東京都「百貨店とホムセンは営業OK、パチンコ・ネカフェ・クラブ・キャバクラ・風俗・カラオケはNG」

1 : 2020/04/09(木) 23:34:09.97 ID:k5DTV+sE0

 都は、国の意向を反映し、百貨店や理美容業、ホームセンターなどを休業要請の対象から除外。都の関係者によると、施設を絞った新たな案をつくったが、この案についても国は一時、難色を示した。
国は「外出自粛の効果」を見極めるため、休業要請を出すのを2週間程度待つよう要求。仮に10日に公表する場合、カラオケボックスやマージャン店、パチンコ店など娯楽施設を要請の対象から外すよう迫った。

 小池知事がこだわりを見せた「居酒屋」に関しても国は反発。都は新たな案に酒類の提供時間を午後6時までにするとの要請を盛り込み、飲食店の営業時間を午前5時~午後8時に短縮する案を提示。国側は一時反発したが、最終的には受け入れる見込みだ。

https://www.asahi.com/amp/articles/ASN4973V6N49UTIL04W.html

2 : 2020/04/09(木) 23:34:20.80 ID:YyW9ME9e0
はい
3 : 2020/04/09(木) 23:34:35.37 ID:xecPipFC0
いいね!
4 : 2020/04/09(木) 23:34:47.74 ID:nQsVzCeo0
ホームセンター折れたのかよ
5 : 2020/04/09(木) 23:35:34.11 ID:XuZR/mkm0
補償金出せよババア
6 : 2020/04/09(木) 23:35:44.97 ID:1CwWEtAZ0
もう休業発表した百貨店たくさんあるけど
50 : 2020/04/09(木) 23:46:31.08 ID:xBtzZJxC0
>>6
元々売れてないところに客足減ってるから開けてる方が赤字なんじゃない
71 : 2020/04/09(木) 23:51:03.26 ID:Y/Wfq88A0
>>6
客なんか来ないし万が一そこでコロナだしたら洒落にならんし店なんて開けられないだろ
7 : 2020/04/09(木) 23:35:52.68 ID:6uXMsNnm0
まとも
8 : 2020/04/09(木) 23:35:55.30 ID:8kk6O6Zx0
ま、ホームセンターは除外だわなぁ
9 : 2020/04/09(木) 23:36:41.17 ID:pXikhRIP0
そりゃみんな感染したらホームセンターに逃げ込んで戦うっていう夢が実現できなくなるもんな
10 : 2020/04/09(木) 23:36:54.74 ID:Eefy8TGm0
ハッテン場も封鎖しろ
14 : 2020/04/09(木) 23:37:56.90 ID:SV6gdYej0
>>10
ぐほっ
70 : 2020/04/09(木) 23:50:46.06 ID:YV6dn+od0
>>10
あれはサウナだから(汗)
11 : 2020/04/09(木) 23:37:04.65 ID:6CGwqSG50
国はなんの権限で口出してんの?
61 : 2020/04/09(木) 23:48:49.26 ID:pdiAE58P0
>>11
これ
知事に権限与えたんだろ
68 : 2020/04/09(木) 23:50:42.51 ID:x1kLGOKV0
>>11
補償は国がするからだろ
小池は国に補償を求めながら好き勝手決めたから
ストップかけられただけ
72 : 2020/04/09(木) 23:51:16.89 ID:Opkht0Ct0
>>11
あれ、自粛要請対象は国に決定権があるんじゃなかったか
記憶違いかな
12 : 2020/04/09(木) 23:37:06.02 ID:XwEFYjPb0
ラブホは?
13 : 2020/04/09(木) 23:37:08.72 ID:QdYxBKf70
伊勢丹とかもう休むっていってるのにどうするんだろw
18 : 2020/04/09(木) 23:39:13.73 ID:w2dOOuZa0
>>13
要請なくてもこれ以上ひろげないために自ら休みますってスタンスにすればよいだけでは
39 : 2020/04/09(木) 23:44:25.23 ID:IFFWfP0a0
>>13
これで効果なけりゃさらに厳しくなる
15 : 2020/04/09(木) 23:38:08.81 ID:CfG6IhCw0
よし!デリヘルはセーフだな
16 : 2020/04/09(木) 23:38:41.89 ID:8kk6O6Zx0
百貨店「そりゃないわー」
17 : 2020/04/09(木) 23:39:07.85 ID:6CGwqSG50
カッペは想像も出来ないだろうけど
都心民のホームセンターってハンズとかしかないからな
これほぼもう百貨店のカテゴリ

百貨店を営業認めるならホームセンターも認めるのは筋が通ってる

75 : 2020/04/09(木) 23:52:00.88 ID:JqZigUEi0
>>17
ケーヨーデーツーとかコーナンあるだろ
19 : 2020/04/09(木) 23:39:33.63 ID:LhySdQa/0
リモートワークの環境構築にホームセンターはいるよ

特に椅子やクッション系は1ヶ月続けるのに必須のアイテムや

小池都知事は一般ディスクワーカーに対する知識が無いから「なんも知らんでも」仕方がないけど

20 : 2020/04/09(木) 23:39:46.04 ID:mnACoyDV0
パチンカスざまあwww
安倍様お助け~って泣いてろやw
21 : 2020/04/09(木) 23:39:50.30 ID:cSiKOwl30
ホムセンは職人さんが困りそうだからな……
でも日用品よりのホムセンはやらんでもいいかも
22 : 2020/04/09(木) 23:39:50.38 ID:gBZM2HKP0
伊勢丹三越営業開始したらいい
25 : 2020/04/09(木) 23:40:33.54 ID:7AEVaiB70
>>22
ウソつけ
41 : 2020/04/09(木) 23:45:15.72 ID:gBZM2HKP0
>>25
え?
23 : 2020/04/09(木) 23:40:12.75 ID:GG5D82HX0
百貨店とかは従業員の感染を防ぐ意味もあるから休業しているところはそのままだろ
24 : 2020/04/09(木) 23:40:16.81 ID:Blz3wjNB0
ホームセンターって生活用品を買う場所として利用してる人多いからな
30 : 2020/04/09(木) 23:41:39.56 ID:O6vtj8NU0
>>24
生物はないにしても食料品も結構おいてるからなあ
26 : 2020/04/09(木) 23:40:39.17 ID:Ds78u5F+0
ソープランドキタ━(゚∀゚)━!
27 : 2020/04/09(木) 23:40:46.40 ID:j6xDFpgx0
残当
28 : 2020/04/09(木) 23:41:06.53 ID:liZ06qTy0
ちゃんと不要不急に則した仕分けされてんじゃん意外だわ
29 : 2020/04/09(木) 23:41:34.54 ID:7AEVaiB70
>>28
されてねーよ
妥協の産物、骨抜き
31 : 2020/04/09(木) 23:42:10.27 ID:8NZi2qjv0
アホ官僚「仕事終わりの一杯飲めないじゃん」
32 : 2020/04/09(木) 23:42:47.69 ID:yzxQdQN50
だいぶ圧力に負けた感じ
33 : 2020/04/09(木) 23:43:00.47 ID:7RwgJy9O0
ネカフェは長期滞在者だけ受け入れてやって欲しいな
34 : 2020/04/09(木) 23:43:22.70 ID:DEihxohU0
そりゃそうだわな。
35 : 2020/04/09(木) 23:43:26.67 ID:Nc/77ip/0
パチ屋は警察利権だしな
忘れた頃に逮捕とかあるかもな
猪瀬の5000万もハメられたんだろうし
小池ヤバイんじゃね
36 : 2020/04/09(木) 23:43:36.07 ID:LhySdQa/0
東京都だけ厳しくやっても意味ないし
逆に都外への人の流れができるだけ

やるんだったら「周辺の県知事とよく話あって」同調してやらんと

ただのパフォーマンスで実効性が乏しい

55 : 2020/04/09(木) 23:47:38.42 ID:S4X4J3R/0
>>36
そう地方に逃げるだけだわ
76 : 2020/04/09(木) 23:52:02.07 ID:4z28Y9j50
>>55
地方に逃げてもいいが、主要都市は緊急事態宣言が出るし、田舎は車持ちじゃないと生きていけない。
もっとも、2時間に一回しか来ない公共交通機関をベンチに座って待てるなら話は別だが。
37 : 2020/04/09(木) 23:43:54.48 ID:OIVGmq4F0
ゴルフ場やバッティングセンター、
ジムや戦闘は?
38 : 2020/04/09(木) 23:44:01.80 ID:ryAWLW440
>カラオケボックスやマージャン店、パチンコ店

マージャン店が一番やばそう

77 : 2020/04/09(木) 23:52:03.34 ID:u/4PEcYb0
>>38
雀卓叩き割るしかない
40 : 2020/04/09(木) 23:44:39.09 ID:B5yYPbMw0
補償の尻拭いは全部国民が金払うんだけどな
42 : 2020/04/09(木) 23:45:16.32 ID:kBdx3Vbq0
個室のネカフェもアウトとか訳わからんな
88 : 2020/04/09(木) 23:54:39.31 ID:u/4PEcYb0
>>42
換気あんまよくないし、ドリンクサーバーあたりは危ないと思われ
雑誌とかPCとか不特定多数が触れるわけだしね
43 : 2020/04/09(木) 23:45:28.56 ID:A+kGNj7o0
つーか
休業要請されれば休業補償を出してもらえるんじゃねぇの?
逆に客は来ないのに休業要請も出ない方が店主的には阿鼻叫喚状態になるんじゃね?
83 : 2020/04/09(木) 23:53:00.91 ID:mvR9DAlZ0
>>43
だからパチ屋は営業OKにすべきなんだよ
44 : 2020/04/09(木) 23:45:34.11 ID:IbNjBUwD0
もう百貨店しまってる
ホムセンは休業してない
45 : 2020/04/09(木) 23:45:35.45 ID:svo1AnlJ0
結局理髪店は?
46 : 2020/04/09(木) 23:45:38.35 ID:hiyWk0a/0
都の判断は当たり前だが、妥当。
国の対応は・・。
外出自粛の効果を見極めるため2週間って。
47 : 2020/04/09(木) 23:45:40.62 ID:ESY8Q2EX0
みんながみんなネットで買い物したら
必要なものの物流が滞るからな
ある程度買い物できる状況残しとかないと
ダメなんだろ
48 : 2020/04/09(木) 23:45:45.09 ID:WnVZFkwS0
これは国側がどうかと思う
新型コロナについては小池頑張って欲しい
東京マジでこのままだとヤバい
56 : 2020/04/09(木) 23:47:46.37 ID:IbNjBUwD0
>>48
もうみんな休業してるよ
昼間の駅なんかやってねーのかと思うくらい人いないよ
49 : 2020/04/09(木) 23:46:03.80 ID:fB3Tqqb30
どの店も入り口に熱センサー設置して熱がある人咳が出る人は入店不可にして欲しいな
51 : 2020/04/09(木) 23:46:36.55 ID:7bm3tcH+0
ネカフェは難民どうするんね
52 : 2020/04/09(木) 23:47:24.97 ID:4zDP+3sz0
良い所に落ち着いたな
53 : 2020/04/09(木) 23:47:32.09 ID:B5yYPbMw0
小池が頑張ると補償の尻拭いで庶民は税金上がるぞ
その税金で飲食物とか風俗店を救うわけだから
54 : 2020/04/09(木) 23:47:33.24 ID:mfqECh9M0
ネカフェはセーフとお店が言ってたのに!
62 : 2020/04/09(木) 23:49:34.45 ID:4zDP+3sz0
>>54
あんな換気の悪い密閉空間は話にならんね
ライブハウスみたいな唾飛ばし空間よりちょっとマシなだけの危険地帯
57 : 2020/04/09(木) 23:48:13.87 ID:3GKyEqNn0
ネカフェで暮らしてる人はどこへ行くの?
59 : 2020/04/09(木) 23:48:34.83 ID:KOhWyrfR0
風嬢地方遠征クル━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
60 : 2020/04/09(木) 23:48:41.57 ID:bLHfrGwX0
いやさ、国が緊急事態宣言出しといて
「やっぱ営業自粛は2週間様子見しといて」って何?
マジでノープランでやってんだな
66 : 2020/04/09(木) 23:50:15.55 ID:pdiAE58P0
>>60
利権まみれの周りの議員が抵抗して暴れたんでしょ
害悪でしかないわ
63 : 2020/04/09(木) 23:49:39.75 ID:qKpAGYUL0
クラブって若者の集う方なのかラウンジなのかはっきりしてほしいな
65 : 2020/04/09(木) 23:50:10.43 ID:fB3Tqqb30
ネカフェ難民のために野営のテントでも設置してやれよ
67 : 2020/04/09(木) 23:50:17.70 ID:YvBuKSdC0
ソープは自粛しだすところ多いけど
デリは通常通りだぞ
ラブホの営業止めろよ
69 : 2020/04/09(木) 23:50:45.30 ID:sEgGmEv30
パチンコ屋の営業自粛要請については小池を、東京都を支持だ。
パチンコ屋に営業自粛を要請しないってだけで、国が利権優先でコロナ対策に本気じゃないってのがまざまざと伝わってきたからな。
小池、パチンコ屋の明かりを消してくれ。
73 : 2020/04/09(木) 23:51:40.57 ID:Fu2zwWDV0
ドンキは塞いどけってw
74 : 2020/04/09(木) 23:51:58.95 ID:b44nPRmQ0
カラオケは怖すぎて言われなくても暫く行く気にならんなぁ
78 : 2020/04/09(木) 23:52:22.65 ID:krzhErwT0
10万もするような東京のソープ嬢が
地方に遠征?
格安ソープでゲットだぜ
79 : 2020/04/09(木) 23:52:44.50 ID:nccUOK4Y0
でもどうせパチンコの損失、補助金
出るんだろうよ。

結局意味を成さない

80 : 2020/04/09(木) 23:52:49.76 ID:C7mPlavZ0
まぁホムセンは自動扉でかいし
81 : 2020/04/09(木) 23:52:51.80 ID:f0V8baAe0
ホームセンターは俺達の聖地
お遊戯場じゃないんやで
82 : 2020/04/09(木) 23:52:58.70 ID:UUQmIt8U0
どんだけパチ屋から献金もらってんだよ政治家は
84 : 2020/04/09(木) 23:53:25.18 ID:sTfEc1KT0
改装も終えた阪急梅田本店が
何日も連続で閉まる日が来るなんて
想像した事もなかった

常に開いてて、いつでも行ける的錯覚があった
別に毎日とか3日に1回とか行ってるわけでもないのに…寂しいのはなんでや

85 : 2020/04/09(木) 23:53:35.77 ID:F/Bwv8Om0
うん!普通だ
86 : 2020/04/09(木) 23:54:25.42 ID:YqinkSCB0
ゆりちゃんナイス!
87 : 2020/04/09(木) 23:54:35.88 ID:zvcC29Hx0
百貨店いらん
つぶれろよ
89 : 2020/04/09(木) 23:55:49.92 ID:x7Kiqfbi0
小池すげぇな

割りとマジで次の総理大臣だろ

90 : 2020/04/09(木) 23:56:30.77 ID:5NxM8Nm00
とりあえず、パチンコ店とか最悪の環境なのにいまだに店員・客いずれからも全国ひとりとして感染報告出てないのは、わからないだけなのか皮肉なのか・・・。
97 : 2020/04/09(木) 23:59:28.41 ID:1ZKpBpIp0
>>90
北朝鮮と同じ
98 : 2020/04/09(木) 23:59:34.53 ID:fB3Tqqb30
>>90
パチンコ行くような奴がちゃんと検査するかよって話
そんな時間と金あったらパチンコ行くって
店員も休日はパチンコしてるクズだからな
91 : 2020/04/09(木) 23:56:36.64 ID:goLywW6w0
>>1
妥当だろ。

今までキャバクラとパチンコがokなのが異常

92 : 2020/04/09(木) 23:56:38.56 ID:JqZigUEi0
これどうなんの?ハンズや伊勢丹が営業再開するの?
93 : 2020/04/09(木) 23:56:39.56 ID:fB3Tqqb30
脱税率ナンバーワンのパチンコ産業に休業補償の税金投入って、どっちも地獄やん
94 : 2020/04/09(木) 23:57:00.96 ID:GG5D82HX0
311の時の節電もガン無視だったのに今回は自粛に応じてる
節電は自分の命に関係ないがコロナは自分の命にかかわるもんな
実に分かりやすい
102 : 2020/04/10(金) 00:01:46.37 ID:CZGNJtet0
>>94
節電してただろ
夜の街はネオンもビジネスビルの明かりも消えたし駅も地下道も薄暗かったよ
95 : 2020/04/09(木) 23:58:21.08 ID:xqFNG8cK0
うちはパチスロ店だから助かった!ガールズバーだから助かった!
とか言い出しそう。
96 : 2020/04/09(木) 23:58:41.81 ID:P9AiP2uN0
デパートも休みにしてくれ
ショッピングセンターが開いてると若者が遊びに行く
99 : 2020/04/10(金) 00:00:56.52 ID:gxipe/J80
>>1
>カラオケボックスやマージャン店、パチンコ店など娯楽施設を要請の対象から外すよう迫った。
>小池知事がこだわりを見せた「居酒屋」に関しても国は反発。

国がキチゲェすぎる

101 : 2020/04/10(金) 00:01:38.89 ID:dTv8sUp10
大手の百貨店はもう殆ど、マヌケな政府の指示なんか待たずにとっくに休業してますが
103 : 2020/04/10(金) 00:01:53.00 ID:qX59hFYW0
妥当だと思う
104 : 2020/04/10(金) 00:03:10.63 ID:sqL9POIC0
今更営業再開して従業員が出勤し始めたら感染の可能性が高まるよな
105 : 2020/04/10(金) 00:03:34.94 ID:pLYDymLW0
デパートやってもいいけどヨドバシはダメやろ
小池知事調べた方がいいぞ
106 : 2020/04/10(金) 00:04:11.13 ID:i1VxKbN20
デパートやるのかね?
自主的にやめてたのに
ここで翻すとイメージ悪くなるだろ
107 : 2020/04/10(金) 00:04:14.54 ID:haWdR7Uk0
あれ?ネカフェって個室とかちゃうんけ?
108 : 2020/04/10(金) 00:04:19.56 ID:sqL9POIC0
愛国企業と反日企業の区別がわかるな

コメント

タイトルとURLをコピーしました