
大学延期部🌵就活延期部🌵🌵

- 1
【大阪→北陸】女子高校生の「帰りたい」聞き入れず…5日間で45人相手に売春させる 容疑で男3人逮捕1 : 2025/04/09(水) 23:26:26.22 ID:+KDw0+oA9 ※2025/4/9 17:16 産経新聞 女子高校生を北陸地方に連れ出して売春させたとして、大阪府警は9日、売春...
- 2
武力攻撃を受けた際に住民が避難する地下シェルター2倍弱に 政府、全国調査で試算1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/09(水) 22:49:24.06 ID:2AiRMpH19 地下シェルター2倍弱に 政府、全国調査で試算 – 日本経済新聞 https...
- 3
万博に月の石キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!1 : 2025/04/09(水) 22:04:13.20 ID:hyAgSYPT0 中でも、注目なのが1970年の大阪万博で話題となった「月の石」。 当時は5時間並ぶ人も。まさに大阪万博の「目玉」...
- 4
キャビンアテンダントに暴行したマスク拒否男、無事上告棄却1 : 2025/04/09(水) 22:05:40.37 ID:Le4UHJTD0 【ご報告】 本日、上告棄却となりました。 https://x.com/mask_passenger/status...
- 5
EU 対米報復措置を発動 貿易戦争へ1 : 2025/04/09(水) 22:34:12.76 ID:hyAgSYPT0 EU、初の対米報復措置を承認 【ブリュッセル共同】欧州連合(EU)加盟国は9日、トランプ米政権の関税強化に対す...
- 6
中国『売られたケンカは買う』米国への報復関税「84%」に引き上げ ヤフオクちゃうねんから1 : 2025/04/09(水) 21:34:56.59 ID:QhtCxUeb0 中国、米国への報復関税「84%」に引き上げ…全ての輸入品対象に10日発動へ読売新聞オンライン 中国政府は9日、1...
- 7
経済諮問委員長「『100年物米国債』を同盟国に押し売りしなければならない」同盟国って… 1 : 2025/04/09(水) 20:37:24.06 ID:KR3vHqZn0 ◇関税緩和口実に「弱いドル、100年物国債押し売りの可能性」 米国政府の最近の関税施行が「弱いドル」を作るための...
- 8
こういう飯貧乏に見えるけど、1食に卵5個使っているから貧乏ではないんだよな。1 : 2025/04/09(水) 20:52:40.49 ID:4SmJT05s0 障碍者の報酬“時給換算275円”の現実を「どうにかしたい」ネットショップで販路拡大し賃上げへ…『Omusubi』...
- 9
俺が毎日立て続けてる「東京叩き」スレ、社会的影響力を持ち始めXで1万RT、Youtubeで100万再生WWWWWWWWWWWW1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/09(水) 22:17:38.35 ID:3ehYS50Y0 うわあああああ >>2 https://greta.5ch.net/ 2 ...
- 10
【大阪府】『お米クーポン』第4弾 6月2日から受付開始 吉村知事「米の価格が1年で2倍に…」金額を7000円分に増額1 : 2025/04/09 15:54:42 ??? 大阪府の吉村洋文知事は9日、子育て世帯に配布する「お米クーポン」の申請受付を6月2日に開始すると発表しました。 この事業は、物価高騰対策として...
- 11
【独自】「おばあちゃんがカート押してる…」高速道路に”手押し車の高齢女性”出口から誤って侵入か 名古屋市1 : 2025/04/09 20:18:59 ??? 2025年4月9日 水曜 午後7:00 愛知・名古屋市内を走る高速道路で、思わず目を見開いてしまう危険な場面をカメラが捉えていました。 なんと...
- 12
地下鉄三宮駅で女性刺された殺人未遂事件、容疑者を不起訴 神戸地検1 : 2025/04/09 20:38:24 ??? 根本快2025年4月9日 14時50分 神戸市中央区の市営地下鉄三宮駅で昨年12月、70代女性が背中を刺され負傷した事件で、殺人未遂容疑で兵...
- 13
斎藤知事、就任以降ふるさと納税激増 全て若者、子育て支援に1 : 2025/04/09(水) 19:37:57.93 ID:1yn6Cxeh0 https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi 2 : 2025/04/09(水...
- 14
【中国】トランプ関税に報復 一律84%の追加関税1 : 2025/04/09(水) 21:07:38.46 ID:O7dlhDme 中国政府は9日、米国からの輸入品に一律84%の追加関税を課すと発表した。米トランプ政権の相互関税に対する追加の報復...
- 15
iPhoneの価格、「米国製」なら50万円に高騰か トランプ関税の影響1 : 2025/04/09(水) 22:03:02.86 ID:+KDw0+oA9 ※2025.04.09 Wed posted at 18:43 JST (CNN) トランプ米政権は9日、数十カ...
- 16
【動画】トー横キッズのタイマン、レベチwwwwwwwwwwwwwwwwwwww1 : 2025/04/09(水) 21:53:42.42 ID:xOhDJL+p0 https://video.twimg.com/amplify_video/190880682872273305...
- 2 : 2020/04/11(土) 01:14:20.58 ID:OdZy4G970
- 次スレや
- 3 : 2020/04/11(土) 01:14:25.38 ID:OdZy4G970
- 落とすな
- 4 : 2020/04/11(土) 01:14:31.52 ID:OdZy4G970
- 誰か
- 5 : 2020/04/11(土) 01:14:36.89 ID:OdZy4G970
- いないの
- 6 : 2020/04/11(土) 01:14:45.43 ID:Sc4rQRCTp
- あい
- 7 : 2020/04/11(土) 01:14:46.95 ID:Hf6u+myUa
- 就活専用スレにしろ
- 277 : 2020/04/11(土) 01:34:38.45 ID:Np2qsUSop
- >>7
もうサボり部なんて就活スレの植民地やし気にすることなし - 8 : 2020/04/11(土) 01:14:50.45 ID:OdZy4G970
- ほい
- 9 : 2020/04/11(土) 01:14:51.69 ID:R5zi77vL0
- はい
- 10 : 2020/04/11(土) 01:14:52.85 ID:LNqJkOV80
- 研修中断部もここでええんけ?
- 20 : 2020/04/11(土) 01:15:16.33 ID:OdZy4G970
- >>10
ええぞ - 11 : 2020/04/11(土) 01:14:56.03 ID:gSS7Qrnc0
- 明治大学法学部児童ポルノ学科ですを。
- 12 : 2020/04/11(土) 01:15:01.88 ID:OdZy4G970
- 完走するもんやな
- 13 : 2020/04/11(土) 01:15:03.19 ID:ENr4Fgyx0
- 自殺見えてきたわ
- 14 : 2020/04/11(土) 01:15:04.21 ID:LmT1tqNN0
- 不安になるだけだからもうやめない?
- 15 : 2020/04/11(土) 01:15:07.22 ID:uVu+pngma
- ワイ大学新入生やがtinderでエッチな女の子とマッチしたんやがワンチャンあるか?ちな童貞彼女無し歴年齢
- 52 : 2020/04/11(土) 01:18:05.00 ID:JXSGGGiqd
- >>15
会えても口説き方わからんなら無理やぞ - 16 : 2020/04/11(土) 01:15:07.40 ID:7N1Y1gMs0
- この中でも面接やる言うてる企業とか蹴るべきよな?
- 25 : 2020/04/11(土) 01:16:05.11 ID:zY6zV5hQ0
- >>16
正直そこそこありそうやで
あっちもこのチャンスに不安抱えてる優秀な学生取り込むのに必死なんや - 17 : 2020/04/11(土) 01:15:11.50 ID:zY6zV5hQ0
- しゃあっ 就活スレっ
- 18 : 2020/04/11(土) 01:15:12.18 ID:ypTAC0HP0
- 酔った勢いでav買ってしまったけど、ハズレで損したわ
- 41 : 2020/04/11(土) 01:17:22.67 ID:OdZy4G970
- >>18
avなんて全部ネットで上がってるから
見たくなったら名前検索すればええ - 49 : 2020/04/11(土) 01:17:53.70 ID:ypTAC0HP0
- >>41
一応ネットで検索して、ないやつしか買わない - 19 : 2020/04/11(土) 01:15:12.41 ID:/A6k7MZu0
- Fランから国家一般職目指す
- 24 : 2020/04/11(土) 01:15:55.61 ID:5HwpnM9vx
- >>19
せっかく目指すなら総合職目指そうや - 57 : 2020/04/11(土) 01:18:45.89 ID:mCFMC5vg0
- >>24
夢見させるのはやめたれw - 68 : 2020/04/11(土) 01:19:16.04 ID:lk4I51Kg0
- >>19
努力次第やろ、頑張れ - 21 : 2020/04/11(土) 01:15:19.80 ID:EYrLbt4hM
- 理系新B4やけど就活スレと分けてほしい
就活の話いらんねん - 33 : 2020/04/11(土) 01:16:54.25 ID:lpI0tIMo0
- >>21
これ
初動が大事やで
最初の話の流れがスレの流れになる - 40 : 2020/04/11(土) 01:17:22.66 ID:L4+cD/pM0
- >>21
院進するつもりでも今から就活のこと考えといたほうがええで - 62 : 2020/04/11(土) 01:19:06.83 ID:EYrLbt4hM
- >>40
文さんのそういうワイらは“就活”ガチってるで?wみたいな謎のイキリ感が無理なんよなあ - 76 : 2020/04/11(土) 01:20:01.38 ID:lpI0tIMo0
- >>62
でも就活経験した文系はひとつ大人になったように見えるわ
まあハリボテかもしれんが - 108 : 2020/04/11(土) 01:22:36.69 ID:uopE4gK90
- >>76
文ちゃんだけどぶっちゃけハリボテやで - 84 : 2020/04/11(土) 01:20:53.56 ID:L4+cD/pM0
- >>62
ワイは電電M2なんやが…
今までは意識高い系のやることやったけどこんな事態やし元々就活ルール終わるし今から動かないと普通に非正規になるで - 107 : 2020/04/11(土) 01:22:36.10 ID:EYrLbt4hM
- >>84
非正規になるで(頼む!非正規になってくれ!) - 87 : 2020/04/11(土) 01:21:11.45 ID:mCFMC5vg0
- >>62
言っとくけどM1の夏のインターンから就活始まるからな? - 115 : 2020/04/11(土) 01:22:56.52 ID:EYrLbt4hM
- >>87
B4なんやが… - 90 : 2020/04/11(土) 01:21:21.89 ID:PIsOSPOz0
- >>62
ワイも文系だけどその気持ちめっちゃ分かるで - 114 : 2020/04/11(土) 01:22:54.97 ID:JLHhlsgn0
- >>62
すまん“”“就活”“”経験してないザコおりゅ?…w - 125 : 2020/04/11(土) 01:24:02.08 ID:Kf5D0hUp0
- >>62
この気持ちめっちゃ分かって草 - 22 : 2020/04/11(土) 01:15:23.87 ID:/y6ReLjw0
- 公認会計士ニキおるか?
- 28 : 2020/04/11(土) 01:16:10.16 ID:EjffFVwk0
- >>22
会計士司法書士合格マンならワイやで - 35 : 2020/04/11(土) 01:16:58.58 ID:/y6ReLjw0
- >>28
予備校はどこがええんや?
大原とTACがいいとはきくけど - 51 : 2020/04/11(土) 01:17:58.75 ID:EjffFVwk0
- >>35
ワイは立地の関係もあってTAC使ったわ
まあ会計士に関してはどっちでもええで、TACはいらんこと教えてくる気もするが実務考えたら必要やし - 60 : 2020/04/11(土) 01:18:57.09 ID:/y6ReLjw0
- >>51
TACはなにがええんや?
切磋琢磨できる友人つくれるんか? - 102 : 2020/04/11(土) 01:22:25.66 ID:EjffFVwk0
- >>60
TACは通学通信どっち選ぶかによるけど通学なら友達はできる
後は市販の教科書が多いのがポイントやな、市販が多いってことはそれだけテキスト作りのノウハウはあるから割と使いやすい
なお会社法監査論財務会計論は文字の羅列で頭おかしくなる模様 - 135 : 2020/04/11(土) 01:24:38.21 ID:/y6ReLjw0
- >>102
サンガツ
校舎はやっぱ家とか大学に近い方がええんか?
それとも一番いい講師が集まるときく水道橋がええんか? - 161 : 2020/04/11(土) 01:26:53.14 ID:EjffFVwk0
- >>135
君の家次第やけど追込み期の通学時間ほど無駄なものはないと個人的には思う
水道橋もええけど言うて人気講師は出張してきてくれたりするからそこは考え方次第
Twitterやってる先生も多いからDMで仲良くなるっていう最短合格への裏技もあるで - 211 : 2020/04/11(土) 01:30:08.23 ID:/y6ReLjw0
- >>161
サンガツ
ワイも同じこと思ったからやっぱ家と大学近いとこにするわ
追加でわるいけどニキは論文と短答とるのにどれくらい時間かかったんや?
やっぱ3~4年かかるんか? - 256 : 2020/04/11(土) 01:33:11.39 ID:EjffFVwk0
- >>211
ええね、まあコミュニティ近い方が友達も作りやすいやろ
ちなわいは1年の夏に初めて12月短答落ちの2年5月短答→8月論文コースやから実質1年やな - 311 : 2020/04/11(土) 01:37:59.56 ID:/y6ReLjw0
- >>256
一年でいったんかすげぇ
一日10数時間バイトサークルなしでやったんか?
ワイ親に自分の食費代とパソコン代は自分で稼げいわれてるからやらざるをえないんや - 368 : 2020/04/11(土) 01:44:01.31 ID:EjffFVwk0
- >>311
普通にバイトもサークルもしてたで、もちろんペース配分はしたけど
勉強方法としては時間もやけどいかに会計の仕組みをインプットするかってのは意識した
所詮は計算書類作るための制度やねんから根幹理解したら全教科同じやしちょっと問題ひねられても論理的に解法導けるやろ!って思ってたな - 320 : 2020/04/11(土) 01:38:47.98 ID:HePj0+5T0
- >>102
tacのテキストだけで独学は正直無理? - 45 : 2020/04/11(土) 01:17:29.08 ID:lk4I51Kg0
- >>28
税理士簿記論&財務諸表論で挫折したワイ嫉妬しかない - 65 : 2020/04/11(土) 01:19:11.75 ID:EjffFVwk0
- >>45
挫折するのはしゃーない
実感ないこといきなり知識で詰められてもおもんないもん - 23 : 2020/04/11(土) 01:15:40.70 ID:NwlVbCjA0
- ウェブ授業不安や
長期休みいらんからウェブ授業すな - 26 : 2020/04/11(土) 01:16:06.13 ID:zjpfiJZd0
- 持ち駒12はちょっと少ないんか?
他の人は選考中いくつぐらいや - 30 : 2020/04/11(土) 01:16:27.50 ID:OdZy4G970
- >>26
多すぎやろ
管理しきれんわ - 67 : 2020/04/11(土) 01:19:15.44 ID:zjpfiJZd0
- >>30
そのうち半分が面接中止になったら不安すぎてES書き足してるわ - 73 : 2020/04/11(土) 01:19:53.74 ID:QIIIL2Xo0
- >>67
面接中止って選考自体終わりってことなん? - 96 : 2020/04/11(土) 01:21:56.94 ID:zjpfiJZd0
- >>73,77
すまんが延期や
対面面接が延期なら分かるが WEB面接のも1つ延期になったわ - 106 : 2020/04/11(土) 01:22:35.72 ID:QIIIL2Xo0
- >>96
辛いな - 110 : 2020/04/11(土) 01:22:41.09 ID:OdZy4G970
- >>96
web面接延期は受けるよな
家トゥー家でやれやって思うわ - 182 : 2020/04/11(土) 01:28:05.07 ID:Sc4rQRCTp
- >>110
まあ面接官もテレワークなんやろ - 77 : 2020/04/11(土) 01:20:02.15 ID:OdZy4G970
- >>67
延期やなくて中止か?業界はどこや? - 31 : 2020/04/11(土) 01:16:43.35 ID:Hf6u+myUa
- >>26
ES出して1ヶ月くらい帰ってこんの含めたら10社くらいや - 36 : 2020/04/11(土) 01:17:09.71 ID:5HwpnM9vx
- >>26
文理は? - 37 : 2020/04/11(土) 01:17:11.01 ID:PIsOSPOz0
- >>26
ワイは3より大きいと数えられないんや - 44 : 2020/04/11(土) 01:17:28.55 ID:5HwpnM9vx
- >>37
ゆっくりかな - 39 : 2020/04/11(土) 01:17:22.03 ID:zY6zV5hQ0
- >>26
ワイ15くらいやからそんなもんちゃうか - 27 : 2020/04/11(土) 01:16:09.80 ID:nd8fI4IO0
- 3月に受けた手術が失敗してた
高校の時も同じ手術を受けて失敗したから今度こそと思ってたのに
ほんまきついわ - 29 : 2020/04/11(土) 01:16:22.58 ID:p0z9I5X20
- ウェブ授業かわいそうやなぁ
かわいい子探せないやん - 32 : 2020/04/11(土) 01:16:50.81 ID:zY6zV5hQ0
- 自己PRって中高のこと話してもええんかな
大学混ぜればいい? - 54 : 2020/04/11(土) 01:18:15.57 ID:OdZy4G970
- >>32
わいは中高しか書いてないぞ
ガクチカで大学のこと書けばええ - 59 : 2020/04/11(土) 01:18:56.76 ID:zY6zV5hQ0
- >>54
なるほどな
中高の体験の方が自信あるからそれでいくのも考えようかな
サンガツ - 34 : 2020/04/11(土) 01:16:57.24 ID:trFp6FhA0
- ウェブ授業ほんま助かるわ
垂れ流しとけばええんやろ要は - 38 : 2020/04/11(土) 01:17:15.41 ID:ENr4Fgyx0
- 一次面接受けたとこ面接はお見合いうんぬん言うてきて心折れたわ
- 42 : 2020/04/11(土) 01:17:23.11 ID:trFp6FhA0
- 講義出てもどうせ聞かへんからほんま助かる
- 43 : 2020/04/11(土) 01:17:24.28 ID:VzomXAvGa
- zoomで既にウェブ授業してる人おる?
- 47 : 2020/04/11(土) 01:17:43.76 ID:Qxn/xClA0
- ウェブ授業は宿題増えるからむしろ辛い
- 50 : 2020/04/11(土) 01:17:54.78 ID:rtpPp5Uj0
- ワイのブラック研究室B4はさすがに出禁になったわ
- 53 : 2020/04/11(土) 01:18:12.13 ID:hEpNbufld
- 来年から経団連ルール撤廃という事実
今年ですら4月内定率10%上がったのに来年からはどんだけ早期決着するねん - 58 : 2020/04/11(土) 01:18:47.90 ID:OdZy4G970
- >>53
コロナの影響で早期には決まらんだろうな - 75 : 2020/04/11(土) 01:20:00.50 ID:p0z9I5X20
- >>53
22卒はホント可哀想
勝手にルール作って勝手に撤廃してさぁ
おまけに中国人からのコロナとか言う手土産のせいでめちゃくちゃやで - 56 : 2020/04/11(土) 01:18:29.39 ID:QIIIL2Xo0
- 最終面接ほんと嫌やいけるんか?
- 61 : 2020/04/11(土) 01:19:00.48 ID:usMye/hL0
- 発泡酒350とワイン一瓶1.5Lぐらいととハイボールをちっこいコップに入れて3杯飲んだ ツマミもいっぱい食った
ほろ酔いや - 64 : 2020/04/11(土) 01:19:08.16 ID:Wa8+PX6b0
- バイトで一度履歴書書いたけどあんなくだらん内容書くとか馬鹿やろ就活業界
- 66 : 2020/04/11(土) 01:19:15.31 ID:wIAJGzDZ0
- webで集団面接したやつおる?
普通の集団面接すらしたことないしめちゃくちゃ不安なんやが - 79 : 2020/04/11(土) 01:20:23.77 ID:Hf6u+myUa
- >>66
あるで
アイドルが好きで~とかどうこうアピールしてたやつおって草やった
なおワイも落ちた模様 - 120 : 2020/04/11(土) 01:23:32.85 ID:wIAJGzDZ0
- >>79
全く想像できんのやが自分からは社員の顔しか見れんかんじ? - 137 : 2020/04/11(土) 01:24:43.75 ID:Hf6u+myUa
- >>120
ワイが受けたのはみんなの顔見れたで
喋るやつだけでっかい画面に拡大されてその他諸々はワイプみたいな感じやったわ - 69 : 2020/04/11(土) 01:19:36.02 ID:HVYVqSCT0
- 好きな分野があって文系ながら大学院も視野には入れとるんやが、やはり就活はしておいた方がいいだろうか?
- 81 : 2020/04/11(土) 01:20:34.81 ID:gSS7Qrnc0
- >>69
文系で院行くってそんなに駄目なんか?
親は行ってもいいって言ってるわ - 91 : 2020/04/11(土) 01:21:27.47 ID:Hf6u+myUa
- >>81
文系院でも就職できるやつはできるしそいつ次第やで - 92 : 2020/04/11(土) 01:21:31.81 ID:lpI0tIMo0
- >>81
よくわからんけど経済系だったら院行っても良さそうだけどな - 111 : 2020/04/11(土) 01:22:45.14 ID:gSS7Qrnc0
- >>92
情報系はあかんのか? - 225 : 2020/04/11(土) 01:31:03.73 ID:HVYVqSCT0
- >>92
経済ではないなぁ
英語学って英語の言語学やから、正直英語力はある程度保証しますくらいしかアピールにはならん - 124 : 2020/04/11(土) 01:24:01.01 ID:UBnF9wsD0
- >>81
学部卒と院卒の正規社員としての就職率とか厚生省が公開しとるから見てみ
明らかに文系の院生は不利やから - 150 : 2020/04/11(土) 01:26:05.99 ID:gSS7Qrnc0
- >>124
院生=プライドが高くて使いにくい
のようなイデオロギーが先行するんかな…? - 158 : 2020/04/11(土) 01:26:45.74 ID:hEpNbufld
- >>150
単に修士は初任給高いやん - 163 : 2020/04/11(土) 01:27:08.12 ID:OdZy4G970
- >>150
単純に歳くってるからな - 169 : 2020/04/11(土) 01:27:22.67 ID:Hf6u+myUa
- >>150
言うてワイ理系院やけど文系職でもESは通ったしほんま本人次第やで - 183 : 2020/04/11(土) 01:28:07.55 ID:Wa8+PX6b0
- >>169
理系院は別問題やろ - 204 : 2020/04/11(土) 01:29:33.17 ID:Hf6u+myUa
- >>183
ほんまか
研究内容とか一切ツッコまれんかったけどな
まぁ面接落とされたけど - 242 : 2020/04/11(土) 01:32:27.36 ID:Np2qsUSop
- >>169
理系院(数学専攻)で文系職(IT系)みたいなオチやないの? - 264 : 2020/04/11(土) 01:33:58.00 ID:Hf6u+myUa
- >>242
化学系、新聞記者とかコンサルとか受けたで - 176 : 2020/04/11(土) 01:27:55.63 ID:5HwpnM9vx
- >>150
単純に文系の研究とか深めても役に立たんこと多いからな - 191 : 2020/04/11(土) 01:28:50.85 ID:Np2qsUSop
- >>150
そんな数学科みたいな観念があるんか… - 215 : 2020/04/11(土) 01:30:22.07 ID:gSS7Qrnc0
- >>191
よく聞かんか? - 261 : 2020/04/11(土) 01:33:41.90 ID:Np2qsUSop
- >>215
数学科は厭世家でアスペばっかで使いにくいなら聞いたことあるが文系院はプライド高いってやつは聞いたことない - 192 : 2020/04/11(土) 01:28:54.39 ID:UBnF9wsD0
- >>150
文系院生とか大した専門性ないくせに、給与だけ上がるから
文系の知識なんて企業はいらないんだわ - 228 : 2020/04/11(土) 01:31:16.33 ID:gSS7Qrnc0
- >>192
うーん - 152 : 2020/04/11(土) 01:26:18.56 ID:Np2qsUSop
- >>81
法学部と経済ならメジャーって言えるほどやないけどそこそこいない? - 190 : 2020/04/11(土) 01:28:49.94 ID:HVYVqSCT0
- >>81
ワイの親もワイの人生やしって肯定的なんやが
流石に文系院の評判が悪すぎてな
文系なんてアホも多いしそれらが下げてるのもあるのやもしれんが不安にはなるんや - 223 : 2020/04/11(土) 01:30:54.60 ID:gSS7Qrnc0
- >>190
これのせいよなぁ - 86 : 2020/04/11(土) 01:21:08.11 ID:nLig/hB+0
- >>69
ワイは理系やけど学部でやっといた方がええと思うわ
ワイは院進するって決めてから遊んでただけやからマジでいま就活不安や - 98 : 2020/04/11(土) 01:22:06.53 ID:OdZy4G970
- >>86
就活でしか学べないことって異常に多いよね - 122 : 2020/04/11(土) 01:23:45.62 ID:LcB3Mo840012345
- >>98
ワイは昔より短く完結な文が書けるようになったわ
あと身だしなみに対する意識も変わった
クソゲーとか言われるけど得る物はちゃんとあったな - 148 : 2020/04/11(土) 01:25:41.42 ID:OdZy4G970
- >>122
面接慣れもあるし
初見殺しを回避できるのはいいよね - 205 : 2020/04/11(土) 01:29:41.08 ID:HVYVqSCT0
- >>86
やっぱそうなんかなぁ
一回経験しといた方が対策も立てやすいか - 71 : 2020/04/11(土) 01:19:46.09 ID:fvKFsOQv0
- ワイがキンタマの中身掃除し終わるまでこのスレ持たせてくれ!頼む!
- 74 : 2020/04/11(土) 01:19:58.14 ID:nLig/hB+0
- 22卒の修士おる?
就活なんかしとるか??? - 78 : 2020/04/11(土) 01:20:02.87 ID:nd8fI4IO0
- 大学延期でほんま暇やわ
何か有意義なことしようと思ってはスマホをぽちぽちしてなんjしてしまう - 82 : 2020/04/11(土) 01:20:39.90 ID:Vp0p1Y9Hp
- ESのみで選考してる企業に落とされたら人格を否定されたような気持ちになって死にたくならへんか?
- 99 : 2020/04/11(土) 01:22:09.62 ID:m0hmftHK0
- >>82
そんな企業はこっちから願い下げしとけばええんやで - 83 : 2020/04/11(土) 01:20:48.69 ID:+chCi2lZ0
- zoomの授業って他の学生にワイの寝巻きの中学時代の体操服とか映る?
着替えたほうかええんかな - 85 : 2020/04/11(土) 01:21:05.16 ID:A99xJEtf0
- オンライン授業って出席どうやってとるんや?
- 88 : 2020/04/11(土) 01:21:14.07 ID:R5zi77vL0
- 来週からバイトや、家にいたくないから頑張るでー😤
- 93 : 2020/04/11(土) 01:21:33.77 ID:Kh5b+lyq0
- 15.6インチ1.5kgのパソコンってでかい?
- 95 : 2020/04/11(土) 01:21:56.07 ID:R5zi77vL0
- >>93
持ち歩き絶対だるくなるから14インチをおすすめする - 144 : 2020/04/11(土) 01:25:14.92 ID:2oG9oFgA0
- >>93
surface laptop 13.5インチ使ってるけど、これぐらいが持ち運びの最大な気がするわ - 94 : 2020/04/11(土) 01:21:44.26 ID:JLHhlsgn0
- GWでグループ間成績同率1位だったけど落ちたわ
やっぱギャハハってノリで課題に向かっちゃあかんな - 97 : 2020/04/11(土) 01:22:04.04 ID:2oG9oFgA0
- 今月暇すぎてバイトで13万稼ぎそう
- 101 : 2020/04/11(土) 01:22:18.25 ID:R5zi77vL0
- >>97
ワイに5万分けて🥺 - 113 : 2020/04/11(土) 01:22:47.71 ID:2oG9oFgA0
- >>101
いいよ - 117 : 2020/04/11(土) 01:23:14.81 ID:R5zi77vL0
- >>113
優しい☺ありがとう😊 - 103 : 2020/04/11(土) 01:22:29.11 ID:EaM31k4DM
- 推薦書コロナで遅れるンゴwって言って複数社推薦でエントリーしてるわ
- 105 : 2020/04/11(土) 01:22:35.48 ID:Nf2KQ4Ub0
- Fラン弊学、出席のないオンライン講義で課題を出すとかいう苦行
- 109 : 2020/04/11(土) 01:22:38.36 ID:2oG9oFgA0
- 院に行く場合、3年の夏と春は遊べる?
- 112 : 2020/04/11(土) 01:22:45.44 ID:T+DZXL860
- 21卒が繰り下がって22卒が繰り上がるから優良企業ほど21卒は採用絞って上澄みだけを採って終了されそうで嫌なんだよなあ…
ワイみたいな無能でも雇ってくれ - 116 : 2020/04/11(土) 01:23:13.65 ID:nLig/hB+0
- 緊急事態宣言でたところに住んでるからバイトバリ減らされたわ😡😡😡
金ないんだが😠😠😠 - 118 : 2020/04/11(土) 01:23:22.85 ID:eYoKbPFfa
- 21卒以降のワイらってガチで就職できないんちゃう?
- 131 : 2020/04/11(土) 01:24:23.43 ID:p0z9I5X20
- >>118
マジでどうなるか分らん
21卒でさえ先が見えない
もう共倒れや - 142 : 2020/04/11(土) 01:25:03.68 ID:PIsOSPOz0
- >>131
コロナばらまいて、老人殺しまくってワイらの枠を確保したほうがよくないか? - 119 : 2020/04/11(土) 01:23:23.39 ID:nHj+r+LY0
- バイト次の出勤から出られませんって電話で言って辞めちゃった😭
ばっくれよりかはマシかな? - 130 : 2020/04/11(土) 01:24:20.93 ID:m0hmftHK0
- >>119
バイトなんて適当でええねん - 121 : 2020/04/11(土) 01:23:39.92 ID:qKLsUDGqd
- 現役理系でマーチ全落ち→一浪文転で早慶→5月中旬までNTTで死にかけるも、無事金融専門職から内定貰う
ワシはラッキーボーイや - 123 : 2020/04/11(土) 01:23:48.55 ID:QIIIL2Xo0
- くだらないレスバしてて草
- 127 : 2020/04/11(土) 01:24:16.32 ID:A14TGsqO0
- ワイ資格なんもとってないし成績も凡やけど就活になったら苦労するんか?
- 128 : 2020/04/11(土) 01:24:16.85 ID:+chCi2lZ0
- なぁzoom授業民おらん?他の生徒にワイのダサい寝間着開示しなきゃならんのか?
- 129 : 2020/04/11(土) 01:24:17.90 ID:R3gn+OAp0
- もう無理や
しんどい - 132 : 2020/04/11(土) 01:24:27.33 ID:1kj+F9xUr
- なんかしらんまにesの提出期限過ぎてて5個落ちた死のうかな発達にはきつすぎるっぴ
- 146 : 2020/04/11(土) 01:25:30.43 ID:Hf6u+myUa
- >>132
草 - 166 : 2020/04/11(土) 01:27:17.51 ID:1kj+F9xUr
- >>146
Web説明会忘れもいれたら9個ぐらい落ちたもう死にてえ - 155 : 2020/04/11(土) 01:26:28.38 ID:m0hmftHK0
- >>132
発達は精神科行って手帳もらって生活保護が一番楽やろ
無理して働こうとせんでええんやで - 188 : 2020/04/11(土) 01:28:36.44 ID:1kj+F9xUr
- >>155
ADHDの症状全部当てはまっててるけど精神科いくきおきねえ - 136 : 2020/04/11(土) 01:24:43.49 ID:gSS7Qrnc0
- 外出れないので
TOEIC→ジュニアアイドル→TOEIC→なんJのローテや - 138 : 2020/04/11(土) 01:24:44.85 ID:qKLsUDGqd
- 投資銀行、証券、メガバン、政府系金融、マケインなら一通り分かるぞ
- 159 : 2020/04/11(土) 01:26:47.18 ID:UBnF9wsD0
- >>138
三菱UFJの志望動機面接でなんていったん? - 173 : 2020/04/11(土) 01:27:49.17 ID:qKLsUDGqd
- >>159
普通に国内最大の顧客基盤だろ
メガバンの中で一番考えやすいやん - 185 : 2020/04/11(土) 01:28:18.32 ID:EjffFVwk0
- >>138
お、パイセンか?
DBJ受けてるんやが戦コン内定者ってこと言わんほうがええか?風土が合わん気がしてなあ… - 208 : 2020/04/11(土) 01:29:57.11 ID:d1c1BgPo0
- >>185
同志たちへとかいう迫真のパンフまだ送ってきてんの? - 222 : 2020/04/11(土) 01:30:52.15 ID:EjffFVwk0
- >>208
コロナで説明会中止になってご丁寧にお手紙付きで送ってくれたでw - 212 : 2020/04/11(土) 01:30:08.72 ID:qKLsUDGqd
- >>185
DBJなんてマジで東大しか取る気ないやろ
志望動機を鬼のように深堀してくるスタイルは、個人的にはすこじゃない😡😡
内定に関しては聞かれたら答えるくらいでええぞ自慢したけりゃ自分から話せ - 279 : 2020/04/11(土) 01:34:47.20 ID:EjffFVwk0
- >>212
自慢てより他の業界は?って基本的に聞かれるやろ
ちな東大 - 305 : 2020/04/11(土) 01:37:13.00 ID:qKLsUDGqd
- >>279
それは業界どこ見てるかって事やろ
その質問で内定の話に持っていくなら好きにせいって事や - 193 : 2020/04/11(土) 01:28:54.74 ID:zY6zV5hQ0
- >>138
三大証券の志望動機それぞれどうしたのか教えてくれ - 234 : 2020/04/11(土) 01:31:49.82 ID:qKLsUDGqd
- >>193
緑はシティとか外資系の血が入ってる事による実力主義
青は知らん
赤はMUFGグループの総合力や - 267 : 2020/04/11(土) 01:34:13.96 ID:Ctc7lCFgd
- >>234
やっぱそんな感じよな
サンガツや - 139 : 2020/04/11(土) 01:24:48.92 ID:Nf2KQ4Ub0
- 医者は無理でも医療系の資格職に逃げとけばよかった
- 140 : 2020/04/11(土) 01:25:01.68 ID:QIIIL2Xo0
- 理系にコンプ文系民多いんやな
- 141 : 2020/04/11(土) 01:25:02.62 ID:BoFD4Qsnp
- ワイMarch文系、大手病に掛かって人気がないセメント業界に手を出す
化学食品業界に比べたらセメントの方が内定もらえやすいやろ - 143 : 2020/04/11(土) 01:25:05.68 ID:tFVl/loK0
- 家で出来るバイトなんかないんかな
暇すぎる - 147 : 2020/04/11(土) 01:25:35.36 ID:JLHhlsgn0
- 内定配給制にならんかね
みんな一律で就職しようや - 149 : 2020/04/11(土) 01:25:43.86 ID:hEpNbufld
- 今の時期の内定取り消しはよっぽどガ●ジか倒産しかありえないぞ
4月以降の選考フロー削ればいいだけなんやし
NNT民は御愁傷様かもしれん - 151 : 2020/04/11(土) 01:26:12.85 ID:T+DZXL860
- この状況でも政府は就活や就活ルールに関して何も言わんし、社会に見捨てられてる感じして辛い
- 153 : 2020/04/11(土) 01:26:19.95 ID:Hf6u+myUa
- もうどこでもいいから…
内定をクレメンス…😭 - 165 : 2020/04/11(土) 01:27:08.77 ID:JLHhlsgn0
- >>153
どこでも良いなら常に人不足の零細企業がわんさかあるから調べてみ - 174 : 2020/04/11(土) 01:27:50.39 ID:Hf6u+myUa
- >>165
そんなカスみたいな企業はお断りや - 198 : 2020/04/11(土) 01:29:16.74 ID:JLHhlsgn0
- >>174
ワイも�� - 184 : 2020/04/11(土) 01:28:12.32 ID:R5zi77vL0
- >>153
農家に就職して畑耕してこい - 156 : 2020/04/11(土) 01:26:38.35 ID:QIIIL2Xo0
- みんな見捨てられてるならいつもと変わらんということやめげずにやるで
- 157 : 2020/04/11(土) 01:26:43.01 ID:R3gn+OAp0
- 今NNTは本当にだめなんか?
しんどい - 175 : 2020/04/11(土) 01:27:51.89 ID:p0z9I5X20
- >>157
NNTのほうが多数派やろ
安心しろ
油断はするな - 186 : 2020/04/11(土) 01:28:24.70 ID:R3gn+OAp0
- >>175
分かった
ありがとう - 196 : 2020/04/11(土) 01:29:11.29 ID:Kf5D0hUp0
- >>157
ワイNNT持ち駒2、まじで戦慄してる - 210 : 2020/04/11(土) 01:30:00.20 ID:R3gn+OAp0
- >>196
流石に増やした方がええと思う - 162 : 2020/04/11(土) 01:27:04.43 ID:QIIIL2Xo0
- 君たちの最終面接の通過率教えてや
- 177 : 2020/04/11(土) 01:27:55.65 ID:JLHhlsgn0
- >>162
0!0!0!
2次面接通過率も0!0!!0!!! - 189 : 2020/04/11(土) 01:28:37.91 ID:PIsOSPOz0
- >>177
草生えるけど、まんまワイの現状なんだよな - 213 : 2020/04/11(土) 01:30:13.10 ID:JLHhlsgn0
- >>189
次こそはと意気込むのはええけど
気がつけば残弾ゼロなんだ…�� - 226 : 2020/04/11(土) 01:31:08.78 ID:PIsOSPOz0
- >>213
お互い頑張ろうな👊 - 247 : 2020/04/11(土) 01:32:43.57 ID:JLHhlsgn0
- >>226
お互いええとこ行けるとええな�� - 194 : 2020/04/11(土) 01:29:01.97 ID:LcB3Mo840
- >>162
3/3や - 202 : 2020/04/11(土) 01:29:30.19 ID:QIIIL2Xo0
- >>194
マ?大切だと思うこと教えてや - 230 : 2020/04/11(土) 01:31:25.37 ID:LcB3Mo840
- >>202
前も書いたが元気よくハキハキ笑顔で
あとは第一志望と言っておけばガクチカや志望動機が多少ガバくてもこれでいけるで - 239 : 2020/04/11(土) 01:32:12.12 ID:QIIIL2Xo0
- >>230
サンガツ - 209 : 2020/04/11(土) 01:29:59.33 ID:OdZy4G970
- >>162
三分の3やな
最終は落ちたことないわ
落ちる気もしない - 217 : 2020/04/11(土) 01:30:33.02 ID:QIIIL2Xo0
- >>209
大切だと思うこと教えてや参考にするわ - 241 : 2020/04/11(土) 01:32:23.57 ID:OdZy4G970
- >>217
最終は人間の魅力を見られるから取り繕わずにありのままで話すんや
ちなみに最終で落ちる人は人間の魅力が無い人やから最終で落ちまくるらしい
まあ基本的に落ちないから緊張しないでリラックスしていけば大丈夫や - 252 : 2020/04/11(土) 01:33:02.42 ID:QIIIL2Xo0
- >>241
ええこと言ってくれるやん、ワイブサイクだけど魅力はあるから頑張るわサンガツ - 307 : 2020/04/11(土) 01:37:49.01 ID:OdZy4G970
- >>252
わいもブサイクだけど関係なかったで
プラスにはならんけど最終言ってる時点でそれで落とされることはないよ - 168 : 2020/04/11(土) 01:27:20.58 ID:epKKPVj/0
- 自由応募の書類通ったけど面接は推薦終わるまで待つって言われたわ 君ら6月中旬までワイの枠取っておいてくれるんか
- 171 : 2020/04/11(土) 01:27:35.64 ID:2oG9oFgA0
- 院に行く場合、3年の夏休みと春休みは丸々遊べる?
- 179 : 2020/04/11(土) 01:27:58.77 ID:OdZy4G970
- >>171
就活するから無理や - 200 : 2020/04/11(土) 01:29:24.00 ID:2oG9oFgA0
- >>179
どのぐらいの期間潰れるの? - 181 : 2020/04/11(土) 01:28:04.56 ID:hEpNbufld
- >>171
遊べるけどワイは遊んでたこと後悔してる - 203 : 2020/04/11(土) 01:29:31.22 ID:2oG9oFgA0
- >>181
理由教えて - 227 : 2020/04/11(土) 01:31:11.35 ID:hEpNbufld
- >>203
就活の練習をしておくべき
M1インターンで練習すればいいと思ってたけど実はインターンは既に本番だった
インターン落ちないためにはB3で参加して練習をしておくべきだった - 255 : 2020/04/11(土) 01:33:09.09 ID:2oG9oFgA0
- >>227
なるほど
どのぐらいの期間を設けるべき?
~数日間、~数週間とか - 280 : 2020/04/11(土) 01:35:01.74 ID:hEpNbufld
- >>255
それは各々やろ
会社調べてES書いてインターンに応募して受かるかどうかをやるだけ - 290 : 2020/04/11(土) 01:35:36.29 ID:2oG9oFgA0
- >>280
ありがとう - 257 : 2020/04/11(土) 01:33:12.52 ID:OdZy4G970
- >>227
これは本当にそう
就活やれば分かるけど一度経験しておくと全く違う - 178 : 2020/04/11(土) 01:27:57.63 ID:zY6zV5hQ0
- Web説明会予約して未出席ってやっぱまずいの?
- 180 : 2020/04/11(土) 01:28:03.79 ID:rtpPp5Uj0
- そらまあ外コンやらなんやらよくしらんけどその辺狙ってるなら学部で就活の練習しといてもいいかもしらんが単にメーカー行けたらいいだけやから院行くのに就活なんてただの時間の無駄やろ
工学部民が学部で就活が当然みたいななんJの風潮は異常や - 187 : 2020/04/11(土) 01:28:27.11 ID:8H/ycvZW0
- 履修者100人以上でオンライン授業受けたやつおるか?
あれ鯖落ちとか大丈夫なんか - 199 : 2020/04/11(土) 01:29:19.26 ID:ksWLKplY0
- >>187
zoomやが問題ないぞ
1000人の授業もあったらしいわ - 207 : 2020/04/11(土) 01:29:50.51 ID:+chCi2lZ0
- >>199
受講者の顔って他の受講者に見えるん? - 233 : 2020/04/11(土) 01:31:43.08 ID:ksWLKplY0
- >>207
ホストの設定によるけど重くなるから基本はカメラもマイクもミュートや - 253 : 2020/04/11(土) 01:33:03.67 ID:+chCi2lZ0
- >>233
マジか
なら全裸で受けて背徳感を楽しむわ - 236 : 2020/04/11(土) 01:31:56.96 ID:8H/ycvZW0
- >>199
ひぇ~すごいな
他の履修者にも自分の顔見えるん? - 195 : 2020/04/11(土) 01:29:03.96 ID:AS2R7rJ/d
- いうて21卒は大丈夫やろ
大企業が採用予定数を就活期間中に変えることとかないわ
あるとしたら倒産寸前のとこくらい
まあ22卒以降はガチでやばいと思うが - 197 : 2020/04/11(土) 01:29:12.12 ID:E7YVpjxG0
- 世界史の勉強をやり直してるワイ、図書館封鎖に泣く
- 221 : 2020/04/11(土) 01:30:48.52 ID:JLHhlsgn0
- >>197
世界史の窓つかえ - 201 : 2020/04/11(土) 01:29:24.05 ID:AhM/y+YHd
- マックスgpaが4の所でgpa2なんやがやばいんか?
- 206 : 2020/04/11(土) 01:29:49.74 ID:F2GCPIW+0
- ワイ22卒、震える
ちな私文猿 - 216 : 2020/04/11(土) 01:30:27.33 ID:p0z9I5X20
- >>206
しゃーない
中国人と経団連を恨みつつ共倒れや…
なお21卒もヤバそうな模様 - 218 : 2020/04/11(土) 01:30:36.90 ID:Qxn/xClA0
- >>206
21卒取りすぎたら22卒減らして調整やろなあ - 219 : 2020/04/11(土) 01:30:37.83 ID:YDTjwJIE0
- 体育会おるか?
部活どーなっとる? - 224 : 2020/04/11(土) 01:31:00.02 ID:Sc4rQRCTp
- 理系修士で10とか20受けてる奴どないなっとんや
そんな数うちゃ当たるせんぼまうなんて上手くいかんやろ - 231 : 2020/04/11(土) 01:31:31.41 ID:Hf6u+myUa
- >>224
ワイや
仰る通り上手く行っとらん - 240 : 2020/04/11(土) 01:32:17.64 ID:Sc4rQRCTp
- >>231
悪いことは言わん
今からでも遅くないから業界研究と自分が何やりたいかしっかり考えろ - 268 : 2020/04/11(土) 01:34:19.35 ID:Hf6u+myUa
- >>240
なんでもしたいんや
全部が楽しそう - 238 : 2020/04/11(土) 01:32:00.29 ID:5HwpnM9vx
- >>224
ワイは上手くいった(たまたま) - 254 : 2020/04/11(土) 01:33:06.29 ID:Sc4rQRCTp
- >>238
最終面接まで行った率は? - 265 : 2020/04/11(土) 01:34:04.30 ID:5HwpnM9vx
- >>254
25% - 229 : 2020/04/11(土) 01:31:21.33 ID:m0hmftHK0
- みんな真面目やな
ニートという選択肢とかないんやろなぁ - 237 : 2020/04/11(土) 01:31:58.99 ID:R5zi77vL0
- >>229
家が地獄なんでニート出来へんのや🤪 - 232 : 2020/04/11(土) 01:31:32.48 ID:p30TBgI60
- 役員「お酒飲める?」
俺「…」
何が正解なんや? - 243 : 2020/04/11(土) 01:32:29.72 ID:1kj+F9xUr
- 面接って自分のこと私ってよばなあかんのか
- 272 : 2020/04/11(土) 01:34:27.92 ID:JLHhlsgn0
- >>243
自分でもええんちゃう
しらんけど - 282 : 2020/04/11(土) 01:35:09.70 ID:1kj+F9xUr
- >>272
君はなんて言ってるの?? - 304 : 2020/04/11(土) 01:37:06.70 ID:JLHhlsgn0
- >>282
そう言われると
自分と私の両刀使いやったって気づいたわ
要は雰囲気に合えばなんでもええ - 286 : 2020/04/11(土) 01:35:18.88 ID:OdZy4G970
- >>243
わいは僕とも俺とも私とも言ってるで
大切なのは言葉遣いよりちゃんとお話することやで - 244 : 2020/04/11(土) 01:32:32.01 ID:+chCi2lZ0
- 今年インターンやるんかな
工学部3回生だけど行くべきか迷う
行くならもう調べ出すべきだよな - 258 : 2020/04/11(土) 01:33:14.68 ID:4LcDZZ9d0
- >>244
意地でも何らかのインターンはやると思うで
webグルディスとか多くなりそうや - 274 : 2020/04/11(土) 01:34:32.18 ID:AS2R7rJ/d
- >>244
従来の2weekとかはほぼないだろうな
開催するところもメッチャ倍率高そう - 245 : 2020/04/11(土) 01:32:32.14 ID:s48of8RM0
- みんしゅう見てると早期内定ゴロゴロおって今からじゃNNT一直線になるんじゃないかと不安
- 263 : 2020/04/11(土) 01:33:51.66 ID:p0z9I5X20
- >>245
みんしゅうにいる時点で就活ガチ勢寄りの人間やろ
そう言うやつほど比較したら自分を追い詰めるだけやぞ - 289 : 2020/04/11(土) 01:35:32.20 ID:s48of8RM0
- >>263
今年は相当ヤバイんよ
早期選考で役員控えてた矢先に採用打ち切り食らった身からすると怖くて怖くて夜も眠れない - 248 : 2020/04/11(土) 01:32:47.90 ID:JkMBSkjb0
- なあ、
☨内定取り消し☨って過去の不況時にはどれくらいの規模の企業で行われたん?
具体的なデータがググっても全然出てこんから怖いんやが - 260 : 2020/04/11(土) 01:33:29.62 ID:4LcDZZ9d0
- >>248
パナとかやってたらしい - 276 : 2020/04/11(土) 01:34:36.49 ID:BQ8E39vj0
- >>260
パナって悪い噂しか聞かねえな - 278 : 2020/04/11(土) 01:34:47.18 ID:JkMBSkjb0
- >>260
そま?
もうめちゃくちゃですよ
入社2週間前まで内定掛け持ちするぞおら - 283 : 2020/04/11(土) 01:35:09.88 ID:LcB3Mo840
- >>260
マジ?本体でも切られるんか? - 294 : 2020/04/11(土) 01:36:05.21 ID:4LcDZZ9d0
- >>283
本体かどうかはわからんし総合職かどうかもわからん - 301 : 2020/04/11(土) 01:36:51.87 ID:LcB3Mo840
- >>294
本体総合職ならそういう噂あっという間に広まって大問題になるやろうし弱小子会社やろな - 273 : 2020/04/11(土) 01:34:28.42 ID:OdZy4G970
- >>248
てるみくらぶ
調べれば分かる - 285 : 2020/04/11(土) 01:35:16.45 ID:JkMBSkjb0
- >>273
そこは倒産したからしゃあない - 298 : 2020/04/11(土) 01:36:39.52 ID:Qxn/xClA0
- >>248
厚生労働省によると、09 年春入社の新卒採用は
447の事業所で2143人の取り消しが確認されている。 - 309 : 2020/04/11(土) 01:37:49.40 ID:hEpNbufld
- >>298
リーマンは秋やから今回とは事情ちゃうで
今回は春なんだから選考フロー減らすだけで取り消さないで済むし - 328 : 2020/04/11(土) 01:39:31.46 ID:JkMBSkjb0
- >>298
秋に来たリーマンとは言え2000人越えは多いなぁ
流石に中小が中心とは思うが企業の内訳が知りたいンゴねぇ - 249 : 2020/04/11(土) 01:32:48.92 ID:Wa8+PX6b0
- 金属分野に進むのって将来性あるんやろか
- 250 : 2020/04/11(土) 01:32:49.59 ID:Hf6u+myUa
- 三○マ○リアル何回ES出すの見送ってもしばらくしたらまた募集しとるから草生えた
流石にしつこいからES出したけど、WEB説明会とかブッチしとるから通らんよな? - 266 : 2020/04/11(土) 01:34:10.97 ID:UBnF9wsD0
- >>250
ワイインターン出してES落ちしたからそのまま切ったわ - 284 : 2020/04/11(土) 01:35:14.91 ID:Hf6u+myUa
- >>266
ほんまか
何回も募集再開しとるからいっぱい蹴られとんやないかな? - 303 : 2020/04/11(土) 01:37:00.77 ID:UBnF9wsD0
- >>284
日本生命とかも何回締め切り案内するねんってぐらいメール案内くるし - 308 : 2020/04/11(土) 01:37:49.36 ID:Hf6u+myUa
- >>303
日本生命もよく来るな
ある程度名前知れとるからいっぱい来そうなもんやけどなぁ - 331 : 2020/04/11(土) 01:39:46.90 ID:UBnF9wsD0
- >>308
ESの数普通に1万超えるらしいで
3月6日の一次締め切りで出してついこないだ模擬面接の案内きたわ - 342 : 2020/04/11(土) 01:40:55.25 ID:Hf6u+myUa
- >>331
なんでそんな募集かけるんやろ - 288 : 2020/04/11(土) 01:35:24.24 ID:p30TBgI60
- >>250
ワイも出したで スルーしてたら案内連打してるよな企業 そんで落とす うざい - 302 : 2020/04/11(土) 01:36:52.39 ID:Hf6u+myUa
- >>288
ワイはこれでES落とされたら許さんわ
説明会ブッチしてるけどESくらいは通すやろ - 251 : 2020/04/11(土) 01:33:00.38 ID:Qxn/xClA0
- サービス業が死滅しとるから文系だけ逝きそう
- 262 : 2020/04/11(土) 01:33:47.35 ID:QIIIL2Xo0
- 半導体系はやばそう浮き沈み
- 269 : 2020/04/11(土) 01:34:19.38 ID:Nf2KQ4Ub0
- Web講義で教員から送られてくる大量の資料pdfどうしてるんや?あんなん全部印刷してたらもう気が狂う!
- 271 : 2020/04/11(土) 01:34:27.85 ID:CaGDFVay0
- WEB授業って突然指名されて顔ドアップで映し出されること考えたら部屋綺麗にして身なり整えるべきやな
- 275 : 2020/04/11(土) 01:34:34.97 ID:wIAJGzDZ0
- 理系院卒やが自由たくさん受けても、「第一志望です」っていったら「じゃあ推薦とれよ」って言われてつらい
- 281 : 2020/04/11(土) 01:35:07.31 ID:5HwpnM9vx
- >>275
推薦なかったんだよなぁ… - 287 : 2020/04/11(土) 01:35:18.72 ID:HVYVqSCT0
- 文系って学部レベルでも勉強できない数学無理だから文系!みたいなアホがかなり多いやん
そのアホの脳みそそのままに就活嫌だってことでとりあえず院に行って、それで「文系院はクソ!」とか「文系院は就活不利!」とか喚いてるだけなんかな
どこやねん!ってFランにも院はあるしそこの学生とかが叫んでるだけなんやろか東大早慶院で就活無理ですとか言われたら流石に怯むけどさ
- 296 : 2020/04/11(土) 01:36:11.70 ID:OdZy4G970
- >>287
数学できない人はspiきついよね
文理不問でもそこで切られてる人多いと思うわ - 313 : 2020/04/11(土) 01:38:26.98 ID:BQ8E39vj0
- >>287
理系院も研究分野がマッチングする企業が多いから就職できるだけやぞ
基本的に関係ない分野の企業からしたら24歳の新卒やから二浪と同じや
文系院はマッチングする企業がほとんどないから言われるだけ - 347 : 2020/04/11(土) 01:41:38.92 ID:Np2qsUSop
- >>287
早稲田の大学院のやつ見てみたけど微妙やったで
その他が結構いた - 291 : 2020/04/11(土) 01:35:46.67 ID:f5+IwrmS0
- 浪人してなかったら就活と思うとゾッとする
- 292 : 2020/04/11(土) 01:35:55.32 ID:JLHhlsgn0
- 一回落ちたとこってもう一回ES出してええんか?
筆記落ちしたとこからお誘いきて殺意沸いたんやけど - 317 : 2020/04/11(土) 01:38:34.32 ID:UBnF9wsD0
- >>292
わかる
落としといて案内送ってくるクソ企業多すぎ
学生に対する配慮ってのがなさすぎる - 364 : 2020/04/11(土) 01:43:43.30 ID:p30TBgI60
- >>317
ワイ書類選考落とされた翌日にESの案内来てその後しばらくしたらお祈りメール来たぞウザすぎて潰したくなったが - 293 : 2020/04/11(土) 01:36:02.00 ID:epKKPVj/0
- 就活会議とかワンキャリの連中の選考経験とか見てると経験華々しすぎやろ ああいうところに書き込むってことは内定者の中でも上澄みなんやろか
- 297 : 2020/04/11(土) 01:36:29.81 ID:5HwpnM9vx
- >>293
書く自信あるやつだけやからな - 310 : 2020/04/11(土) 01:37:51.74 ID:QIIIL2Xo0
- ES落ちて1週間なんもしてない時あったけど本当にアホやなワイ
- 314 : 2020/04/11(土) 01:38:31.16 ID:OdZy4G970
- >>310
この時期は進んでないから1週間ぐらい大したことないわ - 318 : 2020/04/11(土) 01:38:41.95 ID:Hf6u+myUa
- >>310
ほんまな
学生生活の集大成が就活というイベントなのに
なんでこんな呑気なんやろ - 312 : 2020/04/11(土) 01:38:09.85 ID:U/FpHhGf0
- 5月に再開みたいなこと言ってるけど絶対無理やんなめちゃ早くても6月か7月になりそう
- 326 : 2020/04/11(土) 01:39:17.01 ID:p0z9I5X20
- >>312
コロナに関してはワクチンできる以外収束の目処が立たないよな
暖かいところでも流行ってるって話が本当なら - 316 : 2020/04/11(土) 01:38:33.18 ID:gEHEpsJH0
- WEBテスト練習するために適当なES送ったんやが大丈夫なんかな?
300文字のとこ50文字くらいしか書いてないんやが - 327 : 2020/04/11(土) 01:39:26.74 ID:s48of8RM0
- >>316
それは論外やろ
普通は文字数上限MAX~98%は埋めるぞ - 334 : 2020/04/11(土) 01:39:56.25 ID:5HwpnM9vx
- >>327
草 - 346 : 2020/04/11(土) 01:41:12.49 ID:gEHEpsJH0
- >>327
練習目的で全く受かる気ないんやぞ?
冷やかし目的と思われて何かあったら面倒やなと思って - 354 : 2020/04/11(土) 01:42:46.49 ID:UxALS+Vu0
- >>346
企業もそんな暇じゃないから大丈夫やで - 338 : 2020/04/11(土) 01:40:27.10 ID:Hf6u+myUa
- >>316
草
逆の立場だったらそんなやつ通すか?w - 350 : 2020/04/11(土) 01:42:30.92 ID:gEHEpsJH0
- >>338
いや別に通らんでええねん
SPIWEBテストの練習したいだけやから - 356 : 2020/04/11(土) 01:43:06.21 ID:zY6zV5hQ0
- >>350
練習になってるのかそれ? - 361 : 2020/04/11(土) 01:43:27.52 ID:Hf6u+myUa
- >>350
参考書でいいやろ - 344 : 2020/04/11(土) 01:41:06.37 ID:OdZy4G970
- >>316
せめてワンキャリアからパクれ - 319 : 2020/04/11(土) 01:38:44.10 ID:Kh5b+lyq0
- 私文カスやけど数学学び直す方法教えてください
- 348 : 2020/04/11(土) 01:41:43.89 ID:PIsOSPOz0
- >>319
数学扱ってる講義を取れば大丈夫や - 351 : 2020/04/11(土) 01:42:31.06 ID:Kh5b+lyq0
- >>348
そういうのもするけど今暇なんや! - 321 : 2020/04/11(土) 01:38:50.80 ID:epKKPVj/0
- 私って一人称苦手や 話が乗ってくるとアタシになっちゃう
- 322 : 2020/04/11(土) 01:39:02.89 ID:A9PITPKH0
- 内定取り消しってほんとにあるんか?
第一志望内定もらったから就活やめたいんやが - 329 : 2020/04/11(土) 01:39:34.66 ID:5HwpnM9vx
- >>322
大丈夫ややめてええで - 333 : 2020/04/11(土) 01:39:55.81 ID:OdZy4G970
- >>322
第一志望にするランクなら大丈夫じゃね?
企業の大きさ聞かないとなんとも言えんけど - 336 : 2020/04/11(土) 01:40:16.85 ID:hEpNbufld
- >>322
そらあるやろけど今の時点で内定出したのを取り消すのは選考フロー減らすだけじゃ対応しきれないくらいよっぽど先がない会社だけやからむしろありがとうやろ - 341 : 2020/04/11(土) 01:40:53.42 ID:UBnF9wsD0
- >>322
中小とか飲食小売旅行だけやろ
内々定取り消しの裁判って基本的に学生側が勝つし - 345 : 2020/04/11(土) 01:41:11.42 ID:s48of8RM0
- >>322
早期選考の過程で採用打ち切り経験した
ちなみにそこの会社は案の定内定取り消ししたっぽい - 323 : 2020/04/11(土) 01:39:03.46 ID:p30TBgI60
- spi 国語簡単なくせに算数普通にむずいよな算数とか覚えてねえからオワオワリ
- 343 : 2020/04/11(土) 01:41:01.27 ID:JLHhlsgn0
- >>323
参考書やれ
ワイは一周してもズタボロやったわ - 324 : 2020/04/11(土) 01:39:07.38 ID:pR6LsfcA0
- 私立大学の職員ってなるの大変か
- 330 : 2020/04/11(土) 01:39:39.54 ID:4LcDZZ9d0
- >>324
大変や - 325 : 2020/04/11(土) 01:39:10.70 ID:4LcDZZ9d0
- 面接控え室で他の就活生とバイトの話してたんやが、面接始まってすぐに君居酒屋でバイトしてるんだね~って言われてめちゃくちゃ怖かったわ
あいつらなんでもしよるわ - 332 : 2020/04/11(土) 01:39:53.76 ID:Hf6u+myUa
- ES出してしばらく経ってから就活会議とかで〇〇の就活速報!とかいうメール見たらあっ…(察し)ってなって萎える
- 339 : 2020/04/11(土) 01:40:42.18 ID:OdZy4G970
- >>332
それよくあるから
四季報で調べてから出すようにしたわ - 335 : 2020/04/11(土) 01:40:00.69 ID:wIAJGzDZ0
- 一年前は張り切ってホワイト企業とかめちゃくちゃ探してたけど、結局どこも部署ガチャって悟ったわ
もう大企業ならどこも変わらんわ - 340 : 2020/04/11(土) 01:40:46.52 ID:4LcDZZ9d0
- >>335
ガチャのSR排出率を高めるのが就活よ - 337 : 2020/04/11(土) 01:40:20.04 ID:nd8fI4IO0
- ワイのバイト先の先輩も就活できんくてキツそうやったわ
ほんま大変やろうな - 349 : 2020/04/11(土) 01:42:20.65 ID:F2C+mbEL0
- 私大職員目指すンゴ
- 355 : 2020/04/11(土) 01:42:58.05 ID:hEpNbufld
- >>349
世の中で一番楽な仕事やから倍率バカ高いぞ - 369 : 2020/04/11(土) 01:44:09.47 ID:F2C+mbEL0
- >>355
大東亜帝国レベルなら余裕やろ - 352 : 2020/04/11(土) 01:42:40.22 ID:wIAJGzDZ0
- 22卒の奴らは今何してる?
- 357 : 2020/04/11(土) 01:43:09.07 ID:R5zi77vL0
- >>352
鼻くそほじってる - 353 : 2020/04/11(土) 01:42:43.71 ID:Hf6u+myUa
- SPI国語すげー難しい回に当たって泣いたわ
その後の非言語もポロボロや
第一志望なのに - 373 : 2020/04/11(土) 01:44:43.42 ID:UBnF9wsD0
- >>353
spi 運ゲー要素高すぎよな
ワイも確立とか集合ならいけるけど一番苦手な割合ばっかでてインターン早期筆記で落ちたわ - 358 : 2020/04/11(土) 01:43:14.03 ID:28S8peZ5H
- 原子力工やがメーカーどうなるんやろ
- 359 : 2020/04/11(土) 01:43:23.91 ID:T+DZXL860
- たまに舌噛み切りたくならない?
- 360 : 2020/04/11(土) 01:43:23.94 ID:mLViRCD6M
- 新入生やが入学前課題で紙のレポートあって、5月からオンライン授業らしいがどうやって提出させる気なんやろ🤔
- 378 : 2020/04/11(土) 01:45:04.89 ID:Kh5b+lyq0
- >>360
郵送やぞ - 363 : 2020/04/11(土) 01:43:33.32 ID:57K/5iT10
- 推薦お祈りメール来てた
情報系なんだけど院進した方がいいかな? - 365 : 2020/04/11(土) 01:43:43.35 ID:XH0NE6Op0
- 偏差値40のFラン文カスなんやが、ユー子から内定貰ったしもう就活終えてええかな?
これ以上のところから内定貰える気がせんのやが - 366 : 2020/04/11(土) 01:43:50.89 ID:QIIIL2Xo0
- 推薦出した企業返事こないわ
- 374 : 2020/04/11(土) 01:44:45.15 ID:57K/5iT10
- >>366
ワイはちょうど二週間でお祈りされた - 372 : 2020/04/11(土) 01:44:32.12 ID:uVqRH1rf0
- ワイ理系修士
選考がほとんど止まってやることなくなった - 376 : 2020/04/11(土) 01:44:54.69 ID:fvKFsOQv0
- はよパチスロ打ちてえ
就活解禁されてから11万負けてるけど - 379 : 2020/04/11(土) 01:45:05.39 ID:EFGzE0ilM
- オンライン授業でどうやって友達作れっていうんですかねぇ…
今からTwitter始めてもええか? - 381 : 2020/04/11(土) 01:45:15.90 ID:IIApnuJQ0
- 23卒でインフラ(電力、ガス)の営業志望やがTOEICやったほうがいい?
特に対策してなくて660点なんやがこれやと流石に低いんかな
コメント