【新型コロナ】「不急の破産など申立てを控えるように」 東京地裁が要請、緊急事態宣言を受けて

1 : 2020/04/09(木) 16:24:15.04 ID:k1Qf3Cnx9

2020年4月9日 15:00
https://www.excite.co.jp/news/article/Tsr_analysis20200409_01/

政府が4月7日、「緊急事態宣言」を発出したが、東京地方裁判所民事第20部(破産再生部)は宣言期間中に
破産など法的手続きの「不急の申立て」を控えるよう東京の3弁護士会に要請したことが4月9日、わかった。
政府が東京など7都府県を対象に、特別措置法に基づき「緊急事態宣言」を行ったことで、東京地裁は業務を縮小している。
東京地裁などによると、「緊急事態宣言」の解除を待つことができない事情がある事件を除き、破産などの
不急の申立てを控えるよう東京の3弁護士会に要請した。
同地裁は、「(破産など)申立ての受理は行うが、緊急度が高くなければ、開始決定は緊急事態宣言の解除
 まで処理を停止する」と説明。
新型コロナウイルスの感染拡大は、裁判所の破産手続きにも影響を及ぼしている。

2 : 2020/04/09(木) 16:25:11.24 ID:XZWOIhD70
破産さえさせでらえないのか。
地獄だなこりゃ。
3 : 2020/04/09(木) 16:25:33.63 ID:GykcwHkM0
いいのかこれ?
4 : 2020/04/09(木) 16:25:36.52 ID:MPgPOXGr0
このどさくさに計画倒産や偽装倒産も多そうだなぁ
137 : 2020/04/09(木) 17:11:58.48 ID:j0ggCFGp0
>>4
> このどさくさに計画倒産や偽装倒産も多そうだなぁ

おまえ管財人の調査能力なめてるな
さすがは高齢の親に寄生する引きこもりネトウヨだわw

5 : 2020/04/09(木) 16:25:47.34 ID:DTseI7N/0
裁判所崩壊
6 : 2020/04/09(木) 16:26:00.54 ID:CY6Qfu4X0
>>1
意味がわからんぞ、仕事放棄かよ
7 : 2020/04/09(木) 16:26:04.35 ID:9jlwL6uF0
破産もできない!
117 : 2020/04/09(木) 16:54:24.29 ID:OtatRKpe0
>>7
ポイズン
8 : 2020/04/09(木) 16:26:21.12 ID:EvPoX3mn0
何言ってんだ??
9 : 2020/04/09(木) 16:26:34.69 ID:kt4cKmuW0
アベ「アンダーコントロール(ニチャァ)
25 : 2020/04/09(木) 16:28:59.80 ID:aPPx+Q6X0
>>9
卑しい笑顔
10 : 2020/04/09(木) 16:26:38.49 ID:dStMT1qL0
通常時は計画倒産わかってて受け入れてたんだな
クソ司法
11 : 2020/04/09(木) 16:26:52.24 ID:EBJPOR8c0
ひどくね?
12 : 2020/04/09(木) 16:27:15.14 ID:t5P2eVim0
破産申請を出来ないようにするための緊急事態宣言
13 : 2020/04/09(木) 16:27:21.07 ID:vyIDdj+E0
破産もできない。
地獄や。
破産ならまだ救われる道もあるのに。
14 : 2020/04/09(木) 16:27:23.95 ID:laJ7wZU70
そんな権限ないだろ
法的根拠しめせよ
15 : 2020/04/09(木) 16:27:24.58 ID:yNovh0xX0
破産手続きさせてもらえないと事業者はどうなるんだ?
29 : 2020/04/09(木) 16:29:10.94 ID:BCMvKOK60
>>15
差し押さえとか?
知らんけど
44 : 2020/04/09(木) 16:31:46.60 ID:yNovh0xX0
>>29,31
緊急事態宣言解除まで生き地獄を味わえという拷問か
31 : 2020/04/09(木) 16:29:33.54 ID:m7HK2ZoS0
>>15
追い込みが長期化
自殺率急上昇
120 : 2020/04/09(木) 16:55:30.66 ID:G98UncMF0
>>31
でえじょうぶやろ、追い込む側も新型コロナウイルスで死ぬか入院するからしばらくで静かになるよ
45 : 2020/04/09(木) 16:31:46.68 ID:7DFpqZ6e0
>>15
利子が膨らむんじゃね?
92 : 2020/04/09(木) 16:42:48.35 ID:yNovh0xX0
>>45,60
ない袖振れんでしょ
日銭で回してる事業者をどこまでも追い込むつもりか
60 : 2020/04/09(木) 16:33:27.56 ID:vyIDdj+E0
>>15 債権者としては返済を求め続けなければならない。
債務者はストレスでジサツする。
破産したほうが債権者債務者両方にとって都合がよい。
闇金融は別だが。
16 : 2020/04/09(木) 16:27:24.68 ID:XbcQEbyZ0
「金が無いので破産します」
「家財を質にいれりゃああと2週間ぐらいもつだろ!却下」
17 : 2020/04/09(木) 16:27:54.37 ID:efrVcgk90
関東大震災以来の金融モラトリアムか
18 : 2020/04/09(木) 16:27:56.12 ID:cwPIse//0
不急の破産ってなに?
19 : 2020/04/09(木) 16:27:57.55 ID:uZ7wmk7i0
悪夢から揺り起こしてくれた人が用意していたのは
破産さえ許されないアベノ生き地獄だった…
48 : 2020/04/09(木) 16:32:14.19 ID:FApJaZs90
>>19
むせて死ぬ
20 : 2020/04/09(木) 16:27:58.72 ID:qmvwtWWy0
闇金 稼ぎ時ってか?
21 : 2020/04/09(木) 16:28:17.67 ID:I6dnrWKI0
死刑判決と死刑執行も先送りか
22 : 2020/04/09(木) 16:28:35.10 ID:BCMvKOK60
申し立てしなけりゃ死ぬやんけ
23 : 2020/04/09(木) 16:28:47.61 ID:QjEPAHVR0
のんびりしていられる破産とかってそもそもあるのか???w
24 : 2020/04/09(木) 16:28:49.47 ID:uUSYoXvL0
破産も出来ないこんな世の中じゃ
26 : 2020/04/09(木) 16:28:59.86 ID:FzfZ15yW0
不急の破産wwwwwww
27 : 2020/04/09(木) 16:29:03.83 ID:9X63cFaG0
まぁ元々なかった売上を「急減した!」なんつって、赤付け替えて破産に持ち込むようなのばっかり増えてますしお寿司
28 : 2020/04/09(木) 16:29:07.71 ID:Qz/IB/oF0
アホだろ
余計混乱する
30 : 2020/04/09(木) 16:29:11.79 ID:V5aHNWNs0
故意に不渡り二度出されたら?
32 : 2020/04/09(木) 16:29:59.08 ID:0okDEG+j0
コロナ関係ねえじゃん 書類だけだろ
33 : 2020/04/09(木) 16:30:28.24 ID:kFzLSF/I0
いろいろおかしい
34 : 2020/04/09(木) 16:30:34.55 ID:Ba9tiMEB0
無茶言うなw
35 : 2020/04/09(木) 16:30:35.99 ID:L9fjdvsD0
ギャハアアアアアアアアアアアアアン!!!!!!!!!!!!!
36 : 2020/04/09(木) 16:30:43.18 ID:3rFYbozO0
それだけ破産申請が激増してるのか
37 : 2020/04/09(木) 16:30:43.36 ID:WAKeHxVy0
こういう支援ができると元々閑古鳥の鳴いてる韓流焼肉とか朝鮮マ●コ兵とかが群がってくるんだよ
39 : 2020/04/09(木) 16:31:00.28 ID:Ds0YdVxS0
ワロタ
地獄だな…
40 : 2020/04/09(木) 16:31:23.45 ID:IRx1bbdr0
フツー破産申請は待ったなしだろ
41 : 2020/04/09(木) 16:31:26.61 ID:rhoAsFDz0
破産申し立てすらさせないとはw
42 : 2020/04/09(木) 16:31:35.46 ID:zdoVWpqW0
役所も受けてくれない
泣きっ面にコロナですなぁ
43 : 2020/04/09(木) 16:31:40.71 ID:cICfFsgm0
受理はするんだから
まあ大勢に影響はないな
54 : 2020/04/09(木) 16:33:00.68 ID:7DFpqZ6e0
>>43
そもそも緊急事態宣言が一ヶ月で終わるとも限らんけどね。
46 : 2020/04/09(木) 16:31:55.84 ID:YLoKJIAT0
自粛しろ
保障はしない
破産するな
自殺はOK

ダメだこりゃ

47 : 2020/04/09(木) 16:32:11.26 ID:qFUSGkUR0
うちは家庭裁判所だけどコロナ終息してから検認やるわ。
49 : 2020/04/09(木) 16:32:15.31 ID:vCEEpTGW0
よっしゃ破産だ!
51 : 2020/04/09(木) 16:32:35.55 ID:Ha9Px1T60
破産できなきゃ生命保険で払って貰おうか!
52 : 2020/04/09(木) 16:32:41.51 ID:4r9Z67Tk0
いやいや、今でしょ
53 : 2020/04/09(木) 16:32:41.52 ID:rhoAsFDz0
4ねってことかー
55 : 2020/04/09(木) 16:33:02.47 ID:cfYsHlDI0
そら、無金利融資先週までで2万5千件蹴られてるからなぁ…こんだけの人数と関係者が破産する可能性あるんやで。
56 : 2020/04/09(木) 16:33:04.58 ID:lZ/nCZlz0
これ職務怠慢でしょ?
57 : 2020/04/09(木) 16:33:07.42 ID:5zW5mMnR0
夜逃げ推奨かw
58 : 2020/04/09(木) 16:33:16.51 ID:U7ldFVIa0
本格的に追い込み始めたな。数字作りたい安倍の支持か?
59 : 2020/04/09(木) 16:33:25.82 ID:g4tHVBDF0
>>1
おいおい
61 : 2020/04/09(木) 16:33:39.05 ID:zdoVWpqW0
でも破産が確定しないと債権者から逃げてる人は大変だな。
64 : 2020/04/09(木) 16:34:10.06 ID:cfYsHlDI0
>>61
弁護士入ったら催促止まるよ
62 : 2020/04/09(木) 16:33:50.56 ID:JUjiH4Ny0
苦しみは長くて辛いほうがよいってことか?
63 : 2020/04/09(木) 16:34:04.05 ID:vgBdE+QU0
なんなんこれ馬鹿かよ公務員
65 : 2020/04/09(木) 16:35:05.18 ID:6wz561hy0
破産は全部急ぎだろ
66 : 2020/04/09(木) 16:35:16.18 ID:twkR8WXP0
>>1
警察
「その手があったか。
これから盗難届や事故の被害届けの申立てを控えるように。
現場でコロナに感染したら大変だから。」
67 : 2020/04/09(木) 16:35:16.62 ID:2e+ZxScd0
返済とか先伸ばしにできるんだろ?
75 : 2020/04/09(木) 16:37:24.40 ID:7DFpqZ6e0
>>67
融資側にも要請はするのだろうが、やはり強制力はないんじゃないかな。
69 : 2020/04/09(木) 16:35:44.21 ID:3cB1Y4lk0
うちも破産しようかな・・・
70 : 2020/04/09(木) 16:36:17.00 ID:7UQTitlk0
個人破産とかだいたい不要不急だからな
でも待ってる間に住民票とかの期限切れちゃいそうだから申し立てだけさせてね
71 : 2020/04/09(木) 16:36:37.95 ID:UhiyZRaG0
不休の破産など・・・
建前上は一番の急用のはずですが、、、
72 : 2020/04/09(木) 16:36:43.27 ID:/eCCPseN0
先進国だよね?
73 : 2020/04/09(木) 16:36:51.75 ID:RKpMmWrf0
>>1
おいおい、破産者追い込む気か
自殺したらどう責任取るんだ
74 : 2020/04/09(木) 16:37:21.62 ID:TAmhVSYJ0
バブル崩壊のときも、早めに逃げた人が勝ちだったからね
あのときも補償を求める動きとかすごかったけど、そういう人は結局損した
76 : 2020/04/09(木) 16:37:52.38 ID:hj3yeB+G0
そもそも裁判官など不要だべ
過去の判例に照らすだけなら猿でもできるわ
77 : 2020/04/09(木) 16:38:02.97 ID:Z+Z/lXDS0
不急の破産とは凄い言葉だ
取り立てる方は朗報だろうがなあ
82 : 2020/04/09(木) 16:39:09.71 ID:7DFpqZ6e0
>>77
それを言ったら自粛を要請ってのもすごい言葉だぞ。自粛は各々が自発的にすることであって、要請するならそれは命令だろと突っ込みたくなる。
88 : 2020/04/09(木) 16:40:40.91 ID:Bb2p74gl0
>>77
朗報にはならんのよ
結局取れる財産がどんどん毀損するし時間がかかれば管理コストも嵩む
だからまともな債権者からすれば一刻も早く破産が確定してくれた方が良いんだよ
96 : 2020/04/09(木) 16:44:31.18 ID:k0IwVyus0
>>88
誤解が多いけど債権者の不利益が大きいよね
債務者はどうせ弁済できない以上基本的にはどうでもいいんで
債権者申立てが増えるんじゃないか
102 : 2020/04/09(木) 16:47:23.68 ID:7X25w+gK0
>>77
債務者が、ますます負債を増やしても、特定債権者だけに弁済するのも、止められないんだぞ。
78 : 2020/04/09(木) 16:38:07.39 ID:Bb2p74gl0
破産申立でその時点で破産財団が形成され一部の資産除いて財団に債権も債務も引き継がれ本人(法人含む)と切り離される
要は破産者への請求が出来なくなる
79 : 2020/04/09(木) 16:38:30.60 ID:c8DbVqq80
破産もさせてもらえず追い込まれ続けるのかw
80 : 2020/04/09(木) 16:38:30.88 ID:uW9a3HJQ0
安倍小池が悪い
81 : 2020/04/09(木) 16:38:35.96 ID:QEx7ZeXk0
破産すらできないなら飛ぶか…ってヤツ出てきちゃうぞ
84 : 2020/04/09(木) 16:39:45.29 ID:k0IwVyus0
不急の破産なんて申し立てないだろ
債権者申立て考えた方がいいんじゃないか
85 : 2020/04/09(木) 16:40:09.02 ID:wyZyqHwA0
債務も免責されないままなら鬼畜だなこれ
86 : 2020/04/09(木) 16:40:21.31 ID:8LXREGvJ0
破産申請激増かな
ヤバいね
87 : 2020/04/09(木) 16:40:29.08 ID:hv3gcdBg0
不急の自殺もするな!
89 : 2020/04/09(木) 16:41:20.70 ID:RKpMmWrf0
自転車操業のヤツは戦々恐々だろうな
コケたらコケる以上の痛みを負う事になる
商売するヤツ出て来んようになるぞ
コロナで焼き畑したうえにこれでは
とことんぶっ壊すな、日本を
90 : 2020/04/09(木) 16:41:37.10 ID:+/e0+Ax+0
取り立てが捗るぜ
精神的に追い詰めてやる
91 : 2020/04/09(木) 16:42:16.05 ID:HkhdASgv0
安倍「首を吊れ」
93 : 2020/04/09(木) 16:42:56.01 ID:1wSFGVb40
連帯保証人になった人も地獄だな
94 : 2020/04/09(木) 16:43:32.94 ID:W4Ikq/ui0
破産は計画的にってこと?
95 : 2020/04/09(木) 16:43:47.65 ID:wyZyqHwA0
破綻時の負債総額が増えるだけちゃうの
97 : 2020/04/09(木) 16:44:55.96 ID:hVIBAmGM0
東急不動産が破産したかと思った
98 : 2020/04/09(木) 16:44:57.51 ID:vfHTKbw10
それだけ破産者が多くなるのか。
みんながんばれよ。
とりあえず20万くらいないと破産もできないからな。
99 : 2020/04/09(木) 16:46:04.05 ID:NAjqrSTW0
>>1
裁判所崩壊をふせぐために自宅待機。
借金375万で4日間たってから行けってことだろ。
130 : 2020/04/09(木) 17:02:26.35 ID:vfHTKbw10
>>99
ただしそれでも申請を受け付けるかどうかは分からないんだろ。
100 : 2020/04/09(木) 16:46:18.40 ID:r+gITVIJ0
そりゃ失業保険と国からの30万で会社が生活しろというからな
101 : 2020/04/09(木) 16:47:04.17 ID:lug4QSAo0
賠償金入る?
103 : 2020/04/09(木) 16:47:34.21 ID:YfLXiBeZ0
これこそ電子化しろよ!
104 : 2020/04/09(木) 16:47:49.08 ID:tyYM44gj0
不急じゃない破産ってあるのか?
113 : 2020/04/09(木) 16:52:17.11 ID:k0IwVyus0
>>104
そりゃあるでしょ
もちろん不急の破産もありえるけど、不急の破産をわざわざ
申し立てることは多くないと思う
105 : 2020/04/09(木) 16:47:58.57 ID:AyFgxdBK0
不急じゃない破産とは一体
106 : 2020/04/09(木) 16:48:17.09 ID:R4qcbdl90
そもそも、万策尽きてやむを得ずするもんだから破産って。
不要不急な破産なんて無いよ。
107 : 2020/04/09(木) 16:48:37.76 ID:tLdfo66P0
もうちょい自転車こぎ粘れ!!
stop!不急破産!
108 : 2020/04/09(木) 16:49:54.47 ID:mxnlxEC30
不急じゃ無い破産…計画倒産ですねわかります
109 : 2020/04/09(木) 16:50:08.79 ID:yGyWJinq0
コロナより池の水全部抜かれた状態のこの状況の方がやっばいって
やってみないとわからなかったんだな
110 : 2020/04/09(木) 16:50:16.65 ID:wyZyqHwA0
申請してもちょとまてねーていうの
債権者の計上損失額が膨らむわな
BSで連鎖破綻する
111 : 2020/04/09(木) 16:50:19.87 ID:sGyZpIuZ0
不急の破産ってなんだよ
国も銀行も助けてくれなくて借金払えなくなって食うにも困ったときのための破産やろ
補償目当てで諦め破産した方が得な場合があるってことかい?
112 : 2020/04/09(木) 16:52:09.58 ID:uG5F/u4e0
不急の破産?
じゃああらゆる支払いも不急だよな。
114 : 2020/04/09(木) 16:52:37.07 ID:jXpeD1zh0
破産も出来ないのか?
115 : 2020/04/09(木) 16:52:43.95 ID:YPHY36ha0
不急の倒産規制する前に裁判所もテレワーク認めれば
116 : 2020/04/09(木) 16:53:13.16 ID:rW9woXuj0
夜逃げ推奨かよ
118 : 2020/04/09(木) 16:54:28.54 ID:XhE3t+DT0
日ごろは法律で人を斬ってるんだから
たまには自分も法律の縛りによって感染して死んでみろw
119 : 2020/04/09(木) 16:55:23.32 ID:QbL8l8U80
そんな無茶言われても
121 : 2020/04/09(木) 16:56:27.66 ID:EmUUmA+O0
これって、ショウボウショが不急の火事は出すな!通報は受けるが出動はしない!っていってるモン
123 : 2020/04/09(木) 16:58:00.96 ID:6IEG+InP0
検査させない
破産させない
それでも自民党を有り難かってる奴は知恵遅れだわ
124 : 2020/04/09(木) 16:58:01.48 ID:UabUOp2n0
家賃払えないなら破産するしかないわな。
125 : 2020/04/09(木) 16:58:53.75 ID:q/TO6+ro0
破産できないと、債務者が勝手に財産を処分して
債権者の権利が保護されないのでは?
126 : 2020/04/09(木) 16:59:18.21 ID:+Q2/Brc90
>>1
バカか!テメエら、働け公務員の分際で!
127 : 2020/04/09(木) 16:59:22.53 ID:kpFcRDCw0
なんだこのメチャクチャな国家
128 : 2020/04/09(木) 16:59:31.50 ID:F/uRSBy30
無茶いうなよw
したくて破産する訳じゃないのに。
利息増えるんじゃないの?
129 : 2020/04/09(木) 17:00:32.21 ID:JpsRxFGr0
むしろ逆でしょ
法人でも個人の破産でも、弁護士通すなら依頼して破産できるね必要書類揃うねってなって受任した時点で債権者に通知を出して、そこの時点で請求は一度止まる
弁護士が受けたからちゃんと書類揃ってタイムリーに裁判所に出されるって前提もあるしね
裁判所が受理から先に行かないから、単に債権者が免責決定するかしないかが伸びるだけで、債務者はむしろラッキー、債権者が面倒になるだけ
139 : 2020/04/09(木) 17:14:28.92 ID:k0IwVyus0
>>129
個人破産の場合はまあ免責こそ目的だから、
法人破産とか理解してないとこういう印象になるんだろうね
131 : 2020/04/09(木) 17:02:33.83 ID:1fgUGbPc0
そのうち不急の死亡を届け出ないようにとか言いそうだなこれw
132 : 2020/04/09(木) 17:02:45.02 ID:X4BqtOol0
破産もできないこんな世の中じゃ
133 : 2020/04/09(木) 17:04:18.12 ID:SrkTMVHF0
破産すら許されない時代なのか…( ;∀;)
134 : 2020/04/09(木) 17:04:42.60 ID:2Abo7qo90
>>1
そんな事まで制限されるの?
135 : 2020/04/09(木) 17:07:39.05 ID:U9QTbw7F0
アベノミクスとアベノウィルスで瀕死にした上で破産させない安倍日本
生き地獄
136 : 2020/04/09(木) 17:10:35.31 ID:16+pe2em0
甘えんなクソッタレ税金泥棒死ぬまで働け公僕
138 : 2020/04/09(木) 17:12:37.57 ID:grEiXCJD0
社会崩壊で北斗の拳
140 : 2020/04/09(木) 17:18:07.19 ID:wtJHf59C0
裁判所も驚くような大量の破産関係の届け出があるんだろう。
ネットで見ただけでも宿泊関係や飲食店関連の倒産が激増してる。
まだ本格的に消費が止まったのは3月末で、これからが本番なのに。
三ヶ月後、半年後のことを考えるとおそろしいことになるだろうね。
オレも生きていけるかわからんわ、マジで。
152 : 2020/04/09(木) 17:42:02.00 ID:vfHTKbw10
>>140
いち早く緊急事態宣言を出した札幌で廃業が500件を越えまだまだ加速してるらしいからこの先全国に言ったら。
141 : 2020/04/09(木) 17:19:14.97 ID:XrUFnGpG0
法的根拠を示さないと
142 : 2020/04/09(木) 17:20:11.20 ID:3KUSnNvn0
>>1
暴動不可避の予感
143 : 2020/04/09(木) 17:23:02.63 ID:wtJHf59C0
こんな薄汚い場末の掲示板にまで政府広報出して、
ネットで工作すればどうにでもなると
安倍さんが考えているとしたら考え直した方がいい。
手の施しようも無いことになる。日本経済ボロボロになるだろう。
144 : 2020/04/09(木) 17:25:27.27 ID:3KUSnNvn0
>>143
政治家なんかは所詮仕事してるフリで庶民が野垂れ死のうがどうでもいいんだよ
自分達の議員生命さえ持続できたらそれでいいの
145 : 2020/04/09(木) 17:26:45.09 ID:r43fcZJl0
法的整理せずに夜逃げしろと?
146 : 2020/04/09(木) 17:28:10.20 ID:FBpnYm+b0
不急の破産www
147 : 2020/04/09(木) 17:28:34.03 ID:H4i5DkKG0
営業するな!でも補償はしない!破産も許さん!
大人しく首吊れって事かw
148 : 2020/04/09(木) 17:29:00.97 ID:jDmy5cst0
安 倍 の せ い で 破 産 も 出 来 な い ・ ・ ・
149 : 2020/04/09(木) 17:29:49.39 ID:XPv9MYK60
不急の破産ってどういうんよ。
別に急いで破産してるわけじゃねーし。不要ではあるか。
破産も自粛か。
150 : 2020/04/09(木) 17:34:27.75 ID:XzpYciZM0
裁判所「ご破産は計画的に!」
151 : 2020/04/09(木) 17:39:13.68 ID:q1AbRnga0
今のうち何か手を打たないと、夏以降に住宅ローンが払えず破産する人が
続出するだろうね

で、金融機関が差し押さえて競売にかけても、あまりにも多くの物件が
短期間に市場に出るから、思ったように売れず、債権も回収不能になる

153 : 2020/04/09(木) 17:42:17.71 ID:bQxGvv9L0
なんだ、この国w
154 : 2020/04/09(木) 17:43:18.32 ID:rFNKOE1j0
安倍のせいで倒産増えてんだけど何甘えた事言ってんだ
155 : 2020/04/09(木) 17:43:55.04 ID:Pk9LHx9L0
なんだ不急の破産て
156 : 2020/04/09(木) 17:45:05.18 ID:sVaxvLNX0
無茶苦茶やな、裁判所の言い分も分かるが、とりあえず政府にたてつけよ。
157 : 2020/04/09(木) 17:45:20.96 ID:bV4bFzl50
1ヶ月で解除になるのかね
延長されたらどうするんだろ
158 : 2020/04/09(木) 17:46:40.51 ID:nmxlKJOi0
破産申請しなければ
倒産件数がごまかせると
この政権は大本営発表ばかりだな
159 : 2020/04/09(木) 17:47:45.91 ID:twQ2QR0g0
どうなってんのこの国は
160 : 2020/04/09(木) 17:49:48.55 ID:RMe7RK6l0
無担保でカネ貸してくれるんだからひっぱるだけひっぱれよ

ってことだろ。すぐカネ貸してくれるか知らんけど

161 : 2020/04/09(木) 17:51:45.86 ID:61WKtDzs0
破産に不急なんてあるのかよ
162 : 2020/04/09(木) 17:51:47.51 ID:k0IwVyus0
破産だけじゃなく、裁判全般で不急のものは控えるようにと言われてるし、
期日もどんどん取り消されてるんだよね
163 : 2020/04/09(木) 17:59:18.11 ID:O63k8ZEU0
破産の自粛要請
165 : 2020/04/09(木) 18:04:44.77 ID:nfUgpcFV0
破産できる金が無くなる
166 : 2020/04/09(木) 18:05:11.90 ID:YvKCAN+l0
斎場「不急の自殺を控えてください」

コメント

タイトルとURLをコピーしました