Uber配達員始めた東大生だけど、今週もなんとか五万円確保した

1 : 2025/03/30(日) 21:23:28.943 ID:HynZk3Lc0
今週は忙しくてほとんどUberできなかったし昨日寒くて諦めたけど今日はのんびりUberできた

レス1番の画像1
2 : 2025/03/30(日) 21:24:14.810 ID:68ACK/rMr
家庭教師とかしないの?
4 : 2025/03/30(日) 21:24:47.769 ID:HynZk3Lc0
>>2
なんで家庭教師なんて稼ぎの悪いことすると思うの?
7 : 2025/03/30(日) 21:26:57.708 ID:5YmudfwA0
>>4
Uberしてる馬鹿だから
10 : 2025/03/30(日) 21:27:53.061 ID:HynZk3Lc0
>>7
よくわからん絡み方はやめてよね
12 : 2025/03/30(日) 21:28:49.534 ID:5YmudfwA0
>>10
東大医学部は頭悪い
3 : 2025/03/30(日) 21:24:15.397 ID:51qzJ6dl0
東京住んでるならペットの散歩代行やればいいのに
効率いいぞ
5 : 2025/03/30(日) 21:26:23.242 ID:HynZk3Lc0
>>3
アメリカではさらに先を行って犬女が流行ってるらしいね
6 : 2025/03/30(日) 21:26:39.268 ID:IH8ZbLyX0
そんな稼げるの!?
対人ストレス無さそうだしめっちゃ良いじゃん
9 : 2025/03/30(日) 21:27:33.046 ID:HynZk3Lc0
>>6
稼ぐ人はこの倍は稼いでるかと
特に昨日みたいな報酬激アツな日に頑張れる人なら15万くらいいってると思う
8 : 2025/03/30(日) 21:26:58.987 ID:1Mo52MlE0
時給換算どのくらい?
14 : 2025/03/30(日) 21:29:27.986 ID:HynZk3Lc0
>>8
今日ならこんな感じ
オンラインにしたままダラダラ買い物して飯食ってた時間が2時間くらいあるけど

レス14番の画像1

それ含めて約2500だね

11 : 2025/03/30(日) 21:28:08.349 ID:1Mo52MlE0
昨日はなぜ報酬激アツなんだ?なにかあったっけ?
16 : 2025/03/30(日) 21:30:40.960 ID:HynZk3Lc0
>>11
昨日の都内は雨降ってて寒かった
13 : 2025/03/30(日) 21:28:49.914 ID:1Mo52MlE0
よし、俺も大阪で頑張るか
バイクとかどのくらいのものをいくら位で入手した?
アドバイスください
18 : 2025/03/30(日) 21:33:38.071 ID:HynZk3Lc0
>>13
バイクはメインは中古のNmax
乗り物はなんでもいいと思うけど
自分の行く範囲に歩行者天国やUターン禁止な交差点が多ければ軽くて押し引きしやすい車種が楽だと思う
21 : 2025/03/30(日) 21:37:58.641 ID:1Mo52MlE0
>>18
どういうルートでその中古車仕入れたの?
俺バイク詳しくないんだが見分け方とかある?
あとそれ値段どのくらいだった?
23 : 2025/03/30(日) 21:42:41.733 ID:HynZk3Lc0
>>21
諸々込みで27万くらい
買ったのはSOXってチェーン店

しょせん原チャリだから大手どころの中古屋で探せばそんな気負う必要もないと思うよ
乗ってりゃ消耗品はどうせ交換するしね

26 : 2025/03/30(日) 21:43:58.083 ID:1Mo52MlE0
>>23
ありがとう
俺も今nボックスでザッと探してきたけどやっぱりそのくらいはするんだね

その車種を選んだ理由はなに?
あともし今から始めるなら同じバイク買う?それとも別のもの?理由も聞かせてほしい

30 : 2025/03/30(日) 21:51:18.713 ID:HynZk3Lc0
>>26
今配達のために買うならなんだろう…
自分でメンテしやすそうなスーパーカブかな
ちなみに配達員でよく見かけるのはPCXだよ
33 : 2025/03/30(日) 21:56:05.997 ID:1Mo52MlE0
>>30
ありがとう
自分でメンテか、考えたこともなかったけど自分でできれば確かに一番いいな
36 : 2025/03/30(日) 22:02:50.985 ID:HynZk3Lc0
>>33
カウルの脱着とかにも工賃発生するからね
自分でできれば出費は減らせるけど、工具揃えたり整備知識学んだりで自分はなかなか手を出せずにいる…
37 : 2025/03/30(日) 22:04:00.479 ID:1Mo52MlE0
>>36
月というか年間でもいいけど、マシンの整備費用ってどのくらい?
あとガソリン代とかも
15 : 2025/03/30(日) 21:30:08.664 ID:6WNUzgtn0
LINE来てるぞ
20 : 2025/03/30(日) 21:37:26.632 ID:mHaQVcdo0
東大生なのにコスパ悪い仕事すんのかよwww
22 : 2025/03/30(日) 21:38:42.119 ID:HynZk3Lc0
>>20
コスパいい仕事は卒業して10年くらいで掴んでる予定
24 : 2025/03/30(日) 21:42:46.996 ID:1Mo52MlE0
>>1
税金周りはどうしてる?
バイクとか買うなら領収書さえもらっとけば経費で落ちる?
個人事業主だから確定申告することになると思うけど、税金関係はどういう準備してる?
28 : 2025/03/30(日) 21:47:02.820 ID:HynZk3Lc0
>>24
バイクは経費になるよ
金額によっては一括じゃだめだから詳しくはちゃんと自分で調べてね
自分はこのスクーターは前々から持ってたから経費としてない

俺は白色申告だから、年間にUberその他から振り込まれてる金額の合計出して
ガソリンとかメンテ費用は専用のクレカ作ってその請求額丸々ぶち込むだけにしてる

25 : 2025/03/30(日) 21:43:09.848 ID:6cpTtSqI0
東大生の意味ねえな
ホントは頭悪いだろw
27 : 2025/03/30(日) 21:44:06.044 ID:t6ej0N1l0
なんかUberどうやっても配達先を登録できないんだけど
どういうこと 配達員の人には申し訳ないと思ってるけど他に同じ症状の人がいないから困る
32 : 2025/03/30(日) 21:55:33.999 ID:HynZk3Lc0
>>27
旗竿地やもともと1戸だったとこを分譲して複数戸建ててるとこだとそうなるみたいだね

住所がずれる場合は注意事項のとこに書いといてくれたら基本的に問題なく届けられると思う

29 : 2025/03/30(日) 21:47:05.003 ID:7fllAjuZ0
まさか文系?
31 : 2025/03/30(日) 21:53:06.756 ID:lRt/VXzm0
東大生なら明らかに家庭教師やった方が単価高いだろって思ったけど、移動手段のバイクを経費にして税金対策したら得するみたいなスキームか?
34 : 2025/03/30(日) 21:58:32.090 ID:HynZk3Lc0
>>29
理系じゃないと配達しちゃいけないみたいなルールないでしょ

>>31
家庭教師って授業時間以外にとられる時間が多すぎる上に何人も掛け持ちしないとまとまった金額にならないよ

35 : 2025/03/30(日) 22:00:21.298 ID:1Mo52MlE0
他、ウーバーを始める上でなにか注意することや用意しておいたほうがいいものあるかな?
食品運ぶときに中で揺れると思うけどそこはどうしてる?

コメント

タイトルとURLをコピーしました