
大学暇部🌵就活暇部🌵🌵

- 1
韓国大統領選は6月3日…左派系最大野党「共に民主党」の李在明代表が支持率トップ1 : 2025/04/08(火) 02:15:41.11 ID:fz9vJg2+ 【ソウル=依田和彩】聯合ニュースなど韓国主要メディアは7日、 尹錫悦ユンソンニョル 前大統領の 罷免ひめん に伴う...
- 2
【画像】韓国女さん「カナダに機械工学を勉強しに行くぞ!」←結果www【画像】韓国女さん「カナダに機械工学を勉強しに行くぞ!」←結果www いろんなネットニュース速報
- 3
【トランプVS石破総理】日米電話会談、どうやら失敗したもよう【トランプVS石破総理】日米電話会談、どうやら失敗したもよう アルファルファモザイク@ネットニュースのまとめ
- 4
トランプ大統領「え、待って??バイデンが勝手に決めたUSスチール買収阻止は間違っていたかもしれない…」1 : 2025/04/08(火) 00:55:16.02 ID:dem04IuD0 トランプ大統領、USスチール買収でCFIUSに新たな審査指示 2025/04/08 トランプ米大統領は日本製鉄に...
- 5
トランプ「USスチール売るわ」。JPスチール誕生へトランプ「USスチール売るわ」。JPスチール誕生へ まとめたニュース
- 6
【いいべ】フジテレビのスポンサーだったHONDAの副社長、不適切行為で刑事告訴されて辞任1 : 2025/04/08(火) 05:04:56.64 ID:ZDkb3C0kd ホンダ・青山真二副社長が辞任 業務時間外の懇親で「不適切な行為」 https://news.yahoo.co.j...
- 7
自称俳優の広末涼子(44)逮捕1 : 2025/04/08(火) 05:16:41.62 ID:BYaR66C00 静岡県島田市の病院で看護師の女性を蹴ったり腕をひっかいたりしてけがをさせたとして、静岡県警掛川署は8日、傷害の疑...
- 8
俳優の広末涼子容疑者(44)逮捕1 : 2025/04/08(火) 05:09:39.12 ID:0/2duQdu0 傷害容疑で自称広末涼子容疑者を逮捕 静岡県島田市の病院で看護師の女性を蹴ったり腕をひっかいたりしてけがをさせたと...
- 9
コロナ禍並みの経済対策キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!! | またバラ撒くんかコロナ禍並みの経済対策キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!! | またバラ撒くんか 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 10
高濃度のメタンガスが発生 消防車出動 換気する 大阪万博(画像あり)1 : 2025/04/08(火) 02:40:12.03 ID:+zFRwbYW0 画像 https://news.yahoo.co.jp/articles/48d8f7621da0a189f28...
- 11
【緊急事態】万博テストランに参加した市議会議員、会場内のメタンガスの濃度が燃焼下限限界を超えたため消防に通報してしまう【2ch】【緊急事態】万博テストランに参加した市議会議員、会場内のメタンガスの濃度が燃焼下限限界を超えたため消防に通報してしまう【2ch】 とまとニュースまとめ速報
- 12
【画像】HIKAKINの所属するUUUMの入社式www【画像】HIKAKINの所属するUUUMの入社式www いろんなネットニュース速報
- 13
最近の日本、もう外に出る時には必ずマスクをつけないと気がすまない「マスクモンスター」が増加中最近の日本、もう外に出る時には必ずマスクをつけないと気がすまない「マスクモンスター」が増加中 冷笑速報
- 14
イーロン・マスク、資産1兆6千億円が消えて、トランプ大統領と決別かイーロン・マスク、資産1兆6千億円が消えて、トランプ大統領と決別か 冷笑速報
- 15
トランプ大統領と大谷翔平がガッチリ握手!「ムービースターみたいだ」深夜の日本列島興奮「凄すぎる」ホワイトハウス訪問 #MLBトランプ大統領と大谷翔平がガッチリ握手!「ムービースターみたいだ」深夜の日本列島興奮「凄すぎる」ホワイトハウス訪問 #MLB 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 16
石破総理『どうやらトランプ大統領を怒らせてしまったようだ…』 #日米電話会談石破総理『どうやらトランプ大統領を怒らせてしまったようだ…』 #日米電話会談 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 2 : 2020/04/09(木) 02:05:14.24 ID:Ln8m4sas0
- かんそうや
- 4 : 2020/04/09(木) 02:05:21.96 ID:Ln8m4sas0
- あげぽよや
- 5 : 2020/04/09(木) 02:05:24.61 ID:8m/I0WWK0
- あお
- 6 : 2020/04/09(木) 02:05:28.40 ID:Imq9WhXc0
- 何もできん期間あんのが余計不安を掻き立てるわ
まさかバイトが楽しみになるとは思わんかったわ - 22 : 2020/04/09(木) 02:06:43.91 ID:Ln8m4sas0
- >>6
分かるバイト以外人と会話せんわ - 48 : 2020/04/09(木) 02:08:10.56 ID:Imq9WhXc0
- >>22
今になって人とのつながりの大事さに気づいたわ - 7 : 2020/04/09(木) 02:05:29.29 ID:Ln8m4sas0
- 次スレやで
- 8 : 2020/04/09(木) 02:05:36.65 ID:vd2pFLVP0
- なんや立ってたのか
- 9 : 2020/04/09(木) 02:05:45.73 ID:UnLcLLBO0
- 競プロやってる人おらんのか?
- 14 : 2020/04/09(木) 02:06:16.76 ID:vnWkrYRl0
- >>9
はい🙋♀ - 15 : 2020/04/09(木) 02:06:16.78 ID:Ln8m4sas0
- >>9
わいはアーモンドアイと共に散ったで - 10 : 2020/04/09(木) 02:05:48.61 ID:Ln8m4sas0
- 前スレ完走しそうでわろた
みんな暇なんやな - 11 : 2020/04/09(木) 02:05:57.01 ID:nctuEgTza
- 暇やからバイト始めたいんやが何がおすすめなんや
- 19 : 2020/04/09(木) 02:06:32.90 ID:mLkA43g+0
- >>11
スタバ、ドトール、塚田農場 - 31 : 2020/04/09(木) 02:07:08.68 ID:Ln8m4sas0
- >>11
飲食はロス持ち帰れるからええで - 12 : 2020/04/09(木) 02:06:09.64 ID:AkLAr5i30
- 現実逃避して好きなことに時間費やすのが有意義だと思うけど不安で就活スレ見てまうわ
- 13 : 2020/04/09(木) 02:06:16.25 ID:8TPnBsCfd
- 内定もらうまで心配すぎないか?
10月まで何しとればええねん - 16 : 2020/04/09(木) 02:06:16.94 ID:ZgOu0ry30
- >>976
同じキャンパスに若いねーちゃんおったら気づくはずやからダウトや
ワイのところはどうせジジイなんや - 17 : 2020/04/09(木) 02:06:24.68 ID:geBb1mnc0
- 理系学部生で持ち駒10は少ないんかこのご時世では?
- 30 : 2020/04/09(木) 02:07:03.01 ID:vd2pFLVP0
- >>17
持ち駒ってなんや - 36 : 2020/04/09(木) 02:07:31.30 ID:ZgOu0ry30
- >>17
多すぎやろ
抱えすぎるとしんどいで - 39 : 2020/04/09(木) 02:07:47.63 ID:I8jWumxY0
- >>17
ワイも学部で就職や!ちな機電系やで - 41 : 2020/04/09(木) 02:07:51.04 ID:Ln8m4sas0
- >>17
多いよ
みんなはもっと少ないから安心して - 54 : 2020/04/09(木) 02:08:31.70 ID:NlizFpZxx
- >>17
分野による - 69 : 2020/04/09(木) 02:09:17.67 ID:geBb1mnc0
- >>54
it系
SE志望 - 75 : 2020/04/09(木) 02:09:41.78 ID:AvnB+jbz0
- >>69
Sier? - 110 : 2020/04/09(木) 02:11:47.52 ID:geBb1mnc0
- >>75
せやで - 175 : 2020/04/09(木) 02:15:09.02 ID:AvnB+jbz0
- >>110
ユーザー系やデー子がええんちゃうの - 211 : 2020/04/09(木) 02:17:03.63 ID:geBb1mnc0
- >>175
ユー子メー子は受けるで
ただ内定取れる自信は皆無 - 250 : 2020/04/09(木) 02:19:24.69 ID:AvnB+jbz0
- >>211
ユー子に関しては有名どころじゃない隠れた所を探せば入れると思うで
現にワイでも入れたし - 79 : 2020/04/09(木) 02:09:54.48 ID:NlizFpZxx
- >>69
それならこのご時世やしそんなもんちゃう? - 67 : 2020/04/09(木) 02:09:05.27 ID:C17UVr770
- >>17
機電系なら多いんちゃう
化学とかバイオなら普通ぐらい? - 18 : 2020/04/09(木) 02:06:25.46 ID:4KRrLXBt0
- 損保っていいんか?
- 58 : 2020/04/09(木) 02:08:48.17 ID:G08LzFPJ0
- >>18
東京海上ホールディングス株式会社 1,390万円 43.8歳 19.9年
SOMPOホールディングス株式会社 1,173万円 43.3歳 17.4年
MS&ADインシュアランスグループホールディングス株式会社 1,100万円 47.5歳 22.4年 - 108 : 2020/04/09(木) 02:11:32.31 ID:MA7eQ972x
- >>58
平均勤続年数22年てなんやねん…
定年が65なんかな🤔 - 21 : 2020/04/09(木) 02:06:39.44 ID:XRdl7u6N0
- 何か圧倒的な学力とか知性、才能ない限り就職って時の運なんやなって
人生最大の運ゲーに負けたのか - 49 : 2020/04/09(木) 02:08:11.58 ID:fzZfiFZC0
- >>21
ほんま大学とかいったのアホらしくなるわ
受験勉強も金も何もかもムダや就職できんかったら - 23 : 2020/04/09(木) 02:06:45.34 ID:aB1q86Np0
- 暇や
- 24 : 2020/04/09(木) 02:06:47.20 ID:IG37tpWe0
- 今日の朝起きたら就活本気出す
覚悟しておけ採用担当 - 27 : 2020/04/09(木) 02:06:56.50 ID:aB1q86Np0
- 第1志望落ちたから凹んでる
- 64 : 2020/04/09(木) 02:08:55.55 ID:Ln8m4sas0
- >>27
わいもや
でも切り替えてそこよりでかい会社に入るって決めたんや - 81 : 2020/04/09(木) 02:09:58.27 ID:aB1q86Np0
- >>64
インターンまで参加したのに切られたわ
一生そこの製品買わん - 109 : 2020/04/09(木) 02:11:42.08 ID:Ln8m4sas0
- >>81
わいもインターンで落とされてそう思ったけど
一般で受け直してるわ - 120 : 2020/04/09(木) 02:12:08.76 ID:8RhyGsnA0
- >>109
2回応募できるのええな
1回しか応募できんかったわ - 142 : 2020/04/09(木) 02:13:23.64 ID:Ln8m4sas0
- >>120
早期面談やってくれるところはそうやで
でも一般も落ちたっぽいから辛いぜ - 157 : 2020/04/09(木) 02:14:00.13 ID:8RhyGsnA0
- >>142
ほんまクソや - 28 : 2020/04/09(木) 02:07:02.37 ID:70h4Zn2Q0
- 毎日平均10時間は寝てるわ
完全に昼夜逆転 - 37 : 2020/04/09(木) 02:07:34.38 ID:FZKfYb860
- >>28
わいもや
10時間は越してる
日中はほぼ寝てるわ - 68 : 2020/04/09(木) 02:09:06.57 ID:AkLAr5i30
- >>37
昼寝てると企業から電話かかってきたときしんどいよな - 29 : 2020/04/09(木) 02:07:02.55 ID:G08LzFPJ0
- Utsuさんって就職板にアンチスレあるけど、生放送でAV(フェラ)見てたのバレてたぞ
- 32 : 2020/04/09(木) 02:07:09.42 ID:FZKfYb860
- 外出自粛やけど山登りは行ってええか?
桜が見に行きたいンゴねぇ🥺 - 66 : 2020/04/09(木) 02:09:02.12 ID:rKfSZG4Rd
- >>32
標高高いとこならやめた方がいいんじゃないか
コロナって自覚症状なくても肺機能落ちてるらしいぞ
それで高山病にでもなったらもう詰みだろ - 91 : 2020/04/09(木) 02:10:19.37 ID:gU0ku6FA0
- >>66
高山病のこと理解しとる?
日本で高山病になるような山で今登れるのとかほぼないやろ - 162 : 2020/04/09(木) 02:14:12.58 ID:rKfSZG4Rd
- >>91
2500以上と言われてるけどべつに高山病って標高だけが要件ちゃうやろ
肺機能落ちてたら低標高でもなりうるわ
短時間に標高獲得したら特に - 73 : 2020/04/09(木) 02:09:29.56 ID:Ln8m4sas0
- >>32
今日サイクリングしてきたけど桜散ってたから急いだ方がええで - 191 : 2020/04/09(木) 02:15:52.90 ID:q+ZmxV6u0
- >>32
ワイの大学は山登りや読書、散歩、サイクリングなどでストレス発散してくださいってメールきてた - 33 : 2020/04/09(木) 02:07:15.91 ID:NlizFpZxx
- 負けたかどうかは終わってからわかることや
- 38 : 2020/04/09(木) 02:07:44.34 ID:C17UVr770
- >>979
はぇ~そうなんか
うちの大学も内部推薦は免除になったけど一般はまだわからんンゴね�� - 40 : 2020/04/09(木) 02:07:49.49 ID:tSsuvBIi0
- 京産22卒のワイは今何をしておくべきなんや…
- 46 : 2020/04/09(木) 02:08:06.72 ID:OWcTa7Lm0
- >>40
祈るしかないな - 42 : 2020/04/09(木) 02:07:53.88 ID:C17UVr770
- 再掲
院ロンダするために研究室見学行きたいけどコロナのせいでクッソ行きづらい、というか行けないわ
院試が8月にあるとしたら6月とかに行ってもええんやろか - 220 : 2020/04/09(木) 02:17:37.29 ID:h/mRgfOK0
- >>42
教授に聞きなよ - 252 : 2020/04/09(木) 02:19:31.23 ID:C17UVr770
- >>220
確かに
サンガツ - 45 : 2020/04/09(木) 02:08:03.29 ID:5yzA+hIo0
- 暇や
カラオケ行きたいンゴォォォオ - 52 : 2020/04/09(木) 02:08:19.89 ID:UvX2WL1m0
- 第1志望の選考の予定が未定すぎてもうええかってなるわ
- 53 : 2020/04/09(木) 02:08:26.02 ID:W4oAMgax0
- どうせ大したところいけないから労働環境良さそうな賞を受賞してる会社受けまくるわ
- 78 : 2020/04/09(木) 02:09:54.17 ID:ZgOu0ry30
- >>53
そういうのアピールしないといけないような会社は薄すぎるからやめた方がええ
無難に金で選べ仕事しんどくても逃げ道が広がる - 55 : 2020/04/09(木) 02:08:34.77 ID:4AZMeJuF0
- インターン行って早期選考ジョブマッチング1回で内定もろたんやがこれレアケースなんか?
- 60 : 2020/04/09(木) 02:08:51.63 ID:ek7wELc60
- そこそこ学歴ある人が就活不安になってるの見るとFランはどうなるのか気になる
- 62 : 2020/04/09(木) 02:08:53.75 ID:EBp0+VGM0
- 競プロやってみたいけど敬遠してたわ
暇やし始めようかな - 71 : 2020/04/09(木) 02:09:24.50 ID:UnLcLLBO0
- >>62
ええやん数学得意か? - 77 : 2020/04/09(木) 02:09:46.12 ID:EBp0+VGM0
- >>71
普通…としか言えんわ - 63 : 2020/04/09(木) 02:08:54.60 ID:WFvVbKsx0
- 22卒ワイ未だ何もしてないんやが何かすることあるんか?
- 65 : 2020/04/09(木) 02:09:00.65 ID:aB1q86Np0
- 日経225メーカーでも微妙と言われる大学で辛いわ
- 92 : 2020/04/09(木) 02:10:20.57 ID:Ln8m4sas0
- >>65
株価指数で微妙とか言う大学あるの? - 98 : 2020/04/09(木) 02:10:50.34 ID:NlizFpZxx
- >>92
勝手にそいつがそう思ってるだけや - 106 : 2020/04/09(木) 02:11:30.88 ID:8RhyGsnA0
- >>92
中途半端じゃんみたいな意見が多いわ - 72 : 2020/04/09(木) 02:09:29.26 ID:tdQdOzjrp
- ワイ1月に内々定貰ってるけど質問ある?
今暇すぎるわ - 99 : 2020/04/09(木) 02:10:56.10 ID:yoMppcoZd
- >>72
サマーインターン組か?
わいもその時期パチンコホールのインターン行ったけど
そのあと親に全力で止められて中断しちゃった - 107 : 2020/04/09(木) 02:11:31.63 ID:ZgOu0ry30
- >>99
大都技研け? - 124 : 2020/04/09(木) 02:12:16.34 ID:yoMppcoZd
- >>107
キコーナや
このご時世でもめちゃくちゃ出店しまくってる関西資本のとこ - 144 : 2020/04/09(木) 02:13:27.24 ID:ZgOu0ry30
- >>124
メーカーやなくてホールの方か
読んでなかったわスマン
まあお前のオッヤが正しいと思うで
10年は安泰やが30年後はわからんからな - 180 : 2020/04/09(木) 02:15:22.08 ID:yoMppcoZd
- >>144
メーカーはデカいとこはほぼ理系しか取っとらんわ - 114 : 2020/04/09(木) 02:11:53.40 ID:tdQdOzjrp
- >>99
せや
いやーほんま気分ええわ - 138 : 2020/04/09(木) 02:12:53.60 ID:yoMppcoZd
- >>114
ええな よかおめ
まあ意識高く持って先始めたやつの特権やな - 168 : 2020/04/09(木) 02:14:39.83 ID:tdQdOzjrp
- >>138
ESもwebテストも面接も対策全くしなかったからマジで就活で辛い思い出ないわw
強いて言うなら前日緊張して眠れなかったくらい - 103 : 2020/04/09(木) 02:11:04.46 ID:54Ylgnt70
- >>72
ないで - 118 : 2020/04/09(木) 02:12:07.91 ID:tdQdOzjrp
- >>103
嫉妬してんねぇ^^ - 182 : 2020/04/09(木) 02:15:25.56 ID:yYrUcFWC0
- >>72
無いぞ
質問ができるほど就活に力を入れてねぇからな。なにも質問できねえや。 - 197 : 2020/04/09(木) 02:16:15.11 ID:tdQdOzjrp
- >>182
安心しろ
ワイも就活に全く力も意識も注いでなかったから - 233 : 2020/04/09(木) 02:18:05.62 ID:yYrUcFWC0
- >>197
強いて言うならクソみたいな面接官とか質問あったか位やな - 293 : 2020/04/09(木) 02:21:30.35 ID:tdQdOzjrp
- >>233
滑り止めで受けてたとこはあったで
小学生時代のことをひたすら聞かれた
委員会に入ってましたか?とか習い事はしてましたか?とか
そんなん覚えてねえわカスとか思いながらやってた - 314 : 2020/04/09(木) 02:22:41.48 ID:q9eQCtcsa
- >>293
わかる
あと高校のクラスの立ち位置の話とかされたことあるし - 319 : 2020/04/09(木) 02:22:51.03 ID:yYrUcFWC0
- >>293
そんなの聞かれるのか
どんどん億劫になってくるわ - 349 : 2020/04/09(木) 02:24:55.56 ID:tdQdOzjrp
- >>319
まあ内々定貰ったとこはまともな質問しかしてこなかったし大丈夫や
カスみたいな質問してくるとこは行く価値ないくらいのスタンスで臨んでけ - 74 : 2020/04/09(木) 02:09:34.47 ID:2k9HBEM70
- みんな大学で何かしら誇れるもの身に着けてるんやな
ワイは適当に単位取って適当に卒業しただけやったわ - 87 : 2020/04/09(木) 02:10:13.66 ID:9ECxX/X6p
- >>74
ワイもなんj見てるだけや�� - 76 : 2020/04/09(木) 02:09:43.51 ID:Mu/SuSpm0
- 材料J民おるけ?
- 163 : 2020/04/09(木) 02:14:19.62 ID:Y7z3NclWd
- >>76
おるぞ - 199 : 2020/04/09(木) 02:16:19.38 ID:Mu/SuSpm0
- >>163
どういう業界がええんやろな
何があるかすら調べとらんわ - 225 : 2020/04/09(木) 02:17:51.07 ID:Y7z3NclWd
- >>199
ワイは金属系やから脳死で非鉄に出したわ
材料は専門に左右されるから勤務地とかに拘りがなければ研究室の先輩が行ってるとこでいいんじゃね - 82 : 2020/04/09(木) 02:09:59.33 ID:FEpfzyVqr
- ワイはキャリアビジョンに合った仕事ができる事を軸に志望動機書いているわ
主体性のある動機の方がええやろ(適当) - 83 : 2020/04/09(木) 02:10:06.81 ID:tdQdOzjrp
- 周りには「就職大変だよなー」とか言ってるけど内心めっちゃ見下しとるわ
- 84 : 2020/04/09(木) 02:10:08.61 ID:FYWNQ+Vvd
- 機械系メーカーで自由応募でも行けるとこないですか?
- 88 : 2020/04/09(木) 02:10:13.72 ID:54fuFPA10
- 4工大民おるか?🙋♂
- 97 : 2020/04/09(木) 02:10:41.37 ID:geBb1mnc0
- >>88
呼んだ? - 121 : 2020/04/09(木) 02:12:11.45 ID:Ln8m4sas0
- >>88
わいのことや
最近偏差値馬鹿上がりしてて嬉しいで
マーチ超えてて笑ったわ - 89 : 2020/04/09(木) 02:10:15.43 ID:geBb1mnc0
- 10でも多いのか
みんな就活自信あるんだなすごく羨ましいわ - 101 : 2020/04/09(木) 02:11:02.87 ID:tdQdOzjrp
- >>89
多すぎやろ
ワイは3やで
1社目で終わったけど - 133 : 2020/04/09(木) 02:12:36.52 ID:geBb1mnc0
- >>101
優秀すぎるやろ素直に羨ましいわ - 137 : 2020/04/09(木) 02:12:51.98 ID:AvnB+jbz0
- >>101
ワイも5つくらいやったわ
大学はええとこなんか? - 150 : 2020/04/09(木) 02:13:42.69 ID:tdQdOzjrp
- >>137
中央や - 188 : 2020/04/09(木) 02:15:46.48 ID:fzZfiFZC0
- >>150
中央レベルでも就活うまくいくんか…
一番コスパええな - 217 : 2020/04/09(木) 02:17:18.01 ID:tdQdOzjrp
- >>188
しかも上位学部ではない
それでも業界トップのとこやで
ほんま最高 - 231 : 2020/04/09(木) 02:18:03.20 ID:fzZfiFZC0
- >>217
ええやん
体育会でもないんやろ?めちゃくちゃ運ええやん
やっぱ学歴でも努力でもなく運なんやなって… - 271 : 2020/04/09(木) 02:20:19.79 ID:tdQdOzjrp
- >>231
クソ陰キャサークルでダラダラして単位は取れてるけどGPAはゴミやし大学入ってなんも成長してないで - 308 : 2020/04/09(木) 02:22:26.28 ID:fzZfiFZC0
- >>271
君の"勝ち"やね
中央より偏差値高いとこで体育会やけど全然進まんし就活ゴミやから学歴も何かも無意味なんやなって悟っとるわ - 113 : 2020/04/09(木) 02:11:53.12 ID:q9eQCtcsa
- >>89
文系ワイは40社ぐらいやぞ - 152 : 2020/04/09(木) 02:13:54.03 ID:aR8axAOFd
- >>89
情報系やけど10受けるやつは化物扱いよ
そんな気力ない - 190 : 2020/04/09(木) 02:15:48.35 ID:geBb1mnc0
- >>152
ワイも情報系やがマジなん?
10→ES/SPI→6→1次→3→2次→1~2→役員→0~1
だと想定してて10ですら不安なんだが - 209 : 2020/04/09(木) 02:17:00.75 ID:AkLAr5i30
- >>152
ワイも情報系やけど周りの奴ら全然受けてなくてビビるわ
推薦前提なんやろうか - 94 : 2020/04/09(木) 02:10:24.88 ID:aR8axAOFd
- ワイの色教えたろか?茶色や
- 95 : 2020/04/09(木) 02:10:25.61 ID:tdQdOzjrp
- 早く大学始まってほしいわああああああ
就職終わったアピールしてええええ - 96 : 2020/04/09(木) 02:10:33.42 ID:5yzA+hIo0
- 新入生やが履修登録で必修以外何とったらええか分からん
どうしたらええんや - 100 : 2020/04/09(木) 02:11:01.01 ID:C17UVr770
- >>96
1年は遊ぶべきや
2年から頑張ればええんやで…�� - 132 : 2020/04/09(木) 02:12:28.57 ID:5yzA+hIo0
- >>100
1,2年でたくさん単位取っとかなあかんのやないか? - 116 : 2020/04/09(木) 02:12:05.44 ID:9ECxX/X6p
- >>96
学部は? - 134 : 2020/04/09(木) 02:12:39.09 ID:5yzA+hIo0
- >>116
教育 - 201 : 2020/04/09(木) 02:16:24.02 ID:9ECxX/X6p
- >>134
教育って単位取れなくても進級はできるんだっけ?
まあ学年低いうちに単位取った方が楽だし卒業に必要なやつ確認して適当に取ればええで - 221 : 2020/04/09(木) 02:17:42.09 ID:5yzA+hIo0
- >>201
4年まで自動で進級できるらしい
サンガツ - 272 : 2020/04/09(木) 02:20:27.87 ID:9ECxX/X6p
- >>221
ワイの知り合いその制度のせいで4年になって留年確定してたし単位確認だけは怠らんようにな - 312 : 2020/04/09(木) 02:22:34.50 ID:5yzA+hIo0
- >>272
わかったやで - 126 : 2020/04/09(木) 02:12:17.59 ID:gBNusFCm0
- >>96
一年で45単位くらいにすればええだけ - 155 : 2020/04/09(木) 02:13:58.59 ID:5yzA+hIo0
- >>126
教養科目で何取ったらええのかわからんのや
完全に趣味で選んでええんか?
地雷ひきそうで怖い - 183 : 2020/04/09(木) 02:15:30.12 ID:FojaVcUar
- >>155
大学の適当なサークルツイッターで探して質問箱あったらそこで楽単聞けばいいぞ - 186 : 2020/04/09(木) 02:15:33.88 ID:cQeXRSHS0
- >>155
みんなの講義情報とかTwitterで評価調べるんや - 158 : 2020/04/09(木) 02:14:02.24 ID:KASW8wBH0
- >>96
1年のうちに詰め込めるだけ授業詰めるべきや
2年から授業増やすのはキツいで - 177 : 2020/04/09(木) 02:15:13.16 ID:5yzA+hIo0
- >>158
やっぱそうか
サンガツ - 159 : 2020/04/09(木) 02:14:03.06 ID:70h4Zn2Q0
- >>96
学部や学科の選択は面白そうなやつで一般教養は楽そうなやつ
昼飯は学食行くならクソ混むから2限か3限どっちか開けたい
あとは出来るだけ詰めて5限とか取らんようにする
行けそうなら全休どっかに作る - 192 : 2020/04/09(木) 02:15:57.47 ID:5yzA+hIo0
- >>159
なるほど
サンガツ - 104 : 2020/04/09(木) 02:11:20.55 ID:C17UVr770
- 院ロンダ企んどる奴おらんのか
- 105 : 2020/04/09(木) 02:11:25.53 ID:STS703cn0
- 日本郵政ってどう?
- 115 : 2020/04/09(木) 02:11:54.82 ID:KASW8wBH0
- 緑やがもう半年以上やっとらん
- 117 : 2020/04/09(木) 02:12:05.81 ID:ek1PfCk00
- 理系めちゃくちゃ多いな
やっぱりなんJってこういう層なんやな - 143 : 2020/04/09(木) 02:13:25.20 ID:HO+Uia5X0
- >>117
昼は文系の山やろ - 119 : 2020/04/09(木) 02:12:08.71 ID:FIL3uiJL0
- JFAってどう?
- 122 : 2020/04/09(木) 02:12:12.37 ID:EBp0+VGM0
- ワイ二回なんやが今期教養科目取らんかったわ
入れたいコマの抽選に落ちた
入れようと思えば入れれるコマはあったけど全休潰れたり帰りが遅くなったりするからやめといた
あとで後悔せんか不安や - 139 : 2020/04/09(木) 02:12:57.04 ID:FojaVcUar
- >>122
3回で取りきれば問題ないで - 149 : 2020/04/09(木) 02:13:41.66 ID:EBp0+VGM0
- >>139
なるほどサンガツ
3回に頑張るわ - 123 : 2020/04/09(木) 02:12:16.12 ID:V+2BhgnU0
- 面接前は人と話しといたほうがええぞガチで
家に籠もってると会話の語彙が少なくなるし話し方も不自然になる
オンライン飲み会おすすめや - 128 : 2020/04/09(木) 02:12:24.46 ID:m1rnUofQd
- ワクワクして開いたのに新入生ワイくらいやろ
- 129 : 2020/04/09(木) 02:12:27.00 ID:6jhNn6Epd
- 同業他社の違いがわからんち
- 140 : 2020/04/09(木) 02:13:17.31 ID:gU0ku6FA0
- 就活ってどうなんやろな
最悪免許さえあれば就活しなくても生き延びれそうやし危機感全くないわ - 173 : 2020/04/09(木) 02:14:55.98 ID:bbjVpsFcd
- >>140
大学出てニートやってたら親戚にめっちゃバカにされそうやからちゃんと就活するで - 141 : 2020/04/09(木) 02:13:18.65 ID:G08LzFPJ0
- お前ら受験と就活どっちが大変だった?
- 145 : 2020/04/09(木) 02:13:35.03 ID:tGF12emA0
- 金融系SE月24.5万と社内SE月22万だとどっちがええんかな?
- 165 : 2020/04/09(木) 02:14:26.72 ID:MA7eQ972x
- >>145
新卒の給料で比べてもしゃーなくね? - 167 : 2020/04/09(木) 02:14:39.75 ID:AvnB+jbz0
- >>145
みなし残業なしで24.5も貰えるんか、ええな
ワイだったら社内選ぶわ - 148 : 2020/04/09(木) 02:13:39.98 ID:0YV0VKhL0
- クソ田舎なのに毎日数人出ててシャレにならん
帰省先から戻れないンゴね - 153 : 2020/04/09(木) 02:13:54.25 ID:geBb1mnc0
- このご時世倍率50倍は当たり前なのになんでポンポン内定取れるのマジで
- 156 : 2020/04/09(木) 02:13:58.93 ID:6jhNn6Epd
- 深堀されると死ぬんやけど
語彙力も低いし、何かを考えてやる事なかったから
経験はあるのに話せない - 160 : 2020/04/09(木) 02:14:08.71 ID:ek7wELc60
- みんなが言う就活が上手くいかなかったのラインってどこなん?
第1志望落ちただけか?大企業に行けなかっただけである程度のとこには就職できたとか?それとも中小すら落ちてどこにも就職できなかったとか? - 170 : 2020/04/09(木) 02:14:43.36 ID:NlizFpZxx
- >>160
自分で納得できるところに入れたかどうかちゃう? - 198 : 2020/04/09(木) 02:16:19.18 ID:ek7wELc60
- >>170
てことは無職ってわけではないのかな
このご時世でリストラとか倒産された人の事を考えると正社員ってだけでも価値はあると思うけどな - 227 : 2020/04/09(木) 02:17:55.81 ID:NlizFpZxx
- >>198
そらそうやけどそんな例って頻繁にあるわけでもないからなここにいる奴らって基本大卒やしそらある程度の待遇は求めたいやろ
- 193 : 2020/04/09(木) 02:15:57.73 ID:Ln8m4sas0
- >>160
平均年収700万以上
残業25時間以下
三年後辞職率10%以下かな - 210 : 2020/04/09(木) 02:17:01.60 ID:ek7wELc60
- >>193
志高いな - 219 : 2020/04/09(木) 02:17:28.28 ID:Ln8m4sas0
- >>210
高いんか?
でもこんなもんやない? - 246 : 2020/04/09(木) 02:19:05.19 ID:1mUVlmax0
- >>193
全部満たしとるな - 274 : 2020/04/09(木) 02:20:31.06 ID:Ln8m4sas0
- >>246
どこや
教えてください - 161 : 2020/04/09(木) 02:14:12.27 ID:bbjVpsFcd
- 推薦で応募してる企業が面接延期になってめっちゃ暇や
情報系・院卒・推薦利用でも一般で何社か受けといたほうがええよな - 172 : 2020/04/09(木) 02:14:46.58 ID:Ln8m4sas0
- >>161
練習代わりに富士ソフトでも受けとけ - 194 : 2020/04/09(木) 02:16:04.50 ID:bbjVpsFcd
- >>172
ちょうどES書き終わりそうなとこや
あそこ募集人数めっちゃ多いよな - 239 : 2020/04/09(木) 02:18:41.47 ID:Ln8m4sas0
- >>194
面接官の態度めちゃくちゃ悪いらしいから
いい練習になるで - 256 : 2020/04/09(木) 02:19:46.81 ID:bbjVpsFcd
- >>239
そういう意味かよ�� - 164 : 2020/04/09(木) 02:14:20.57 ID:bLVjPbGp0
- 手伝いに行くから国試免除してくれんかなぁ
- 166 : 2020/04/09(木) 02:14:39.59 ID:VnH7iXxXa
- 内々定貰っても不安残ってるからか毎晩就活スレ見てしまう
- 174 : 2020/04/09(木) 02:14:57.92 ID:tdQdOzjrp
- >>166
分かる
取り消しになったらジサツする - 216 : 2020/04/09(木) 02:17:14.01 ID:VnH7iXxXa
- >>174
本当にな
早く決まったら決まったでまた別の地獄が続く感じやわ - 171 : 2020/04/09(木) 02:14:45.19 ID:3MlZ1Y+3r
- 一次面接でいきなり部長クラスが出てきてビビったわ
- 176 : 2020/04/09(木) 02:15:12.90 ID:C17UVr770
- なんか就職の話しとる奴見ると不安になるわ
ワイ院進予定やけど院試の勉強全然してへん������ - 202 : 2020/04/09(木) 02:16:33.76 ID:HO+Uia5X0
- >>176
研究室入ってからでええやろ�� - 222 : 2020/04/09(木) 02:17:42.02 ID:C17UVr770
- >>202
研究室はもう入っとるけどコロナのせいで活動はしてないわ
内部だと1ヶ月くらい勉強したら余裕って言うけどほんまかいな - 240 : 2020/04/09(木) 02:18:44.64 ID:HO+Uia5X0
- >>222
そりゃM1の話聞いとけば大丈夫やろ
過去問だってあるやろうし院試のいろは教えてくれるやろ - 275 : 2020/04/09(木) 02:20:31.49 ID:C17UVr770
- >>240
まあ確かになサンガツ
活動始まったら先輩頼ってみるわ - 218 : 2020/04/09(木) 02:17:26.42 ID:bbjVpsFcd
- >>176
内部なら1~2ヶ月過去問と英語やっとけば余裕や�� - 178 : 2020/04/09(木) 02:15:15.88 ID:Gni4B0Sua
- 高山病のことナチュラルに高山病って読んじゃったわ
ちな真中 - 179 : 2020/04/09(木) 02:15:16.48 ID:J0nY+/lV0
- 東大院と東工院だとどれくらい難易度差あるんや?
ロンダ狙いなんやけど - 200 : 2020/04/09(木) 02:16:22.70 ID:3rUj59iu0
- >>179
大学名は関係ない
研究室の志望者の人数で決まる - 273 : 2020/04/09(木) 02:20:28.74 ID:J0nY+/lV0
- >>200
言っても差ありそうやけど - 187 : 2020/04/09(木) 02:15:38.38 ID:ZgOu0ry30
- 平均年収見てるやつって出世できる予定なんか?
ワイなら福利厚生込みのベース高いところ選ぶで - 206 : 2020/04/09(木) 02:16:48.20 ID:Ln8m4sas0
- >>187
幹部職になるかどうかで変わるからあれやけど
そこそこ参考になると思ってるで - 236 : 2020/04/09(木) 02:18:25.86 ID:ZgOu0ry30
- >>206
強者やなあ
ワイの志望メーカーやと君の条件満たすの超大手やないと厳しいわ - 254 : 2020/04/09(木) 02:19:41.06 ID:NlizFpZxx
- >>236
業界にもよるな - 284 : 2020/04/09(木) 02:20:45.87 ID:ZgOu0ry30
- >>254
材料とか電子部品とかやな
年収だけ見たらクリアできるところはあるけど黒は嫌じゃ - 298 : 2020/04/09(木) 02:21:39.11 ID:NlizFpZxx
- >>284
黒かどうかも部署によるやろ - 354 : 2020/04/09(木) 02:25:21.98 ID:ZgOu0ry30
- >>298
会社全体でその気質があるところとかわかるやろ
そういうとこや
残業込みで700万と残業なし650万ならワイは後者やし下手に1000万いくと引かれモノ多くて困るなとか色々考えるんや - 266 : 2020/04/09(木) 02:20:03.70 ID:Ln8m4sas0
- >>236
わいはitだったら何でもいいから志望業界とか存在せんのや
だから年収とかで絞って考えるんや - 315 : 2020/04/09(木) 02:22:43.11 ID:ZgOu0ry30
- >>266
IT自信ニキならそれこそ外資行けばええんとちゃう?
年収は桁違いやろ - 334 : 2020/04/09(木) 02:24:11.64 ID:Ln8m4sas0
- >>315
忙しいのは嫌なんや
700万なら国内で十分やし
英語も苦手なんや - 262 : 2020/04/09(木) 02:19:54.91 ID:Y7z3NclWd
- >>187
メーカーやと大卒はよほど変なやつ以外は管理職にはなれるから参考になるやろ - 189 : 2020/04/09(木) 02:15:47.98 ID:m1rnUofQd
- 新入生ワイ、新歓なしサークル見学不可
早くても夏後スタート確定なんやがこれどうやってサークル選ぶん😢 - 215 : 2020/04/09(木) 02:17:11.75 ID:yFiRm57G0
- >>189
選ぶんじゃなくて選ばれる側や
顔選で向こうからスカウトしてくるで - 237 : 2020/04/09(木) 02:18:37.23 ID:m1rnUofQd
- >>215
そもそも会わんのにどうすんのや
しかもワイの大学は付属やから内部生は多分かなり進めとるねん
外部のワイはかなり不安や - 265 : 2020/04/09(木) 02:19:59.47 ID:yFiRm57G0
- >>237
普通に大学休み明けたら校門前にいっぱい呼び込み立ってるやろ - 196 : 2020/04/09(木) 02:16:07.00 ID:EBp0+VGM0
- バイト先も閑古鳥でシフト減らされたしガチで暇や
自分を高めるようなことしたいのに気づけばスマホぽちぽちなんjンゴンゴや - 205 : 2020/04/09(木) 02:16:46.09 ID:Imq9WhXc0
- 世の中の大学生ってみんなそんなに就活に力入れとるんか
ワイみたいなてきとーな奴は少数派なんやな - 226 : 2020/04/09(木) 02:17:52.45 ID:ek1PfCk00
- >>205
それは人によりけりや
ワイの友達はなんもやってないし不登校だっておるで - 242 : 2020/04/09(木) 02:18:50.84 ID:tdQdOzjrp
- >>205
ワイも就活とかクッソ軽く考えてたけどマイナビかなんかで面接の練習したりwebテストの模擬試験見たいのを受けてる奴は周りに結構いるわ - 207 : 2020/04/09(木) 02:16:50.46 ID:9QESLPQ6d
- 修士ワイ、学会中止の知らせを聞いて射精
- 223 : 2020/04/09(木) 02:17:47.28 ID:1mUVlmax0
- >>207
発表扱いになるバグやな - 235 : 2020/04/09(木) 02:18:16.08 ID:NlizFpZxx
- >>207
やったやん - 208 : 2020/04/09(木) 02:16:57.88 ID:tGF12emA0
- 競プロはDPが意味不明で辞めたわ
どうやったら数式なんて導き出せるんや天才か? - 212 : 2020/04/09(木) 02:17:06.84 ID:+sb2sDQLd
- コロナで延期延期で入学ガイダンスとか履修の話とかまだ何にも来てないわ
なんか色々オンラインでやるらしいがちゃんとできなくて一年から留年確定とかやめてくれよ - 213 : 2020/04/09(木) 02:17:06.67 ID:STS703cn0
- ワイ試験で単位落とされた授業全部でみんキャンに「単位認定だけならノー勉でもいける楽単です!」って嘘書いてるけど後輩のみんなは悪く思わんでくれな😉
- 257 : 2020/04/09(木) 02:19:48.30 ID:yYrUcFWC0
- >>213
ド畜生でくさ - 214 : 2020/04/09(木) 02:17:09.67 ID:pqpKrPM50
- 在宅勤務嫌になるわ
- 228 : 2020/04/09(木) 02:17:56.03 ID:OWZiR4MH0
- プレエントリーしたら「エントリーお待ちしております」って個人的に電話かかってきたんだけどどういうつもりなんこれ
- 234 : 2020/04/09(木) 02:18:10.31 ID:STS703cn0
- >>228
圧力 - 261 : 2020/04/09(木) 02:19:53.79 ID:OWZiR4MH0
- >>234
マジか
わざわざ学生一人一人に電話って膨大な数やで - 243 : 2020/04/09(木) 02:18:55.74 ID:I7BH/hFzp
- >>228
そういう企業は辞めた方が良い - 249 : 2020/04/09(木) 02:19:21.71 ID:I8jWumxY0
- >>228
なんや地雷ちゃうか‥ - 230 : 2020/04/09(木) 02:18:00.97 ID:8RhyGsnA0
- 内定貰ってるj民はどんなとこや?
言える範囲でいいから聞きたい - 253 : 2020/04/09(木) 02:19:36.98 ID:mLkA43g+0
- >>230
戦コン2社、総コン3社、外銀1社 - 263 : 2020/04/09(木) 02:19:58.32 ID:ek1PfCk00
- >>253
強すぎやろ - 267 : 2020/04/09(木) 02:20:07.00 ID:2ILKgyJZ0
- >>253
強い!
東大け? - 270 : 2020/04/09(木) 02:20:18.59 ID:AvnB+jbz0
- >>230
内販9割のユーザー系Sierや
親会社は業界トップのとこや - 279 : 2020/04/09(木) 02:20:38.68 ID:UvX2WL1m0
- >>230
デー子や - 297 : 2020/04/09(木) 02:21:36.81 ID:sp283twqM
- >>279
シス技け? - 305 : 2020/04/09(木) 02:22:08.15 ID:UvX2WL1m0
- >>297
ちがうやで - 283 : 2020/04/09(木) 02:20:44.54 ID:1mUVlmax0
- >>230
インフラ - 310 : 2020/04/09(木) 02:22:33.00 ID:G08LzFPJ0
- >>283
鉄道? - 326 : 2020/04/09(木) 02:23:25.19 ID:1mUVlmax0
- >>310
ではない
というか鉄道て今絶賛選考中やないんか - 238 : 2020/04/09(木) 02:18:37.61 ID:tmFTsM730
- toeic400しかないんやけど公式問題集やるだけで上がる?何故かリーディングのが毎回低いしようわからん
- 264 : 2020/04/09(木) 02:19:58.61 ID:NlizFpZxx
- >>238
そのレベルなら単語もやっとこ - 277 : 2020/04/09(木) 02:20:32.49 ID:VnH7iXxXa
- >>238
リスニングの方がスコア取れてるのはあるあるやと思う
リーディングは公式問題集やって読むスピードよりも解くスピード上げるのがええと思うよ - 241 : 2020/04/09(木) 02:18:47.20 ID:bbjVpsFcd
- もしかしてコロナで始業開始遅くなった分夏休み削られて
クソ暑い時期に学校行かされるようになるやつ?�� - 248 : 2020/04/09(木) 02:19:18.96 ID:tGF12emA0
- 今度リクルーターの人と面談があるるしいんやけど何話すんやろか?
普通に面接の準備しとけばええんかな?
なんかおすすめの逆質問とかある? - 251 : 2020/04/09(木) 02:19:31.30 ID:6jhNn6Epd
- 学部で大企業の生産技術や施工管理やるのと
修士で中堅の設計開発やるならどっちが幸せなんだろう
給料もネームバリューも前者のが高いよな?
修士来たの少し後悔してる
学歴高くないから大手の枠に入れない - 300 : 2020/04/09(木) 02:21:51.08 ID:3rUj59iu0
- >>251
技術職て大して学歴見てないで - 255 : 2020/04/09(木) 02:19:44.79 ID:geBb1mnc0
- ES送ってから3営業日以内に結果来ない場合お祈り?
- 281 : 2020/04/09(木) 02:20:41.99 ID:bbjVpsFcd
- >>255
ES出して1週間以上後に書類通過通知来たことあるで - 287 : 2020/04/09(木) 02:20:55.69 ID:Ln8m4sas0
- >>255
今は非常事態宣言出されてるからそんなもんや気にすることはない - 344 : 2020/04/09(木) 02:24:41.59 ID:STS703cn0
- >>255
ワイ2週間後に通過って連絡来たことあるで
こういうご時世だし悲観するほどでもない - 260 : 2020/04/09(木) 02:19:52.23 ID:8m/I0WWK0
- ほとんどの学校がGW明けから再開かな?
伸びるのはええけど新入生君は可哀想やな - 282 : 2020/04/09(木) 02:20:44.49 ID:70h4Zn2Q0
- 暇やから今からラーメン食うわ
- 285 : 2020/04/09(木) 02:20:47.94 ID:g0vMjpfE6
- 採用中止民おる?
- 286 : 2020/04/09(木) 02:20:54.01 ID:g6dvuhwX0
- ワイの学科の研究室ほとんど全てがB4が6~7人でM1が5人だけなんだが
これ残りの1~2人どこにいったんや…?怖いンゴ - 288 : 2020/04/09(木) 02:20:58.33 ID:Vqd4GfvS0
- 神奈川大学8月まで休みとか羨ましすぎだろ
- 295 : 2020/04/09(木) 02:21:30.96 ID:yFiRm57G0
- >>288
マジ!?じゃあ単位全員出るのか - 290 : 2020/04/09(木) 02:21:11.17 ID:Imq9WhXc0
- 学校指定の履歴書も買えん
成績証明書も取りに行けん
健康診断もねぇ
ふざけとるわ - 304 : 2020/04/09(木) 02:21:56.39 ID:Ln8m4sas0
- >>290
わいは郵送するって言われてるけど2週間かかるらしい
もはや大学開くの待った方がええやろ - 291 : 2020/04/09(木) 02:21:13.57 ID:plzzlDv80
- 就活きついわ
下手にいい学校だからみんなバンバン大企業決めてて不安が募る一方やわ - 306 : 2020/04/09(木) 02:22:10.72 ID:NlizFpZxx
- >>291
聞いて欲しそうやから聞くけどどこなんや? - 317 : 2020/04/09(木) 02:22:49.54 ID:plzzlDv80
- >>306
別にたいしたことないわ - 328 : 2020/04/09(木) 02:23:28.09 ID:NlizFpZxx
- >>317
なんやねん - 325 : 2020/04/09(木) 02:23:23.13 ID:geBb1mnc0
- >>291
同じく - 301 : 2020/04/09(木) 02:21:51.52 ID:gcFQLsg80
- オンライン授業めっちゃ簡単に単位もらえそうやな
- 311 : 2020/04/09(木) 02:22:34.15 ID:yFiRm57G0
- >>301
テストとかカンニングし放題だもんな - 303 : 2020/04/09(木) 02:21:54.36 ID:Fv9SUyuaa
- es送ってから何の返信もないとこあるんやけど長い所やとどれくらい待てばええんや…
- 309 : 2020/04/09(木) 02:22:27.96 ID:pW5j2AzE0
- ワイの知り合いコロナやわ
典型的症状でてる
なお医者は頑なにPCRを拒んでいる模様ちな大阪
- 324 : 2020/04/09(木) 02:23:21.93 ID:FojaVcUar
- >>309
頼むから外出ないでくれ - 331 : 2020/04/09(木) 02:23:49.45 ID:pW5j2AzE0
- >>324
ワイは家でずっとネトゲしてるで - 316 : 2020/04/09(木) 02:22:48.08 ID:tdQdOzjrp
- 普通の授業でも毎回寝るかスマホやからオンライン授業も寝るかスマホやわ
- 318 : 2020/04/09(木) 02:22:50.81 ID:b/LjdefG0
- zoomてええんか?
中国に抜かれてるやらなんやら大丈夫なん? - 323 : 2020/04/09(木) 02:23:18.64 ID:d1Hwzu+30
- サークル入るべき?今年新入生でなんか不要な気がしてきたちな理系
- 335 : 2020/04/09(木) 02:24:16.95 ID:Gni4B0Sua
- >>323
入っとけ - 348 : 2020/04/09(木) 02:24:53.36 ID:Y7z3NclWd
- >>323
辞めたいならすぐ辞めれるんやから入っといた方がええぞ
最初のうちに入っておかないと疎外感がある - 353 : 2020/04/09(木) 02:25:20.23 ID:1mUVlmax0
- >>323
主観やが何か打ち込める趣味があるわけでもなくノンサーは大学生活の6割くらい損すると思うで - 327 : 2020/04/09(木) 02:23:26.21 ID:cqixZHyY0
- 3日くらいどこにも行ってないから就活してる実感ないわ
ひたすら前の選考結果を待つだけ
就活せにゃならんのに出来ることも特にないから焦りだけが募る - 330 : 2020/04/09(木) 02:23:36.74 ID:KASW8wBH0
- まだ来年やが院試怖いンゴねぇ……
- 333 : 2020/04/09(木) 02:24:09.22 ID:/vFksejR0
- 1浪1留の理系院生チー牛やが第一志望の推薦落ちて心折れかけてるで
- 337 : 2020/04/09(木) 02:24:20.82 ID:8RhyGsnA0
- 無名やけど大手非鉄メーカー内定や
ちな文系 - 350 : 2020/04/09(木) 02:24:55.94 ID:Gni4B0Sua
- >>337
メーカーって入っちゃえばなぜか文系が優遇されてるよね - 351 : 2020/04/09(木) 02:24:57.42 ID:NlizFpZxx
- >>337
おめ - 352 : 2020/04/09(木) 02:25:10.13 ID:G08LzFPJ0
- >>337
古河とか? - 355 : 2020/04/09(木) 02:25:23.62 ID:Y7z3NclWd
- >>337
ワイもや
上流か? - 339 : 2020/04/09(木) 02:24:31.02 ID:V+2BhgnU0
- 前期の授業は軒並みオンラインになるんかね?
5月頭から通常授業再開するとか言ってるけど各国の状況見たらピーク来るの5月中旬くらいじゃないのだろうか - 340 : 2020/04/09(木) 02:24:34.41 ID:2jjXI+PR0
- 鳥取と島根と岩手ってコロナ防げるものでも食ってるんか?
山形が3/31に陥落してるのにそっから1週間持ち堪えてるとかバケモンやろ - 341 : 2020/04/09(木) 02:24:36.87 ID:0YV0VKhL0
- 授業は5/11からやけど出来るのか知らん
オンライン授業はなさそう - 342 : 2020/04/09(木) 02:24:38.06 ID:bbjVpsFcd
- ぶっちゃけ就活より修論の方が怖いんやが
教授も研究室から追い出すために全力でバックアップしてくれるもんなんかな?�� - 343 : 2020/04/09(木) 02:24:39.94 ID:fzZfiFZC0
- まじで就活ゴミやったら大学いった意味も入る為の努力も何もかも無駄やったことになるから笑えるよな
すぐしんだほうがええわこれは - 346 : 2020/04/09(木) 02:24:48.97 ID:8RhyGsnA0
- 少しづつみんな決まってるのね
- 347 : 2020/04/09(木) 02:24:50.70 ID:EBp0+VGM0
- バイト先の今年4回で就活中の先輩が説明会どんどん中止になって全然就活できないって嘆いてたなぁ
ほんま可哀想 - 357 : 2020/04/09(木) 02:25:24.52 ID:8PgPZ4Ej0
- なんJ民「この時期に就活やってる奴は負け組。もう残り物しかないぞ」
なんJ民「普通インターンから早期選考受けるよねw」
なんJ民「2月中には内定出たわ。今は興味あるとこ冷やかしで受けてる」マ?ワイ、負け組、生きる価値なし、人間のクズだった…泣いてるわ
コメント