ゲーム業界、遂に気がついてしまう…「もしかして対人ゲームって需要無い?」

サムネイル
1 : 2025/04/12(土) 16:41:18.74 ID:G9PEcFe40
ps://i.imgur.com/2dMw0eE.jpeg
2 : 2025/04/12(土) 16:41:35.92 ID:G9PEcFe40
なんてこった
3 : 2025/04/12(土) 16:42:47.49 ID:hzWcRyqE0
だって人口減るスピード半端ないけど相手がいなきゃ成立しないゲームとかうんちじゃん
38 : 2025/04/12(土) 17:05:36.54 ID:2syvMh1F0
>>3
これ
4 : 2025/04/12(土) 16:42:52.79 ID:UScAuSj30
一昔前なら他人と競り合ういわゆる札束ゲーが主流だったけど今はストレスフリーのマイペースがスタンダードだな
5 : 2025/04/12(土) 16:43:22.47 ID:dalZzuDu0
>Steamユーザーはコンソールユーザーに比べ
文盲か?
6 : 2025/04/12(土) 16:44:59.95 ID:azrYyOBM0
スマブラとか流行ってるやん
7 : 2025/04/12(土) 16:47:31.25 ID:8Bk8KrJL0
対人ゲーは勝てる奴しかおもしろくないから人口減っていくのは当たり前
ふるいにかけられてるようなもんだ
8 : 2025/04/12(土) 16:47:51.60 ID:8Bk8KrJL0
ボンバーマンみたいに負けても外野から邪魔出来たらおもしろいと思うけど
9 : 2025/04/12(土) 16:48:06.08 ID:z+SEc3f/0
まあそらそうやろ
そもそもマウキーじゃないと操作壊滅的なジャンルもあるんやし
10 : 2025/04/12(土) 16:48:07.12 ID:wRp8qR/a0
FF11も人がいないやで
11 : 2025/04/12(土) 16:48:23.62 ID:8Bk8KrJL0
ドッヂボールもその発想だよな
12 : 2025/04/12(土) 16:50:40.59 ID:8Bk8KrJL0
ゲームに限らんやろ
カラオケだって合コンだってゴルフだって
一番上手い奴や一番モテる奴だけが続けて周りの仲間はどんどんやめてくのばかり
13 : 2025/04/12(土) 16:50:52.41 ID:ndojChtrH
需要はないけど金脈はあるんやろ
14 : 2025/04/12(土) 16:51:08.42 ID:loxDNztSM
ガンダムvsガンダム
偽ガンダムの対人なんてやりたくない
ガンダムvsZでチマチマ宇宙世紀ストーリーやりたい😡
19 : 2025/04/12(土) 16:53:30.33 ID:hzWcRyqE0
>>14
エクバシリーズの対人ハードルはクソだけど再現アクションは神だからソロでガチャガチャしててもおもろいよ🥺
15 : 2025/04/12(土) 16:51:35.69 ID:YE6VVACca
中韓がめっちゃ好きやん対人ゲーム
16 : 2025/04/12(土) 16:52:04.09 ID:8Bk8KrJL0
どれだけ手軽に出来てワイワイできるかがゲームの醍醐味であって
初期のハードル高いほど無理だよな
他の趣味もそうだけど
17 : 2025/04/12(土) 16:52:38.01 ID:B6QkQPk60
社会人ワイ「どうしてゲームの中まで人争ってストレス溜める必要があるんだ???」
18 : 2025/04/12(土) 16:53:22.95 ID:8Bk8KrJL0
>>17
仕事で成果出せば同じようにゲームで勝つみたいに面白いのにな
20 : 2025/04/12(土) 16:53:43.46 ID:loxDNztSM
FPSはゲーム多すぎて過疎るの早すぎて
手が出せない
チームフォートレス2だけでええわ
21 : 2025/04/12(土) 16:54:19.44 ID:8Bk8KrJL0
まあ素直に褒めない上司とか褒賞増やさない会社だとやり甲斐ないけど
22 : 2025/04/12(土) 16:56:01.42 ID:loxDNztSM
マーベルのやってみたいけど
インストールして操作覚えてが面倒くさい
どうせチームフォートレス2より面白いわけないしな
29 : 2025/04/12(土) 16:59:28.50 ID:2tgfCQI70
>>22
そういうことだよな
無視できなくなったらやるわって感じ
23 : 2025/04/12(土) 16:57:26.11 ID:gpT62isu0
いちいち覚えること多いねん
24 : 2025/04/12(土) 16:58:16.51 ID:h8OTjMRU0
対人要素のあるゲームはよく作り込まれているものが多い
レベルを上げて物理で殴るだけのゲームで対人戦は成立しないからな
対人戦自体はなくてもいいが
対人戦が成立する程度の戦略性戦術性はあってほしい
25 : 2025/04/12(土) 16:58:32.34 ID:Cx7T7xe50
フロムのダスクブラッドとかいうやつどうなん
あれPvPやったら嫌や
26 : 2025/04/12(土) 16:58:52.35 ID:fv1OhqOH0
なんつーかSNSの発展のせいかプライド高いやつ多すぎるんよな
負けることに対して許せないというか
何かにマウント取らずにはいられないというか
最初は勝てないなんて当たり前なのに
27 : 2025/04/12(土) 16:58:56.25 ID:2tgfCQI70
まあ最上位だけだな生き残るの
だからってこのスレタイは誤解を生むよ
28 : 2025/04/12(土) 16:59:20.21 ID:Ky9zUnm20
配信受け考えたらコープ系のがいいわな
30 : 2025/04/12(土) 17:01:11.82 ID:KcTrZutT0
強者はどんなにボコられてもどうせゲームやめないんだから強者はステータスダウン、弱者はパワーアップで対戦させればええんやない?
31 : 2025/04/12(土) 17:02:16.89 ID:yb4H5kw70
GTAオンラインも初期は楽しめた
今は訳わからん武器だらけで無理
34 : 2025/04/12(土) 17:03:13.38 ID:fv1OhqOH0
>>31
対戦するゲームちゃうやろ
エイムも関係ないようなゲームやし
32 : 2025/04/12(土) 17:02:43.05 ID:zDb0Eeps0
余暇にやる娯楽でまでストレスためたくないなってなって
対人は離れたわ
33 : 2025/04/12(土) 17:03:02.42 ID:t+v/0nvZ0
桃鉄オモロイで
35 : 2025/04/12(土) 17:03:25.36 ID:O3vKbNAg0
需要はあるけど供給過多すぎるんだろ
いくつか有名どころがあればそれ以上いらないのに
36 : 2025/04/12(土) 17:03:38.45 ID:UmUlGXtCM
ソシャゲも対人ゲーに入る?
37 : 2025/04/12(土) 17:04:44.66 ID:9GT4etjs0
いやらしく相手を陥れたり虎視眈々と漁夫の利かっ攫うようなのは疲れるもんな
娯楽な事を忘れたらあかんて
39 : 2025/04/12(土) 17:05:54.72 ID:h8OTjMRU0
キャラ要素のある対人ゲーはスタッフのキャラ贔屓がキモくてすぐ嫌になるからやる気しないわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました