
お前らって全て安倍総理のせいにしてるが、じゃー聞くが、緊急事態宣言より前に、安倍批判してた奴が1人でも居たかよ?

- 1
IMF、韓国経済の成長率見通しを大幅引き下げ=韓国ネット「ますます苦しく」「失われた60年に…」1 : 2025/04/23(水) 20:22:58.65 ID:EfvINIV/ 2025年4月22日、韓国・ソウル経済は「国際通貨基金(IMF)が今年の韓国の経済成長率を、1月の見通しから1.0...
- 2
【自民党】「積極財政推進議連」が軽減税率を0%に引き下げる提言取りまとめ1 : 2025/04/23 19:20:26 ??? 自民党で積極財政を推進する議員連盟が会合を開き、物価高対策として、食品などを対象にする消費税の軽減税率を今の8%から0%に引き下げる提言を取り...
- 3
【任天堂】「Switch2」日本だけで約220万人の抽選応募 想定以上で生産体制を強化 相当数が当選しないとお詫び1 : 2025/04/23 19:25:51 ??? 任天堂は23日、公式Xを更新し、新ゲーム機「Nintendo Switch 2」(ニンテンドースイッチ2 6月5日発売)の抽選販売の応募数につ...
- 4
【埼玉】八潮陥没で不明のトラック運転手、来週にも捜索再開…現場付近の下水道管破損に備え4km複線化へ…1 : 2025/04/23 20:39:17 ??? 埼玉県八潮市で県道が陥没しトラックが転落した事故を巡り、県は23日に開かれた復旧工法を検討する有識者委員会(委員長・森田弘昭日大教授)で、現場...
- 5
「肺がんが」とか「アルコール依存が」とか言ってもタバコと酒が消えない様に政府は取れる税金なくさず1 : 2025/04/23(水) 19:34:12.25 ID:2tp6b1860 「食料品の『消費税ゼロ』絶対やるべき」と橋下氏 石破首相に「”殿、ご乱心!”で1回やればいい」と提案 https...
- 6
自民党内で消費税減税を求める署名活動 食料品への軽減税率の恒久的ゼロも目指す1 : 2025/04/23(水) 20:40:55.69 ID:yQVY04ZZ0 自民党の積極財政派の議員らが、消費税の減税を求めて党内で署名集めを行っていることが、23日分かった。呼びかけ人の...
- 7
【大悲報】 国民民主党が須藤元気を擁立 本人は難民受け入れ推進派wwwww1 : 2025/04/23(水) 20:48:47.95 ID:GJEjycVi0 https://mainichi.jp/articles/20250423/k00/00m/010/286000...
- 8
【中国】「脅迫や恫喝やめよ」 トランプ関税“引き下げ”見通しに対等な対話求める1 : 2025/04/23(水) 18:20:44.05 ID:EfvINIV/ アメリカのトランプ大統領が中国に課している関税について、交渉を通じて、現在の145%から「下がる」との見通しを示し...
- 9
【福岡】西南学院大学の准教授の男(59)が通行人を連続で暴行か 暴行の疑いで2度目の逮捕1 : 2025/04/23(水) 19:48:10.84 ID:C56rs1899 西南学院大学の准教授の男(59)が通行人を連続で暴行か 暴行の疑いで2度目の逮捕 RKB 2025年4月23日(...
- 10
韓国を「南朝鮮」と呼ばない理由1 : 2025/04/23(水) 20:18:02.74 ID:sb+NeorH0 なんでや? 2 : 2025/04/23(水) 20:18:51.29 ID:iCrH4QZF0 大韓民国って言...
- 11
女性アイドルのライブ本番中に盗難事件か メンバーの「個人備品が紛失」 被害届が受理「今後は本番中も即通報」1 : 2025/04/23(水) 20:11:32.15 ID:HyX1HhCG9 https://news.yahoo.co.jp/articles/2146a0a681508844c050cf...
- 12
言われてみれば広瀬すずってスキャンダルも悪評もないよな1 : 2025/04/23(水) 19:59:32.26 ID:rks8MrIc0 なのに何で性格悪いイメージついてるんや? 2 : 2025/04/23(水) 20:00:14.24 ID:ch...
- 13
田中圭所属事務所「本人が言うように不倫はないと信じたい気持ちであります。」1 : 2025/04/23(水) 20:34:03.58 ID:6BQ0th8u0 https://news.yahoo.co.jp/articles/c40ecea0f1eda40fb4619d...
- 14
石破茂首相、27日からベトナムとフィリピンを訪問1 : 2025/04/23(水) 19:52:54.97 ID:C56rs1899 NHK 2025年4月23日 13:00 https://www.nikkei.com/article/DGXZ...
- 15
【北海道】歌志内市 人口2,550人(2025年3月31日現在)1 : 2025/04/23(水) 20:21:12.29 ID:C56rs1899 2025年3月31日現在 明治30年代、歌志内市の人口は7千人余りでしたが、明治40年代に1万人、大正時代には2...
- 16
【米の値上がり】昨年比200%超! 「価格が高くなった米の銘柄」ランキング/2025年4月版1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/23(水) 19:58:09.32 ID:C56rs1899 近ごろ「お米が高くなった」と感じている方も多いのではないでしょうか。2024年は全国的...
- 1 : 2020/04/08(水) 23:49:05.75 ID:oonIyTtB0
緊急事態宣言から一夜、物議を醸しそうな発言です。
「最低7割、極力8割、人との接触を減らしていただければ、必ず我々はこの事態を乗り越えることができる」(安倍首相)
安倍総理は8日朝、外出を自粛して、人との接触を8割減らすよう改めて国民に呼びかけました。ところが、総理官邸を訪れた自民党の二階幹事長は・・・
Q.(総理から)人の接触を7割8割減らしていくという発言があったが、自民党内でもそういった動きが今ある?
「人の接触を7割とか8割とか8割5分にするとかって、そんなことはできるわけがないじゃないですか。それは国民の皆さんのご協力をお願いすると、こういう早く言うと、お願いベースですよね」(自民党 二階俊博幹事長)
二階氏はこう述べたうえで、人の接触を減らすことについて、“国民へのお願いであり、国民はよく理解していただいていると思う”と強調しました。
- 2 : 2020/04/08(水) 23:50:13.67 ID:BpVE9ITW0
- 嫌儲の総意だぞ
- 3 : 2020/04/08(水) 23:50:52.90 ID:NEvVnb3l0
- 籠池夫婦
- 4 : 2020/04/08(水) 23:51:02.01 ID:iif+pPuT0
- 1月からずーっとしてたけど
- 5 : 2020/04/08(水) 23:51:19.84 ID:X6yEbqdf0
- いたやろ???
- 6 : 2020/04/08(水) 23:51:19.92 ID:b+s6tW9F0
- むしろ批判してなかった奴居るのかよ
- 7 : 2020/04/08(水) 23:51:36.14 ID:pXwU1X150
- 第一次の時から安倍を肯定したことなんで無いが
- 8 : 2020/04/08(水) 23:51:41.63 ID:x40XfnER0
- 早期から休業補償や消費税廃止に言及してましたが
経済的に厳しくなるぞと - 9 : 2020/04/08(水) 23:51:48.27 ID:smvwpumJ0
- 見事に滑ったな
- 10 : 2020/04/08(水) 23:51:51.56 ID:ll9vYSmd0
- いや批判だらけだったが…
- 11 : 2020/04/08(水) 23:52:18.86 ID:nqQ7zkfy0
- 殺せって書き込むのが日課のようだった
- 13 : 2020/04/08(水) 23:52:37.83 ID:BENncWCX0
- >>11
今こそ殺さなあかんのとちゃうか - 12 : 2020/04/08(水) 23:52:22.23 ID:BENncWCX0
- ここ3ヶ月批判されること以外何かしたか?
- 14 : 2020/04/08(水) 23:52:51.38 ID:3bS3xDda0
- 嫌儲はずっと批判ばかりだっが
- 15 : 2020/04/08(水) 23:52:54.85 ID:3l+K7L5Ya
- レスこじきがっ
- 16 : 2020/04/08(水) 23:53:07.82 ID:5cnS9Cd/0
- この7年間批判し続けてる
だって売国奴だもん
- 28 : 2020/04/08(水) 23:55:59.96 ID:lz9vhTpG0
- >>16
ほんこれ - 17 : 2020/04/08(水) 23:53:19.00 ID:2jjnyRXR0
- (ヽ´ん`)「ケンモウ」
- 18 : 2020/04/08(水) 23:53:19.61 ID:JmAcZGEy0
- 官房長官時代から安倍批判一筋ですけど
- 19 : 2020/04/08(水) 23:54:15.95 ID:5ENdqtSR0
- え?
- 20 : 2020/04/08(水) 23:54:21.97 ID:b/aUacQFd
- 政権発足前
正確には原発デマの直後から - 21 : 2020/04/08(水) 23:54:30.61 ID:XhC79bmS0
- レス古事記やめろや
- 22 : 2020/04/08(水) 23:54:42.51 ID:FMpQXmgs0
- >>1
寝ぼけてんじゃねーぞチンカスが( ゚д゚)、ペッ - 23 : 2020/04/08(水) 23:54:49.21 ID:aRwRh6j90
- 43540804544304hr電通元専務の高橋治之43540804544304氏に招致委員会ら約9億円の資金 IOC委員
にロビ動か (ロイター通信) (275) [芸スポ速報+] 未46
2:【速報】東京五輪招致委、森元首相の財団法人に約1.5億の支払い 電通元専務には9億 仏検察査中 (231) [芸スポ速hr報+]
3:【五輪】五輪招致委員会、電通元専務に資金9億d円弱 (51) [ビジネスnews+] 未31
4:【東京五輪/高橋治之組織委理事(元電通)】9億円のカネ!高橋氏「(詳しいカネの使い道は)いつか死ぬ前に話してやろう」 (17) [hr - 24 : 2020/04/08(水) 23:55:05.04 ID:doCBB/Tp0
- まさに弊政の後には災い
- 25 : 2020/04/08(水) 23:55:42.35 ID:cDyen1uL0
- ケンモメンのほぼ全員だろ
- 26 : 2020/04/08(水) 23:55:43.46 ID:LefNmfFp0
- は?
- 27 : 2020/04/08(水) 23:55:47.40 ID:K13s9OPGa
- ケンモミンはみんな傍観してた
- 29 : 2020/04/08(水) 23:56:24.44 ID:TWjeAE9Y0
- むしろ総力で叩いてるのが嫌儲の日常
仮に叩く要素なくても、なんとか安倍ちゃんのせいにして叩いてるぞ - 30 : 2020/04/08(水) 23:56:50.21 ID:RyUsfMhc0
- >>1
正論すぎてぐうの音も出なかった
後出しモメンが何を言っても説得力ないよな - 32 : 2020/04/08(水) 23:57:15.90 ID:kCysAzr00
- 1月に武漢がパンデ状態なのわかってて春節中国人呼び寄せてたのは忘れない
- 33 : 2020/04/08(水) 23:57:29.75 ID:RKSrEXQJ0
- スレタイの意味がよくわからないんだけど?
何が言いたいの?このガ●ジ - 34 : 2020/04/08(水) 23:57:32.72 ID:QVm5Ithk0
- 7年前からだが
- 35 : 2020/04/08(水) 23:57:56.96 ID:dT5g0aLVa
- 常に野党の言うことの逆を行く天邪鬼おじさんやからな
にっちもさっちも行かなくなってから渋々やるから全てが手遅れ - 36 : 2020/04/08(水) 23:58:01.34 ID:rQXFd6K80
- ノ
- 37 : 2020/04/08(水) 23:58:34.95 ID:4hIbq1eb0
- 嫌儲では7年前からずーっとしてる奴が大半じゃないのか
- 38 : 2020/04/08(水) 23:58:56.55 ID:RU5xaeXN0
- 第二次安倍内閣始まってからずっと叩いてるんだが
- 39 : 2020/04/08(水) 23:59:59.95 ID:mY8qFtUx0
- 嫌儲はもう何年も前から
安倍批判だらけだったろ - 40 : 2020/04/09(木) 00:00:18.86 ID:nZVzjWXdp
- >>1
おまえお客さんなの? - 41 : 2020/04/09(木) 00:00:19.23 ID:5askFWff0
- 第一次の頃から叩いてたが
- 42 : 2020/04/09(木) 00:00:22.51 ID:6sZ93z1Q0
- 南京大虐殺は無かった!
トンキン大虐殺は無かった! - 43 : 2020/04/09(木) 00:00:31.24 ID:lErNVau6d
- 小泉の時からずっと
- 44 : 2020/04/09(木) 00:00:39.84 ID:w/UL0C3m0
- 7年前から安倍批判
もりかけからさらに安倍批判が強力になるそれが嫌儲
- 45 : 2020/04/09(木) 00:00:54.37 ID:+IWxp4Rhp
- すべて志位和夫のせい!
- 46 : 2020/04/09(木) 00:01:34.00 ID:EL+40q3W0
- ずっといただろクソ新参が
- 47 : 2020/04/09(木) 00:01:35.57 ID:hbSU4bqWr
- ずーーーーっと前からしてただろ
- 48 : 2020/04/09(木) 00:04:42.81 ID:Z2gOMl/h0
- 第一次内閣からじゃん
コメント