東京ころ奈190超

1 : 2020/04/11(土) 16:43:06.35 ID:9i9mIB6f0

https://monobook.org/wiki/%E4%BA%94%E6%AF%9B%E5%85%9A

2 : 2020/04/11(土) 16:43:41.06 ID:5z+nPc3f0
まだ200行かないのかよ。
まだまだだな。
3 : 2020/04/11(土) 16:43:43.02 ID:RLZ5Abxc0
東京ばな奈まずいよな
4 : 2020/04/11(土) 16:43:44.98
東京名物
31 : 2020/04/11(土) 16:47:08.22 ID:ooihLBsg0
>>4
草加煎餅
70 : 2020/04/11(土) 16:53:19.37 ID:l0T/UC/i0
>>31
そうかそうか
5 : 2020/04/11(土) 16:43:58.88 ID:chB/5JLG0
リミット到達
6 : 2020/04/11(土) 16:44:24.82 ID:7QkF4BAf0
検査数上限なので180-190が続きます
7 : 2020/04/11(土) 16:44:26.53 ID:fdBWdVKm0
200越えは来週かな
8 : 2020/04/11(土) 16:44:32.34 ID:E++7lbvM0
ギリギリ200届かないように調整しているんじゃねーのこれ
81 : 2020/04/11(土) 16:54:13.52 ID:l0T/UC/i0
>>8
超えそうだったら翌日に公表させるようにして調整
154 : 2020/04/11(土) 17:02:48.59 ID:g571O/Gj0
>>8
100人いかなかった頃もそう言われてた
9 : 2020/04/11(土) 16:44:32.53 ID:OqhN+4tw0
リンク何かちがうくね??
10 : 2020/04/11(土) 16:44:37.89 ID:5A8Xri1o0
主催者発表
11 : 2020/04/11(土) 16:44:58.38 ID:ANwEDQd40
ニュース速報きたな
12 : 2020/04/11(土) 16:45:13.95 ID:0kFZo4TB0
来週末は1900人いくかな
13 : 2020/04/11(土) 16:45:18.27 ID:EDnba0FM0
ギリギリ連呼したくなる
14 : 2020/04/11(土) 16:45:19.63 ID:rFXUTtpf0
もう武漢の様に都市閉鎖するしかないだろ
このままじゃ拡大するばかりだぞ
収拾つかなくなる
15 : 2020/04/11(土) 16:45:34.90 ID:GIo311iP0
200いかないように検査数減らして調整しろよ
16 : 2020/04/11(土) 16:45:36.92 ID:UoX4oY8m0
ごもーとー?
17 : 2020/04/11(土) 16:45:57.29 ID:khGjtmJi0
アメリカなんて1日2000人死んでるんだから
200人の増加なんてまだまだよ
18 : 2020/04/11(土) 16:46:01.48 ID:r54EumI70
本格的に就職したな
20 : 2020/04/11(土) 16:46:13.99 ID:g/hULkzf0
まだ倍々で増えていかんのな
22 : 2020/04/11(土) 16:46:24.80 ID:QCiRzwca0
コーロナ♪コロナコーロナ求人
コーロナ♪コロナ高収入♪
23 : 2020/04/11(土) 16:46:32.89 ID:LLH0NoVX0
検査数も発表してくれないとあまり意味がないな
24 : 2020/04/11(土) 16:46:33.60 ID:IyyVzETT0
トンキンは都から出るなよ
25 : 2020/04/11(土) 16:46:34.48 ID:FL6XvUPm0
検査数がさほど増えていないのにこれならホントヤバいかもね
26 : 2020/04/11(土) 16:46:38.10 ID:o+IIKmKV0
これから流行するんかよ、日本は何から何まで遅いな
27 : 2020/04/11(土) 16:46:50.79 ID:D2euRXK00
買い物しようと街まで♪
出掛けたら♪
しっかり感染って♪
陽性な♪コロ奈さん♪
28 : 2020/04/11(土) 16:46:57.39 ID:Tg4RMb3m0
そこら中、コロナまみれ
経路とか何それ状態だからやばすぎる
29 : 2020/04/11(土) 16:47:01.92 ID:6U/Uf40s0
4桁ちゃうからへーきへーき
30 : 2020/04/11(土) 16:47:03.79 ID:nPHrGHJZ0
昨日は検査の上限で200行かなかったから、これからずーっと200弱だって言ってたじゃん
32 : 2020/04/11(土) 16:47:32.71 ID:0/SxN9vM0
検査数も知りたいよな
34 : 2020/04/11(土) 16:48:11.17 ID:vN+2eAMc0
検査増やせば1000人とか軽く越すだろ
俺ですら37度に届かない微熱が1週間くらい続いてる
35 : 2020/04/11(土) 16:48:16.64 ID:6LjN82cS0
そろそろギリギリギリギリくらい?
36 : 2020/04/11(土) 16:48:17.65 ID:iq7GD4/+0
症状が出ない限り原則出勤しなくちゃいけない。月曜日が怖い。

金融機関だからって、取れる予防策は他業種と一緒なんだよ。

37 : 2020/04/11(土) 16:48:20.51 ID:3NONk8oJ0
東京ころ奈
東京観光の土産でみんなに配られるのか・・・
38 : 2020/04/11(土) 16:48:28.68 ID:rpZzXUam0
一般のど素人はなかなか検査までたどり着けんしな
39 : 2020/04/11(土) 16:48:35.44 ID:JqSS48uO0
もう全員かかればええやんwwwwww
40 : 2020/04/11(土) 16:48:57.57 ID:xs3K5OhI0
東京ころ奈、おいしいよね
今、若者の間ですごい流行ってるみたいだし
49 : 2020/04/11(土) 16:50:07.41 ID:M6DJgoUk0
>>40
楽で色んな味だしね
41 : 2020/04/11(土) 16:49:13.51 ID:xn5NgWbF0
そういえばK1の観客はどうなったんだろう?
42 : 2020/04/11(土) 16:49:29.89 ID:Z7qm6+aQ0
夜の街クラスターは白状しなさい
もうマスコミ芸能人がいても公表しなさそうだな
43 : 2020/04/11(土) 16:49:30.60 ID:Vj3YOYhn0
検査数絞ってこれ
44 : 2020/04/11(土) 16:49:37.61 ID:C7pEex6f0
重症者数と年代もお願い
45 : 2020/04/11(土) 16:49:48.01 ID:2iGmp5Qg0
昨日かな、テレビで医師が
500手前で減り始めれば
御の字だ、って言ってたな。
だから数字的にはまだまだじゃね。
来週が山だろ。
143 : 2020/04/11(土) 17:01:32.66 ID:U/mjIhTT0
>>45
東京都の1日の最大検査件数557件だけど、キャパどうなんだろうね
20日の島津のキット販売開始だけど使うかどうかの話しもないし
46 : 2020/04/11(土) 16:49:49.88 ID:xikbu0+b0
来週200か
小出しにすんなよ

やる事がセコいな

47 : 2020/04/11(土) 16:49:51.83 ID:OTh8Vp/W0
だってそれだけしか検査できないもん
48 : 2020/04/11(土) 16:49:55.94 ID:WT7K0t2s0
検査限界なだけでもっと多いんやろなぁ
50 : 2020/04/11(土) 16:50:17.45 ID:8ReKs+Xh0
東京ころ奈、みいつけたっ💓
51 : 2020/04/11(土) 16:50:51.74 ID:/TZUexpq0
なんで都民はコロナにかかるのが好きなの?
52 : 2020/04/11(土) 16:51:16.03 ID:xb7RgnbT0
南風GOGO
53 : 2020/04/11(土) 16:51:18.09 ID:vMx0au5t0
感染大爆発
54 : 2020/04/11(土) 16:51:25.42 ID:jxt5Z/5d0
限界突破クエ受けろや(`・ω・´)
55 : 2020/04/11(土) 16:51:25.87 ID:RAI6dq4t0
検査者選抜してこれだからな
恐怖しかない
164 : 2020/04/11(土) 17:04:26.87 ID:u+PmwVIv0
>>55
検査者選別してない国なんかねえけど?
選抜しないなら全数検査か希望者検査だろうがw
56 : 2020/04/11(土) 16:51:26.05 ID:EQ6fuu5Q0
東京の検査数が200~300件程度なんだから
58 : 2020/04/11(土) 16:51:33.12 ID:UgySJoSc0
来週までは確実に増える
59 : 2020/04/11(土) 16:51:34.36 ID:x1ZSjC+f0
これが検査の限界とか言ってたらNYはどうやってんだ?
二桁違うんだけど
97 : 2020/04/11(土) 16:55:27.44 ID:70jvQJXX0
>>59
そもそもNYなんかはちゃんとしたマトモな検査やってんのかね
61 : 2020/04/11(土) 16:51:49.86 ID:hSAwUPRs0
   ◇       ミ ◇
   ◇◇   / ̄|  ◇◇
 ◇◇ \  |__| ◇◇
    彡 O(,,゚Д゚) /コロナ退散!
       (  P `O
      /彡#_|ミ\
62 : 2020/04/11(土) 16:52:07.83 ID:SKYAvbaN0
カンストしてるだろ
63 : 2020/04/11(土) 16:52:32.25 ID:YqcpXtDG0
収束傾向みえてる
64 : 2020/04/11(土) 16:52:33.74 ID:Gh5LPA/B0
まだ200いかんのか
66 : 2020/04/11(土) 16:53:00.28 ID:r8kHANjF0
普通に考えて東京人の100人に一人
100万人以上は感染してるんだろうな。
83 : 2020/04/11(土) 16:54:25.43 ID:Tyw0PTM20
>>66
東京人多いと思ったら1億人もいたのか(´・ω・`)
93 : 2020/04/11(土) 16:55:23.27 ID:0/SxN9vM0
>>66
数学の天才現る
96 : 2020/04/11(土) 16:55:26.36 ID:rkXpvdAk0
>>66
ドイツのある田舎地域で抗体検査したら15%感染してたってよ
致死率計算したら
0.3くらいだったみたい
だから日本じゃもっと蔓延してるよ
99 : 2020/04/11(土) 16:55:34.61 ID:o/KeN6Eq0
>>66
重症者12%、死亡率4%で計算したら
重症者12万人、死者4万人でアメリカ余裕で越えちゃうんですけどね
67 : 2020/04/11(土) 16:53:04.19 ID:D08HNwto0
全く倍々ゲームになってないじゃん。どこがオーバーシュートだ。
79 : 2020/04/11(土) 16:54:11.28 ID:bKTvXSqY0
>>67
だーかーらー絶対的検査数が少ないんだってーの  
68 : 2020/04/11(土) 16:53:07.32 ID:64JHmzeE0
おかしいな
一昨日には240いってるはずだが
71 : 2020/04/11(土) 16:53:19.67 ID:0JiXWzND0
トンキンが地方にトン菌出荷してるからタチ悪いわ
72 : 2020/04/11(土) 16:53:24.08 ID:OD3h+gPE0
20日ぐらいがピークになる
そこから減少に転じてるかが見所
73 : 2020/04/11(土) 16:53:29.34 ID:PePEOzMg0
100人くらいになるかと思ったのに
78 : 2020/04/11(土) 16:54:10.69 ID:hSAwUPRs0
>>73
なんでやねん
74 : 2020/04/11(土) 16:53:32.76 ID:hSAwUPRs0
どーんといこうや
77 : 2020/04/11(土) 16:54:04.85 ID:Vnt0VYs80
完全に収束したな
80 : 2020/04/11(土) 16:54:12.22 ID:9TMzxAUW0
何だこのソースは
82 : 2020/04/11(土) 16:54:13.81 ID:sNuK83Jg0
ずっと横ばいが続くだろう
84 : 2020/04/11(土) 16:54:29.86 ID:tqep5T2J0
検査しなけりゃどうということはない
85 : 2020/04/11(土) 16:54:52.87 ID:bKTvXSqY0
月曜150
火曜300かな
86 : 2020/04/11(土) 16:54:54.14 ID:MC7SZsyN0
♪ふえる~ふえる~よコロナはふえる~

これが安倍が厚労省がやってきた対策の現実だ!

87 : 2020/04/11(土) 16:54:55.22 ID:ctOewRIf0
190人のうち外国籍は何人なんだ? 
4月に入って全国の総数でも外国籍が過半数なんだが。
98 : 2020/04/11(土) 16:55:29.49 ID:SB/zRmhe0
>>87
お前は外国籍のくせに書き込むなボケ
103 : 2020/04/11(土) 16:56:03.55 ID:tqep5T2J0
>>87
ニュース見ろよ
88 : 2020/04/11(土) 16:54:55.98 ID:MoGSgidt0
PCRみなしだからね。
90 : 2020/04/11(土) 16:55:01.60 ID:dnNce35U0
ホテルパンクまであと3日
94 : 2020/04/11(土) 16:55:23.76 ID:XmZqlj4I0
そろそろ検査数の限界ということか
95 : 2020/04/11(土) 16:55:25.11 ID:fIw/abGf0
いったい2週間後はいつ来るんだ
101 : 2020/04/11(土) 16:55:53.59 ID:V7vC7AU00
在日が9割のトンキンなら当然の数字。
102 : 2020/04/11(土) 16:55:56.56 ID:KcJsoATT0
200人しか検査してないんだろ
104 : 2020/04/11(土) 16:56:09.19 ID:sNuK83Jg0
まともに検査してたらあちこち崩壊するからこれ以上増やさないで自粛の様子見るだろう
105 : 2020/04/11(土) 16:56:23.42 ID:C8ev8NRJ0
そろそろ遷都も考えないとね日本は
106 : 2020/04/11(土) 16:56:31.37 ID:QLuFrsIF0
花のお江戸は病原体まん延
108 : 2020/04/11(土) 16:56:43.57 ID:MoGSgidt0
また100%日本人か。
109 : 2020/04/11(土) 16:56:46.02 ID:hSAwUPRs0
   n:       
   ||
  f「| |^ト、
  |: ::  ! }
  ヽ  ,イ
110 : 2020/04/11(土) 16:56:50.57 ID:J5YlNAk10
もう自粛なんてやめよーぜ。
経済無茶苦茶になるほうがよっぽど困る。
老人を一掃できるチャンス何だし、お外で遊ぼう!
126 : 2020/04/11(土) 16:58:42.05 ID:RrSpD7pS0
>>110
お、おまえから行けよ
111 : 2020/04/11(土) 16:57:06.39 ID:Mi2ebDQq0
ふえるコロナちゃん
113 : 2020/04/11(土) 16:57:25.54 ID:3/RuprcL0
分母を教えろ
114 : 2020/04/11(土) 16:57:26.89 ID:AomwQu9b0
永遠の199
115 : 2020/04/11(土) 16:57:29.24 ID:k8XVtp6y0
夕方で190だったら夜には200いかないの?
5時で検査打ち止めとかなの?
119 : 2020/04/11(土) 16:58:04.94 ID:Vnt0VYs80
>>115
東京都は打ち止め方式だな
127 : 2020/04/11(土) 16:58:42.29 ID:ZsHTS4FF0
>>115
先週から先々週くらいから、それ以降の時間は明日の数に回るとかになったはず
131 : 2020/04/11(土) 16:59:44.18 ID:sNq+VECFO
>>115
どうせあと何日かで200オーバーになんだろ
116 : 2020/04/11(土) 16:57:31.79 ID:tqep5T2J0
検査抑える方式だから
これ以上は増えないだろ
128 : 2020/04/11(土) 16:59:12.19 ID:pLnXUM750
>>116
お前は一回愛知県医師会のWEB見てこい
145 : 2020/04/11(土) 17:01:34.77 ID:tqep5T2J0
>>128
東京だしw
今日も検査数は400未満だろ
最近ずっとそう
アホかよ
117 : 2020/04/11(土) 16:57:37.03 ID:fxOMpFNn0
検査しないだけで
本当は発表数の10倍くらいずつ増えていそう
118 : 2020/04/11(土) 16:58:00.91 ID:1GnLR2CW0
大阪が正しかったのだ

大阪では、衛生研究所は、縮小・統合の上で2017年に全国で唯一民営化。
その過程で研究員(環科研)の数は4割も減らされた(写真のグラフ)。
大阪市の人口は増えているのに。
橋下さんや吉村大阪府知事は、「検査は単純作業で、正職員がやるのはムダ」「独立採算でやれ」と軽視してきた。

120 : 2020/04/11(土) 16:58:09.37 ID:ZbWKsDaX0
上限300ぐらい?フルに大半が陽性でも200台がええとこか
混乱と医療崩壊を恐れて刻んで調整してるってことかな
122 : 2020/04/11(土) 16:58:23.83 ID:CYsr36Fq0
完全に収束したなw
123 : 2020/04/11(土) 16:58:24.40 ID:xB+4Z88V0
名前の終わりに奈と付く女はスケベ
124 : 2020/04/11(土) 16:58:31.21 ID:dCQMAicg0
天罰が下っただけ
125 : 2020/04/11(土) 16:58:39.96 ID:cRoygXju0
中国に配慮して
オリンピックを優先して
検査を絞って感染者を野放しにして

感染拡大そして医療崩壊
安倍のせいで日本終了

129 : 2020/04/11(土) 16:59:33.00 ID:LgyNomRU0
指数関数的に増えないね
132 : 2020/04/11(土) 16:59:53.38 ID:N6HINB6+0
>>129
検査できないからな
130 : 2020/04/11(土) 16:59:33.32 ID:UTfDHLX30
こ~ろな ころな 大流行~
134 : 2020/04/11(土) 17:00:12.81 ID:MoGSgidt0
埼玉は保健所所長がゲロったから底なしに増えていくだろうね。
135 : 2020/04/11(土) 17:00:36.17 ID:0siylCJw0
この時間で190なら深夜までに200超えるわ
136 : 2020/04/11(土) 17:00:47.17 ID:dUpr+CgS0
まあもうガスマスク姿でデモして経産相主導の対策辞めさせろよ
137 : 2020/04/11(土) 17:00:48.66 ID:s0d1ZJjm0
安定したな
防疫後進国の韓国とは違うね
138 : 2020/04/11(土) 17:00:52.48 ID:BlHWs3QS0
トンキン終わったな
139 : 2020/04/11(土) 17:01:08.03 ID:qwdO0PHZ0
逝ったあああああ
140 : 2020/04/11(土) 17:01:13.05 ID:azDWJ6wW0
むしろ家の周り外出してるひとおおいんだが
141 : 2020/04/11(土) 17:01:24.23 ID:qOJLI0P60
都民はマジで言うこと聞かないからな
自粛じゃなくて制限かけないと減らない
144 : 2020/04/11(土) 17:01:34.03 ID:ados9Ut60
1週間弱で倍になってるから
累計感染者の1,2割相当が1日に出てもおかしくない
146 : 2020/04/11(土) 17:01:38.82 ID:0siylCJw0
先週100人超えるかどうかで、崖っぷちいってたのがもう遥か遠いわ
147 : 2020/04/11(土) 17:01:49.03 ID:oGvK1tWL0
死者はまだあんまり増えてないね
アビガン効いてるのかな
149 : 2020/04/11(土) 17:02:11.85 ID:gNGwYCIe0
オリンピック諦めてから感染者増えすぎだろ
150 : 2020/04/11(土) 17:02:12.85 ID:kb3g4Q3S0
自覚症状ないやつが感染者増やしてるからな
封鎖でもしないとどうにもならんよ
151 : 2020/04/11(土) 17:02:18.17 ID:oq2I099Z0
アメリカはNY市が壊滅状態だけど他はそうでもないのに
日本は東京の他に、北海道から始まって大阪愛知福岡と地方都市に満遍なく広まってるのが怖いんだよな
東京が~ってフォーカスしすぎると他のところが油断して崩壊ってのもありえるわ
153 : 2020/04/11(土) 17:02:28.00 ID:0siylCJw0
これが振興株の株価なら10倍増までばく進するわ
155 : 2020/04/11(土) 17:02:57.90 ID:mofTKfBy0
東京コロナ
156 : 2020/04/11(土) 17:03:10.12 ID:vpCkouYs0
ところでこのソースについておまえらはどう思うんだ?
157 : 2020/04/11(土) 17:03:11.92 ID:90cF4Caf0
あーあ
158 : 2020/04/11(土) 17:03:16.97 ID:9U/mCKc+0
ここら辺が現状のカンスト数字だろ
やばすぎるな
159 : 2020/04/11(土) 17:03:31.02 ID:RNDtQBu40
薬はよ
160 : 2020/04/11(土) 17:03:42.39 ID:tqep5T2J0
韓国の人気取りの検査し過ぎも問題だが
日本は検査数が足りない感じだな
162 : 2020/04/11(土) 17:03:48.08 ID:bG/fn/JR0
東京って1300万人いるんだよ。
確率的にはまだ感染しないだろう。
163 : 2020/04/11(土) 17:04:06.20 ID:Tg4RMb3m0
まだ外出れるし、飲食は日中あけてるし、普通に感染広がるだろ
米やEUの自粛要請出し始めた3月上旬と同じ感じ
GWあたりにピーク来るんでねーの?
165 : 2020/04/11(土) 17:04:27.87 ID:FaA6Ml150
でかドラ再販しろよ
166 : 2020/04/11(土) 17:04:30.12 ID:khGjtmJi0
200人しか検査しなければ
絶対に200人を超える事はない
167 : 2020/04/11(土) 17:04:42.56 ID:lWCniral0
検査数増やさないと感染者数もこれ以上増えないな
168 : 2020/04/11(土) 17:05:10.11 ID:+RAAVtYU0
そんなに他人の唾液や鼻水を飲むわけねーよな。空気感染じゃないの?
169 : 2020/04/11(土) 17:05:24.23 ID:k2w499jd0
仕事で荒川区に来たけど思ったより人多いな
8割減は無理だな
よくて5割減くらいか
都民危機感なさすぎ
170 : 2020/04/11(土) 17:05:43.18 ID:ZbWKsDaX0
そもそも減るほうが変だしな。増えるしかないだろうに
一日の検査数は限られてるし、感染者数が増えに増えようが
毎回このへんウロウロだろうね
171 : 2020/04/11(土) 17:05:44.75 ID:N/2Akwt+0
医療崩壊前に早めに感染しとくのが吉だろうな
174 : 2020/04/11(土) 17:05:57.07 ID:OIaYU67T0
ギリギリのギリギリのギリギ…だからまだセーフ
175 : 2020/04/11(土) 17:06:19.19 ID:jzrHg9ob0
残念200は持ち越しか
来月には4桁/日 行けよ
176 : 2020/04/11(土) 17:06:22.49 ID:I3vjvPm60
とりあえず全員にアビガン送れ
最初は都内だけでいいから
急げ
177 : 2020/04/11(土) 17:06:30.24 ID:p7amplcp0
やる気ねーだろ東京
178 : 2020/04/11(土) 17:06:49.28 ID:v/7+3OLY0
ついに東京も
ニューヨークになったか!
179 : 2020/04/11(土) 17:06:52.01 ID:u+PmwVIv0
感染の疑いがあるやつが増えれば検査数は増える
検査数が増えるから感染者が増えるのではなく
感染者が増えるから検査数が増えるのだろうが
こんな当たり前のこともわからない脳みそで生きててつらくないか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました