給食カロリー、国基準満たさず、物価高影響か 九州沖縄6県、専門家「国主導無償化を」

サムネイル
1 : 2025/03/27(木) 10:18:01.49 ID:k0ts9EAU9

2022、23年度の小中学校給食の1食平均のカロリー(熱量)が物価高騰などで低下傾向にある。九州・沖縄8県のうち少なくとも6県で国基準を下回る値で提供されていたことが各県教育委員会への取材で判明。専門家は家庭や自治体の負担軽減に向け「国主導の給食無償化が必要」と指摘、地域格差の是正につながるとも主張した。

2023年度に下回っていたのは佐賀、長崎、宮崎、鹿児島、沖縄の5県。隔年調査の大分県は最新の2022年度データで下回った。福岡、熊本両県は数値を明らかにしなかった。

 国の「学校給食摂取基準」は小学生(8~9歳)の給食1食当たりのカロリーを650キロカロリーと定めている。これに対し6県では、最低の沖縄で536キロカロリー、最高の鹿児島でも616キロカロリーにとどまった。

中学生のうち12~14歳についても基準値830キロカロリーに対し最低の沖縄が656キロカロリー、最高の長崎で776キロカロリーだった。カルシウムやビタミンなど栄養素が不足しているケースもあった。

 基準を所管する文部科学省の担当者は自治体による弾力的な運用を認めているとした上で「基準を満たすのが望ましい」との認識を示した。

共同通信 2025/03/26
https://nordot.app/1277417363754877482

2 : 2025/03/27(木) 10:19:42.08 ID:sBtFgBJu0
欲しがりません勝つまでは!
贅沢は敵だ
3 : 2025/03/27(木) 10:19:43.34 ID:qAhw0VVO0
無償化有償化の話とカロリー提供は別
無償化してもカロリー満たさなかったら意味ねぇだろ
4 : 2025/03/27(木) 10:20:06.02 ID:QCXr0Dsz0
>>1
高校無償化とか無駄なことやる金があったら
こういうところをやれっていうんだよ、アホ政治家は
5 : 2025/03/27(木) 10:20:14.05 ID:IASmEiiQ0
給食費を値上げすればいいのに馬鹿じゃないの
12 : 2025/03/27(木) 10:21:12.31 ID:VyXOObH30
>>5
貧乏な家の子が困るらしいから
すぐに値上げとかは無理らしい
6 : 2025/03/27(木) 10:20:33.78 ID:duF5HLjO0
無償化の前に中抜きないのかプロセスチェックだろうが
7 : 2025/03/27(木) 10:20:39.83 ID:VyXOObH30
物価高でカロリー満たせる分買えなくなったか
8 : 2025/03/27(木) 10:20:43.10 ID:qyBdArAO0
マジで腐ってるわこの国の政府
9 : 2025/03/27(木) 10:20:45.41 ID:8QzFEphg0
ジジババ「介護食うめぇwwwwガキは草でも食ってろwwwww」
10 : 2025/03/27(木) 10:20:52.73 ID:JCaD7Zen0
給食をケチると発育に影響するぞ
11 : 2025/03/27(木) 10:21:10.88 ID:3B7gbSG30
はい
財源はー?
13 : 2025/03/27(木) 10:21:15.28 ID:Odipkx3Y0
ほんと 高校無償化の前にやることやで 国は狂っとる
14 : 2025/03/27(木) 10:21:23.42 ID:a5c9JF/A0
トッドも言ってたけど
国が傾くと乳幼児とか弱者にしわ寄せが行くんだよな
日本もいよいよかもしれん
28 : 2025/03/27(木) 10:23:20.35 ID:VyXOObH30
>>14
岸田政権時に地元・広島の給食提供会社倒産とかしてるし
前から物価高で厳しい
15 : 2025/03/27(木) 10:21:48.26 ID:vdtN4COi0
給食のカロリーに国際基準なんてあるんだ。アメリカみたいにジャンクフードを出せばその基準だけはクリアするんじゃね?
16 : 2025/03/27(木) 10:22:11.20 ID:1+jCIJgp0
これが後進国ジャップランドだ
17 : 2025/03/27(木) 10:22:16.90 ID:iHARpa5N0
アメリカみたいに揚げバター食わせればいいだろ
一本で3000キロカロリーは余裕
18 : 2025/03/27(木) 10:22:23.16 ID:OxcRqjQR0
サラダ油かけとけばイーアル
19 : 2025/03/27(木) 10:22:31.57 ID:emiMwFRC0
自民党「いいから産めや」
20 : 2025/03/27(木) 10:22:35.82 ID:wNM4PK9j0
子供達に十分な栄養も与えられない
物価高、円安、貧困化が止まらない
連動して治安の悪化、少子化も止まらない

ありがとう地獄の統一裏金売国自民党

21 : 2025/03/27(木) 10:22:37.83 ID:1uJ0KCqP0
無償化じゃなくて補助の強化だろ
何でも国に頼りすぎ
22 : 2025/03/27(木) 10:22:42.67 ID:dvoZkw+50
無償化じゃなく一部負担でいいだろ
その方が早いと思うな
23 : 2025/03/27(木) 10:22:49.18 ID:0oIvsAaH0
まさにギブミーチョコレートの時代だな
24 : 2025/03/27(木) 10:23:03.82 ID:4sUMPu+E0
また、無償化か。
高校の私立無償化なんかせず義務教育の小学校の栄養バランス、中学校の給食導入に税金使ってほしいわ。
国民民主も無償化謳ってるからそこだけは本当に変えてほしい。
25 : 2025/03/27(木) 10:23:08.09 ID:uxpshUJa0
子供増税で賄えや
26 : 2025/03/27(木) 10:23:14.74 ID:MKWDLftO0
腹減ってるやつは子ども食堂いけばいい
儲かるからくりあるので今めっちゃ増えてるよ
27 : 2025/03/27(木) 10:23:16.27 ID:kJD7CMZk0
飯くらい腹いっぱい食わせろや
29 : 2025/03/27(木) 10:23:30.24 ID:2iHIGWKi0
自治体の努力不足だろ
地方はふるさと納税で潤ってるだろうからそれでやり繰りしろ
30 : 2025/03/27(木) 10:23:41.44 ID:BlLQNRB80
嫌なら食うな
32 : 2025/03/27(木) 10:23:50.94 ID:puIy81VT0
どんどん貧乏になっていくなwww
こりゃ未来は暗いわww
33 : 2025/03/27(木) 10:23:59.96 ID:fjORyqVN0
成長期に栄養足りないとか…
日本人弱らせようとしてんの?
34 : 2025/03/27(木) 10:24:03.24 ID:RM+fR1mI0
給食費を上げるしか方法はないのでは?
35 : 2025/03/27(木) 10:24:03.25 ID:b+Y1kWHh0
>>1
全国一律で起きていないと地域問題でしかない
つまり自治体予算を意図的に児童から差っ引いて自分らの金確保した上で、国に金をせびっている
自治体レベルの児童虐待ってこと
一般に西側地域の方が食料価格安いからね
愛知が自動車輸出したんだのも大きかろうw
37 : 2025/03/27(木) 10:24:20.94 ID:fjORyqVN0
戦後じゃん
38 : 2025/03/27(木) 10:24:21.27 ID:/FvgMJ6x0
上級の子はさぞかし良いモン食ってんだろな
39 : 2025/03/27(木) 10:24:24.71 ID:QuQCPI140
まずは後進途上国宣言をしろ
子どもが食えなくて当たり前になるから
40 : 2025/03/27(木) 10:24:28.80 ID:WdE14kCH0
なのにーなのにー 海外の給食支援する石破
日本人より外国人の自公政権
41 : 2025/03/27(木) 10:24:36.46 ID:4jq7gKlb0
4兆円の運動会はできるのに、給食費は出せないのかよ
ほんと終わってるなこの国は
42 : 2025/03/27(木) 10:25:06.32 ID:H7FsT9550
早く財務省解体して緊縮財政から脱却しないとな

コメント

タイトルとURLをコピーしました