なんで最近のお前らって「知らない方が偉い」みたいな発言増えたの?

1 : 2025/03/27(木) 00:44:18.510 ID:vbhWDdeD0
昔は少しでも無知だと叩かれるから必死に知ったかぶりするのがスタンダードだったよな?
2 : 2025/03/27(木) 00:45:13.565 ID:KR/99Ls80
そんな発言してる人見たことないけど
5 : 2025/03/27(木) 00:46:54.505 ID:vbhWDdeD0
>>2
センスある書き込みありがとう
3 : 2025/03/27(木) 00:45:56.820 ID:NyYUSDFS0
知ってる > 知らない >> 検索しただけAIに聞いただけの知ったかぶり
7 : 2025/03/27(木) 00:47:31.876 ID:vbhWDdeD0
>>3
現実だとそれが正しいけどネットにそれ持ち込むのがおかしいって風潮だったじゃん
4 : 2025/03/27(木) 00:46:20.351 ID:x+fIsADx0
その話題について知らんのにスレ開いて書き込むとかいう馬鹿丸出しは確かに増えたな
10 : 2025/03/27(木) 00:48:24.565 ID:vbhWDdeD0
>>4
知らないふりじゃなくてガチの無知とか普通恥ずかしくて書き込みできなくね?
11 : 2025/03/27(木) 00:49:35.928 ID:x+fIsADx0
>>10
そう思わない奴がこのスレにもチラホラ出始めてるしつまりそういうこったろ
6 : 2025/03/27(木) 00:46:57.405 ID:ChA9x6BZ0
知らない方が偉いってなんだ
無知は力なりか
1984かよ
8 : 2025/03/27(木) 00:47:32.444 ID:WCvg8rs30
気持ち悪いコンテンツなら知らないほうがマシだとは思う
15 : 2025/03/27(木) 00:52:08.496 ID:vbhWDdeD0
>>8
それは間違いない
9 : 2025/03/27(木) 00:48:04.758 ID:N+hy9Q/T0
俺の口癖が知る不幸より知らぬ平穏を選べなんだけど
12 : 2025/03/27(木) 00:50:29.851 ID:+6YtPX+Aa
明らかに常識レベルでそれやるのは痛いな
若いやつは普通知らん知ってるのはおっさんだけとか言って
20 : 2025/03/27(木) 00:54:16.538 ID:vbhWDdeD0
>>12
どちらかというとそういうやつが叩かれなくなった(触れられなくなった)って方が正しいのかもと今思い始めた
13 : 2025/03/27(木) 00:50:40.648 ID:WhfbMaXP0
見た事ないなぁ
14 : 2025/03/27(木) 00:51:56.685 ID:9vyk3SHm0
しらねーよみたいな言い方増えたよな
なめられたら負けってのを文字のやり取りでやっても
バカ丸出しなだけだよな
結果こういうスレが立ってなめられる
16 : 2025/03/27(木) 00:52:40.859 ID:ChA9x6BZ0
知ったかぶりより知らない方が偉いは微妙だと思うけどな
知らないと正直に言う方が偉いって言いたいんだろけど開き直ってる場合も割と多いからな
22 : 2025/03/27(木) 00:55:28.836 ID:vbhWDdeD0
>>16
開き直る気持ちはわからないでもないけど知らないという事実を受け入れられないのはダサくない?
25 : 2025/03/27(木) 00:57:25.769 ID:ChA9x6BZ0
>>22
ダサいダサくないの話だっけ?
29 : 2025/03/27(木) 00:59:11.136 ID:vbhWDdeD0
>>25
ダサいかどうかは俺の主観でしかないね
増えたのは事実じゃない?
17 : 2025/03/27(木) 00:52:43.018 ID:lrPHyg7T0
無知のくせになんか言われたら優しく無いとかいうバカばかりのイメージ
18 : 2025/03/27(木) 00:53:28.797 ID:9vyk3SHm0
関わらないでいられない病気蔓延してる
利害の外までマウント取りにいってなんになるんだろうな
23 : 2025/03/27(木) 00:56:29.494 ID:vbhWDdeD0
>>18
少なくとも5ちゃんみたいな場所でマウント取っても虚しくなるだけだと思うんだけどな
19 : 2025/03/27(木) 00:53:34.670 ID:e7aQHzIP0
知らないのに偉そうなやつは増えたな
26 : 2025/03/27(木) 00:58:10.462 ID:vbhWDdeD0
>>19
明らかに大多数が知ってるニュース系の話題で「誰?」とか「なにそのゲーム?」とか斜に構えるやつ増えたよな
21 : 2025/03/27(木) 00:54:55.009 ID:ChA9x6BZ0
例えばどういうケースを言ってるんだ
24 : 2025/03/27(木) 00:56:52.885 ID:9vyk3SHm0
>>21
ちょっと前にライターがネタにしてた
知らない言葉使わないで言う意見に
平易な言葉使いを心がけると言ったら
平易ってなんですかと追加でキレられた話とかかな
27 : 2025/03/27(木) 00:58:39.652 ID:ChA9x6BZ0
>>24
それは知らない方が偉いってことじゃないんじゃ
30 : 2025/03/27(木) 00:59:42.852 ID:9vyk3SHm0
>>27
知らないから学ぶんじゃ無くて
わかるようにしろって言ってるんだよね
知らないのに偉そうにも思える
28 : 2025/03/27(木) 00:59:09.030 ID:FlRQ400d0
なろう見てる奴は馬鹿にしてるけど
31 : 2025/03/27(木) 01:00:10.380 ID:vbhWDdeD0
>>28
流石に極論だけど例えばそういうレスに「なろうって何?」みたいなレスのことな
32 : 2025/03/27(木) 01:01:24.209 ID:lrPHyg7T0
ggrksの精神を大切にしていきたい

コメント

タイトルとURLをコピーしました