lxHenQRX0
求めるだから強制ではないっしょ
615 : 2020/04/11(土) 17:06:05.18 ID:58qnAcv10
他社に自己責任連呼しといて今さら補償がどうとか言い出してるバカはさすがにいないよな?
616 : 2020/04/11(土) 17:06:05.68 ID:PUK2nnkf0
これベーシックインカムとセットでやらないと
617 : 2020/04/11(土) 17:06:07.54 ID:KMx2vhA20
うちの会社、物流業なんやけど、、、。
どうするんやろ。
618 : 2020/04/11(土) 17:06:07.56 ID:YOg+/0I70
>>1
倒産する企業が出てくるなこれ。
620 : 2020/04/11(土) 17:06:13.61 ID:uqxujHHf0
おまえらなんで騒いでるのか判らん

大抵の会社は役員管理職が半数 残り事務職をテレワークにすれば7割くらいいくだろ
営業は電話あるいは直行直帰

621 : 2020/04/11(土) 17:06:15.94 ID:AQqQJn5/0
急にどうしたの?政府gdgdすぎでしょ
623 : 2020/04/11(土) 17:06:18.04 ID:iJtaUOxa0
底辺介護職なんだが3割になったら人が足りず
ジジババが倒れるかお亡くなりになるんだが
国は責任追及しないよね
624 : 2020/04/11(土) 17:06:18.40 ID:f+BMOCla0
出来るわけねーだろ
625 : 2020/04/11(土) 17:06:19.08 ID:b8sK3rXe0
でも補償無し
外国は補償してるからな
今回は外国と直接比較出来るから安倍の酷さが際だってる
626 : 2020/04/11(土) 17:06:19.72 ID:7dA0qBZI0
ブレブレだな
付き合ってられんわ
アホらしい
627 : 2020/04/11(土) 17:06:20.16 ID:8LQajmKo0
テレワーク制度あるのに国の方針に逆らって利用させないうちの会社にてっついを!
628 : 2020/04/11(土) 17:06:21.73 ID:9TAKJ61u0
どっひゃー
イ オ ン は な ん て 応 え る の ?
629 : 2020/04/11(土) 17:06:21.83 ID:su+QFnWu0
これでようやく弊社も出社禁止して会社閉めてくれるかな
ロックダウンになったらそうすると決めてあったのに
中途半端な緊急事態宣言でテレワークだのなんだのてんてこまいだよ
630 : 2020/04/11(土) 17:06:21.83 ID:U5VJsRrM0
3割のトラックで配送して3割の店員でスーパー運営すんの? 馬鹿なの?
631 : 2020/04/11(土) 17:06:22.12 ID:jVyEJuzP0
これマジで病院も?
632 : 2020/04/11(土) 17:06:22.28 ID:gpvJls2p0
あのなあお願いつーのはヤ〇〇の世界じゃ常套手段なんだよ!!
向こうも断る前提で話を持ち掛けるの!!
だから断っても問題ない!!
633 : 2020/04/11(土) 17:06:23.44 ID:FUywe95l0
安倍の言うことを聞いていたら、会社がおかしくなる
634 : 2020/04/11(土) 17:06:27.33 ID:rkU8TOBd0
こいつの発言はいつも責任を伴わないんだよ
635 : 2020/04/11(土) 17:06:28.05 ID:ib3tBgG70
>>1
言っておいたってだけだろ
金出さねーと実行力ねーわ
638 : 2020/04/11(土) 17:06:30.86 ID:ApZ1+O3T0
現場知らない奴特有の机上の空論というか理想論
639 : 2020/04/11(土) 17:06:31.00 ID:OI0tHptn0
会社なんて誰も好き好んで行って無いだろ
金を出せっつんだよ!w
640 : 2020/04/11(土) 17:06:33.62 ID:N125W1pS0
もう国民に出す金なんてねーよ
今まで株価支えるためにすでにGDP比で200%以上国債刷ってるからな
アメリカは日本に緩和続けさせて自分のところは利上げしてたくらいだから
財政的にまだ余裕あるんだよ
642 : 2020/04/11(土) 17:06:35.19 ID:HOnXN0QP0
こいつら何がしたいねん…
デパート開けっつったり来るなっつったり、もっとちゃんと方針を固めんかい
643 : 2020/04/11(土) 17:06:36.40 ID:+T4pYA5f0
全事業者って、スーパーも含まれるの?
644 : 2020/04/11(土) 17:06:36.42 ID:YzUysnoY0
国会議員も7割いなくなる?
645 : 2020/04/11(土) 17:06:36.65 ID:/3iZoGWU0
安倍さんさ~
なぜわからないの?
世界の中で日本政府だけ、経済経済ってさ
異次元な考え方してるよ
こんな、命をないがしろにする日本、恥ずかしくて脱出したくなるよ
国民を大事にしなくちゃ、ダメだよ
646 : 2020/04/11(土) 17:06:36.75 ID:SxhQ59/y0
強制的に休みにしないと無理だろ、アホかよ
647 : 2020/04/11(土) 17:06:37.13 ID:rjm1pcd80
貯蓄たんまり給料たんまり、コロナでも影響が出ないお仕事の人達がすべて決めてるんだからこうなりますわ
お友達とは密に相談してるんだろうけど漏れなく上級なので永久に庶民の感覚わからんやろね
648 : 2020/04/11(土) 17:06:37.81 ID:RFNykwTa0
わたくし安倍さんのために一所懸命計算しました、
週末の自粛要請に効果があったと仮定すると、
1-5/7=28.5%、1-2/7=71.4%、1-1/7=85.7%
つまり、5日休めば7割減達成できますぞ!!
この機会に週休5日制導入しましょう!!
650 : 2020/04/11(土) 17:06:41.97 ID:boliIh650
感染者が増えると
病院に別の病気で通院するひとが
病院にコロナ持ち込むからね
健康な人には理解できんだろう
651 : 2020/04/11(土) 17:06:42.60 ID:2pBAPum10
補償は?
652 : 2020/04/11(土) 17:06:42.73 ID:Q8JDwB/A0
自主的に休業を決めていたデパートは開けさせたのにな
653 : 2020/04/11(土) 17:06:42.88 ID:dhEXuJ+s0
どっちやねん!!
654 : 2020/04/11(土) 17:06:44.94 ID:8d3b5HFd0
>>1
だから、一律10万円日本人全員に配布とセットでやれよ
学校閉鎖、不要な企業活動停止と給与補償をセットでやってロックダウンしないと無意味!

本来なら3月に全部セットで一ヶ月完全閉鎖していれば今ごろ再起動できていたわ!

655 : 2020/04/11(土) 17:06:45.49 ID:AoNfE8N/0
で、どうやって?
656 : 2020/04/11(土) 17:06:45.97 ID:muqY4b/C0
まさかジンバブエ大統領だったムガベを笑えなくなる日が来ようとは
657 : 2020/04/11(土) 17:06:46.08 ID:viy/yvQo0
敵を目前にして、野戦か篭城か迷ってんじゃねーよ
658 : 2020/04/11(土) 17:06:47.22 ID:/oNsD2iW0
アベちゃんコロナが脳に回ってんじゃない?
659 : 2020/04/11(土) 17:06:47.36 ID:nMsy22T60
安倍ちゃんの考えはこうかな

7割テレワークだから

補償は一切しません

660 : 2020/04/11(土) 17:06:48.26 ID:f3oAGgiz0
わーい
662 : 2020/04/11(土) 17:06:50.44 ID:XICJA/110
そもそも何がやりたいのか全く見えてこない
出勤しろとかするなとか行き当たりばったりのその場しのぎで支持を出すから国民は混乱する
663 : 2020/04/11(土) 17:06:51.22 ID:tWb/6OY70
>>1 エリア指定のロックダウンしたほうが早い

法改正しなきゃできないならハヨ

664 : 2020/04/11(土) 17:06:55.66 ID:mkwFojRb0
もう手遅れ感が半端ないな
665 : 2020/04/11(土) 17:06:56.24 ID:OdBtM7hy0
でも一切補償しないんだろ

国民全員に20万円配って今月働かないでねってやったら合理的なのに
ほんとに自民は無能ってイメージが根付いたわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました