
在宅勤務10秒で終了した

- 1
【luz】人気歌い手、飲み会で女性に「大麻グミ」騒動…疑惑を謝罪「自覚が足りなかった」1 : 2025/04/21 14:25:10 ??? 人気歌い手のluz(ルス)さんが2025年4月21日にXを更新し、飲み会で「大麻グミ」を女性に食べさせた疑惑について謝罪した。 今回の騒動の発...
- 2
アーティストを悩ませる『ライブの席が埋まらない問題』 ロザンが原因分析「人気が落ちたのではなく…ホテル代の高騰が」1 : 2025/04/21(月) 20:12:19.05 ID:nTBCE1pW9 https://news.yahoo.co.jp/articles/773dd88d0d0394cca29b6b...
- 3
【読売新聞】「簡単に取れる」日本のビザ、中国人からの相談殺到 食い物にする「移民ブローカー」の存在1 : 2025/04/21(月) 16:28:15.01 ID:5/tBdb6G 日本への移住を希望する中国人の急増に伴い、ビザ取得の手続きを担う各地の行政書士事務所に相談が殺到している。特に増え...
- 4
【タイ】プーケットでタバコ密売ネットワークを一斉摘発、政治家関与の疑いも~国家損失は約1,600万円1 : 2025/04/21(月) 18:34:52.50 ID:FE5tWd+y9 プーケットでタバコ密売ネットワークを一斉摘発、政治家関与の疑いも~国家損失は約1,600万円 | タイランドハイ...
- 5
【日本でアメ車が売れない理由】トランプ氏「日本のボウリング球試験の為にアメ車が売れない」と主張へ1 : 2025/04/21(月) 19:49:36.03 ID:DOSV3IXN0 トランプ米大統領は20日、自身のSNSへの投稿で、米国からの輸出を妨げる各国の「非関税障壁」を列挙するなかで、「...
- 6
吉村知事、遂にキレた!「外国人への免税制度を廃止せよ」1 : 2025/04/21(月) 19:52:34.03 ID:MsgAI8U10 外国人観光客らへの免税制度「廃止するべき」 吉村知事が国に主張へ(朝日新聞) https://news.yaho...
- 7
共産小池「自衛隊訓練を人殺しの訓練呼ばわりするのは不適切。圧倒的大多数の共産員は自衛隊を人殺しと認識しない」ハシゴはずし1 : 2025/04/21(月) 18:57:19.48 ID:q01VQ89l0 自衛隊は「人殺しの訓練」 共産党滋賀県議の発言は不適切 小池書記局長が認識示す(産経新聞) https://ne...
- 8
【訃報】なぜ日本の”アニメ”は廃れたのか?1 : 2025/04/21(月) 19:56:02.53 ID:+Rrlimnp0 【考察】なぜ今のアニメはつまらないと感じるのか https://anond.hatelabo.jp/202412...
- 9
次にお笑い芸人で天下取るのは? ダウンタウン、とんねるず、スマップは自滅したけど1 : 2025/04/21(月) 19:14:48.61 ID:+6dAOX0G0 【日テレ】「ダウンタウンDX」放送終了 32年の歴史に幕 「ダウンタウンのお2人より…総合的に判断」 同番組MC...
- 10
【作家】J・K・ローリング、トランスジェンダー活動家にSNS上で反撃1 : 2025/04/21(月) 18:58:52.24 ID:/TIzcWOs9 ByThe Hollywood Reporter Japan 2025年4月21日 https://hollyw...
- 11
茨城県、パンダ誘致へ覚書締結 中国陝西省と友好関係発展で1 : 2025/04/21(月) 19:23:26.68 ID:Zbpt45b59 茨城県は21日、中国陝西省と友好関係発展に関する覚書を締結したと発表した。両者が経済や青少年交流、ジャイアントパ...
- 12
【ロシア】プーチン露大統領、教皇死去で哀悼の意1 : 2025/04/21(月) 19:13:53.60 ID:FE5tWd+y9 Sputnik 日本 @sputnik_jp 【プーチン露大統領、教皇死去で哀悼の意】 ❗ ロシアのウラジーミル...
- 13
【住宅】首都圏1都3県 新築マンション平均価格 4年連続過去最高を更新 平均価格8135万円 東京23区は1億1632万円1 : 2025/04/21(月) 18:45:12.09 ID:CDjVJc339 ※2025年4月21日 17時18分 NHK 首都圏の1都3県で昨年度発売された新築マンションの平均価格は813...
- 14
クリスピードーナッツに行列 ドーナッツ旋風に沸く福岡「I’m Donut? YES YOUARE」1 : 2025/04/21(月) 18:04:21.77 ID:IzFwmvLC0 無料配布は驚きの1人12個「クリスピー・クリーム・ドーナツ」わずか20分で終了 福岡市・天神のワンビルに“9年ぶ...
- 15
日本の製造業の製品は、維持が高額・人材が優秀でないと運用出来ない、で売れないらしいな1 : 2025/04/21(月) 17:15:38.60 ID:dOHcopPh0 トランプ関税“最悪シナリオ”…経済専門家「日本は賃金アップどころか下がって倒産相次ぐ懸念も」 https://n...
- 16
韓国の二郎系ラーメン なんで彼らはパクって本家より劣化するのか?1 : 2025/04/21(月) 18:05:16.98 ID:dOHcopPh0 日本人から長く愛され続けられる味の一つである、ラーメン。今や、チェーン店が海外進出を果たすことも珍しくなく、今年...
- 1 : 2020/04/09(木) 08:29:19.159 ID:LXjjo6Kq0
- リモート接続できん
- 2 : 2020/04/09(木) 08:32:55.284 ID:oyM5Y3MJp
- 実質無断欠勤じゃん
- 3 : 2020/04/09(木) 08:34:55.333 ID:LXjjo6Kq0
- 昨日は会社でのテストでは繋がったんだよなぁ
- 4 : 2020/04/09(木) 08:36:24.438 ID:t8NZXhCgd
- 一日の勤務分給料から差っ引いとくね
- 5 : 2020/04/09(木) 08:38:24.495 ID:LXjjo6Kq0
- ウインドーズ10って電源勝手に落ちる?
- 6 : 2020/04/09(木) 08:39:15.601 ID:MGS63bgxM
- セッションの買い占め騒動
- 7 : 2020/04/09(木) 08:39:52.333 ID:y4PPPnPs0
- 設定によっちゃスリープやシャットダウンするからWOLも設定するだろ
- 9 : 2020/04/09(木) 08:42:33.563 ID:LXjjo6Kq0
- >>7
そんなん昨日言ってよ 会社こっそり行くべきか - 8 : 2020/04/09(木) 08:40:26.241 ID:LXjjo6Kq0
- はぁサイコパス3でもAmazonで見とくわ
- 10 : 2020/04/09(木) 08:43:10.593 ID:8i2FIFHUd
- 俺も自宅待機言われた
ただ会社支給のPCはデスクトップで会社の机の上やし営業職だからやることがない - 11 : 2020/04/09(木) 08:44:28.439 ID:LXjjo6Kq0
- 俺もデスクトップ支給されてて余ってるノート借りてきたんだよね
- 12 : 2020/04/09(木) 08:47:15.624 ID:S323Zwv1a
- 問い合わせできる部署ないの?
- 16 : 2020/04/09(木) 08:49:28.823 ID:LXjjo6Kq0
- >>12
全社員に出社禁止でちゃったから
ハンコ至上主義なので月曜午後には上が出てくるらしい - 18 : 2020/04/09(木) 08:53:34.421 ID:S323Zwv1a
- >>16
在宅勤務の担当者に電話で質問しちゃいかんの? - 21 : 2020/04/09(木) 08:57:32.153 ID:LXjjo6Kq0
- >>18
9時超えたら誰かに電話してみる - 13 : 2020/04/09(木) 08:47:47.587 ID:oPJX6hyM0
- 始まってすらねーじゃんw
- 43 : 2020/04/09(木) 09:30:08.542 ID:txX7Sluwa
- >>13
これ
終了どころか始まってない - 14 : 2020/04/09(木) 08:49:11.098 ID:y4PPPnPs0
- 今日は午前休ってことで許してやるから早く会社来いよゴルァ!
- 15 : 2020/04/09(木) 08:49:23.755 ID:4/yf4y270
- 日頃からリモート環境作ってない残念企業が有事に対応なんかできないわな
- 17 : 2020/04/09(木) 08:51:03.006 ID:LXjjo6Kq0
- >>15
それな
クラウド化しとけよなぁ - 19 : 2020/04/09(木) 08:53:57.205 ID:oPJX6hyM0
- そもそもいきなりリモートとか言ってもセキュリティとか大丈夫なんか?w
- 22 : 2020/04/09(木) 08:59:11.092 ID:LXjjo6Kq0
- >>19
さぁ?いきなり出社禁止にされたのでお伺いする時間なかったしね - 20 : 2020/04/09(木) 08:54:38.294 ID:IFu/xngLd
- クライアントノート落ちるの?
- 23 : 2020/04/09(木) 09:02:10.362 ID:E2sUOG5J0
- パソコン付けっぱなしにしてリモートデスクトップでやるタイプのか…
- 26 : 2020/04/09(木) 09:04:56.646 ID:4/yf4y270
- >>23
全社員がRDPとかどんなに強靭な回線でも余裕で死ぬだろ - 28 : 2020/04/09(木) 09:08:10.542 ID:LXjjo6Kq0
- >>23
それそれそれ>>24
さっきダメ元で電話したら1人だけ忘れ物取りに行くやつが見つかったので確認してきてもらう事になりました - 24 : 2020/04/09(木) 09:02:49.250 ID:oPJX6hyM0
- まあリモートってことは誰か一人くらいは会社にいるはずやぞw
だって会社のサーバー落ちたりなんかあったら誰も何もできなくなるやろ - 25 : 2020/04/09(木) 09:03:00.239 ID:CHuZkb7sr
- そもそも外部から接続できんのか
パソコンが普通にLANの中にあると無理だぞ - 27 : 2020/04/09(木) 09:05:29.004 ID:s6m31zMO0
- すぐ電話で聞けよ
- 29 : 2020/04/09(木) 09:09:18.684 ID:kzb8+7igr
- やる気がないからそれに呼応しちゃってる
つまりお前が悪い - 30 : 2020/04/09(木) 09:10:16.197 ID:y4PPPnPs0
- え、RDPなん…
- 33 : 2020/04/09(木) 09:12:15.233 ID:LXjjo6Kq0
- >>30
それぐらいしか思い当たる解決策が無くてお勧めできない?
- 37 : 2020/04/09(木) 09:14:58.057 ID:4/yf4y270
- >>33
昭和で時が止まってるのかな? - 41 : 2020/04/09(木) 09:19:47.643 ID:LXjjo6Kq0
- >>37
コーヒー吹いた みたいな - 35 : 2020/04/09(木) 09:12:23.896 ID:27Q7lshnd
- >>30
ネットに貼られてた画像で、モニターに「リモートワーク中。パソコンの電源切らないで!」とか書いてあって唖然とした - 36 : 2020/04/09(木) 09:13:10.027 ID:IFu/xngLd
- >>35
その画像欲しいんじゃが - 31 : 2020/04/09(木) 09:10:26.990 ID:LXjjo6Kq0
- やる気があるので繋ぎたかったんだよ
もう無くなったけど - 32 : 2020/04/09(木) 09:11:50.671 ID:IFu/xngLd
- リーモトデスクトップでお仕事を?!wwwwqww
- 34 : 2020/04/09(木) 09:12:16.928 ID:4/yf4y270
- インフラ要因でもないその辺の社員が対応できるようなインフラじゃ全社員リモートなんて不可能だぞ
ノートPCにデータ詰め込んでローカルで作業するなら話は別だが - 38 : 2020/04/09(木) 09:16:28.138 ID:LXjjo6Kq0
- >>34
ノートに移すのが時間かかって嫌やってね - 39 : 2020/04/09(木) 09:16:52.703 ID:Nb8fKmEqr
- うちもVPNのRDP接続だわ
- 40 : 2020/04/09(木) 09:17:08.669 ID:CHuZkb7sr
- 環境ないところからいきなり在宅勤務ってなるとRDPしかないんじゃないか
- 42 : 2020/04/09(木) 09:28:49.596 ID:hqk/vioC0
- うちも全員RDPだが
- 44 : 2020/04/09(木) 09:30:28.982 ID:LXjjo6Kq0
- ちなみにこれやろうとしてるの多分俺だけね
他はローカル的にしてるんじゃないかな - 45 : 2020/04/09(木) 09:30:36.950 ID:ZE2uv72jr
- RDPってキー認証できないからセキュリティやばいんだけどね
パスワードをテキトーな文字列にしてるところは簡単にハッキングされる - 46 : 2020/04/09(木) 09:33:30.524 ID:LXjjo6Kq0
- >>45
じゃあやっぱり借りてるノートにデータ移してした方がいいのかなぁ
でも、会社のデータを持ち出すのもそれなりに危険じゃない??ロイポうまー
- 47 : 2020/04/09(木) 09:36:50.273 ID:E2sUOG5J0
- >>45
未だにパスワード認証だけなの謎だよな
ssh咬まして無理やりキー認証したりはしてたけど面倒だった - 48 : 2020/04/09(木) 09:45:01.949 ID:t8xqF8/T0
- 少し前に3日5万円以内でリモート環境構築しろって会社から
無茶振りされたやつのスレがあったな
セキュリティにまで金も手も回らなかった結果
初日にウィルスぶち込まれてサーバーデータ全滅てオチ - 51 : 2020/04/09(木) 09:56:52.809 ID:CHuZkb7sr
- その感じだと外から接続できない環境になってるだけでは…?
PCにグローバルIPアドレス降られてたりポート転送しないと無理なんじゃ - 52 : 2020/04/09(木) 10:02:01.331 ID:LXjjo6Kq0
- >>51
そこんとこ詳しく 出来るようになりたい - 53 : 2020/04/09(木) 10:12:09.046 ID:y4PPPnPs0
- 会社が敷いてるネットワーク(LAN)にPCぶら下がってるなら
その出入り口であるルータなりL4とかのスイッチにRDP用のポートと会社PCのIPアドレスを紐付けしてやらんと通信できないよって話
インターネットとLANは隔絶されてるからね会社でのテストしたとあったけど
それは会社のLANで試したんか? - 54 : 2020/04/09(木) 10:22:53.314 ID:LXjjo6Kq0
- >>53
先ずは社内ネットワークで繋がった別PCで試してみて 次は社内で飛んでるwifiで繋いでみました - 55 : 2020/04/09(木) 10:26:44.835 ID:y4PPPnPs0
- >>54
なるほど
じゃあ今日は"社外"からの通信テストですね!!!!繋がらんわな
- 60 : 2020/04/09(木) 10:36:08.854 ID:3kMPuJKjM
- >>53の言う通りだな
セキュリティざるでよければChromeのリモートデスクトップとかもアリなんだろうけど会社的に不味いよなあ - 56 : 2020/04/09(木) 10:29:13.055 ID:LXjjo6Kq0
- 同ビル内の別会社からテストするべきだったよね
- 57 : 2020/04/09(木) 10:30:16.615 ID:XN/B7WIXa
- そりゃ無理だろ
社外から社内LANに入れてないんじゃね
ファイル共有はどうしてんの? - 61 : 2020/04/09(木) 10:37:04.184 ID:LXjjo6Kq0
- >>57
日本各地の支店とはいんたーねっとで繋いでると聞いております
社内の書類手続きとかはリモートで本社に繋ぐんだよ - 58 : 2020/04/09(木) 10:32:21.673 ID:y4PPPnPs0
- これは赤っ恥案件じゃあなかろうか
- 59 : 2020/04/09(木) 10:35:46.786 ID:yWDICME80
- 俺なんか社内システムに接続できるパソコンなり何なりすら持たされてないぜ
在宅勤務ってよりもはや自宅待機だわ
しかし仕事は容赦なく積み上がっていくというね - 62 : 2020/04/09(木) 10:39:05.502 ID:yWDICME80
- やる事無いからダイソー行ってくるわ
- 63 : 2020/04/09(木) 10:43:40.167 ID:LXjjo6Kq0
- なんか恥ずかしくなって来たし、点呼の電話も終わったので俺も出かけようかなぁ
コメント