
【悲報】「絶対音感」とかいう胡散臭い特殊能力wwwxwwwxwwwxcwwwx

- 1
「子どもも車道?路駐なんとかしろ」自転車の交通違反に青切符《歩道通行6000円》募る批判 三1 : 2025/04/25(金) 10:00:03.55 ID:tmiDLJec9 歩道を走ったら6000円 違反行為の中でも、関心が寄せられているのが、「歩道通行など通行区分違反に対し、600...
- 2
【財務省解体デモ】ひろゆき氏が苦言「デモは賛成派だが、やり方が間違っている。この人たちを応援しちゃまずいという空気は社会を変える上でマイナス」1 : 2025/04/25 08:16:47 ??? デモ参加者も、国民の負担軽減について声を上げ、政府も反応しているだけに、ここだけ見れば意義あるものだが、この大きな流れの中に、異なるものが入り...
- 3
【山形】議員が質問「経験豊かな職員辞職は町の損失では」町長の答え「1人辞めれば若い人が2人雇える」1 : 2025/04/25(金) 08:49:56.54 ID:e3ojOGLt9 読売新聞2025/04/25 08:20 https://www.yomiuri.co.jp/national/...
- 4
万博【ミャクミャク】EDWINとコラボ…デニムぬいぐるみ(8250円)、パスケース(3740円)…1 : 2025/04/25(金) 08:00:55.59 オリジナル商品の企画・制作・販売を軸に、企業・組織のトータルブランディングを手掛けるヘソプロダクション(大阪市)が、 「2025年日本国際...
- 5
「コメの関税を下げたら自民党は吹っ飛ぶ」 農業団体首脳が断言 農林族のドンも危機感あらわ…コメ輸入拡大で試される石破政権1 : 2025/04/25(金) 08:58:17.94 ID:gKJVSWqQ9 4/25(金) 7:32配信 AERA DIGITAL コメの高騰とトランプ関税で揺れる石破政権。輸入米拡大の...
- 6
【参院選】食料品消費税0% 立憲公約決定へ1 : 2025/04/25 08:15:09 ??? 立憲民主党は夏の参院選公約に時限的な食料品の消費税率0%を盛り込む。25日の臨時役員会で正式決定する。党内では消費税減税を求める減税派と、慎重...
- 7
【韓国】 5月連休の旅行先は日本が人気 大阪・福岡など上位1 : 2025/04/25(金) 06:21:43.65 ID:uDBoCeXb 【ソウル聯合ニュース】韓国格安航空会社(LCC)のジンエアーは24日、最大7連休(4月30~5月6日)となる大型連...
- 8
【韓国】 直射日光の下に生肉…料理界の巨星に再びスキャンダル1 : 2025/04/25(金) 07:16:05.41 ID:uDBoCeXb 【04月24日 KOREA WAVE】韓国の有名料理研究家で「ザ・ボーン・コリア」代表のペク・ジョンウォン氏が、再...
- 9
【画像】東京都民「ギャー!!!満員電車もう無理ーーーっ!!!」1 : 2025/04/25(金) 08:03:50.37 ID:oG1Rr3DT0 丸の内線 銀座線 大江戸線 https://greta.5ch.net/ 2 : 2025/04/25(金) 0...
- 10
「暇空茜 在宅起訴 本名は水原清晃 韓国に水原スウォンという場所がある1 : 2025/04/25(金) 04:35:01.18 ID:LPXrakZS0 「暇空茜」を在宅起訴 Colaboへの名誉毀損罪などで 東京地検 https://mainichi.jp/a...
- 11
中国人「日本人は病んでる」「なんで貴重な機会である万博を、デマ流してまでバッシングするの?」1 : 2025/04/25(金) 08:11:44.63 ID:2mT1U+Pm0 日本でも、1970年の大阪万博を体験した世代が「異文化に触れた貴重な思い出だった」と語るように、万博は若者にとっ...
- 12
【ウクライナ情勢】トランプ大統領 “クリミア取り戻すことは非常に難しい”1 : 2025/04/25(金) 07:49:38.69 ID:2NfIUIbx9 ※2025年4月25日 6時54分 NHK アメリカのトランプ大統領は、ウクライナとロシアの和平交渉での領土の扱...
- 13
安田成美、結婚31年 木梨憲武と「アルパカとマチュピチュとインカコーラ」旅番組初共演で2S1 : 2025/04/25(金) 06:18:47.59 ID:OC7xNok59 安田成美、結婚31年 木梨憲武と「アルパカとマチュピチュとインカコーラ」旅番組初共演で2S [2025年4月24...
- 14
ダウンタウンが芸能活動再開へ、今夏ネット配信サービス開始1 : 2025/04/25(金) 07:53:11.55 ID:B0JmtRNK9 ダウンタウンが芸能活動再開へ、今夏ネット配信サービス開始 吉本興業が今年夏にも、同社所属のお笑いコンビ・ダウンタ...
- 15
「恵里伽様に怒られたい」という声にTBS山本恵里伽アナ「怒ってやるよ」1 : 2025/04/25(金) 06:26:14.54 ID:OC7xNok59 2025年4月24日 9時43分 ナリナリドットコム 「恵里伽様に怒られたい」という声にTBS山本恵里伽アナ「怒...
- 16
「いっそ積極的に使ってほしい」退職代行サービスを使われた人事担当者が明かす意外な本音 むしろ責任感がある1 : 2025/04/25(金) 03:21:57.15 ID:Ru4dKktt9 Aさんは「人事としては退職代行を使ってくれた方がいいです」と語る。 「連絡がないままに無断欠勤されると、事件事故...
- 1 : 2020/04/08(水) 20:09:25.50 ID:jYCTsPgQ0
絶対音感(ぜったいおんかん、英語:Absolute pitch)は、ある音(純音および楽音)を単独に聴いたときに、
その音の高さ(音高)を記憶に基づいて絶対的に認識する能力である。
狭義には、音高感と音名との対応付けが強く、ある楽音を聞いたときに即座に音名・階名表記を使用して表現できる能力である。
別名として「絶対的音感」「絶対的音高感」などがある。
相対的な音程で音の高さを認識する相対音感に対して、音高自体に対する直接的な認識力を「絶対音感」と呼ぶ。- 3 : 2020/04/08(水) 20:10:48.33 ID:3xaCbVL40
- 共感覚もクソうさんくさい
- 4 : 2020/04/08(水) 20:11:04.45 ID:39Q9jRDv0
- Absolute bitch
- 5 : 2020/04/08(水) 20:11:20.42 ID:M8O/WlFG0
- 音が色で見えるとかいう方が胡散臭いけど
- 6 : 2020/04/08(水) 20:11:25.99 ID:weVB6S900
- 草の中に紛れ込ませてるxcとかなんなの
- 7 : 2020/04/08(水) 20:11:48.24 ID:R/mjY2z30
- 生まれつき薬中みたいなもんだろ
- 8 : 2020/04/08(水) 20:11:56.51 ID:h1cSso9qd
- 週に何度もチューニングやってれば440Hzでも442Hzでもソラで分かるようになれるよ誰でも
- 14 : 2020/04/08(水) 20:14:11.17 ID:KGlS4eze0
- >>8
自分もこれに近い
後天的に身につくぞスーパーな能力でも何でもない - 54 : 2020/04/08(水) 20:25:05.44 ID:7nfZOO5w0
- >>8
それ相対音感な
絶対音感とはぜんぜん違う
絶対音感に憧れがあるんだろうけど
残念ながらぜんぜん違うから - 87 : 2020/04/08(水) 20:33:23.99 ID:vNzVRXe0x
- >>8
絶対音感は生まれつきのものであとから獲得することはできん
それは相対音感ーちゅーものや - 9 : 2020/04/08(水) 20:12:20.20 ID:z1/J32M7d
- 「超能力」の定義に当てはまってるよね
- 17 : 2020/04/08(水) 20:16:30.68 ID:UNPj8LRAa
- >>9
当てはまってるな
下級のケンモメンには分からない世界 - 23 : 2020/04/08(水) 20:17:47.72 ID:oJ6Hx4sm0
- >>17
出た出た
絶対音感あるんですよ~とかいうやつって
人を見下してるやつが多いんだよな - 59 : 2020/04/08(水) 20:26:25.01 ID:+1RiN59A0
- >>23
何興奮しかけてんだこのキチゲェ - 10 : 2020/04/08(水) 20:12:43.35 ID:oJ6Hx4sm0
- 私絶対音感あるんですよー
へえすごいね(だからなんなん) - 11 : 2020/04/08(水) 20:13:02.76 ID:3P1ty1c70
- 「あー」って言われたら「あー」って聞こえるだろ?
同じように「ドー」って鳴ったら「ドー」って聞こえるんだよちなみに「ドー」が「あー」って歌詞付きでなってると「あー」って聞こえる
- 29 : 2020/04/08(水) 20:19:05.20 ID:qMW2Dg9c0
- >>11
ファの音階でミー、と言ったり
シの音階でレシャープ―、と言うとどうなるんだろうな? - 76 : 2020/04/08(水) 20:30:26.14 ID:1cb1FT1U0
- >>11
まだ今日の分の薬飲んでないの? - 12 : 2020/04/08(水) 20:13:05.16 ID:vxGf3NEk0
- カラオケとかコピーしてる奴そうだろ
- 13 : 2020/04/08(水) 20:13:30.53 ID:dVq1zhXCM
- 色盲に他のかっこいい名前つけて特殊能力とか言ったら胡散臭いと思われるはず
- 15 : 2020/04/08(水) 20:14:36.73 ID:IXYpchwQ0
- 曲に伴奏付けられるだけで十分
- 16 : 2020/04/08(水) 20:16:00.52 ID:ZzJdJqD70
- 共感覚とかいうやつよりマシ
- 18 : 2020/04/08(水) 20:16:42.85 ID:YSm5I4o30
- 俺たち能力者はいつも疑われて来たんだ。慣れっこさ
- 19 : 2020/04/08(水) 20:16:55.36 ID:xBpb/Xgl0
- 「音が全部音階に聞こえてうっとおしいわー」
- 20 : 2020/04/08(水) 20:16:56.73 ID:DpYdJGh00
- 速読もインチキ能力の代表
- 21 : 2020/04/08(水) 20:17:25.77 ID:o5dJWbbA0
- 絶対音感殺人事件
- 22 : 2020/04/08(水) 20:17:40.75 ID:55i3kKe7d
- 週一でピアノやってたから訓練してたけど
全然身に付かなかったわ - 24 : 2020/04/08(水) 20:18:02.34 ID:fSZ15AnE0
- 後天的に絶対音感を習得する事って可能?
- 25 : 2020/04/08(水) 20:18:04.33 ID:Uf4gH3t20
- 絶対音感は訓練で身につけるものだから特殊能力というのはちょっとね
- 26 : 2020/04/08(水) 20:18:10.90 ID:PsYRspIu0
- 英才能力
- 27 : 2020/04/08(水) 20:18:23.35 ID:VlHp6CrAM
- 自分の感覚より優れてる物がある事すら分からなくなったら老化やな
- 28 : 2020/04/08(水) 20:19:04.04 ID:WC6n7k1X0
- コナンに絶対音感があるという死に設定
- 139 : 2020/04/08(水) 20:59:54.22 ID:fgBBBvSxd
- >>28
映画で絶対音感理由にして歌手の桑島キャラと声で電話かけてたけど音痴だと声の音外すはずだよな?知らないけど - 30 : 2020/04/08(水) 20:19:17.49 ID:3qDiGRVq0
- 思った通り無能力者の嫉妬レスばっかりだなw
- 31 : 2020/04/08(水) 20:19:34.51 ID:RHr53qxU0
- 同僚でも、なんでもすぐに音符に起こせるやついたなあ
- 32 : 2020/04/08(水) 20:19:47.17 ID:tmly86P7p
- メロディがドレミで聞こえるくらいだわ
和音はとれない - 33 : 2020/04/08(水) 20:20:14.99 ID:/O+rSeaa0
- 音楽教師がドレミファソと言いながらソラシドレと鍵盤を弾くから
それソラシドレだよと指摘した記憶がある
今思えば幼少期から天才の片鱗を見せてた - 34 : 2020/04/08(水) 20:20:25.13 ID:K05ratEm0
- 4歳からエレクトーンしてたから普通に分かるわ
メガドライブのソーサリアンで聴音試験のクエストがあるけど何も使わずにクリアできた - 35 : 2020/04/08(水) 20:20:32.85 ID:IEQ8gfi6a
- 言葉が音に分類できるのとどの鍵盤押されたのか分かるかがごっちゃになってる感あるよね
- 36 : 2020/04/08(水) 20:21:00.11 ID:Xhp5kS4m0
- 絶対音感もっててもほとんど役立たない
- 37 : 2020/04/08(水) 20:21:14.47 ID:TJwWVbOu0
- ギターのチューニングやってたら自然と身につくよ
嫉妬覚えるほどのものではない - 38 : 2020/04/08(水) 20:21:29.43 ID:0JvYsrGw0
- おれは相対音感。
- 39 : 2020/04/08(水) 20:21:30.50 ID:+Elh5PV/0
- 例のスピーチにトランペット合わせるみたいな芸には使えるけど
普通の音楽家には全然役に立たない能力 - 40 : 2020/04/08(水) 20:21:30.87 ID:SxrmVlJWp
- 娘がヤマハ行ってるが聞いた音を即興でピアノで弾いてるなぁ、黒鍵も使うし両手で弾いてるし絶対音感って育つんだなって思った
- 41 : 2020/04/08(水) 20:21:36.40 ID:1FeeBeHm0
- ヤマハでエレクトーン習ってたから音階全部わかる
何の役にも立たないが - 42 : 2020/04/08(水) 20:22:07.83 ID:/odCCh2x0
- 大した意味はないとか音楽教師の母はいってたけど
厨二的にはビンビンなんだろうな - 43 : 2020/04/08(水) 20:22:10.17 ID:mN/cOQqL0
- 絶対ホモ感
- 44 : 2020/04/08(水) 20:22:15.60 ID:YQRCiYT10
- ラップ聴くとイライラするよな
- 45 : 2020/04/08(水) 20:22:24.87 ID:18N3nF7K0
- 相対音感なら俺はある。
- 46 : 2020/04/08(水) 20:22:51.71 ID:GRHzYtED0
- 自称絶対音感はたいがい相対音感
- 47 : 2020/04/08(水) 20:23:21.47 ID:TKErjEHVM
- 在京オケと古楽と両方やってる人はリハーサル重なるとつらいと言ってたな
- 48 : 2020/04/08(水) 20:23:36.50 ID:SV52CHS00
- Aの音はなんとなく覚えてる
今チューナーアプリの前で声出してみたらちゃんとAだった - 49 : 2020/04/08(水) 20:23:39.94 ID:+Y/CX0j+a
- のだめ
- 50 : 2020/04/08(水) 20:23:52.57 ID:0uuLVqtR0
- 雨音聞いても機械音聞いても音符にできるのが絶対音感って昔聞いたようなきがするけど
>>1の定義とはなんか違うな - 51 : 2020/04/08(水) 20:24:14.12 ID:jUjD5ROS0
- なろうキャラがよく習得している
- 52 : 2020/04/08(水) 20:24:42.71 ID:McnINR3t0
- 音階が分かんなくても歌ったり
- 53 : 2020/04/08(水) 20:25:01.43 ID:xp0fOfCF0
- あれ能力じゃなくて障害なんだってな
そもそもA=440Hzを決めたのは最近の出来事なので
バロック時代のバロックピッチやルネッサンスピッチの曲を聴くと吐き気がするらしい - 94 : 2020/04/08(水) 20:34:56.55 ID:RHr53qxU0
- >>53
波の音を聞けだっけか?で見た - 55 : 2020/04/08(水) 20:25:10.32 ID:ce4XIUQEd
- じゃあ相対音感は?
- 56 : 2020/04/08(水) 20:25:33.35 ID:joXfHtc/0
- 音を聞いた瞬間に楽譜を頭の中で自動作成してしまう俺は異端か?気づいた時からずっと。あらゆる音がその対象で、車の走る音やコップを置く音とか何でも。昔この能力が買われて警察に協力したことがある。中々俺みたいな特殊能力持ちは少ないんじゃない?
- 57 : 2020/04/08(水) 20:26:16.11 ID:aIl4xtmu0
- 絶対性感だったらいいな
- 58 : 2020/04/08(水) 20:26:23.94 ID:Tix/qgf50
- 音の記憶とのすり合わせしないといかんからどの楽器の音で覚えたかも重要みたいね
- 60 : 2020/04/08(水) 20:26:28.54 ID:1eWMaV9c0
- 主人公に適当に付与しやすい能力
コナンもそうだけどな - 61 : 2020/04/08(水) 20:26:46.07 ID:ZfmbB37x0
- アブソリュート・デュオ
ヤー - 62 : 2020/04/08(水) 20:26:47.71 ID:SA/56f0d0
- 親が持ってるけど音痴だわ
- 63 : 2020/04/08(水) 20:26:50.87 ID:grzhU/JK0
- 踏切の音も音階にできるし、街の音もハッキリしたものなら音階にできる
小学生の頃は先生にも凄いって言われてたけど今は土方で穴掘ってます - 64 : 2020/04/08(水) 20:26:54.89 ID:oJ6Hx4sm0
- 俺天才?みたいなやつの多いこと多いこと
- 65 : 2020/04/08(水) 20:27:41.56 ID:McnINR3t0
- なんとなくでハモれる奴のが凄い
- 66 : 2020/04/08(水) 20:27:50.98 ID:Zkep9SSfa
- 適当に言っても1/7の確率だからな。#、♭は誤差でごまかせるし
- 67 : 2020/04/08(水) 20:27:53.49 ID:aTiR/5Xq0
- 嘘つけ絶対ミレファソ
- 68 : 2020/04/08(水) 20:27:56.10 ID:7nfZOO5w0
- 自然と身につくだの、訓練したら身につくだの言ってるやつ
それ相対音感だから
自分が絶対音感があるとか勘違いしてんなよタコw
絶対音感は訓練したってつかない - 72 : 2020/04/08(水) 20:29:29.85 ID:McnINR3t0
- >>68
音階で覚えなきゃいかんから一応の訓練は必要だぞ
一般には4歳までと言われてる - 69 : 2020/04/08(水) 20:28:03.83 ID:NR4f7Reg0
- 相対音感とごちゃ混ぜになってる奴多いよな
小さい頃から何か楽器やってたら相対音感はだいたいある - 90 : 2020/04/08(水) 20:33:43.96 ID:O+507oAZ0
- >>69
相対音感はどんな人間でも持ってるやつだろ - 70 : 2020/04/08(水) 20:28:51.11 ID:zgLf3wPu0
- ドレミの歌が気持ち悪いらしい
ドーナツのドーの最後の音がミなんだよ - 71 : 2020/04/08(水) 20:29:18.57 ID:djvCwpuwM
- C4だけ覚えてあとはそれにプラマイいくつかで判断すりゃいいんじゃねぇの
どれみふぁそらしど
言えないやつはいないだろ - 73 : 2020/04/08(水) 20:29:31.44 ID:Xs45wevv0
- 大抵の奴は音階適当に言ってるだけだろ
周波数当てれるなら信じるけど - 74 : 2020/04/08(水) 20:29:39.92 ID:YJLea8QL0
- ドテレリミファフィソサラチシド
- 83 : 2020/04/08(水) 20:32:15.60 ID:djvCwpuwM
- >>74
本来はこっちでやるべき
12音階の癖に半音に個別名をつけなかったのは教育の怠慢 - 77 : 2020/04/08(水) 20:31:26.46 ID:chSPWaDd0
- えっ、嘘なの?
ドとかレとか適当に言ってるの? - 78 : 2020/04/08(水) 20:31:42.77 ID:p1MeqKzea
- 「ソ」だよ
- 79 : 2020/04/08(水) 20:31:43.66 ID:LU5v9A9Ua
- 浜田のえづきでカエルの歌とかも聞いてる方はわからんしな
- 80 : 2020/04/08(水) 20:31:44.83 ID:K9h3e+y70
- ファの音階でドって言われたらドの音階に聞こえるだろ
- 81 : 2020/04/08(水) 20:31:48.64 ID:bCYbdiFMM
- 相対音感とAの音の絶対音感だけある
- 82 : 2020/04/08(水) 20:31:59.18 ID:bCYbdiFMM
- Cだったわ
- 85 : 2020/04/08(水) 20:32:35.87 ID:H62ckPY30
- 音源が移動していると気が狂うやつな
- 86 : 2020/04/08(水) 20:33:18.74 ID:Rc9eSwe/0
- 携帯の着信音とか手入力してた頃は耳コピ能力で本を出したりして役に立ったけど今は何の役にも立たないよ
- 93 : 2020/04/08(水) 20:34:21.03 ID:1FeeBeHm0
- >>86
あったな
着メロ3和音の時は輝いた - 88 : 2020/04/08(水) 20:33:28.46 ID:bKe3w0/p0
- 銀シャリのシドレミドラってネタおもろかった
- 89 : 2020/04/08(水) 20:33:38.85 ID:McnINR3t0
- 逆にガチガチの絶対音感ある人がカラオケのキー適当に上げ下げして歌えないとか言ってた
俺も昔全く違う和音に聞こえてたけど訓練して移調出来るようになった - 91 : 2020/04/08(水) 20:33:48.12 ID:Tix/qgf50
- 周波数も結局この音が何ヘルツだよって最初覚えないといかんからね
どんだけ耳が良くてもそれがドだよって知らなきゃただの音だもんね
そして半音覚えるとき耳の良さが楽器によって邪魔する - 95 : 2020/04/08(水) 20:35:13.07 ID:LU5v9A9Ua
- ケンモメンがなんでそこまで否定したがるのかわからんけど
マルチタスクとかも大嫌いだよな - 96 : 2020/04/08(水) 20:35:43.09 ID:uUyx4mq90
- 羨ましくて吐きそう。
ゲロゲロゲーゲーゲホゲホヒューヒューゲホゲホゲホゲホ
- 98 : 2020/04/08(水) 20:37:22.12 ID:McnINR3t0
- 特定の周波数で反応するのはむしろ動物的原始的な才能であって(コウモリやイルカやオオカミ等)、
ノイズや話者ごとの声調に変化するために成長とともに絶対音感を喪失して相対音感を習得すると言う説がある - 99 : 2020/04/08(水) 20:38:39.74 ID:McnINR3t0
- 結局リズムが一番大事だってわかるよな
音階分かってもリズム感が悪いと採譜が全くできない - 100 : 2020/04/08(水) 20:38:57.58 ID:iLCLHoCy0
- 相対音感って聞いた音楽ほぼそのとおり弾ければあるって事だろ?
それって音楽習ってれば誰でも身に付けられるんじゃ… - 104 : 2020/04/08(水) 20:40:53.58 ID:C51EE7eTd
- >>100
それほとんどが相対音感 - 102 : 2020/04/08(水) 20:39:34.79 ID:RdtEVV6A0
- 移調楽器吹く時にかえって邪魔になる
- 103 : 2020/04/08(水) 20:40:41.83 ID:pt09r2TL0
- ハードオフ宮台も絶対音感を有しているらしいな
ソースは日本の難点宮台センセのハイウェイスターは腹の底から笑った
- 105 : 2020/04/08(水) 20:41:03.07 ID:HCt0H+Ss0
- 化調舌ピリと同じカテゴリ
僕ちゃんは特別なんだーってマウントのためのネタ - 107 : 2020/04/08(水) 20:41:21.26 ID:I1vxlALf0
- 絶対音感を恐れるのは絶対音感を持つものだけだからね👓
- 108 : 2020/04/08(水) 20:41:39.70 ID:McnINR3t0
- 赤ん坊の産声はまずほとんどA
この事からある程度の絶対音感は聖徳大学的にあるのではと言われる - 110 : 2020/04/08(水) 20:43:09.78 ID:McnINR3t0
- >>108
○生得的
�ケ徳大学的 - 109 : 2020/04/08(水) 20:42:52.55 ID:kuZIV4qsa
- 絶対音感も先天的なもんじゃなくて幼少時の訓練による後天的な能力だから、年取ってからでも死ぬほど訓練したら身につくかもね
でも実際音楽に関わる人達でも絶対音感ってあんまり必要ないけどね - 114 : 2020/04/08(水) 20:44:57.91 ID:C51EE7eTd
- >>109
だからそれは絶対音感じゃなくて相対音感だっつうの - 112 : 2020/04/08(水) 20:44:14.86 ID:m51Eko8N0
- 嫌儲民ならではですねぇ
- 115 : 2020/04/08(水) 20:45:22.21 ID:U4FxMNdN0
- 音楽やってたわけじゃないのにドレミファソラシドが完璧にわかって曲を音階で歌える生まれ持った俺の能力のことか
- 116 : 2020/04/08(水) 20:45:33.30 ID:DvFTiaEB0
- 相対音感すらないが?
- 117 : 2020/04/08(水) 20:45:44.07 ID:rt1gt1AC0
- 俺は絶対音痴だけどこれも能力
- 119 : 2020/04/08(水) 20:46:23.42 ID:2WwCfFha0
- 子供の頃ピアノ習ってたから軽い音感あるよ
ワイングラスに水入れて音階作って遊ぶ時に役立つ
自分でチューニング出来るからな - 120 : 2020/04/08(水) 20:46:47.09 ID:djMtwx1u0
- 技能の割に名称がかっこよすぎる
- 121 : 2020/04/08(水) 20:47:49.88 ID:hdkKhXuop
- 相対音感はあるけど、カラオケに行けない
人の歌はまだ我慢出来るけど、自分で歌えない - 122 : 2020/04/08(水) 20:48:10.83 ID:zKEdZxsHd
- 俺は絶対性感もってるぞ
- 123 : 2020/04/08(水) 20:49:07.05 ID:Zkep9SSfa
- 絶対音感ないけどギターのチューニングは完璧にできる人は多いよな
- 124 : 2020/04/08(水) 20:49:07.59 ID:McnINR3t0
- ただ逆に音階分かんなくてもなんとなくで歌ったり
口笛吹いたり楽器で弾けたりする人間一般の能力はすげえなあと思う - 125 : 2020/04/08(水) 20:51:25.62 ID:fbthCPAda
- チューニングに使える位に精度のいい絶対音感の持ち主にあった事がないしそんなに意味ないと思うわ
- 127 : 2020/04/08(水) 20:53:04.45 ID:4sqFuyaXM
- なぜか耳で聞く音限定なんだよね
絶対的な感覚で振動を捉えられるというなら目で見ても同じように感じてみせてよ - 133 : 2020/04/08(水) 20:57:57.13 ID:oGjRdPwV0
- >>127
目と耳はそれぞれ入力違うぞ
脳 - 128 : 2020/04/08(水) 20:54:09.17 ID:eTWy0A9b0
- 人が話してる声の音程を楽器で完全に再現する人とかいるけどあれは絶対音感なのか?
普通人が音程を取ろうと思わないような音から音程を取る人いるよね - 129 : 2020/04/08(水) 20:56:12.48 ID:q1n6JHs/d
- ケンモメンには関係ない能力
- 130 : 2020/04/08(水) 20:56:24.87 ID:FT/M1oBH0
- 楽器の音は全て音階で聞こえてくるゾ
- 132 : 2020/04/08(水) 20:57:18.88 ID:7nfZOO5w0
- 絶対音感のことを絶対音感と言ってるバカが多すぎる
- 135 : 2020/04/08(水) 20:58:59.30 ID:8spr+dMZ0
- 共感覚とかいうのは何だったのか
- 136 : 2020/04/08(水) 20:59:15.41 ID:McnINR3t0
- 日本軍が戦中機密情報を四半音程で暗号化して流してて、
有名なバイオリニストが復号の手伝いしてたとか聞いた - 137 : 2020/04/08(水) 20:59:26.96 ID:Ig3DVPCNa
- 12音階で分類不能な音はどうなるんだ?
世の中のほとんどの音かそうだろう
一番近い音階になるんかね - 147 : 2020/04/08(水) 21:01:50.85 ID:McnINR3t0
- >>137
普通の人でもなんとなく調子っぱずれに聞こえる
耳のいい人は四半音程で当てられる - 138 : 2020/04/08(水) 20:59:31.34 ID:dc6dPywr0
- これって単に記憶力がいいだけじゃなくて?
普通に音聞いてたら覚えるだろ。そして老いたら忘れた。もうわからん - 143 : 2020/04/08(水) 21:00:54.44 ID:7nfZOO5w0
- >>138
だからそれは相対音感だっつうの
何回も同じこと言わせるなよタコ - 151 : 2020/04/08(水) 21:03:13.06 ID:oGjRdPwV0
- >>143
絶対音感は後から訓練してもつかないかもしれんが生まれて全くの訓練なしで楽器に応用できる絶対音感が得られるものかね
だとしたらそれはどんなもの?例えば - 158 : 2020/04/08(水) 21:05:14.11 ID:7nfZOO5w0
- >>151
楽器の音にあてはめていくのは訓練するだけ
それは相対音感とは関係ない - 140 : 2020/04/08(水) 21:00:04.89 ID:7KFhmlhg0
- クラシックピアノ弾く人なら必要なんだろうけど
大体の人は相対音感はあるし音程解らなくても音の幅は解るからそれで何ら困らんだろ - 141 : 2020/04/08(水) 21:00:20.12 ID:7HBQv0R20
- 調律されたピアノの音しかわからん
人の声みたいな境目がないのは無理 - 142 : 2020/04/08(水) 21:00:54.17 ID:oGjRdPwV0
- 絶対音感はあるけどそれ自体は特訓で身に染み付いたものだしヘルツとかある程度基準がはっきりする程度のメリット
上で出たワイングラスで音階作るときに絶対音感で作るよりも実際に共鳴させて作った方がその場において一番いい音が作れるしその方が大事 - 146 : 2020/04/08(水) 21:01:43.79 ID:7nfZOO5w0
- >>142
せれ相対音感だからなにが絶対音感はあるけどだよ
お前に絶対音感なんてねえよ - 154 : 2020/04/08(水) 21:04:21.94 ID:oGjRdPwV0
- >>146
笑わしよるわコイツ - 144 : 2020/04/08(水) 21:01:17.66 ID:1QhbHOQn0
- 朝起きた時に夢で聞いたフレーズを記録したい
と思って、ピアノアプリを開いて音合わせをしようとすると全然合わない
最初の音から全然合わないw
ドレミファソラシド、全部やっても全く合わない
何度も繰り返してやっと、これかな?という程度のに辿り着く - 145 : 2020/04/08(水) 21:01:31.59 ID:IzswnMjj0
- CGやってたときは
色を全部RGBかCMYKの数値に変換して理解してたわ - 148 : 2020/04/08(水) 21:02:34.95 ID:/ccn3XOo0
- 絶対音感持ってる奴は電車の中で音楽聴きながら譜面にして合ってる
相対音感の奴は音と音の間が何度か分かるけど楽器がないと再現できない
どちらもない奴がほとんどだ
だいたいこんな感じ - 149 : 2020/04/08(水) 21:02:39.20 ID:rFSveW930
- 俺は絶対屁感を持っている
今から出るのは屁か実か判断を誤った事は1度もない - 150 : 2020/04/08(水) 21:02:53.07 ID:HnsbCFrm0
- 俺も超能力使える
お前らゴミどもにはわからんだろーな - 152 : 2020/04/08(水) 21:03:14.48 ID:7uv3cW/10
- いや、音楽やってると誰でも分かるようになるが・・・
- 153 : 2020/04/08(水) 21:03:59.28 ID:gCzrMHJv0
- 50歳になっても30代の人妻で「ママー!」とシコれるのは絶対オカンだな
- 155 : 2020/04/08(水) 21:04:32.33 ID:EBuvp2A4H
- 歌手がキー下げて歌ってるのが分かるのは絶対音感?
- 156 : 2020/04/08(水) 21:04:49.05 ID:W8aSopJP0
- 自称・絶対音感の8割以上くらいがただの相対音感だったりする
- 157 : 2020/04/08(水) 21:05:00.18 ID:sK1Dj2hr0
- 共感覚のがうさんくせぇ
コメント