
【コロナ】「病院船」の建造調査開始 調査費7000万円+建造費500億円は適切なのか

- 1
万博フードコートの有料座席「1人50分550円」に賛否、「必死すぎる」「助かる」 予約不要の無料席は立ち食い形式1 : 2025/04/08(火) 13:53:31.35 ID:MskJGwpb9 万博のフードコート着席は「有料」らしい――。大阪・関西万博の開幕(4月13日)への機運が高まる中、会場に設置され...
- 2
広末の次は岡田准一が消えそうな画像、見つかる1 : 2025/04/08(火) 13:34:15.70 ID:Ld6Unvbf0 https://greta.5ch.net/poverty/ 2 : 2025/04/08(火) 13:34:3...
- 3
サムスン AIの日本語対応、難しかった1 : 2025/04/08(火) 12:18:36.53 ID:Lyn6Y/y8 サムスン電子が、Galaxy S25シリーズで搭載している「Galaxy AI」「Bixby」の日本語対応における...
- 4
【中国】米関税政策「最後まで付き合う」 トランプ氏に全面対決示唆1 : 2025/04/08(火) 13:21:58.64 ID:cOSzh7ys9 【北京時事】中国商務省は8日、トランプ米大統領が中国製品に対する相互関税の50%上乗せを警告したことを受け、「中...
- 5
昨90日関税停止デマ、SNSの偽ニュースを真顔で報道したメディアのせいだった。フェイクニュースにご注意下さい1 : 2025/04/08(火) 13:24:30.35 ID:mnb8PQK+0 米株式市場を揺さぶった「偽ニュース」、Xに流れた噂が報道で増幅 https://www.cnn.co.jp/bu...
- 6
能登復興への祈り、キャンドルジュンさんが幼稚園を訪問1 : 2025/04/08(火) 12:59:36.02 ID:wavX9j9Q0 【能登復興への祈り】「願い」「夢」をキャンドルで紡ぐ…キャンドルジュンさんが幼稚園を訪問(静岡・河津町) 静岡・...
- 7
広末涼子容疑者、酒は飲んでいなかった模様1 : 2025/04/08(火) 13:17:13.07 ID:Pxa2AMDL0 一方で、気になる情報もある。事故発生当時、現場に駆けつけた警察関係者は、明らかに奇妙な広末の様子を目にしていた...
- 8
【おはよう】道路わきに立ちすくむクマ 〈北海道中富良野町〉1 : 2025/04/08(火) 12:53:02.14 ID:TI/l/XWa9 4月7日午後11時ごろ、北海道中富良野町で車を運転していた男性がクマを目撃しました。 警察によりますと、クマは体...
- 9
「飲み屋」倒産が過去最多 コロナ支援策終了と同時に物価高と人手不足1 : 2025/04/08 11:52:44 ??? 東京商工リサーチによりますと、2024年度の飲み屋(酒場、居酒屋、バーなど)の倒産件数は、前年度から17.4%増えて276件となりました。 2...
- 10
7月の参議院選挙 石破自民党 親中国派と立憲民主党 どこに投票する?1 : 2025/04/08(火) 11:41:32.06 ID:+zFRwbYW0 一方、若い人ほど支持が高いのが国民民主党です。 60代以上では数%にとどまる一方、 50代以下では10%台となり...
- 11
トランプ米大統領「日本はアメリカに数百台の車を売っている」1 : 2025/04/08(火) 12:37:26.91 ID:uwZd23ENM トランプ大統領 「けさ、日本の総理大臣と話をした。とても良い会話だった。彼らは交渉にやってくる。 私はこう言った...
- 12
中居正広 25年前に黙殺された”中絶スキャンダル”が再燃 SNSに音声流出…紐解かれる「Aさんへの性暴力との”共通点”」1 : 2025/04/08(火) 12:28:11.76 ID:g1WDUm2Z9 (略) 心無い中居氏の女性の扱いが明るみになるなか、「かつての中絶騒動も真実味が増してくる」というのは、週刊誌...
- 13
広末涼子さん 取り調べ中に大声をあげてしまう1 : 2025/04/08(火) 12:30:50.74 ID:UbTRYXuSM 警察は、広末容疑者の認否を明らかにしていませんが、捜査関係者によりますと、取り調べ中も大きな声をあげたりするなど...
- 14
広末涼子さん「息子にセクロスとドラッグは直接教えた」「意外と違和感なく息子は私を受け入れてくれた」1 : 2025/04/08(火) 11:12:29.73 ID:dsQnBSxQ0 本物の広末涼子は3月28日、フジテレビ系「ザ・共通テン!」に出演。人気シェフ鳥羽周作氏とのダブル不倫騒動以来約2...
- 15
「広末涼子」 これのあだ名を考えてくれ…今後が心配なんだ…1 : 2025/04/08(火) 11:44:56.04 ID:ChaidEXT0 広末涼子 容疑者を傷害の現行犯で逮捕 身元が確認され“自称”外れる 芸能活動は当面自粛へ 事故を受け救急搬送...
- 16
広末涼子、原点回帰の”ヒロスエショート”で約11年ぶりにドコモCM出演へ1 : 2025/04/08(火) 12:19:22.86 https://news.mynavi.jp/article/20120216-a036/ 広末涼子、原点回帰の”ヒロスエショート”で約1...
- 1 : 2020/04/09(木) 05:15:29.08 ID:X8nR4kCi9
政府が「病院船」の建造に乗り出そうとしている。4月3日の産経新聞が「『病院船』建造へ、補正予算案に調査費7千万」という記事を掲載した。何故いま、病院船の建造なのか?
産経新聞によると、「政府は病院船の建造に向け、2020年度補正予算案に調査費7000万円を盛り込む方向で調整に入った。新型コロナウイルスの感染拡大を受け、与野党から導入を求める声が強まり、本格検討に入る」という。
また、病院船導入には超党派による「病院船・災害時多目的支援船建造推進議員連盟」が3月11日に要望書を武田良太防災担当相に提出し、厚生労働、防衛、国土交通各省と内閣府が中心となって検討を進めてきたという。その上で、「議員連盟は2023年春までに500床のベッドを備え、人員1000人を収容できる長距離フェリー並みの病院船2隻を竣工させたい考えで、費用は1隻250億円を見込んでいる」としている。
ここに来て、急に「病院船」建造の話が盛り上がったのには、おそらく米国海軍の病院船の活動が引き金になったのだろう。
米国では「マーシー」と「コンフォート」の2隻の病院船が新型コロナウイルス対策に投入されている。「マーシー」はロサンゼルスに、「コンフォート」はニューヨークに派遣されている。
「マーシー」と「コンフォート」は1970年代に建造されたタンカーを病院船に改造したもので、全長272.6メートル、全幅32.3メートル、満載排水量6万9360トン。その大きさを例えるなら、戦艦「大和」とほぼ同じだ。
平時は乗組員12名、海軍医療スタッフ59名の必要最小限の人員で維持されているが、災害発生時には乗組員67名、医療スタッフ1215名が乗船し、出動命令から5日以内に作戦状態に入る。船内設備は、成人患者用の病床が1000床、12の手術室、80の集中治療室、隔離病棟1棟、医学研究室、CTスキャン装置などが備わっている。
「病院船」はジュネーブ条約第22条で、「傷者、病者及び難船者に援助を与え、それらの者を治療し、並びにそれらの者を輸送することを唯一の目的として国が特別に建造し、又は設備した船舶」と定義されている。さらに、塗装は白で、視認性の高い赤十字マークを表示させるなどの外見も定められている。もちろん、軍に所属していても、自衛用の武器以外の搭載は認められておらず、事前の通告を行った病院船に対する攻撃や拿捕も禁じられている。
日本は第二次大戦以前には数多くの病院船を保有・運用してきたが、戦後は病院船を保有していない。95年の発生した阪神・淡路大震災で、国内災害に対応するための多目的船舶(災 害時多目的船)の必要性についても議論が高まった。その後、政府は97年度から「多目的船舶基本構想調査委員会」を設置し、検討を開始した。防衛庁では98年に新型の「おおすみ」型輸送艦が、海上保安庁では97年、98年に災害対応型の大型巡視船「いず」「みうら」が就航した。
しかし、11年の東日本大震災で災害対応における海からのアプローチが見直され、11年4月には病院船建造を求める「病院船建造推進超党派議員連盟」が発足、12年5月には内閣府特命担当大臣(防災担当)に病院船の建造推進に関する要請書を提出した。
政府も12年4年1月に防災分野や医療分野の専門家からなる「災害時多目的船に関する検討会」が内閣府に設置され、大規模・広域災害への対応手段のひとつとして「災害時多目的船」について検討が行われ、その後も災害時多目的船、特に病院船についての検討が行われている。
しかし何故、このタイミングで「病院船」の建造を検討する必要があるのだろうか? もちろん、「病院船」の有用性を否定するつもりはないが、すぐに建造できるものでもなく、予算が決まったわけでもなく、調査費の7000万円を予算に計上するために議員連盟が動いているというのだ。この緊急事態に直面している状況で“調査”とは、危機感が足りないというか、スピード感がないというか。
その上、議員連盟の要請では病院船の竣工は23年春で費用は500億円を見込んでいる。3年先の病院船の竣工に対して、議員活動を行うよりもいま、やるべき課題は山積しているのではないか。
調査費7000万円+建造費500億円という予算を使うにしても、医療関係者に対して防護服やマスクの不足が発生しないような手当てや、PCR検査の拡大、感染患者の隔離施設の増設等々、予算の使い道には事欠かないはずだ。
新型コロナウイルスの感染拡大という危機的状況の中で、国会議員の職責として何か求められており、何をなすべきなのかを十分に考えて議員活動を行うべきだろう。
- 2 : 2020/04/09(木) 05:16:13.16 ID:zYx7tlC80
- ホテル借り上げろ
- 3 : 2020/04/09(木) 05:16:22.33 ID:lu/RfvZl0
- 作ったところで医者も看護師も薬剤師もいない
- 4 : 2020/04/09(木) 05:16:52.14 ID:G3sNot1C0
- 今は無駄な時間
- 5 : 2020/04/09(木) 05:17:29.27 ID:JI2+dZke0
- 製鉄所に金回すためだろうな
- 6 : 2020/04/09(木) 05:17:48.61 ID:hQE2BeAk0
- 問題は、維持費と運用費用だろ
初期費用なんかどうでもいい
- 7 : 2020/04/09(木) 05:18:43.40 ID:nD5HjVCZ0
- これ今やることじゃないだろ
- 8 : 2020/04/09(木) 05:19:36.26 ID:j2/b/EKi0
- 安いと思うが
- 9 : 2020/04/09(木) 05:20:07.98 ID:ZCk0U6ch0
- 地震国で病院船なんてやっても津波一発で乗り上げてオシマイなのでは
- 10 : 2020/04/09(木) 05:20:43.68 ID:4OpbHofD0
- 安倍処刑したほうが安い↑↑
- 11 : 2020/04/09(木) 05:20:55.90 ID:JRM0wcX60
- 利権だろうな
どんな時でも利権を忘れない
それくらい強欲でないと役人は務まらん - 12 : 2020/04/09(木) 05:21:04.84 ID:Tj3QGfpL0
- 無用の長物
- 13 : 2020/04/09(木) 05:21:19.32 ID:lyXiuodW0
- ランニングコストが莫大になるのに…
ホント安倍って裸の王様のバカなんだな
バカだから周りに利用されてばっかりw - 36 : 2020/04/09(木) 05:31:44.76 ID:XG1inRD20
- >>13
>ランニングコストが莫大になるのに…具体的においくら万円なのか言ってみてくれ、ぜひ。
- 39 : 2020/04/09(木) 05:35:14.61 ID:t9iRxgie0
- >>36
年60億 - 49 : 2020/04/09(木) 05:41:15.01 ID:YNVH+l0i0
- >>39
維持費でそんなにかかるの? - 55 : 2020/04/09(木) 05:43:07.06 ID:t9iRxgie0
- >>49
2隻でな - 14 : 2020/04/09(木) 05:21:23.48 ID:l9qmnT1rO
- 何年後に出来るんだよw
- 15 : 2020/04/09(木) 05:21:36.72 ID:jf0AFGvh0
- マスク2枚で466億円なら船はお買い得な感じがする
維持管理費とか知らんけど - 27 : 2020/04/09(木) 05:26:42.21 ID:fLvO8qnM0
- >>15
まず防ぐことだよ
もちろん作ってもいいが1割の世帯もいないだろうしね - 53 : 2020/04/09(木) 05:41:44.35 ID:EdWii/8S0
- >>15
せやな
国民投票したら99%病院船取るだろうな
船の維持費や人員の配置なんかがネックか? - 16 : 2020/04/09(木) 05:21:37.60 ID:kFXUBn2L0
- 災害用にもっといたほうがいいと思うけどね
- 18 : 2020/04/09(木) 05:22:50.91 ID:lyXiuodW0
- >>16
金が余ってるならな
これで
お前の税金や消費税が上がるだけだよw - 17 : 2020/04/09(木) 05:22:08.11 ID:zRXOUMx20
- えーマスク配るのと同じ金額だよ
- 19 : 2020/04/09(木) 05:22:55.31 ID:t9iRxgie0
- そんなん中古あるからいらん
刑務所作れ - 20 : 2020/04/09(木) 05:24:14.57 ID:nD5HjVCZ0
- 役人は馬鹿しかいないのか
- 21 : 2020/04/09(木) 05:24:36.19 ID:7VWIby3V0
- 軍隊ごっこをしたいだけのボンボンどもが、
お前らの税金使って遊んでるだけ
やめとけ - 22 : 2020/04/09(木) 05:25:00.75 ID:Yc1jZPE90
- 大平洋フェリーでいいよな
廃船にする前にもらっておけば良かったのにきたかみ - 23 : 2020/04/09(木) 05:25:29.07 ID:nhJgONvP0
- 今じゃない
- 25 : 2020/04/09(木) 05:26:01.78 ID:lyXiuodW0
- 竣工して10年後、維持費と運用費用が問題になってるだろうなあw
- 30 : 2020/04/09(木) 05:28:17.63 ID:bcHnkGf00
- >>25
上級国民用でしょどうせ - 26 : 2020/04/09(木) 05:26:16.77 ID:oKPPccKC0
- 利権!利権!ともかく利権!
どんなときもどんなときも利権!利権!
人が死のうがブレない利権第一主義! - 28 : 2020/04/09(木) 05:26:42.50 ID:f7YdjKJX0
- 感染ルートの始めがクルーズ船だから
船から船へ患者を運べばいいから、これはいいと思う
それと地方患者を救うために港へ入港できるし - 29 : 2020/04/09(木) 05:27:08.21 ID:tjDSukkM0
- 利権最速
救済遅延
- 31 : 2020/04/09(木) 05:28:23.55 ID:grqAKI/o0
- >>1
国民にマスク2枚配るより良いと思うで。 - 32 : 2020/04/09(木) 05:29:15.99 ID:t9iRxgie0
- 早く解散しろよ
- 33 : 2020/04/09(木) 05:30:07.29 ID:4FKmXynC0
- コンフォートは鳴り物入りでNYに来て20人しか患者受け入れられなくて乗組員が感染した
感染症には使えない - 34 : 2020/04/09(木) 05:30:56.83 ID:3qWpeix00
- コロナには間に合わないのになぜ今始めるのか
その人員と予算をコロナ対策に回すのが筋だろひょっとして計画や建造費も108兆円?
- 35 : 2020/04/09(木) 05:31:25.52 ID:XVwN4uJi0
- ダイプリの対応がちょっと褒められたから調子に乗ってるんだろ
- 37 : 2020/04/09(木) 05:31:57.63 ID:RKpMmWrf0
- 病院船は海外で戦争やる国が持つもの
専守防衛の日本が持っても意味ないに等しい
維持費が高い、船員を雇わなければいけない、船を動かす燃料が必要、洋上だから劣化が早い、
狭い、水は地上の病院のようには使えない等々 こんなの造るくらいなら普通の病院造った方がまし - 60 : 2020/04/09(木) 05:43:41.78 ID:EdWii/8S0
- >>37
戦争レベルの被害が9年前にあったことすらもう忘れたか?
そんだけ頭悪けりゃ生きてくのも楽だろうなw - 38 : 2020/04/09(木) 05:33:16.56 ID:3qWpeix00
- 原子力船むつはまだ漂流中?
- 41 : 2020/04/09(木) 05:35:54.30 ID:RARvPrWV0
- 砂田先生がずっと言ってたやつ
いつ作っても遅すぎない - 42 : 2020/04/09(木) 05:36:17.45 ID:8wKoNU3c0
- マスゴミの妄想新聞記事はもう信じられない
- 43 : 2020/04/09(木) 05:37:10.02 ID:LpuFzLWj0
- ドサクサにまぎれて不要不急なことやってるわ
この利権馬鹿連中はw - 44 : 2020/04/09(木) 05:37:13.74 ID:t9iRxgie0
- きっしょい奴おるやんww
- 45 : 2020/04/09(木) 05:37:28.99 ID:Rr9fQ4Ep0
- ここにきて急に盛り上がったんじゃない
クルーズ船の対応してた頃に国会でこの話しはでてた - 46 : 2020/04/09(木) 05:37:59.70 ID:YNVH+l0i0
- 感染症問題じゃなくても災害対応で使えそうじゃない?
- 50 : 2020/04/09(木) 05:41:15.21 ID:7A9X99Ja0
- >>46
使えるけど一般人は絶対に乗船不可だからなぁ
俺たちはしょぼい仮設住宅に押し込められるだけ - 47 : 2020/04/09(木) 05:40:11.40 ID:FMBcuqBL0
- 出来上がったころにはもう終息してるんじゃね?
また国による無駄遣い。 - 48 : 2020/04/09(木) 05:40:59.29 ID:94XAEJ9/0
- 感染症には使えない 維持費が高い
- 51 : 2020/04/09(木) 05:41:26.78 ID:7AKNbnu30
- 病院船は凄く贅沢な軍備。
厚生労働省の予算でやるならOKだが、自衛隊の予算を使うなよ(笑) - 52 : 2020/04/09(木) 05:41:42.94 ID:ouUxL2fV0
- これに文句言ってるのはアホだな
地震の多い島国の日本には最適 - 64 : 2020/04/09(木) 05:44:43.65 ID:gpG16RTd0
- >>52
津波もなー - 56 : 2020/04/09(木) 05:43:10.57 ID:o5O+o3fT0
- いらないでしょ。アメリカでもまともに活用できていない。
そもそも何のために今作るのか不明 - 57 : 2020/04/09(木) 05:43:12.80 ID:Wi4esgX/0
- 普段は何に使う?
一泊二日の人間ドック? - 58 : 2020/04/09(木) 05:43:25.87 ID:zQX1L9MQ0
- 天下りの協会と会社が牛耳ってるよ
- 59 : 2020/04/09(木) 05:43:34.79 ID:gpG16RTd0
- 利権はスピードが命
今なら誰も反対しないしな
乗り遅れるなーって感じでだろう - 61 : 2020/04/09(木) 05:43:42.31 ID:vbLiXzT+0
- ダイヤモンドプリンセス買い取れば?
- 62 : 2020/04/09(木) 05:43:46.62 ID:YNVH+l0i0
- 病院船計画はコロナ対応とは別だろ
今後の話だろ - 63 : 2020/04/09(木) 05:44:23.21 ID:sf0zuE6j0
- 医療従事者が不足するなら役に立ってない公務員使えばいい
昨日市役所行ったら超絶ひましてたぞ。 - 65 : 2020/04/09(木) 05:44:51.48 ID:tNG9uiqu0
- >>1
なかったんかい
コメント