
国民民主、休業補償ありのロックダウン法案を検討へ 財源はどうするんだって話 無限に金が湧いてくるわけじゃないんだからさw

- 1
「子どもも車道?路駐なんとかしろ」自転車の交通違反に青切符《歩道通行6000円》募る批判 三1 : 2025/04/25(金) 10:00:03.55 ID:tmiDLJec9 歩道を走ったら6000円 違反行為の中でも、関心が寄せられているのが、「歩道通行など通行区分違反に対し、600...
- 2
【財務省解体デモ】ひろゆき氏が苦言「デモは賛成派だが、やり方が間違っている。この人たちを応援しちゃまずいという空気は社会を変える上でマイナス」1 : 2025/04/25 08:16:47 ??? デモ参加者も、国民の負担軽減について声を上げ、政府も反応しているだけに、ここだけ見れば意義あるものだが、この大きな流れの中に、異なるものが入り...
- 3
【山形】議員が質問「経験豊かな職員辞職は町の損失では」町長の答え「1人辞めれば若い人が2人雇える」1 : 2025/04/25(金) 08:49:56.54 ID:e3ojOGLt9 読売新聞2025/04/25 08:20 https://www.yomiuri.co.jp/national/...
- 4
万博【ミャクミャク】EDWINとコラボ…デニムぬいぐるみ(8250円)、パスケース(3740円)…1 : 2025/04/25(金) 08:00:55.59 オリジナル商品の企画・制作・販売を軸に、企業・組織のトータルブランディングを手掛けるヘソプロダクション(大阪市)が、 「2025年日本国際...
- 5
「コメの関税を下げたら自民党は吹っ飛ぶ」 農業団体首脳が断言 農林族のドンも危機感あらわ…コメ輸入拡大で試される石破政権1 : 2025/04/25(金) 08:58:17.94 ID:gKJVSWqQ9 4/25(金) 7:32配信 AERA DIGITAL コメの高騰とトランプ関税で揺れる石破政権。輸入米拡大の...
- 6
【参院選】食料品消費税0% 立憲公約決定へ1 : 2025/04/25 08:15:09 ??? 立憲民主党は夏の参院選公約に時限的な食料品の消費税率0%を盛り込む。25日の臨時役員会で正式決定する。党内では消費税減税を求める減税派と、慎重...
- 7
【韓国】 5月連休の旅行先は日本が人気 大阪・福岡など上位1 : 2025/04/25(金) 06:21:43.65 ID:uDBoCeXb 【ソウル聯合ニュース】韓国格安航空会社(LCC)のジンエアーは24日、最大7連休(4月30~5月6日)となる大型連...
- 8
【韓国】 直射日光の下に生肉…料理界の巨星に再びスキャンダル1 : 2025/04/25(金) 07:16:05.41 ID:uDBoCeXb 【04月24日 KOREA WAVE】韓国の有名料理研究家で「ザ・ボーン・コリア」代表のペク・ジョンウォン氏が、再...
- 9
【画像】東京都民「ギャー!!!満員電車もう無理ーーーっ!!!」1 : 2025/04/25(金) 08:03:50.37 ID:oG1Rr3DT0 丸の内線 銀座線 大江戸線 https://greta.5ch.net/ 2 : 2025/04/25(金) 0...
- 10
「暇空茜 在宅起訴 本名は水原清晃 韓国に水原スウォンという場所がある1 : 2025/04/25(金) 04:35:01.18 ID:LPXrakZS0 「暇空茜」を在宅起訴 Colaboへの名誉毀損罪などで 東京地検 https://mainichi.jp/a...
- 11
中国人「日本人は病んでる」「なんで貴重な機会である万博を、デマ流してまでバッシングするの?」1 : 2025/04/25(金) 08:11:44.63 ID:2mT1U+Pm0 日本でも、1970年の大阪万博を体験した世代が「異文化に触れた貴重な思い出だった」と語るように、万博は若者にとっ...
- 12
【ウクライナ情勢】トランプ大統領 “クリミア取り戻すことは非常に難しい”1 : 2025/04/25(金) 07:49:38.69 ID:2NfIUIbx9 ※2025年4月25日 6時54分 NHK アメリカのトランプ大統領は、ウクライナとロシアの和平交渉での領土の扱...
- 13
安田成美、結婚31年 木梨憲武と「アルパカとマチュピチュとインカコーラ」旅番組初共演で2S1 : 2025/04/25(金) 06:18:47.59 ID:OC7xNok59 安田成美、結婚31年 木梨憲武と「アルパカとマチュピチュとインカコーラ」旅番組初共演で2S [2025年4月24...
- 14
ダウンタウンが芸能活動再開へ、今夏ネット配信サービス開始1 : 2025/04/25(金) 07:53:11.55 ID:B0JmtRNK9 ダウンタウンが芸能活動再開へ、今夏ネット配信サービス開始 吉本興業が今年夏にも、同社所属のお笑いコンビ・ダウンタ...
- 15
「恵里伽様に怒られたい」という声にTBS山本恵里伽アナ「怒ってやるよ」1 : 2025/04/25(金) 06:26:14.54 ID:OC7xNok59 2025年4月24日 9時43分 ナリナリドットコム 「恵里伽様に怒られたい」という声にTBS山本恵里伽アナ「怒...
- 16
「いっそ積極的に使ってほしい」退職代行サービスを使われた人事担当者が明かす意外な本音 むしろ責任感がある1 : 2025/04/25(金) 03:21:57.15 ID:Ru4dKktt9 Aさんは「人事としては退職代行を使ってくれた方がいいです」と語る。 「連絡がないままに無断欠勤されると、事件事故...
- 1 : 2020/04/08(水) 18:04:33.15 ID:3VMTJ0Xa0
国民民主党の玉木雄一郎代表は8日の記者会見で、新型コロナウイルスの感染拡大に対応する「ロックダウン(都市封鎖)法案」の検討を始める考えを示した。
外出規制の違反者に罰則をつけたり、強制的に施設利用を制限できる代わりに、100%の休業補償を行うことなどを想定している。玉木氏は、政府が発出した緊急事態宣言の根拠である特別措置法について「率直に言って不十分」と指摘した。
「私権制限は抑制的であることが必要だが、公益に役立つ場合は、より強力な制限を行える法体系が必要だ。ただ、万全の補償措置がセットであることが大事だ」と語った。その上で「もし(宣言から)1カ月たって封じ込めに失敗した場合、新たな法体系が必要となる」と述べ、党内でロックダウン法案の議論を進める考えを示した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200408-00000560-san-pol
- 2 : 2020/04/08(水) 18:05:00.44 ID:EBIj2PWZx
- 歳費で
- 3 : 2020/04/08(水) 18:05:12.76 ID:LUsKZjt90
- 460兆の内部留保
- 4 : 2020/04/08(水) 18:05:18.99 ID:nYLj++du0
- にぎちん黒田「無限に湧いてくるぞ」
- 5 : 2020/04/08(水) 18:05:21.92 ID:SaVVyCQxM
- また非現実的な夢物語で馬鹿を騙すのか
- 6 : 2020/04/08(水) 18:05:23.28 ID:hyGLXm9oM
国民民主が一番コロナ対策頑張ってるよな
立憲が桜桜言ってなかった頃から積極的- 7 : 2020/04/08(水) 18:05:25.87 ID:Ut9+0cUFa
- 国債でいいよ
多少刷ってもインフレにならない国だということはこの7年でわかったから - 8 : 2020/04/08(水) 18:06:00.70 ID:39I2Q/X/0
- 100%の休業補償って年収2000万の奴には2000万円分
年収100万の奴には100万円補償するの?
それって金持ち優遇じゃねぇの? - 126 : 2020/04/08(水) 18:22:27.56 ID:VK3EMSLJM
- >>8
売上出してるやつは生産性高いから救わないと - 150 : 2020/04/08(水) 18:27:20.56 ID:UHy7swdWd
- >>8
上限ありの一律に決まってんじゃん
事務処理の手間省くための一律なのに
なんで所得調査しようとすんの - 160 : 2020/04/08(水) 18:30:01.45 ID:39I2Q/X/0
- >>150
なんでって100%の休業補償になっているからなだよ
一律給付なら生活補償するための給付金という言葉になる
休業って言葉が入る以上、今までの収入を補償する事になる - 175 : 2020/04/08(水) 18:33:57.61 ID:RJDbUIBLp
- >>160
学校休校に伴う新しい助成金の仕組みもしらねーのかよ - 312 : 2020/04/08(水) 19:28:44.15 ID:4kxDQ4iGd
- >>8
憲法の損失補償の規定は完全補償説だから当たり前金持ちを優遇しない方が憲法違反
- 9 : 2020/04/08(水) 18:06:10.99 ID:mVe+n+6L0
- アベマスクやら自民の無駄な政策には無限に金が使えるのに野党がなにか提案すると予算がーになる
- 10 : 2020/04/08(水) 18:06:26.32 ID:A+ygNtzdr
- >>1
4ね - 11 : 2020/04/08(水) 18:06:36.83 ID:wfj0P1460
- いま補償しないと中小死んで何年も税収なくなるけど
- 185 : 2020/04/08(水) 18:38:48.10 ID:TZJt92RDM
- >>11
この時点でされないのだからもうその未来しかないな。 - 12 : 2020/04/08(水) 18:06:37.40 ID:tysEaTqr0
- お金は無限に湧いてくるからインフレするって事すら分かってない経済オンチが多すぎる
- 21 : 2020/04/08(水) 18:07:53.76 ID:nYLj++du0
- >>12
ほんとこれいとん - 35 : 2020/04/08(水) 18:10:08.36 ID:GProJb4P0
- >>12
ウイルスは無限に湧いてくるぞ - 13 : 2020/04/08(水) 18:06:39.27 ID:DuBMva500
- >>1
国債に決まってるだろ
バカなのかな? - 14 : 2020/04/08(水) 18:06:54.16 ID:5Col9Bmz0
- 野党が言うと財源がーするのに自民だとスルー
- 186 : 2020/04/08(水) 18:38:54.65 ID:s95LKBnB0
- >>14
いつもこれ
民主党政権のとき財源財源連呼してたやつはどこ行った - 15 : 2020/04/08(水) 18:07:03.38 ID:t+CzHztTa
- 国債で無限にって言わせたいんだよ
- 16 : 2020/04/08(水) 18:07:04.08 ID:yKkm14ot0
- 金は刷ればいいだけだし
なんなら最近は数字をいじるだけでいいし、簡単に増やせる - 17 : 2020/04/08(水) 18:07:05.31 ID:EB9ZcwH40
- なんだっけ
オリジナルのやつ?w - 18 : 2020/04/08(水) 18:07:24.97 ID:gXBS650r0
- 愛知に頼もう
- 19 : 2020/04/08(水) 18:07:43.24 ID:QoXQh+Y7r
- ロックダウンってどこまでよるつもりだ
やり方間違えれば経済死ぬぞ - 246 : 2020/04/08(水) 18:57:24.61 ID:KhLp7vdsH
- >>19
本当の最終局面はもう見えてる
イタリアと武漢でやった完全封鎖で重症者見殺し
まぁここまで行ったら自民終わりだし気にしなくていい - 20 : 2020/04/08(水) 18:07:50.19 ID:2P0KVnOg0
- 刷ればいいじゃん
- 22 : 2020/04/08(水) 18:08:16.56 ID:6rMve4dy0
- ↓これは自民党gjだね
- 23 : 2020/04/08(水) 18:08:35.47 ID:rMv0yQZ40
- 安倍の緊急事態宣言は自粛要請の延長線上にあるものでしかなく効果弱すぎ
実質、もうお手上げ宣言だった - 24 : 2020/04/08(水) 18:08:48.09 ID:OoFndVC/0
- 株価に入れてる資金回せば良い
日銀が居れば無限に湧いてくる - 25 : 2020/04/08(水) 18:08:52.30 ID:kpXzrVPf0
- 特別会計を使えよ
- 26 : 2020/04/08(水) 18:09:01.15 ID:4c846nwA0
- 経済が縮小したら今のままだと最大300兆円の損だよ
それよりはましだろ - 27 : 2020/04/08(水) 18:09:01.34 ID:hg0aDTp70
- 安倍がこれまで世界にバラ撒いた総額が100兆円くらいか
- 28 : 2020/04/08(水) 18:09:18.15 ID:AbA0cRkb0
- 自国通貨なら無限に湧いてくるじゃん
バカなのか?
- 29 : 2020/04/08(水) 18:09:25.89 ID:aSP4SAFs0
- >>1
108兆 あるんだから余裕だろこれだから自民サポはww
- 38 : 2020/04/08(水) 18:10:14.95 ID:dCj00GK50
- >>29
まあ108兆なんか大嘘で15兆なんですけどね - 30 : 2020/04/08(水) 18:09:31.21 ID:dXbJJELz0
- どっかの大臣は借金批判されたら
国の借金はいくらやってもかんけーねーんだよとか
言ってなかったっけ? - 134 : 2020/04/08(水) 18:23:33.71 ID:RsE6NxYx0
- >>30
あほう元総理大臣で現財務大臣ですw
バ官僚のいいかり - 31 : 2020/04/08(水) 18:09:33.69 ID:SN2E3REw0
- 自粛してる店もあるけど本当に大変そうなんだよね
- 32 : 2020/04/08(水) 18:09:37.45 ID:1UGErK7M0
- このゲームなんですか?
- 33 : 2020/04/08(水) 18:09:44.77 ID:ZuYtlgIzM
- 一応作っておかないとな
- 34 : 2020/04/08(水) 18:09:47.03 ID:eE18vSzc0
- 規制だけ強化されて補償はどこかに消え失せた
とんでもない法案が出てくるんだろ - 36 : 2020/04/08(水) 18:10:09.59 ID:GPVUsM5YM
- 外出禁止と休業補償はセットでやらないと意味無いからな
やってないのはジャップだけ - 37 : 2020/04/08(水) 18:10:13.95 ID:FyF9nttmp
- >>1
国債って知ってるか?
そして税金が社会保障に使われてないことも知ってるか? - 39 : 2020/04/08(水) 18:10:37.15 ID:UDjhoxfc0
- なんでもらう側が財源とか気にすんだよアホか
お前らがきちんとくれくれ言わないと世の中想定通りに機能しないんだよ
全てのプレイヤーが合理的に動く前提なんだから - 57 : 2020/04/08(水) 18:13:19.46 ID:VXPl2ytbr
- >>39
納税者が財源気にするとか意味不明だよな
それを調整するのが政治家の仕事なのに - 40 : 2020/04/08(水) 18:10:41.29 ID:MBqDOw6x0
- 隠し埋蔵金使えよ
- 41 : 2020/04/08(水) 18:10:45.26 ID:xsPkRvOY0
- あのコピペはよ
- 42 : 2020/04/08(水) 18:10:57.01 ID:QMEmei3b0
- スペインがベーシックインカムできるのに日本貧しいんか
- 43 : 2020/04/08(水) 18:11:31.95 ID:AbA0cRkb0
- 自分の借金に自分で返済するバカどこにいるんだよ
- 44 : 2020/04/08(水) 18:11:40.35 ID:BnEHasuc0
- マジで今のままだと例の4日ルールみたいに真面目に自粛した人だけ損失被って
自粛守らないやつが感染拡大するクソみたいな展開だぞ、ロックダウン早くしろよ - 45 : 2020/04/08(水) 18:11:53.65 ID:5t+7M6Ja0
- 旅行券だの食事券だので1兆を二階が使おうとしてた事覚えてんぞ
あんじゃねーかカスが
- 46 : 2020/04/08(水) 18:11:54.93 ID:XXjGsk3MM
- 立憲よりまともになってるよな
枝野は辞めろよ
内部からも枝野が代表では戦えないという声が上がってるだろ - 56 : 2020/04/08(水) 18:13:17.35 ID:39I2Q/X/0
- >>46
玉木とかいう冴えないやつが代表になったかと思ったが
去年辺りから一気に巻き返してきてすげぇわ
逆に枝野と福山は去年辺りから傲慢になりすぎてゴミだわ - 73 : 2020/04/08(水) 18:15:18.88 ID:VXPl2ytbr
- >>56
党首っぽい雰囲気は無いけど出す政策内容は筋通っててピカイチだよな
さっさと枝野には退いて欲しいわ - 107 : 2020/04/08(水) 18:19:58.77 ID:hVpZchz60
- >>56
玉木が確変し始めたとしたられいわ出現以降あたりからだな - 191 : 2020/04/08(水) 18:40:09.31 ID:9C6rex4k0
- >>56
玉木は広報の大切さを理解してるからな
立憲の馬鹿どもは国会で騒いでメディアに取り上げられるのだけを狙ってる無能集団だからどうしようもない
しかも国会でのバカ騒ぎにも演出のセンスがない。山本太郎は国会でのバカ騒ぎの見せ方もうまかった - 281 : 2020/04/08(水) 19:14:57.91 ID:+hipaMREa
- >>56
りっけんはカルト緊縮マンのせいで割れるんじゃないかな - 47 : 2020/04/08(水) 18:12:07.70 ID:Qt6PJXKW0
- 国民側から「財源はどうするの?w」と言って給付を反対するんだから凄いよ
世界の歴史上唯一国民の方から民主主義を放棄した国、日本 - 48 : 2020/04/08(水) 18:12:08.94 ID:4MyjlIiuM
- 通貨発行権あんだから刷れよ
アメリカ様だってやってるぞ - 49 : 2020/04/08(水) 18:12:13.80 ID:RrMWhd1E0
- 公務員のボーナス無しでいけよ
- 50 : 2020/04/08(水) 18:12:21.01 ID:z1PFSL2Sd
- 今でも働いいる人間だっているんだよ
休業補償とかどんな乞食だよ
ふざけんな
- 59 : 2020/04/08(水) 18:13:40.00 ID:rMv0yQZ40
- >>50
休業補償がないから働かざるを得ない
人の動きが止められないから感染は拡大し続ける
こんなこともわからないアホが多すぎる - 96 : 2020/04/08(水) 18:18:57.43 ID:z1PFSL2Sd
- >>59
ライフラインとめる気か?お前底辺階級だろ
- 104 : 2020/04/08(水) 18:19:39.14 ID:rMv0yQZ40
- >>96
ライフラインて何言ってるの?
おまえの知能解ったわ - 141 : 2020/04/08(水) 18:25:15.13 ID:z1PFSL2Sd
- >>104
この不況で無職になったのかな(笑)
まあ、自己責任だよ
国に頼らず、自分で金稼げよ - 158 : 2020/04/08(水) 18:29:00.49 ID:z1PFSL2Sd
- >>104
補償されないということ必要とされてないんだろ
察しろトリアージだな
- 113 : 2020/04/08(水) 18:20:39.91 ID:rMv0yQZ40
- >>96
全く噛み合わない返答してくる安倍そっくり
おそらく「ライフライン」の言葉の意味も解ってない - 124 : 2020/04/08(水) 18:22:18.99 ID:39I2Q/X/0
- >>113
平野綾にあやまれ - 110 : 2020/04/08(水) 18:20:20.34 ID:QoXQh+Y7r
- >>59
休業補償なんてあっても休む気にならんわ
お客さん稼働してるのに - 51 : 2020/04/08(水) 18:13:04.36 ID:lQW1PYdEr
- とりあえず国会議員を衆参合わせて半分にしたら歳費が大幅に削減出来るね
いなくても何も困らないゴミクズに払う金なんてないよ - 52 : 2020/04/08(水) 18:13:04.86 ID:Bp0MVhE+0
- 本来なら日銀に国債を買わせてって手があったけどね
日銀が株に有り金突っ込んで余裕ないのよね
アベノミクスの歪みがここにも影響してる - 53 : 2020/04/08(水) 18:13:11.42 ID:mAD8RUIfa
- >>1
草を生やしてる段階でクソってわかる
痰の中から出てくんな - 54 : 2020/04/08(水) 18:13:12.55 ID:7yut2Ax50
- 日銀マネー今でも使ってんだろ。国民に使えよ。
- 55 : 2020/04/08(水) 18:13:17.02 ID:F17lAHZL0
- 信用創造知らんのかい
- 58 : 2020/04/08(水) 18:13:21.48 ID:AbA0cRkb0
- まだ金ってものが物質だと思ってるバカがいる・・・・
- 60 : 2020/04/08(水) 18:13:45.92 ID:F6y7dyska
- いいじゃん
ネトウヨだけど応援してるよ
立憲超えできるといいね - 61 : 2020/04/08(水) 18:13:49.28 ID:kMsoBUTJ0
- 国債すりゃいいだけだろ
どうせ日銀が吸収するんだから問題ない - 62 : 2020/04/08(水) 18:13:52.03 ID:qMJA999Y0
- 野党のお遊び
- 75 : 2020/04/08(水) 18:15:24.57 ID:rMv0yQZ40
- >>62
2014年の新型インフル流行を世界で唯一抑え込めたのは民主党政権でしたね - 63 : 2020/04/08(水) 18:13:56.60 ID:eE18vSzc0
- 私権制限を野党が求める時代か
- 64 : 2020/04/08(水) 18:14:07.08 ID:6J4DvioE0
- 政党助成金200億円があるぞ
- 65 : 2020/04/08(水) 18:14:25.43 ID:FJYT7V+w0
- うるせえな
他の国は手厚い保障あんだから日本もやれよ
売国奴多くてうんざりする国だな日本 - 66 : 2020/04/08(水) 18:14:29.01 ID:vTn2Mp3r0
- 無制限国債発行だろ
おめーこんな時勢に緊縮財政望んでんのか?死ぬぞそれ - 67 : 2020/04/08(水) 18:14:35.27 ID:AvPFzltha
- >>1
そもそも108兆はどこから出すんだよ間抜け
財源気にするならそこから話始めろ頭悪すぎだろ - 68 : 2020/04/08(水) 18:14:54.96 ID:tfbhf0lm0
- 安倍友ブリーフ作って全世帯に配る無駄金はあるのに
- 69 : 2020/04/08(水) 18:15:01.28 ID:jmncfoU20
- 無限に金が湧いてくるわけじゃないのに108兆ってどっから出てきた数字?
- 70 : 2020/04/08(水) 18:15:03.98 ID:mVn/7Dmla
- >>1
しかし今回のコロナ
日本だけじゃないが国力は相当弱くなるな
国が弱まったら商人の発言力が増して
俺たちにとってあんまりいいことにはならない気がするよな - 71 : 2020/04/08(水) 18:15:06.86 ID:rPR64zbt0
- >>1
司法サヨクがロックダウンは出来ないの大反対してるぞ! - 72 : 2020/04/08(水) 18:15:10.39 ID:t+CzHztTa
- たまきんはMMT信者だぞ知ってて言質とろうとしてる
- 74 : 2020/04/08(水) 18:15:21.89 ID:mgPqa5QWp
- 金なら政府は無限に創造出きる しかし物はそうはいかん
今の日本はその気になれば国民一人に10万円を支給する事だって出来る
しかし国民一人に使い捨てマスク一箱を支給するのも困難だ - 76 : 2020/04/08(水) 18:15:28.01 ID:h7NQIUUk0
- 安倍と自民党員全員の資産財産すべて1円残らず差し押さえでいいだろ
責任とるっつったんだから喜んで差し出すはずだわ - 77 : 2020/04/08(水) 18:15:32.34 ID:K7QuSNE/M
- >>1
君らいつも国債とかほざいて金アホみたいに出してるやん - 78 : 2020/04/08(水) 18:15:43.20 ID:tXGTPdWra
- なお各国会議員ボーナス60万は払う模様
- 79 : 2020/04/08(水) 18:15:50.78 ID:ijRpDd1xM
- 給与補償と店舗賃貸補償が現実的だろ
- 81 : 2020/04/08(水) 18:16:07.89 ID:GqcQ+m8F0
- 金ならある所から集めればいい
今ならコロナの影響でそう簡単に海外へは逃げれんし - 82 : 2020/04/08(水) 18:16:19.82 ID:87hv+RaCd
- 安倍政権はガ●ジだから野党が提案したら絶対実現しない
- 83 : 2020/04/08(水) 18:16:35.16 ID:YvCT8uqQa
- こんな時でもヤトウガーかよw
全くめでてー連中ばっかりだな、クソ自民にクソ下痢三が - 85 : 2020/04/08(水) 18:16:40.11 ID:OsfikF9G0
- アメリカですら自粛の要請だからな ?
- 88 : 2020/04/08(水) 18:17:21.33 ID:eE18vSzc0
- >>85
補償の問題であって
罰則関係ないよなよく考えれば - 105 : 2020/04/08(水) 18:19:40.13 ID:ijRpDd1xM
- >>85
普通に罰金ありの禁止令だしてる - 86 : 2020/04/08(水) 18:16:47.69 ID:hEq1Ckks0
- どうせ今だってMMTと同じ状態なんだからどんどん刷ればいいよ
ついでに消費税0もな
ハイパーインフレなんてならねえからどんどんやれ - 98 : 2020/04/08(水) 18:19:04.37 ID:tysEaTqr0
- >>86
森友で財務省に金玉掴まれてる玉無し晋三じゃ天地がひっくり返っても無理 - 90 : 2020/04/08(水) 18:17:37.65 ID:OyNDuCxP0
- ジジババの福祉切り捨ててええか
- 91 : 2020/04/08(水) 18:18:26.06 ID:5vtw1kgn0
- 金持ち優遇施策だろーが
- 93 : 2020/04/08(水) 18:18:39.89 ID:6q3hwo8Sr
- 日経ETFに突っ込んでる無駄金があるのにガ●ジか?
- 94 : 2020/04/08(水) 18:18:44.42 ID:F6y7dyska
- 埋蔵金って貿易黒字っていいはんの?w
- 95 : 2020/04/08(水) 18:18:56.27 ID:6GLHqFOG0
- 中国に払わせるってんなら納得の財源
やってみろよ - 97 : 2020/04/08(水) 18:19:01.16 ID:ucltsrkDa
- 銀行通帳に数字書き込むだけだろ
費用はインク代だけで大丈夫 - 99 : 2020/04/08(水) 18:19:08.53 ID:HR4bRVVt0
- 山口県民皆殺しにして資産接収すればそれくらい出るだろ
- 100 : 2020/04/08(水) 18:19:15.93 ID:9VcPZeea0
- ヘリマネでいいじゃん
- 101 : 2020/04/08(水) 18:19:16.13 ID:tVKQNstu0
- >>1
4ねや自民党(´・ω・ ` ) - 102 : 2020/04/08(水) 18:19:24.31 ID:CUAr78d10
- 国債でいいじゃねえか
この窮地に国民の命を軽視するのは政治家として失格だろう - 119 : 2020/04/08(水) 18:22:03.42 ID:h7NQIUUk0
- >>102
西日本豪雨のときの赤坂自民亭
千葉県台風被害のときの内閣改造ずっと一貫して軽視し続けてきてるけど、いまだに議員の椅子に座ってますよ?
いつ失格になるんですかね? - 103 : 2020/04/08(水) 18:19:38.17 ID:QjXZ0V/1d
- これ立社共反対すると思うんだが…
玉木はちゃんと野党間で話し合ったのか? - 111 : 2020/04/08(水) 18:20:31.72 ID:ChyqZ0zQp
- はい黒田の財布
- 112 : 2020/04/08(水) 18:20:38.85 ID:WV6BpPkNH
- 日銀が刷れば湧いてくるんだけど
今現在金刷りまくって株爆買いしてるけど - 114 : 2020/04/08(水) 18:20:51.26 ID:Ps0UIJL30
- 自民党には財源どうするんだって言わない勢力
- 115 : 2020/04/08(水) 18:20:57.80 ID:O3s9jJf2M
- 口曲がりへそ曲がり阿呆が言ってたじゃん
金は刷れば増えるから平気だって
刷まくれよ。株で年金スッてるくらいなら - 116 : 2020/04/08(水) 18:20:59.28 ID:qELq7HZd0
- 内部留保があるだろ
- 117 : 2020/04/08(水) 18:21:08.67 ID:RN5lliyw0
- まぁ自分たちが対応することはないからいいように言うよね
- 118 : 2020/04/08(水) 18:21:42.60 ID:Rgl73T9Ea
- 実現するかどうかはともかく方向性としては間違ってない
なんのやる気もない立憲民主党とは違う - 120 : 2020/04/08(水) 18:22:03.62 ID:X85jJ2Zb0
- 賭博の株は12兆円使えるなら余裕だろ
- 121 : 2020/04/08(水) 18:22:06.53 ID:RsE6NxYx0
- 金は刷ればよい
どうせ世界中ガタガタで日本だけインフレにはならねえよ
安倍麻生は世界情勢見えてない - 122 : 2020/04/08(水) 18:22:16.11 ID:E09tK9yO0
- お金は刷ればいくらでもあるっていつも言ってる人がいるから大丈夫
- 123 : 2020/04/08(水) 18:22:16.77 ID:AT5Ghtty0
- 消費税50%にしたら可能かもね
- 125 : 2020/04/08(水) 18:22:22.98 ID:tpMWLiQu0
- 海外やお友達に金ばら蒔きまくってる安倍ちゃんに言えよ
- 127 : 2020/04/08(水) 18:22:29.14 ID:L5rXFj/20
- ほんとガ●ジ
- 128 : 2020/04/08(水) 18:22:43.96 ID:rLW8mxys0
- あれだけ国外にばら撒いたり日銀砲うてたりするんだしいくらでも金あるんだろ
- 129 : 2020/04/08(水) 18:22:46.07 ID:tysEaTqr0
- 野党がどんどん自民党のハードルが上がるような政策を打ち出していけばいいのに
甘やかしすぎた結果がマスク二枚なんだよな - 130 : 2020/04/08(水) 18:22:47.44 ID:yOzJbQ6L0
- ETF無限に買ってるじゃん
その金使えよ
- 132 : 2020/04/08(水) 18:23:19.32 ID:DwZjdsQ/0
- タックスヘイブンとか安倍の海外へのばら蒔きとかには何も言わなかったくせに
- 133 : 2020/04/08(水) 18:23:22.16 ID:Wt+my9hK0
- 刷れよ
- 135 : 2020/04/08(水) 18:24:31.27 ID:YpIpTivv0
- 打ち出の小槌はないなどという安倍の言葉に騙されるな
小槌はあるし小槌の制御が必要なだけだ - 136 : 2020/04/08(水) 18:24:43.59 ID:ECzxqGkod
- ネトウヨは金刷ってばらまいても大丈夫って普段から言ってるやん
- 137 : 2020/04/08(水) 18:24:45.04 ID:lO7nfiSUr
- 円を刷ればいいんだよ
まだまだインフレには程遠いんだから問題ない - 138 : 2020/04/08(水) 18:24:52.28 ID:28LxYCfg0
- こういうのを見ると政権担当能力を持つ「責任政党」は自民だけだとはっきり分かんだね
- 139 : 2020/04/08(水) 18:25:11.68 ID:4vgtax7e0
- 日銀が溶かした年金や安倍の海外への無償のばら撒き比べれば大した事ないわw
- 140 : 2020/04/08(水) 18:25:14.76 ID:GplW8X4S0
- 財源どうするんだじゃなくて
金配らないと再起不能になるということを理解できてない - 142 : 2020/04/08(水) 18:25:35.09 ID:uHytKnPfa
- 日銀が30兆円分のETF持ってるらしいぞ
- 143 : 2020/04/08(水) 18:25:39.78 ID:K13s9OPGa
- 総理辞任に政権交代まであるからな
野党はどんどん夢を語れw - 149 : 2020/04/08(水) 18:27:05.12 ID:39I2Q/X/0
- >>143
自民はとりあえずこの状況でも選挙やるみたいだから
4月後半の補欠選挙が見ものだな - 164 : 2020/04/08(水) 18:30:48.30 ID:YGENlyX4a
- >>143
普通に現状維持だろ
野党が勝てる要素がない - 145 : 2020/04/08(水) 18:26:02.78 ID:Hm66doM30
- 山口県を土人ごと中国に買ってもらって財源にしろよ
- 146 : 2020/04/08(水) 18:26:14.71 ID:GbZ/S7hH0
- これ与党が2月中にやっとくべき内容だろ
- 147 : 2020/04/08(水) 18:26:24.68 ID:YV/jAxMnp
- オリンピックには無限に金が湧くのか…
- 148 : 2020/04/08(水) 18:26:26.39 ID:5QLa2VWqa
- ロックダウン法案て
どんだけ制限させたいんだよ - 152 : 2020/04/08(水) 18:28:09.37 ID:KcQvodfm0
- 自民党議員の私財没収でよくね?
- 163 : 2020/04/08(水) 18:30:37.65 ID:Bi40wr3O0
- >>152
それプラス総辞職だな
こいつら7年以上やってて経済をインフレにできなかった無能なんだから - 166 : 2020/04/08(水) 18:31:32.38 ID:tysEaTqr0
- >>163
円安と消費増税でインフレにしたから(スタグフレーション) - 293 : 2020/04/08(水) 19:19:26.65 ID:mS6AFRkZ0
- >>152
これな。私財没収で死刑にしてもお釣りがくるわ。 - 153 : 2020/04/08(水) 18:28:10.43 ID:99BmFWxL0
- 日銀が日経支えるの止めればいい
- 154 : 2020/04/08(水) 18:28:12.78 ID:QoXQh+Y7r
- 経済死んだら人間も死ぬって判ってないバカがいるんだよなぁ
失業とかの問題だけじゃなく健康や命は金で買ってるって当たり前の事から目逸らして生きてきたんだろな - 155 : 2020/04/08(水) 18:28:24.20 ID:uth+3KZv0
- >>1
お前らネトサポ、日銀で刷れば良いから国の借金などないも同然って自民の間抜け説を支持してたよなw本当に、ただただ安倍を支持したいだけなんだな、ネトサポは
- 157 : 2020/04/08(水) 18:28:36.99 ID:e5F2L+xv0
- 軍事費削れよ飛行機に1基200億、アシヨアは1200億だろ2兆は削れる
アメリカに媚びうるためはもう理由じゃねえわ - 159 : 2020/04/08(水) 18:29:19.55 ID:rn6EMczB0
- 株価操作の為に毎日金ドブだって無限にできる訳じゃ無いよな?
でも当たり前のようにやってる - 161 : 2020/04/08(水) 18:30:20.07 ID:eS5HIyfGr
- 今ある予算をまわせよ
- 162 : 2020/04/08(水) 18:30:31.37 ID:BNsG87nF0
- でかい公共事業もできないんだから取り上げた税金を再分配するだけだろ、馬鹿なのか
- 168 : 2020/04/08(水) 18:32:26.35 ID:zckU1432M
- 復興特別所得税って今でも払ってるじゃん
同じように後から取ればいいんだよ
今補償しなきゃ餓死する奴が出てくるぞ - 170 : 2020/04/08(水) 18:32:44.10 ID:XcqsKB740
- 無限にわくけど
全部株に突っ込むから
財源はありません - 172 : 2020/04/08(水) 18:33:31.09 ID:QovnkR6NM
- 「一斉休校を取り下げろ」とか言ってた奴らが何言ってんだかw
- 177 : 2020/04/08(水) 18:34:53.82 ID:rMv0yQZ40
- >>172
安倍の思い付きの一斉休校は効果なしだった
毎日発表されてる感染者数の推移に変化見られず - 234 : 2020/04/08(水) 18:53:13.81 ID:QovnkR6NM
- >>177
本来なら上昇カーブ描くところが横ばいだったなら効果絶大じゃん - 173 : 2020/04/08(水) 18:33:43.53 ID:4c846nwA0
- 長引いた方がやばいわ
一時的にでも現物支給と現金給付して封鎖した方がまし - 174 : 2020/04/08(水) 18:33:53.96 ID:3wPtpdtE0
- インフレさせたいしちょうどいいじゃん
やりすぎたら金利上げろよ - 176 : 2020/04/08(水) 18:34:46.82 ID:AKWt8Arhd
- そうなら税金払う必要ないわな
桜の会とか国民に関係ないもんは税金でやるのに関係あるものは払わないんだもんな - 179 : 2020/04/08(水) 18:35:37.21 ID:7Hu24oVpa
嫌儲でマスク工場作ったらぼろ儲けできるんじゃね?- 180 : 2020/04/08(水) 18:36:54.64 ID:DTz3PvWIa
- こういう時こそMMT!MMT!連呼のれいわ教の出番なのにいつの間にか嫌儲から去ってしまったのが痛い
- 181 : 2020/04/08(水) 18:37:22.43 ID:xXi/El4O0
- 108兆円湧いてくるしな
- 182 : 2020/04/08(水) 18:37:40.82 ID:plvOItHI0
- スレタイのコピペネタに反応しないでマジレスしてる人ばっかりでケンモどうしちゃたんだよ
- 183 : 2020/04/08(水) 18:38:25.31 ID:HdJnFBHZM
- 108兆そのまま国民に回せばいいだけ
実際は6兆しか国民に回らないんだぜ
あと全部フレンズばら撒き予算
狂ってるわ - 184 : 2020/04/08(水) 18:38:36.43 ID:WOFbNJ4T0
- 安倍みたいな、経済の知識ゼロ、安全保障の観念ゼロのアホをトップに据えてるのは
コロナ以上のリスクだっての他国なら即、殺されてますよ、まじな話
- 187 : 2020/04/08(水) 18:39:07.91 ID:7iTP5P2gd
- 俺たちが働いた税金で働かない人間に金ばらまくとかあり得ない
- 188 : 2020/04/08(水) 18:39:13.63 ID:LoW+NF3I0
- 金ないのにWHOに何百億とばら撒いたのは何故?お人好し国家いい加減にしろよ
- 189 : 2020/04/08(水) 18:39:45.04 ID:KByA/Ohp0
- え?好景気に沸いてたじゃん?
株価高いたかーいって言って喜んでたよね日本人さん?
就職率も高くて賃金も上がり、日銀もずっと緩やかな回復基調だと謳ってたじゃないの?なんでお金ないの?w
- 193 : 2020/04/08(水) 18:40:26.90 ID:IucTHuwb0
- >>189
あるよ、政治家と上級国民のみだけどw - 202 : 2020/04/08(水) 18:41:57.54 ID:KByA/Ohp0
- >>193
そうなの?じゃあ何で政治家でも上級でも実業家でもない人達まで我が世の春かの如く振る舞ってたんだ?w - 190 : 2020/04/08(水) 18:39:46.79 ID:4vgtax7e0
- ネトウヨはもう反日カルト集団になったんやな日本国民に一律給付するなー餓死して4ねとか言ってるし
- 192 : 2020/04/08(水) 18:40:10.10 ID:X85jJ2Zb0
- 企業は内部留保してる金何時使うんですかね
- 194 : 2020/04/08(水) 18:40:35.56 ID:ZMZ6VP2v0
- >強制的に施設利用を制限できる代わりに
今でもできるだろ?特措法45条3項で、要請に従わなければ指示ができる。
現実には要請が出た段階で続けて指示が来る。補償つけたり罰金付けたければ、今の法律を改正すれば済む。
- 232 : 2020/04/08(水) 18:52:00.95 ID:sNiIWTGc0
- >>194
要請も指示も殆ど変わらんぞ
強いお願いからもうちょっと強いお願いに変わるだけ - 237 : 2020/04/08(水) 18:53:49.36 ID:ZMZ6VP2v0
- >>232
指示に従わない場合は施設名の公表
企業にとっては数十万円の罰金より行政上の不利益やこういう制裁のほうが嫌 - 252 : 2020/04/08(水) 18:59:40.83 ID:sNiIWTGc0
- >>237
そんな法律では無い
それはデタラメ - 256 : 2020/04/08(水) 19:01:31.08 ID:ZMZ6VP2v0
- >>252
いや、今でも全国の自治体で事実上の企業名の公表はやってるぞ?
制裁的公表しか頭にない?
指示は法律に基づく要請で義務が発生するわけだから
義務違反は他の法令による取り締まり事由にもなる。 - 269 : 2020/04/08(水) 19:08:48.05 ID:sNiIWTGc0
- >>256
要請や指示に従わない企業を公表するのは別に問題無いが、法律に基づく処置ではないという事
法的根拠に基づく要請や指示とやらを行う癖に、法的根拠の無い公表を行うのは意味が不明なんだよ - 275 : 2020/04/08(水) 19:12:40.56 ID:ZMZ6VP2v0
- >>269
は?企業にとっては制裁的公表だろうが、義務違反の事実のお知らせと言う意味での公表だろうが、
企業名が晒されることには変わりはないわけだが。義務違反の事実は指示に従わなかった時点で発生する
今でも全国で自治体がやりまくってることだが。 - 284 : 2020/04/08(水) 19:15:54.65 ID:sNiIWTGc0
- >>275
指示に従わなかった所で何の法律的瑕疵は無い
この事はハッキリ言っておく
従う義務なんて当然無い - 291 : 2020/04/08(水) 19:17:31.31 ID:ZMZ6VP2v0
- >>284
あるんだぞ?
指示に従う法的義務は発生する、ただし義務違反の際の罰則が定められてないというだけで、
義務違反行為を不利益処分の理由にされても全く文句は言えない。 - 301 : 2020/04/08(水) 19:22:59.18 ID:sNiIWTGc0
- >>291
逆だぞ
義務じゃないから罰則が無い
もちろん通常時においてはお上の指示には従った方がいいがなw - 306 : 2020/04/08(水) 19:25:42.49 ID:ZMZ6VP2v0
- >>301
あのさあ、罰則の有無と法律上の義務か否かって無関係な問題なんだけど。
「法的義務はあるけど罰則はない」なんて災害対策基本法の避難命令に罰則がないことで明らかじゃん。 - 311 : 2020/04/08(水) 19:28:22.74 ID:sNiIWTGc0
- >>306
だからそれはザル法なんだよ
そもそも避難指示なんて普通に死にたくないから従うし
結局福島原発の近くは罰則ありになっとるからな - 325 : 2020/04/08(水) 19:34:01.66 ID:ZMZ6VP2v0
- >>311
あとお前は驚くべきことに避難命令と警戒区域への立入り制限を混同してる
事前の避難命令は災害対策基本法60条に基づくもの、
事後の立ち入り制限は法63条に基づくもの - 296 : 2020/04/08(水) 19:20:36.28 ID:ZMZ6VP2v0
- >>284
ちなみに要請段階で公表する方針らしいから、指示違反の事実すら必要ない
文句があったら裁判で争ってくださいね、多分無駄ですけどねとなる、
行政関係でお決まりのパターン - 280 : 2020/04/08(水) 19:14:22.18 ID:ZMZ6VP2v0
- >>269
要は言うことを聞かない企業に言うことを聞かせればそれでいいわけで、
数十万円の罰則と、義務違反の事実の報告
および各種業法に基づく検査・報告の求めや処分のほうが企業にとってどっちが脅威か考えてみ - 295 : 2020/04/08(水) 19:19:30.85 ID:sNiIWTGc0
- >>280
そもそも罰則は無いのに公表の方が脅威だなんて言うもんじゃない
フランスでは罰金繰り返せば逮捕だからな
犯罪者になって報道されるのと法律的に従わなくて良い指示による公表
どっちが脅威か考えてみ? - 299 : 2020/04/08(水) 19:22:42.49 ID:ZMZ6VP2v0
- >>295
罰金って、罰金でとられる数十万円に意味があるんじゃなくて、
「刑事罰を受けた」と言う事実に意味があるんだぞ?それが処分の際に考慮される
企業にとってはたかが数十万円の罰金より、行政に処分を受けるほうがよっぽど怖い
何にも知らないんだな - 308 : 2020/04/08(水) 19:26:36.72 ID:sNiIWTGc0
- >>299
だから罰金の先には逮捕して刑事罰って言ってんだろうが
指示に従わなかったからって行政処分なんてあり得んわw
それこそ逆に訴えられる事案
単なる指示に従わなかったから営業許可取り消すとかなったら大問題ですわw - 313 : 2020/04/08(水) 19:28:46.08 ID:ZMZ6VP2v0
- >>308
さっきから何言ってるんだお前?
罰金刑って刑罰だから逮捕して(しなくてもいいけど)起訴して有罪判決が出て確定しないとならないんだが。
罰金の後に逮捕ってなに?順番めちゃくちゃなこと言ってんな馬鹿あと行政処分にはべつに被疑事実が裁判で確定しなくても考慮できる
- 329 : 2020/04/08(水) 19:35:10.24 ID:sNiIWTGc0
- >>313
お前こそ何を言ってるのか分からんが、フランスでは違反を繰り返せば罰金じゃ済まなくて逮捕されると言っとる、罰金刑じゃなくて懲役刑やぞ? - 336 : 2020/04/08(水) 19:38:24.56 ID:ZMZ6VP2v0
- >>329
フランスは再度の違反には罰金数千ユーロ程度だろ?日本の罰金数十万と大差ない
ドイツは感染症法に基づく通常の措置で対応してるだいたいフランス人はマスクしろと言っても聞かない国民だから2回くらい罰金引き上げたんだがね
- 348 : 2020/04/08(水) 19:51:46.05 ID:sNiIWTGc0
- >>336
そもそも今回の件で日本に罰金なんて無いだろw
もうフランスは逮捕者出てるんだけどね
罰金じゃなくて懲役刑な
全然知らんのな - 350 : 2020/04/08(水) 19:53:20.81 ID:9C6rex4k0
- >>348
立憲擁護の竹槍っぽいのが湧くのを見るに立憲=自民で叩きやすい野党演じる役目なんだろうなと思う - 360 : 2020/04/08(水) 20:00:01.50 ID:sNiIWTGc0
- >>350
普通にこれに反対する理由が見つからんもんなw - 343 : 2020/04/08(水) 19:41:58.53 ID:ZMZ6VP2v0
- >>329
ちなみにフランスはもともと無令状での身体拘束が可能だし、
罪の重さで刑事手続が変わるので禁固刑を加えることに意味があった
だけど日本はそんな制度はないので、禁固刑を加えることに意味がない - 358 : 2020/04/08(水) 19:58:16.85 ID:sNiIWTGc0
- >>343
今のところ都道府県の指示を無視したところで、何の法律上の不利益は被らない
お前は同調圧力で従わせようとさせるつもりだろうが
法律に書いてあるからと言って必ず守る必要性なんて国民には無いのだよ
社会が混乱する緊急事態にあたれば何の法的拘束力も無い指示なんて従う必要性は一ミリも無いねw
従うのはアベ友ぐらいだろ、従えば恩恵ありそうだしな - 195 : 2020/04/08(水) 18:40:50.83 ID:mQCmmo2q0
- 国が滅びかねない危機に金がどうって
- 205 : 2020/04/08(水) 18:42:31.19 ID:LoW+NF3I0
- >>195
コロナかバ官僚、どちらが先に国を滅ぼすかね - 196 : 2020/04/08(水) 18:40:58.49 ID:JWbceUVia
- 株価市場にコロナ対策で12兆公金打ち込み決めたばかりなんだが?
海外バラマキ分で余裕にまかなえる額なんだが??
- 197 : 2020/04/08(水) 18:41:10.42 ID:mxsLBDXm0
- 生活保護があればいいだろ
受給妨害してきたら裁判起こせばいいだけ - 198 : 2020/04/08(水) 18:41:36.63 ID:+ybN6cvr0
- 無限に金垂れ流してる日銀は何の効果を出してるの?
- 199 : 2020/04/08(水) 18:41:37.70 ID:RdtEVV6A0
- それまでの売り上げはどうやって証明すんの?
- 201 : 2020/04/08(水) 18:41:46.63 ID:IBtbBRCA0
- 刷ればいいだろ
円安にもなるから経団連(国民の敵)も喜ぶだろw - 203 : 2020/04/08(水) 18:42:06.17 ID:HCrcrJyId
- >>1
これは許す
国債でいい初めて国民民主支持するわ
- 204 : 2020/04/08(水) 18:42:29.72 ID:z+U15C4O0
- 安倍「拒否」
- 207 : 2020/04/08(水) 18:42:53.45 ID:o1N4BHzYa
- やるなら移動制限も絶対だろ
じゃなきゃ無意味 - 210 : 2020/04/08(水) 18:44:00.05 ID:AiTuo02up
- >>207
ソース読めよ脳足りん移動制限ありの補償ありに決まってんだろ
- 208 : 2020/04/08(水) 18:43:02.30 ID:MkZkpCif0
- 人権ガー
- 211 : 2020/04/08(水) 18:44:15.81 ID:6rMve4dy0
- 正義マンがあ!あそこ自粛してないぞ!って勝手に湧いてくるからなあ
補償しなくても何とかなる、廃業しようが首括ろうが知らんって見くびられてるんだよね - 212 : 2020/04/08(水) 18:44:30.46 ID:ZMZ6VP2v0
- 範囲・期間にもよるけど100%は多分無理だな。
- 216 : 2020/04/08(水) 18:45:11.37 ID:OWgk5+Cj0
- 復興税みたく所得税に上乗せでもするんじゃない
- 218 : 2020/04/08(水) 18:46:31.97 ID:QjXZ0V/1d
- 補償のとこだけ語られてるけど外出者に罰則とかさらっとヤバい事書いてあるんだがいいのか
- 224 : 2020/04/08(水) 18:49:02.73 ID:ZMZ6VP2v0
- >>218
外出に罰則をつけるのがいいのか?と言う意識の人間がほとんどいないので
もうしょうがないんじゃないでしょうか。 - 242 : 2020/04/08(水) 18:54:53.96 ID:WOFbNJ4T0
- >>218
> 補償のとこだけ語られてるけど外出者に罰則とかさらっとヤバい事書いてあるんだがいいのかリーマンはどうすればw
- 225 : 2020/04/08(水) 18:49:10.30 ID:qv6QQX4C0
- >>1
ネトサポ乙
つ⑩円 - 226 : 2020/04/08(水) 18:49:46.88 ID:oyhJxBLX0
- 株買ってる金使えや十分の1程度じゃねーか
- 227 : 2020/04/08(水) 18:50:35.95 ID:mkByhouu0
- 株には金使うけど国民の命には使えません
自民党です - 228 : 2020/04/08(水) 18:50:53.56 ID:4s3kILFS0
- ここで金使わないと経済死ぬ
だから他国はやってんだよ - 230 : 2020/04/08(水) 18:51:31.00 ID:wUgyyu6i0
- 安倍友の公共事業でも
ETFの購入枠でも
お好きなところから削って休業補償にしていただいていいですよ?wwwwww - 231 : 2020/04/08(水) 18:51:56.58 ID:WOFbNJ4T0
- 欧米各国が「今は戦時だ」という認識を共有し、WHOでさえ「戦時」だと各国首脳に
呼びかける、そういう事態なのだ、今はそんな中で、日本政府だけが、平常運転w
ほんと他の先進国ならそんな政府トップ、民衆によって殺されてますよ、昨日の会見後に - 233 : 2020/04/08(水) 18:52:10.43 ID:ouZEO4sf0
- 無限に金を使い込んだのは安倍自民党
- 235 : 2020/04/08(水) 18:53:16.57 ID:9OYH+kGGd
- ないなら刷ればいいじゃん
- 236 : 2020/04/08(水) 18:53:43.74 ID:TyF3ierc0
- はい日本銀行ETF
- 238 : 2020/04/08(水) 18:54:09.70 ID:h7NQIUUk0
- 埼玉県民にはそのへんの草でも食わせておけ! 埼玉県民ならそれで治る!
日本国民にはマスク2枚でも配布しておけ! 日本国民ならそれで黙る!
- 239 : 2020/04/08(水) 18:54:21.06 ID:D2ybL0AMM
- ぶっちゃけコロナで財政破綻ならまあ国民も認めざるを得ないだろ
戦争よりひでえからな - 240 : 2020/04/08(水) 18:54:24.32 ID:wUgyyu6i0
- 正直一番てっとりばやいのは安倍政権に退陣してもらうこと
現状これ以上の危機管理はないわ
後任は岸田でも石破でもいいが、
解散総選挙で新生希望の党で立候補し大量議席を獲得する
小池百合子にやらせてもいいかもな?wwwwwww - 241 : 2020/04/08(水) 18:54:38.52 ID:mjeJabCy0
- 今の措置で踏ん張れるならいいけど
感染が拡大していくなら、これしかなくね? - 243 : 2020/04/08(水) 18:55:19.02 ID:PvU4kgiO0
- 玉木は自民党行ったほうがいいんじゃないか
- 244 : 2020/04/08(水) 18:56:15.64 ID:G9mEsdon0
- 今回の100兆円を超える金額は財源どこなの?
- 249 : 2020/04/08(水) 18:58:09.61 ID:KhLp7vdsH
- >>244
国債 - 245 : 2020/04/08(水) 18:57:19.05 ID:w4RjtEsUp
- 黒田「あと100回回せば確変来るから!」
- 247 : 2020/04/08(水) 18:57:29.03 ID:oo6YaEtT0
- 国民が得する時だけ財源を気にする
- 248 : 2020/04/08(水) 18:57:52.41 ID:eBDavZOt0
- 100兆円をその使い道に使えってだけだからな
- 250 : 2020/04/08(水) 18:58:40.76 ID:Nz051vY40
- 審議されないものを作ってどうするのか
やってる感だけだなw - 251 : 2020/04/08(水) 18:59:17.89 ID:HnWKPQo10
- 無限に湧いてくるから株買ってるんだろ
- 253 : 2020/04/08(水) 18:59:49.00 ID:WVjgkxee0
- 公務員の全財産没収で
- 254 : 2020/04/08(水) 19:00:51.88 ID:buqynflgd
- マジで次の選挙は比例は国民民主考えてるわ
選挙区は立憲民主の現職がいるからそいつにするけど - 257 : 2020/04/08(水) 19:01:42.74 ID:M20Nmn0/0
- 実質返済不要の借金で無限に金湧かせてるじゃん
- 258 : 2020/04/08(水) 19:01:44.82 ID:h9rgRLnQ0
- 緊急事態だ紙幣刷りゃいい。
他国もやってるだろ。 - 260 : 2020/04/08(水) 19:03:26.36 ID:ZVtYqOUfa
- これ二週間やるほうが絶対経済損失少なくて済んだ
- 261 : 2020/04/08(水) 19:03:56.97 ID:/GMhP4370
- 財源は金持ちに財産の1割寄付を「要請」すればいい
竹田氏によると、日本国民は従順なんだろ?
金持ちだって安倍総理が「要請」すれば従うんだよね?? - 263 : 2020/04/08(水) 19:07:23.69 ID:uivGXR910
- どうせ休業補償と言っても3ヶ月程度だぞ
それで収束するなら安い物だろやるべきだよ
- 264 : 2020/04/08(水) 19:07:57.15 ID:tT98QgVn0
- あほう(麻生)が
印刷したらええ言うとったでww
- 265 : 2020/04/08(水) 19:08:16.97 ID:uivGXR910
- 3年も4年も補償するわけじゃ無いんだぞ
せいぜい長くて3ヶ月程度の補償だぞそれで収束するなら安い物
- 266 : 2020/04/08(水) 19:08:37.05 ID:r47tEAqi0
- 玉木は宏池会直系だから政策立案の宏池会(政局には弱い)保守本流だからな
- 292 : 2020/04/08(水) 19:18:40.30 ID:uivGXR910
- >>266
>玉木は宏池会直系だから政策立案の宏池会(政局には弱い)保守本流だからなこれも嘘っぽくてさ
結局ネオリベ系っぽいんだよね - 303 : 2020/04/08(水) 19:24:29.72 ID:hVpZchz60
- >>292
その昔大平という総理でーじんがいてな - 267 : 2020/04/08(水) 19:08:47.35 ID:4vgtax7e0
- なんかあからさまなネトサポスレ増えたよな
レス内容も酷いの増えてきてるしテレワークか? - 268 : 2020/04/08(水) 19:08:47.32 ID:3wh8/N2y0
- 麻生が金なんか刷ればいくらでも出てくるって言ったじゃん
- 270 : 2020/04/08(水) 19:09:22.70 ID:meLjQPdc0
- 日銀の市場介入を見ると無限に金があるよう思えてしまう
- 271 : 2020/04/08(水) 19:10:44.50 ID:Rk+PaJFY0
- 自民なら絶対に財源の話は出てこない怪奇ぶり
- 272 : 2020/04/08(水) 19:11:20.28 ID:8BRcJWWi0
- 日本には金がない
働き続けるしかない - 276 : 2020/04/08(水) 19:13:18.21 ID:A4JtkV9z0
- こういう稀な場合にこそ借金すりゃいいんだよ 平時の借金は問題あっけどな
延々と出血し続けるよりは腹切って治す方が安くあがる - 277 : 2020/04/08(水) 19:13:51.79 ID:+hipaMREa
- >>1
無限です - 278 : 2020/04/08(水) 19:13:56.49 ID:RwWNVcW5d
- やるしかないでしょ
これやらないからコロナ疎開なんて全国各地へのバラマキ行為が横行するわけだし - 279 : 2020/04/08(水) 19:14:13.57 ID:iAHv3xCQ0
- 山本太郎ってほんと立憲嫌いなんだなと思う
民主党しぐさとか財務省しぐさとか言ってるし - 285 : 2020/04/08(水) 19:16:17.13 ID:9C6rex4k0
- >>279
立憲好きな奴なんて低学歴公務員だけなんじゃない?w - 286 : 2020/04/08(水) 19:16:33.80 ID:7jRB/AZ50
- >>279
そりゃ立憲の議員の中には財務省の息がかかった奴がいるからなあ - 290 : 2020/04/08(水) 19:17:21.36 ID:c7H9WUwX0
- >>279
性格は安倍そっくり
中身空っぽなのでブレーン次第で何にでも染まる(絶賛リフレウヨに感化され中)なんでこんなのが期待されているのかw
- 310 : 2020/04/08(水) 19:26:56.23 ID:tysEaTqr0
- >>290
安倍しぐさ連発したのは枝野なんだよなぁ… - 344 : 2020/04/08(水) 19:44:17.59 ID:XmXjmcrzM
- >>279
立憲好きなやつなんていないだろ
野党第一党だから仕方なく立憲を擁護してただけで
能力としては共産党がピカイチだし若さと勢いなられいわだし - 347 : 2020/04/08(水) 19:47:42.94 ID:tysEaTqr0
- >>344
前回の最低水準の投票率が立憲の不人気を物語っているのに
頑なにこの現実を認めない信者が怖い
安倍政権が続く元凶 - 282 : 2020/04/08(水) 19:15:02.21 ID:VhzjFQ4E0
- 刷れよw
- 283 : 2020/04/08(水) 19:15:44.69 ID:mG7VFYBxH
- いつももうそうだからねタマキン
- 287 : 2020/04/08(水) 19:16:39.33 ID:NglEsRpI0
- 雇用調整助成金てやつで給料9割補償されるって会社から聞いたけど俺騙されてる?
- 288 : 2020/04/08(水) 19:17:00.34 ID:jOFisxhN0
- 国債は国債で賄えばいい
企業だって借り換えを繰り返して返さなくていい金作って運用してるんだろうに
融資全く受けてない無借金経営がいくつあると思ってんだ - 289 : 2020/04/08(水) 19:17:03.57 ID:/fTUOsHf0
- ぶっちゃけ金は無限に出るよ
ハイパーインフレ意図的に起こせば過去の借金なんてちゃら同然だから - 294 : 2020/04/08(水) 19:19:29.17 ID:disu4oYn0
- 赤字国債
- 297 : 2020/04/08(水) 19:21:21.17 ID:wMapNUjix
- 緊急事態に財源なんてナンセンス
- 298 : 2020/04/08(水) 19:22:29.40 ID:D64b3Edk0
- 財源厨は麻生や安倍を死ぬまで支持しとれ
例え武漢コロナに罹ってもな - 300 : 2020/04/08(水) 19:22:44.23 ID:Pq6Ljqupa
- 潰れる企業が多いと終息後に回復もできなくなるのにな
阿呆 - 302 : 2020/04/08(水) 19:23:36.80 ID:/kQGkA7Y0
- ところでよN国ってどうなった?
- 304 : 2020/04/08(水) 19:25:25.38 ID:LmpLbZJb0
- 輪転機回しまくればいいだろ馬鹿じゃねえの?
少しくらい刷ったってハイパーインフレなんて起きねえわ - 305 : 2020/04/08(水) 19:25:33.42 ID:YCEcoW7V0
- 国会議員が1年間無給にすりゃいいんじゃね?
- 307 : 2020/04/08(水) 19:26:13.33 ID:46pqFdpo0
- 国民の財源はどうするんだって話 無限に金が湧いてくるとでも?
住む所無くなって飯も食えなきゃ死ぬけど、別に役人が居なくなって役所が運営できなくとも俺ら生きれるしw
- 309 : 2020/04/08(水) 19:26:54.30 ID:BVoOYqbea
- 休業補償なんて財源的に無理にきまってる
休業補償なし罰則で強制力もたせる法案つくらないと
かたちだけの緊急事態宣言やってると日本が一番最悪な事態になる - 315 : 2020/04/08(水) 19:30:02.37 ID:vtwJYiLs0
- 民主党なんて人権キチゲェなんだからさ
今更、止むを得ない場合は制限可能とか言う資格ないだろ
自民よりクソみたいなイデオロギーしてるし
朝鮮部落民以外の人権を全否定したいんだろ?本当は - 317 : 2020/04/08(水) 19:30:43.70 ID:y3nMrA3A0
- この機会に維新を除く野党は一統してくれ、平時ならともかくこの非常時では仕方ない
自民なんざ任せてられるか - 335 : 2020/04/08(水) 19:38:14.59 ID:0FK+UIm50
- >>317
つうか例の合体が成立していたら本当に受け皿になれた可能性あったよな
決裂したのがマジで惜しかったわ - 342 : 2020/04/08(水) 19:40:33.10 ID:y3nMrA3A0
- >>335
すまん当時は反対してしまった。こんな事態を想定できなかった反省してる - 346 : 2020/04/08(水) 19:44:51.87 ID:9C6rex4k0
- >>342
立憲と合流するなら見捨てるぞって国民支持者は多いと思うぞ - 319 : 2020/04/08(水) 19:31:59.66 ID:h+HePoic0
- まあ、でもこういう緊急時に国債発行増やして世代間で負担をならすのは
いいと思うよ - 326 : 2020/04/08(水) 19:34:17.88 ID:BVoOYqbea
- >>319
リーマンのときも震災のときも緊急事態だといってあとの世代にツケを負わせてきてるんだが、本当に世代間の負担が均されてるか? - 331 : 2020/04/08(水) 19:35:50.74 ID:9C6rex4k0
- >>326
けち臭い対策ばかりだから均されないんだと思う - 337 : 2020/04/08(水) 19:38:38.75 ID:h+HePoic0
- >>326
疫病みたいなそうそう起こらない問題は直接被害が合っていない世代に
も負担してもらった方が公平だと思うよ - 321 : 2020/04/08(水) 19:33:01.34 ID:JoY3D0xwa
- 既に各知事も同じ要請してるけどな
現実を知らんニートらしい - 322 : 2020/04/08(水) 19:33:26.11 ID:0Xify8z+0
- ガリ版印刷で国債刷り刷り祭りでいいだろ
ほっといた方がヤバイ - 323 : 2020/04/08(水) 19:33:26.41 ID:9AgArZgf0
- 為替介入ギャンブルには無尽蔵に刷るのになんで国民には使いたがらないんだ?
- 330 : 2020/04/08(水) 19:35:33.12 ID:tysEaTqr0
- >>323
逆に何で使わないといけないんだ?
マスコミを使って情報統制してるだけで政権は安泰なのに - 327 : 2020/04/08(水) 19:34:55.32 ID:XxFmqumG0
- 玉木<財源なんて政府がなんとかするだろ(鼻ホジホジ
- 328 : 2020/04/08(水) 19:35:01.87 ID:8lnVQZ7x0
- 金は無限にある
金を刷りまくればいいと麻生さんも言っていた - 333 : 2020/04/08(水) 19:37:06.71 ID:/wFisnEr0
- でも自民は無限にあると思って使ってるよね
このレベルになると引くってだけで安倍ちゃんのマスク600億は端金だと思ってるし - 334 : 2020/04/08(水) 19:37:16.57 ID:RCK2ZZkw0
- 100パーセントの休業補償→素晴らしい!
外出に罰則→???🤔
玉木は自民の味方なのか野党の味方なのかよくわからんな
下手したらこれ改憲に利用されるぞ - 338 : 2020/04/08(水) 19:38:42.23 ID:/wFisnEr0
- >>334
タマキンはどこでもやってけるやつだな
正論弁舌マン - 339 : 2020/04/08(水) 19:39:41.72 ID:C2I8gH0fd
- 国民が政治家気取りで財源ガーなんて考える必要ないんだよ
それを考えるために政治家は政治家やってんの - 340 : 2020/04/08(水) 19:39:47.68 ID:ZVMW+IpSa
- まじで埋蔵金あると思ってんのかこいつら
- 341 : 2020/04/08(水) 19:40:24.28 ID:eBrKgb4J0
- カネは無から作り出せるが人はそうはいかんぞ
あのドイツですら赤字国債出すアメリカは戦時国債出すってのに財源ガーとか頭おかしい - 345 : 2020/04/08(水) 19:44:20.71 ID:BnXn6Zzy0
- 刷ればいいだろ
- 349 : 2020/04/08(水) 19:51:52.99 ID:Jh4u1pUd0
- 他の国にはできるのに日本にはできない
僕たちのお金どこいったんやろな🤔 - 352 : 2020/04/08(水) 19:53:39.50 ID:63C461lqM
- 108兆円があるじゃん
- 354 : 2020/04/08(水) 19:55:06.59 ID:9C6rex4k0
- >>352
16兆円を水膨れさせると108兆円になるとはなw - 353 : 2020/04/08(水) 19:53:59.12 ID:oU4REw4H0
- 野党が何言ったって相手にされない
- 355 : 2020/04/08(水) 19:56:05.24 ID:xs1BCtFma
- 戦闘機の財源は文句言ったか?
- 356 : 2020/04/08(水) 19:57:16.11 ID:rAEPROZp0
- 円を刷ってでも保証するべき
そして土地持ちが勝者になるべき - 357 : 2020/04/08(水) 19:58:16.49 ID:B5GGepdq0
- 国会議員を1年間給料ゼロにして財源に
政党交付金だの通信費だのゼロにしろよ
こいつら高収入なんだから貯蓄あるだろ - 359 : 2020/04/08(水) 19:58:20.39 ID:r/qwFovR0
- オリンピック完全中止で1兆円浮くぞ
- 361 : 2020/04/08(水) 20:04:46.27 ID:hvmmWvd80
- なら世界恐慌からの回復で必要だった金思い出せって話
ニューディールだと足らなすぎて世界大戦しろってなったんだぞ
- 362 : 2020/04/08(水) 20:04:50.67 ID:7ya3yLVQM
- 108兆あれば余裕で出来る
- 363 : 2020/04/08(水) 20:05:11.26 ID:sC7xEufRa
- 財源は企業の社内留保と団塊の預金で
コメント