
安倍晋三「ほとんどの企業がテレワークを導入したと聞いております」 テレワーク実施率5.6%でした

- 1
患者搬送のヘリ墜落か 3人救助、3人不明―長崎・対馬沖1 : 2025/04/06(日) 20:15:34.09 ID:QzPcIHGH9 6日午後2時50分ごろ、長崎県・対馬沖で「患者を乗せ病院に向かっていたヘリが消息不明」と第7管区海上保安本部(北...
- 2
台湾有事を想定、空自戦闘機が中国艦を攻撃 日米共同演習の概要判明1 : 2025/04/06(日) 20:10:46.89 ID:rG4P9AGE0 <独自>台湾有事を想定、空自戦闘機が中国艦を攻撃 日米共同演習の概要判明 自衛隊と米軍が昨年2月に実施した日米共...
- 3
【兵庫】有馬温泉の入浴施設の脱衣場ロッカーから現金60万円盗んだ疑い 当時勤務中だった派遣社員の男を逮捕1 : 2025/04/06 15:20:27 ??? 神戸市の有馬温泉にある入浴施設の脱衣場ロッカーで、財布から現金60万円を盗んだとして、兵庫県警有馬署は、この施設で働く派遣社員を逮捕しました。...
- 4
【福岡】女「酒入りチョコを食べただけ」と否認 飲酒運転相次ぎ男女3人逮捕1 : 2025/04/06 14:55:20 ??? 6日未明、福岡県内で飲酒運転が相次ぎ、男女合わせて3人が、酒気帯び運転の現行犯で逮捕されました。 春日警察署によりますと、福岡県春日市で「夜に...
- 5
【STARTO ENTERTAINMENT】なにわ男子・長尾謙杜、タクシー3台呼んだ非常識エピソードにSNSドン引き「他人の迷惑考えろよ」1 : 2025/04/06(日) 19:52:04.17 ID:lMiVUcO09 2025/4/6 なにわ男子の長尾謙杜が『トークィーンズ』(フジテレビ系)に出演。その発言が話題となっている。...
- 6
日曜劇場「中居正広」の最終回のサブタイトル1 : 2025/04/06(日) 19:37:08.46 ID:FmnKdBoR0 そりゃねえべ 2 : 2025/04/06(日) 19:40:51.31 ID:M3bU5Ck00 もう終わりだ...
- 7
【釈放直後】電車に飛び込み死亡 黙秘で約2カ月間の勾留後1 : 2025/04/06 18:38:04 ??? 2024年末に麻薬取締法違反の容疑で警視庁に逮捕され、25年2月17日に釈放された男性が、翌18日に千葉県内の駅でホームから飛び降りて電車には...
- 8
韓国次期大統領 李在明『私が大統領に就任したら日本との国交断絶を考えている』1 : 2025/04/06(日) 19:42:53.05 ID:Wdi3pvLQ0 ■ ますます現実味を帯びる「李在明大統領」 保守層を暗くさせるもう一つのニュースは、2日に全国で行われた再・補...
- 9
被選挙権18歳から「超党派で動きをつくりたい」国民・玉木氏 安保では「韓国は場合によって核武装」1 : 2025/04/06(日) 18:44:53.01 ID:lvZEUw629 被選挙権18歳から「超党派で動きをつくりたい」国民・玉木氏 安保では「韓国は場合によって核武装」(FNNプライム...
- 10
ロシアが和平交渉停滞なら制裁へ 米上院超党派議員が法案提出 「ロシアは侵略者、戦争とプーチンの侵略を今終わらせ将来も抑止」1 : 2025/04/06(日) 18:49:55.26 ID:wCOE6G4t9 https://news.yahoo.co.jp/articles/fb3cf1a230cb46c6aeb789...
- 11
「おから工事」にタイ首相が怒り心頭、「地震で倒壊した唯一のビル」を手掛けた中国企業は一帯一路の中核企業だった1 : 2025/04/06(日) 19:18:50.51 ID:wCOE6G4t9 https://news.yahoo.co.jp/articles/09c8fa7f94c699258e4a3a...
- 12
【ドラマ】宮本浩次『人事の人見』主題歌担当 主演・松田元太「背中を押されすぎて、超ポジティブに」1 : 2025/04/06(日) 05:50:39.88 ID:+KIK3VUD9 宮本浩次『人事の人見』主題歌担当 主演・松田元太「背中を押されすぎて、超ポジティブに」【コメント全文】 4/6(...
- 13
サバンナ高橋 オンカジ騒動で吉本興業 「研修みたいなので…全部アウトやでって改めてやって」と明かす1 : 2025/04/06(日) 19:24:35.30 ID:nvjEtNdP9 https://news.yahoo.co.jp/articles/73c88e87e51dc24b172dc2...
- 14
氷川きよしさんの胸がめっちゃ膨らんでるんだけど、なんで?1 : 2025/04/06(日) 19:09:41.03 ID:vYYVyjYt0 https://mantan-web.jp/article/20250405dog00m200000000c.h...
- 15
中居正広さんが主催BBQ会『お前、手コキしたことないんか?』などセクロスネタでのセクハラが常に行われていた…1 : 2025/04/06(日) 19:20:12.64 ID:hASsbiml0 https://x.com/shukan_bunshun/status/1908686096705217011?...
- 16
【政府関係者】ガソリン値下げ幅10円検討 抑制の目安廃止、定額に1 : 2025/04/06 18:01:24 ??? 政府、与党が物価高に対応して6月から実施するガソリン価格抑制の補助金の値下げ幅について1リットル当たり10円を軸に検討していることが6日、分か...
- 1 : 2020/04/09(木) 18:10:45.02 ID:8Gw7eQiD0
テレワーク実施率5.6%の衝撃、政府の強い関与不可欠
倍晋三首相は7日の会見で、緊急事態宣言を1カ月で終了するには、人と人との接触を8割ないし7割削減する必要があると強調した。
だが、テレワークの実施率が5.6%に過ぎないという衝撃的な結果が、厚生労働省がLINE(3938.T)に委託して実施した全国調査で明らかになった。
新型コロナウイルスの感染拡大リスクの一つとして若者の無理解が強調されてきたが、企業経営者の対応にも大きな問題がありそうだ。- 2 : 2020/04/09(木) 18:11:36.13 ID:Fj3EjZM90
- だからずっと言ってんじゃん
- 3 : 2020/04/09(木) 18:11:39.93 ID:Bj9x3yPW0
- 聞いただけだから、別に間違えてないじゃん!
- 4 : 2020/04/09(木) 18:12:07.96 ID:2jF2BBOKx
- ほとんどの企業(上場一部)
- 83 : 2020/04/09(木) 18:42:05.32 ID:3hGQwYzi0
- >>4
そりゃ上場一部ともなればテレワークに回せる暇な部署もあるだろさ - 5 : 2020/04/09(木) 18:12:26.46 ID:SwJD9abj0
- 例え一人でもテレワークしてる人が居れば「テレワーク導入企業」となるので、安倍ちゃんの主張に矛盾があるとする主張は必ずしも成り立たないはい論破
- 6 : 2020/04/09(木) 18:12:38.85 ID:5HT0IZF6d
- 嘘つきは安倍晋三の始まりだ
- 7 : 2020/04/09(木) 18:12:44.38 ID:8zUD0ELa0
- 大手大企業の声しか届かないからな
- 8 : 2020/04/09(木) 18:13:03.05 ID:DFguvzr5r
- 世界屈指のIT後進国がそんな簡単にテレワーク導入できるわけない
- 9 : 2020/04/09(木) 18:13:19.23 ID:KkIe+qJ8F
- 逆に電話とパソコンだけで完結できる仕事がどれだけあるんだ
- 10 : 2020/04/09(木) 18:13:19.24 ID:Fj3EjZM90
- じゃあ訊くけど豆腐屋がテレワークってどうやるんだよ!
- 13 : 2020/04/09(木) 18:14:45.51 ID:SwJD9abj0
- >>10
5Gネットワークによる遠隔作業で出来るよねはい論破 - 60 : 2020/04/09(木) 18:31:03.76 ID:AQK498Lur
- >>10
注文はパートさんが自宅で受けて、会社に連絡すれば一応テレワーク実施したことになるんじゃ? - 11 : 2020/04/09(木) 18:13:54.18 ID:TJRh2NHUa
- 韓国企業に委託する安倍政権
ネトウヨこれどうすんの?w - 12 : 2020/04/09(木) 18:14:45.08 ID:1Ic5iixQd
- パートで25万おじさんだから仕方ない
- 14 : 2020/04/09(木) 18:14:55.48 ID:4kuNjOSd0
- ほとんど(5.6)
- 15 : 2020/04/09(木) 18:15:58.82 ID:7UGGshFm0
- ハンコ押さなきゃいけないからね
- 16 : 2020/04/09(木) 18:16:31.94 ID:HPF+LptB0
- 導入したと聞いたと言っただけ
導入しているとは言っていない - 17 : 2020/04/09(木) 18:17:06.20 ID:jRr1NhuS0
- バカがトップで国が亡ぶ
- 18 : 2020/04/09(木) 18:17:07.63 ID:pmcRp+Es0
- 1%
2%
3%
いっぱい
ほとんど - 19 : 2020/04/09(木) 18:17:11.66 ID:kMdKCnTN0
- 麻生にしてもコイツにしてもアホなんかどうか知らんけど
もっとマシな嘘つけよ - 20 : 2020/04/09(木) 18:17:51.37 ID:4xCNdJyA0
- ほとんどの(東証一部上場)企業がテレワークを導入したと聞いてます
これだろ
- 47 : 2020/04/09(木) 18:28:46.40 ID:6zI3McOjM
- >>20
殆ど不要な本社の内勤がテレワークしてますが、現場は変わりません - 21 : 2020/04/09(木) 18:18:19.56 ID:oBl8IagQ0
- ほんとこいつ嘘つきだな4ねカス
- 22 : 2020/04/09(木) 18:18:59.31 ID:2ZxP6fUU0
- これもう半分ほとんどだろ
- 23 : 2020/04/09(木) 18:19:24.64 ID:KkIe+qJ8F
- ほとんどの企業がテレワークなんかを自主的に取り入れて街に人っ子一人いない想定で人の接触を8割云々言ったんじゃないだろうな
- 24 : 2020/04/09(木) 18:19:25.64 ID:pOxXCGNL0
- 安倍には捏造された報告が上がってんだろ
- 26 : 2020/04/09(木) 18:19:53.09 ID:Tgzouk0D0
- デマを取り締まれよ
- 27 : 2020/04/09(木) 18:19:58.76 ID:IeiboCr3r
- この人ホント口から出任せ好きだよね?(´・ω・`)
小さい時からそうだったの?(´・ω・`) - 28 : 2020/04/09(木) 18:20:41.09 ID:pjKSjGip0
- 5%はほとんどという意味と閣議決定
- 29 : 2020/04/09(木) 18:21:23.54 ID:xLrBg/wJ0
- テレワークとか異次元の話を当たり前みたいに流すなマスゴミ
- 30 : 2020/04/09(木) 18:21:26.17 ID:MXgB5B5i0
- ほとんどの企業=ランサーズ
- 31 : 2020/04/09(木) 18:21:26.36 ID:Uz6NXSsw0
- プロンプター「ほとんどの企業がテレワークを導入したと聞いております」→安倍晋三が読み上げる
- 32 : 2020/04/09(木) 18:21:27.35 ID:ixU7LRypa
- 1、2、いっぱい、たくさん、ほとんど!
自民算 - 33 : 2020/04/09(木) 18:21:37.14 ID:Q6hZrQj60
- まさか、テレワークしますって言って翌日にはテレワーク環境が整ってると思ってるのか?
- 48 : 2020/04/09(木) 18:28:56.33 ID:u0xm0Gsjd
- >>33
なんで僕ちゃんがテレワーク導入っていったのに忖度しないんだ!? - 34 : 2020/04/09(木) 18:21:53.79 ID:3DMxG/Rg0
- ウソついてないと落ち着かないんだろな
- 35 : 2020/04/09(木) 18:23:36.57 ID:CXirP0YDa
- また嘘ついたね
- 36 : 2020/04/09(木) 18:24:06.81 ID:KkIe+qJ8F
- マスク二枚が喜ばれると信じるくらいだからほとんどの企業がテレワークを実施しています!と取り巻きに言われたら疑い無く信じそう
- 37 : 2020/04/09(木) 18:24:32.72 ID:7+1c28Zc0
- アベってほんとに裸の王様だな
- 38 : 2020/04/09(木) 18:25:10.04 ID:TV9tKtia0
- すごいわな始めたのは良いけど全然連携取れてへんとか
競争煽りすぎて各々抱え込みすぎやろ簡単に機能不全おこせるやん - 39 : 2020/04/09(木) 18:25:29.62 ID:Wt5MgGKY0
- 「あのさあ、取り引きするのに相手の会社まで足を運ばないなんて常識ある?おたくんとことは絶対に契約しないから」
- 40 : 2020/04/09(木) 18:25:45.00 ID:r93UazDCd
- ほとんどとは具体的に割合が定義されてるわけじゃないから!
- 41 : 2020/04/09(木) 18:26:11.06 ID:yYLga3Z1a
- (昭恵と洋子の前では)裸の安倍様
- 42 : 2020/04/09(木) 18:26:15.78 ID:Wt5MgGKY0
- >厚生労働省がLINE(3938.T)に委託して実施した全国調査で明らかになった。
なんで朝鮮人に委託してんの?
- 43 : 2020/04/09(木) 18:27:02.85 ID:t6qReMj90
- 安倍が認識できてる企業は5%そこそこくらいしかないのではないか
- 44 : 2020/04/09(木) 18:27:22.22 ID:ygW6Wh5d0
- こいつはフリーランスに有給取得とか言っちゃうクソ馬鹿だから
F蘭文系無能世襲ボンボンなんてこんなもんだろ - 45 : 2020/04/09(木) 18:27:24.86 ID:GNIsKXLx0
- 大半の若者はとっとと引きこもりたいんだよ
嫌々生活のために通ってる - 46 : 2020/04/09(木) 18:27:48.11 ID:EjFbifdh0
- 何でこんな嘘つくん!?
- 49 : 2020/04/09(木) 18:29:07.32 ID:UA0w7TEI0
- 早く死なねーかなこの池沼
- 50 : 2020/04/09(木) 18:29:08.60 ID:G/CQdjt40
- わーくにwww
- 51 : 2020/04/09(木) 18:29:26.79 ID:oyKJMgF/0
- テレワークできるのはオフィスワーカーだけだろうが
製造業をはじめ、現場に行かないとできない仕事なんて山ほどあるがな
なんでそれすら分からないんだろう - 52 : 2020/04/09(木) 18:29:42.90 ID:NZuNCbFM0
- "普通の日本人"が勤めるほとんどの企業
- 53 : 2020/04/09(木) 18:30:11.40 ID:C+pelzbBp
- 何ですぐ嘘がつけるんだ?
- 54 : 2020/04/09(木) 18:30:14.23 ID:3E3in8hbM
- こいつの耳に入ってくるのは大手企業だけだから
その他大半の中小勤めは下級国民だからスルー - 56 : 2020/04/09(木) 18:30:53.32 ID:jKmxmaZj0
- テレワークじゃないやつの給料は2倍払わなきゃいけないとかにすればすぐ変わるんじゃない
- 57 : 2020/04/09(木) 18:31:01.68 ID:/VNGCZVQ0
- だろうねえ
- 58 : 2020/04/09(木) 18:31:01.55 ID:fo+m7w/A0
- まず都内の官公庁を見るだけでもほとんど導入されていないことくらいわかるだろw
- 59 : 2020/04/09(木) 18:31:02.41 ID:vuSWqGWv0
- 聞いた話=正しかったら俺の手柄、間違ってたらそいつの責任
- 61 : 2020/04/09(木) 18:31:24.77 ID:nSJ3121F0
- 安倍チョンが上げる前の消費税率
- 62 : 2020/04/09(木) 18:31:35.86 ID:k8Nu4JdRK
- 安倍がバカみたいじゃないか
- 63 : 2020/04/09(木) 18:31:53.49 ID:aopwpDqs0
- また嘘ついたのか
会見する度に嘘付くなアベ - 64 : 2020/04/09(木) 18:32:32.17 ID:eEzUnhwE0
- ヤマト運輸の配達って
どうすればテレワーク出来るんだ? - 65 : 2020/04/09(木) 18:32:53.28 ID:/lzJXicM0
- 大本営発表
- 66 : 2020/04/09(木) 18:32:57.90 ID:jKmxmaZj0
- 中央官庁や国会議員はテレワークしてるのか?してないだろ
それが答えだよ - 68 : 2020/04/09(木) 18:35:06.18 ID:AaWclr0xF
- ミミが腐ってるのを認める発言
- 69 : 2020/04/09(木) 18:35:15.77 ID:Q2VrrdbG0
- 台湾沖航空戦
- 70 : 2020/04/09(木) 18:35:57.86 ID:naOu69H00
- おりますん
- 71 : 2020/04/09(木) 18:36:12.03 ID:64NxTUQV0
- 史上最低の総理おめでとうございます
- 72 : 2020/04/09(木) 18:36:25.92 ID:pHuSHnUi0
- 公務員の給料は上場企業平均
安倍がそれを基準にするのは当たり前
中小は最初から頭にない - 73 : 2020/04/09(木) 18:36:31.97 ID:sakIk3de0
- 王様の耳は馬の耳
- 74 : 2020/04/09(木) 18:38:15.08 ID:IiqtKzUvp
- 政府が企業とみなしてるところのほとんどが、だからセーフ
- 75 : 2020/04/09(木) 18:38:47.69 ID:GpRhk+CN0
- 森羅万象を担当してる人がほとんど対応してると発言してるんだから
どこソースかもわからん割合とか信じるまでもないだろ - 76 : 2020/04/09(木) 18:38:57.37 ID:/wyrV5Il0
- 5.6%=ほとんど
安倍の頭だとそうなんだろうw
成蹊卒のレベル - 78 : 2020/04/09(木) 18:39:35.94 ID:/1VfUjmC0
- 当たり前だろ
ジャップランドだぞここは
FAX!営業!ハンコ!!客先常駐!!! - 79 : 2020/04/09(木) 18:40:15.01 ID:gv3ihlrSF
- 製造業とかそもそも無理やし
- 80 : 2020/04/09(木) 18:40:20.43 ID:07FfoCnI0
- 岸の孫の低偏差値ニートが見る風景
- 81 : 2020/04/09(木) 18:41:15.71 ID:WmVSrcved
- 3つ以上は殆ど
- 84 : 2020/04/09(木) 18:42:06.95 ID:t8sF3tfCd
- うちの会社も昨日導入したら文字通り仕事にならないレベルで混乱産んで結局今日全員出社、反省会みたいなノリで今後どうするか話し合ってるわw
結局今日の話し合いは「ひとまず明日も出社」だけ決まってワロタ - 85 : 2020/04/09(木) 18:43:10.95 ID:jpD37cWhp
- 早朝に出勤してるけど、どうみてもテレワーク出来なそうな奴が大半だぞ。
- 86 : 2020/04/09(木) 18:43:17.08 ID:N2cRD47I0
- パートで25万だからな
- 88 : 2020/04/09(木) 18:44:16.45 ID:DRo5vdrbM
- 「保守の政治支配」というのは
「ボトルネックである自らを解消することに価値がある」と
思わせることなんだよ - 89 : 2020/04/09(木) 18:44:28.57 ID:JVcZ8FeV0
- 5%がこいつのいうほとんどなのかw
コメント