GLAYベストアルバムに小田和正とのコラボ曲

1 : 2025/04/12(土) 05:56:08.64 ID:JiPZucpQ9

GLAYベストアルバムに小田和正とのコラボ曲
2025年4月11日 21:34 671 11 音楽ナタリー編集部
https://natalie.mu/music/news/619774

GLAY「DRIVE 2010~2026-GLAY complete BEST」ジャケット
レス1番のサムネイル画像
小田和正
レス1番のサムネイル画像

GLAYが新曲「悲願」で小田和正とコラボレーションする。

北海道函館市出身の4人組ロックバンド。TAKURO(G)とTERU(Vo)を中心に1988年に活動を開始し、1989年にHISASHI(G)、1992年にJIRO(B)が加入して現在の体制となった。1994年にシングル「RAIN」でメジャーデビュー。1996年にはシングル「グロリアス」「BELOVED」が立て続けにヒットし、1997年に12枚目のシングル「HOWEVER」がミリオンセールスを記録したことでトップバンドの仲間入りを果たす。1999年7月には千葉・幕張メッセ駐車場特設会場にて20万人を動員するライブを開催し、当時有料の単独ライブとしては日本最多観客動員を記録する。2010年4月には自主レーベル「loversoul music & associates」(現:LSG)を設立。メジャーデビュー20周年となる2014年には宮城・ひとめぼれスタジアム宮城にて単独ライブ「GLAY EXPO 2014 TOHOKU」を行った。デビュー25周年を迎えた2019年より「GLAY DEMOCRACY」をテーマに精力的な活動を展開。10月にアルバム「NO DEMOCRACY」を、2020年3月にベストアルバム「REVIEW II -BEST OF GLAY-」をリリースした。デビュー30周年を迎える2024年は、周年のテーマとして「GLAY EXPO」を掲げて活動中。5月にシングル「whodunit-GLAY × JAY(ENHYPEN)- / シェア」を発表し、6月に埼玉・ベルーナドームで単独公演「GLAY 30th Anniversary GLAY EXPO 2024-2025」を行い、10月に4年ぶりとなるアルバム「Back To The Pops」をリリース。11月から全国アリーナツアーを開催する。

4月23日にデビュー30周年ベストアルバム「DRIVE 1993~2009 -GLAY complete BEST」「DRIVE 2010~2026 -GLAY complete BEST」をリリースするGLAY。「悲願」はこの2タイトルのうち「DRIVE 2010~2026 -GLAY complete BEST」に収録されること、同曲でのコラボ相手が「長きにわたって優れた作品を産み続け、GLAYに多大な影響与えたアーティスト」であることはすでに発表されていたが、そのアーティストが小田であることが本日明らかになった。

小田はコラボの経緯について「TAKURO君には、ラジオのゲストに呼んでもらったり、ずいぶん前のことですが、僕のコンサートに奥さんと一緒に来てくれて、打ち上げで楽しく食事をしたことがありました。彼らの故郷、函館でコンサートをやった時には、『ラッキーピエ口』のハンバーガーを楽屋にたくさん頂きました。その節は、ありがとうございました。そんな彼らから、あまりに熱心にコラボができないかって言ってもらったので、今回手伝わせて頂きました」と語っている。

小田とのコラボ曲の発表に伴い、ベストアルバム2タイトルの収録内容がすべてアナウンスされた。YouTubeでは「悲願」のミュージックビデオのティザー映像が公開中。本編は23日20:00にアップされる。

4月23日 20:00~
●GLAY「悲願」
https://www.youtube.com/watch?v=0w_y5GHJ1WU

■小田和正 コメント

GLAYデビュー30周年おめでとうございます
TAKURO君には、ラジオのゲストに呼んでもらったり、
ずいぶん前のことですが、僕のコンサートに奥さんと一緒に来てくれて、
打ち上げで楽しく食事をしたことがありました。
彼らの故郷、函館でコンサートをやった時には、
「ラッキーピエ口」のハンバーガーを楽屋にたくさん頂きました。
その節は、ありがとうございました。
そんな彼らから、
あまりに熱心にコラボができないかって言ってもらったので、
今回手伝わせて頂きました。
たぶんコーラスを入れたら圧倒的に良くなったって、
すごく期待してくれていたんだと思います。
その役割を果たせたかどうかはわかりませんが、
一生懸命やらせてもらいました。
これからも仲良く、そして楽しく活動を続けていって下さい。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

2 : 2025/04/12(土) 06:10:41.27 ID:quVqPPvK0
最近の曲やHOWEVERとかの再録聴いたけど
声が車に轢かれた後のつぶれた食パンみたいな感じでパンパンだったよ。
昔のようなカラッとした声色じゃないから
もうダメだろう。
5 : 2025/04/12(土) 06:15:10.90 ID:quVqPPvK0
>>2
パンパンってのはおかしかったな。
ペラッペラだった。
19 : 2025/04/12(土) 09:35:25.14 ID:kniqT9lT0
>>2
おまえグレオタだろ?
27 : 2025/04/12(土) 19:11:17.03 ID:N0tZvBiM0
>>2
GLAYは前回のベストは10万枚売れたし、今度東京ドーム、京セラドームでやれるくらいまだ需要ある現実
3 : 2025/04/12(土) 06:10:49.31 ID:7+1V2hkg0
カツカレーのご飯がサフランライスみたいなもんか
6 : 2025/04/12(土) 06:17:48.07 ID:XC8wbG2n0
TERUの迷言のほうがおまえらにはウケる
9 : 2025/04/12(土) 06:49:03.22 ID:iqdNMMGb0
>>6
通い詰めたラーメン食って店主にやっぱり美味しいですね塩ラーメンと言ったらいえとんこつですと返されてたのは笑ったわ
7 : 2025/04/12(土) 06:23:16.21 ID:Jmp1x0tB0
北海道出身の真下幸孝は矢沢永吉がいたキャロルとか激しい雨がのモッズの事務所出身。
真下幸孝の奥さんは東京ララバイの中原理恵。
8 : 2025/04/12(土) 06:38:08.41 ID:uf1u3GKS0
合うか???
14 : 2025/04/12(土) 07:17:51.38 ID:J+g2/RiE0
>>8
曲調のよると思う

著作権の問題で消されたけど以前YouTubeに上がっていた、小田和正がカバーして歌ったレミオロメンの粉雪が絶品で絶品でもう何回もリピートしまくった

20 : 2025/04/12(土) 09:52:37.66 ID:nyEjxhUe0
>>14
クリ約のやつ?
あれは本家超えというか、もはや小田さんの歌になってた
10 : 2025/04/12(土) 06:50:32.31 ID:DQXrcBqa0
小田和正って気難しそうだけどタクローはおっちゃんたらしなのか
11 : 2025/04/12(土) 06:59:07.50 ID:nTb0O46C0
小田和正に憧れてたとか後付けにも程があるわw
12 : 2025/04/12(土) 07:00:15.13 ID:sbtI0/pQ0
Xの路線にいかなくて正解だったな
70代でもライブできる曲多数ある
13 : 2025/04/12(土) 07:02:20.25 ID:+d83IkaS0
今更飽きられて
中古屋で100円のCD飼うバカは居ないだろうけど、
その対策が小田とコラボおまけかよ
15 : 2025/04/12(土) 07:26:07.18 ID:Z0Uq8+mu0
ひさしでもってるばんど
16 : 2025/04/12(土) 07:53:05.70 ID:dfI/CfYs0
戸惑い学んで汗を流して
17 : 2025/04/12(土) 08:14:47.74 ID:9qOJvVBf0
ジローは一番人気じゃなかったか?
ビリビリクラッシュメンとかわけのわからない曲がやれるところがGLAYのいいとこ
18 : 2025/04/12(土) 09:01:30.99 ID:Gi15wkge0
小田和正はハンバーガーなんて食えるのか
23 : 2025/04/12(土) 10:28:44.06 ID:F43zR3Lk0
>>18
無類のパン好き
21 : 2025/04/12(土) 10:08:43.67 ID:THGhE06A0
GLAY のベスト言うても
2010年以降のGLAYは知らないわ
22 : 2025/04/12(土) 10:19:23.26 ID:sABkX0Va0
歌は国宝級にうまいが歌詞が陳腐
24 : 2025/04/12(土) 10:29:05.08 ID:MlC6cjGO0
スポーツとは全く程遠いイメージなのにダイヤのAのOP途中からずっとGLAYだったのには違和感しかない
25 : 2025/04/12(土) 10:32:40.67 ID:nvwRmB/C0
いつ本当のベスト出すんだよ
26 : 2025/04/12(土) 16:54:32.72 ID:dVMKPrAF0
もうどれくらい抜け落ちたのか
28 : 2025/04/12(土) 19:22:25.61 ID:MKyXf0dn0
GLAYってテルとヒサシはBOOWY直系だけれど、
TAKUROは吉田拓郎とか小田和正とか入ってるよな。
29 : 2025/04/12(土) 19:33:29.31 ID:PSe53gyA0
もう他の人も言ってるけど小田和正が歌うと小田和正が全部持っていっちゃうからなぁ
粉雪なんてもう小田和正の曲だよアレ
30 : 2025/04/12(土) 21:34:44.95 ID:EvMgwDxY0
くるりの「ばらの花」もデュエットしてた岸田が明らかに小田に引きずられてたからなあ
こっちがオリジナルシンガーなのに
31 : 2025/04/15(火) 18:20:36.04 ID:ECOAiTL70
別に無くても困らないような、薄ーい保険CMソング歌ってるお爺ちゃんだよね?
どこに需要があるのかよく分からないけど、若い頃に聞いてた高齢者が今も追っかけてるおかげで客が入ってるのかな

コメント

タイトルとURLをコピーしました