俺(21)趣味がシャーペン集め、周りが中学生しかいない

サムネイル
1 : 2025/03/26(水) 23:56:37.69 ID:K6vDYh5p0
そりゃシャーペンを一番使うのは学生だから、シャーペン集めを趣味にする人の割合も学生の方が多くなるよな。
でも、話を聞いてみると、学校や部活の話ばかりで、文房具の話は全然しないんだよな。
大人とは言わんが語り合える仲間が欲しい。
2 : 2025/03/26(水) 23:58:21.01 ID:7A7tsToEa
何が好きなん
ワイは20年くらいピアニッシモ使ってる
0.3用でデルガードも好き
3 : 2025/03/26(水) 23:59:30.33 ID:K6vDYh5p0
>>2
自動芯出し機構のあるペンが好きですね。
現行品や廃番品を集めてます。
8 : 2025/03/27(木) 00:05:12.99 ID:eVzSyKOua
>>3
自動芯出しはワイの趣味ではないがオートマックは貰って使ってたが実際の使い心地は中々良かったな
10 : 2025/03/27(木) 00:06:15.60 ID:RrBAxcry0
>>8 オートマック(新)は機構は良かったのですが私には重すぎましたね笑 30g近くあった希ガス
4 : 2025/03/27(木) 00:00:40.34 ID:zxC25Ytl0
S30が良いらしいけど持ってる?
ワイはオレンズネロの書き心地好きやわ
6 : 2025/03/27(木) 00:03:50.19 ID:RrBAxcry0
>>4
個体差かもしれませんがペン先のブレが大きく鬱陶しかったので売りました。
パイロット製品はオートマック新、旧やH5005の技術力を出して欲しいですね…

オレンズネロは現行品では王道のシャーペンですよね!
私も愛用しています^_^

5 : 2025/03/27(木) 00:01:31.81 ID:ZhgiRHUt0
ドクターグリップってまだあるん?
7 : 2025/03/27(木) 00:05:05.66 ID:RrBAxcry0
>>5
まだ発売されてますよ〜
最近では昔の形のタイプのものが復刻して賑わいを感じますね♪
9 : 2025/03/27(木) 00:05:40.20 ID:V4ACnadtM
筆記全くしなかったら漢字が小5レベルまでしか書けなくなった😱
12 : 2025/03/27(木) 00:07:28.47 ID:RrBAxcry0
>>9
字を書かないと衰えていきますよねぇ。
私は手紙を大量に書く際、学生の頃はなんの問題もなかったのに大人になった今手がつりそうになっています…orz
11 : 2025/03/27(木) 00:06:31.37 ID:mEs5cSB80
メタシルっていう一生削らんでも書けるえんぴつが欲しい
13 : 2025/03/27(木) 00:07:28.95 ID:eVzSyKOua
>>11
一生削らんでいい鉛筆ってだけなら100均でもあるぞ
書き心地がゴミだが
14 : 2025/03/27(木) 00:08:31.83 ID:mEs5cSB80
>>13
なんてやつや?買わんけど
書き心地は知らんがメタシルの金属っぽいデザインとかもええんや
15 : 2025/03/27(木) 00:08:42.79 ID:RrBAxcry0
>>13
メタシル系の削らなくていい鉛筆は書き心地が悪かったり書いた文字が薄かったりデメリットの方が大きいと思いますね。。
16 : 2025/03/27(木) 00:10:22.45 ID:7RmOsekX0
クルトガとデルガードどっちがおすすめ?
17 : 2025/03/27(木) 00:13:02.35 ID:RrBAxcry0
>>16
クルトガは仕組み上、ペン先が少し沈むのでそれが苦手な人もいますね。
だからオススメするならデルガードですかね。
19 : 2025/03/27(木) 00:14:10.89 ID:mEs5cSB80
ファーバーカステルってのを昔マッマにこれ買って貰ったんやがええやつなんかな?
当時プニプニのグリップやクルトガみたいな機能つきばっか流行ってたからこのシンプルなデザインに惹かれたんや
22 : 2025/03/27(木) 00:16:51.18 ID:RrBAxcry0
>>19
ファーバーカステルのシャーペンもいい物と思いますよ
色とか見た目、書いてある文字を教えてもらったら特定もできるかもです。
20 : 2025/03/27(木) 00:15:03.44 ID:RrBAxcry0
TwitterやRedditに投稿しても全然反応がなくて悲しい…。
やっぱり、もっと他の人の投稿にコメントしたり絡みに行った方がいいのかなぁ。
23 : 2025/03/27(木) 00:18:33.89 ID:sfTs+kvi0
趣味より文体やめろ
24 : 2025/03/27(木) 00:19:51.53 ID:RrBAxcry0
>>23
もっと砕いた感じの方がいいかな?
25 : 2025/03/27(木) 00:21:03.84 ID:DnusujX30
トンボ鉛筆憎んでそう
30 : 2025/03/27(木) 00:23:35.32 ID:RrBAxcry0
>>25
製品自体もほぼ持ってないし、これからもおそらく買わないと思う。
26 : 2025/03/27(木) 00:22:00.30 ID:gsd0SuJr0
朱雀使っとる
28 : 2025/03/27(木) 00:23:07.19 ID:oOOZnbZR0
ワイの小学生時代何故かドクターグリップが流行ったわ
中受組はみんな使ってたしカラーコレクションしてる奴もいた
31 : 2025/03/27(木) 00:24:45.55 ID:RrBAxcry0
>>28
まだその文化は残ってるのかなぁ。
29 : 2025/03/27(木) 00:23:18.64 ID:UT4lKdDo0
中学高校は無駄にシャーペン選びしてたな

コメント

タイトルとURLをコピーしました