糖質制限ってぶっちゃけどうなんや?

1 : 2020/04/11(土) 02:56:54.37 ID:8PMjBzrT0
今顔にめっちゃ肉ついてるんやけど糖質制限したら顔がシュッってなるんか?
ちな174センチ82キロ
2 : 2020/04/11(土) 02:57:19.92 ID:8PMjBzrT0
糖質制限に自信ニキ教えてや
具体的に何食べたらええんや?
3 : 2020/04/11(土) 02:57:32.39 ID:8PMjBzrT0
教えてやで~
4 : 2020/04/11(土) 02:57:36.45 ID:4/W4+Mfxd
痩せるけど太る
8 : 2020/04/11(土) 02:58:15.87 ID:8PMjBzrT0
>>4
???
17 : 2020/04/11(土) 02:59:27.92 ID:4/W4+Mfxd
>>8
痩せた後痩せる前の体重超すぐらいのリバウンドするんや
26 : 2020/04/11(土) 03:00:30.62 ID:8PMjBzrT0
>>17
はえ~それはアカンわ
5 : 2020/04/11(土) 02:57:44.75 ID:oJJMBfaId
気休め程度
11 : 2020/04/11(土) 02:58:47.79 ID:8PMjBzrT0
>>5
������
6 : 2020/04/11(土) 02:57:51.80 ID:W1K9bVKJ0
付け焼き刃の知識で糖質制限しない方がいいぞ
13 : 2020/04/11(土) 02:59:01.16 ID:8PMjBzrT0
>>6
そうなんか?
7 : 2020/04/11(土) 02:57:56.01 ID:gRB87yCg0
自分で調べられない君には到底無理だよ
15 : 2020/04/11(土) 02:59:18.22 ID:8PMjBzrT0
>>7
(>人<;)
9 : 2020/04/11(土) 02:58:35.35 ID:j0EC6wvX0
なんでもだけど極端な事はやらない方がいい
糖質完全に抜くとかは危険
18 : 2020/04/11(土) 02:59:30.40 ID:8PMjBzrT0
>>9
危険なのか
10 : 2020/04/11(土) 02:58:37.83 ID:GfBcFJcO0
制限しすぎると死亡率上がるんやろ
19 : 2020/04/11(土) 02:59:41.28 ID:8PMjBzrT0
>>10
そうなんか
12 : 2020/04/11(土) 02:58:50.57 ID:wiqX2lhXa
痩せたけど金かかった
20 : 2020/04/11(土) 02:59:49.34 ID:8PMjBzrT0
>>12
まじかー
14 : 2020/04/11(土) 02:59:02.37 ID:0t9wJsMQa
制限までならええやん0まで極振りするガ●ジはあかんけど
22 : 2020/04/11(土) 03:00:02.56 ID:8PMjBzrT0
>>14
0はアカンのやね
16 : 2020/04/11(土) 02:59:19.71 ID:n7drel/h0
夜のごはん減らすぐらいにしとけ
24 : 2020/04/11(土) 03:00:14.85 ID:8PMjBzrT0
>>16
ふむ
21 : 2020/04/11(土) 02:59:50.61 ID:mmDP5mY30
正直色物やったな
目新しいからいろんな本が一時的にドンドン出て儲けてただけやろ
27 : 2020/04/11(土) 03:00:41.02 ID:8PMjBzrT0
>>21
ふむぅ
23 : 2020/04/11(土) 03:00:05.66 ID:j0EC6wvX0
ワイは朝だけ糖質カットで少し痩せたで
28 : 2020/04/11(土) 03:00:47.87 ID:8PMjBzrT0
>>23
ええやん
38 : 2020/04/11(土) 03:02:01.53 ID:j0EC6wvX0
>>28
ほんとは夜の方がええらしいけどな
25 : 2020/04/11(土) 03:00:28.50 ID:wxacjkwJ0
糖質制限しても摂取カロリーを他で補填したら無意味
30 : 2020/04/11(土) 03:00:59.12 ID:8PMjBzrT0
>>25
そうなのか��
29 : 2020/04/11(土) 03:00:56.94 ID:09Jd7tEj0
普通にカロリー管理しとけばええで
31 : 2020/04/11(土) 03:01:08.00 ID:8PMjBzrT0
>>29
ふむふむ
32 : 2020/04/11(土) 03:01:17.63 ID:S2iqFcaha
速効性はあるがすぐ戻る
結局は代謝上げないと
33 : 2020/04/11(土) 03:01:17.75 ID:LfqpZHBod
今は脂質制限がいいってなってんぞ
34 : 2020/04/11(土) 03:01:30.84 ID:0a3fFrWr0
糖質制限しても運動しても全く痩せん
ダイエットってほんまクソやな
35 : 2020/04/11(土) 03:01:31.51 ID:n7drel/h0
夜に糖質抜くと睡眠の質下がるらしいわ
ほんまかどうかは知らん
36 : 2020/04/11(土) 03:01:32.73 ID:09Jd7tEj0
走ってカロリー管理しろ
37 : 2020/04/11(土) 03:01:55.95 ID:qLVJh+qp0
一日一食が最強や
寝る前に食う
39 : 2020/04/11(土) 03:02:35.25 ID:Xlswnj69M
体臭くなるっていうけどどんなニオイになるん?
41 : 2020/04/11(土) 03:02:42.67 ID:B7ChHdeL0
むしろ中途半端にやるくらいなら糖質0にしたほうがいいぞ
糖新生で筋肉分解するから
42 : 2020/04/11(土) 03:02:52.36 ID:vPIVbL4G0
痩せるっていうかフラフラして仕事にならなくなる
49 : 2020/04/11(土) 03:04:36.61 ID:8PMjBzrT0
>>42
今学校もバイトもないしチャンスやと思ってな
43 : 2020/04/11(土) 03:02:54.34 ID:0t9wJsMQa
多分やが70キロくらいまでは楽勝やと思う顔もシュッてなる
炭水化物完全に抜くような落とし方するとお爺ちゃんみたいなコケた顔つきになる奴多い
48 : 2020/04/11(土) 03:04:12.48 ID:8PMjBzrT0
>>43
はえ~完全に抜くのはあかんのね
44 : 2020/04/11(土) 03:03:13.20 ID:VzxaLtd4a
目的がダイエットなのかビルドアップなのかで方法も効果も変わってくるわな
47 : 2020/04/11(土) 03:03:49.82 ID:8PMjBzrT0
>>44
ダイエットや
52 : 2020/04/11(土) 03:05:14.74 ID:VzxaLtd4a
>>47
なら極端に糖質食べなくなるのはリバウンド不可避やろな
45 : 2020/04/11(土) 03:03:19.39 ID:nECfrt4Rd
デブって変な知識持って痩せようとするからな
食わなきゃいいのに
馬鹿だよなほんと
46 : 2020/04/11(土) 03:03:27.33 ID:3yEXqJzHH
言うほどそんなんしてまで痩せたいか?
51 : 2020/04/11(土) 03:05:02.78 ID:AjaEQrqS0
好きなもの食べる人生がしあわせ

コメント

タイトルとURLをコピーしました