米津玄師、“35万人”動員国内ツアー完走! 東京ドームでファンに感謝「みんな今まで生きてきてくれてありがとう」

1 : 2025/03/01(土) 11:07:58.91 ID:UWrfxD/X9

https://news.yahoo.co.jp/articles/3b8b3d41ef9ffaa4eb774a2d5f3f1ad96c9dc0e0

レス1番のサムネイル画像

米津玄師、“35万人”動員国内ツアー完走 東京ドームでファンに感謝「みんな今まで生きてきてくれてありがとう」

 アーティスト・米津玄師が、2月27日に東京・東京ドームにて、8都市16公演を回る全国ツアー「米津玄師 2025 TOUR / JUNK」の国内最終日を迎えた。

◆米津玄師、国内ツアー完走

 今年の1月に始まった「米津玄師 2025 TOUR / JUNK」では、東京、大阪、福岡、北海道のドームを含む全国8都市で計16公演を実施。

 述べ35万人を動員した本ツアーでは、NHK連続テレビ小説「虎に翼」の主題歌「さよーならまたいつか!」をはじめとする、最新アルバム「LOST CORNER」の楽曲を中心に、全24曲を披露した。

 キャリア最大規模の単独公演とあって、東京ドームには米津の生パフォーマンスを初めて目撃するファンも多く来場。

 彼の名前が広く知られるきっかけとなった、TBS系ドラマ「アンナチュラル」の主題歌「Lemon」や、スタジオジブリの宮崎駿監督作品「君たちはどう生きるか」の主題歌「地球儀」、アニメ「チェンソーマン」のオープニング主題歌「KICK BACK」、映画「ラストマイル」の主題歌「がらくた」、現在放送中のTVアニメ「メダリスト」のオープニング主題歌「BOW AND ARROW」や「機動戦士Gundam GQuuuuuuX」主題歌「Plazma」など、代表曲の数々を2日間合計で10万人が見届けた。

 音楽を届けるという原体験がライブではなく、ニコニコ動画を通じてだった米津にとって、ドームでの舞台は夢や憧れではなく、現実味のないファンタジーのようなものだったという。 

 しかしライブを重ねるごとに会場が大きくなり、かつては画面を通じて届けていた音楽を直接届ける機会が増え、こうしてドームまでたどり着いたことについて、「何万人もの人が自分の音楽を聴きに来てくれることは、祝福だと思う」と語る。

 そして「どういうきっかけで俺の音楽を聴いてくれたのかわからないですけど、こういう大きい場所で再び会えるっていうのは……もう、生きてきてくれてありがとう、という感じなんです。本当に、みんな今まで生きてきてくれてありがとう!」と、来場者に感謝の思いを伝えた。

 国内ツアーを終えた米津は3月よりワールドツアーへ旅立つ。日本と同じく「JUNK」という公演タイトルを掲げ、上海、台北、ソウル、ロンドン、パリ、ニューヨーク、ロサンゼルスでステージを披露する。

◆「米津玄師 2025 TOUR / JUNK」2月27日東京ドーム公演セットリスト
01. RED OUT
02. 感電
03. マルゲリータ
04. アイネクライネ
05. LADY
06. Azalea
07. ゆめうつつ
08. さよーならまたいつか!
09. 地球儀
10. YELLOW GHOST
11. M八七
12. Lemon
13. 海の幽霊
14. とまれみよ
15. LENS FLARE
16. 毎日
17. LOSER
18. KICK BACK
19. ピースサイン
20. ドーナツホール
21. がらくた

<アンコール>
22. BOW AND ARROW
23. Plazma
24. LOST CORNER

2 : 2025/03/01(土) 11:08:12.34 ID:J1WyMFdP0
米津よりYoutubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
3 : 2025/03/01(土) 11:08:40.79 ID:gn+ZYfoY0
紅白でB'zに処刑された雑魚の1人か
9 : 2025/03/01(土) 11:10:30.06 ID:LjkBy69V0
>>3
そういえば紅白出てたのか
27 : 2025/03/01(土) 11:34:29.41 ID:11UiysdZ0
>>3
視聴率では米津に負けたBz

という事実をあまりニュースにしないオールドメディアw

4 : 2025/03/01(土) 11:09:10.59 ID:GSaK91Av0
このスレは伸びない
5 : 2025/03/01(土) 11:09:33.36 ID:RLm00IBc0
こ、米酢がしゃべった
6 : 2025/03/01(土) 11:09:43.56 ID:jMG4XVoc0
死んだファンに配慮が足りない
7 : 2025/03/01(土) 11:10:05.49 ID:LEdtL70t0
どういたしまして
8 : 2025/03/01(土) 11:10:18.88 ID:eI4QruHz0
もう死んでもええか
10 : 2025/03/01(土) 11:10:48.04 ID:jMG4XVoc0
もしかして死神が皮肉を言ってるのかな?
次はオマエの番だ!
11 : 2025/03/01(土) 11:11:05.06 ID:fbJLdarR0
朝ドラ主題歌やったってことは一流の仲間入りだな
12 : 2025/03/01(土) 11:11:16.39 ID:PxbFpRkN0
米津でこんなもんなの?
往年のミュージシャンってやっぱすげぇんだな
13 : 2025/03/01(土) 11:13:01.49 ID:Boj92Kfq0
ヒット曲いっぱいやな
14 : 2025/03/01(土) 11:13:11.65 ID:XL4pLvFY0
これだけやって米津玄師に入るギャラはたったの3億だからな
いかに大谷が凄いか
15 : 2025/03/01(土) 11:15:46.14 ID:Boj92Kfq0
>>14
大谷も半分は税金で持っていかれるし、昭和から今まで貸金庫からバレずに税金のかからない中身を窃盗していた銀行員達には敵わない
17 : 2025/03/01(土) 11:17:00.24 ID:TVVLfjAt0
>>15
税金払うのは当たり前だろ
お前も働けクズ
19 : 2025/03/01(土) 11:20:10.85 ID:Boj92Kfq0
>>17
貸金庫の中身をバレずに盗んだらホクホク無税やで
めちゃくちゃ美味しい
16 : 2025/03/01(土) 11:16:05.50 ID:jO5ks+Nm0
動員数が凄いけど公演数は少ないんだな あまりライブをやらないタイプだよな
18 : 2025/03/01(土) 11:19:44.51 ID:hus1Vsh10
やす子「皆優勝です」
20 : 2025/03/01(土) 11:21:36.65 ID:jO5ks+Nm0
YOASOBIもAdoもあまりライブをしないいめーじがあるな

昔の大物はたくさん公演をやるけどね 

今の売れている若手で一番ライブをやっているのはあいみょんかな?

23 : 2025/03/01(土) 11:28:26.87 ID:uQnvkFmO0
>>20
ちょうどコロナの時期にブレイクした影響もあるのではないか

adoもライブやれば国立競技場7万人2daysとか完売できるし

26 : 2025/03/01(土) 11:33:59.50 ID:jO5ks+Nm0
>>23
本当に安定した人気があるアーティストは全国ツアーができる人だと思っている
普通はAdoぐらいの立ち位置なら全国ツアーをやってそれから大きな箱でやるというものだけど
いきなり大きな箱でやるけどライブ数はあまりしないというのはどっちかというとプロモーション目的だと思う
「こんなに人気があるんだよ」という売り出し方だと思う
31 : 2025/03/01(土) 11:48:28.65 ID:uQnvkFmO0
>>26
ただやろうと思ってもできないやろ
7万人2DAYS完売できるアーティストは限られたアーティストだしよく言われる一発屋もなれない人の方が多いしね

それに来てもいない遠い未来を語るのは10年後には5ちゃんがあるのかもわからないし20年後には生死が怪しい人もいるしで語っても意味ないと言われていた

22 : 2025/03/01(土) 11:27:23.54 ID:jO5ks+Nm0
まあ ライブというのは大変だから アーティストもあまりしたくないのかもしれないけどな
今は2時間40分とかだからアーティストの負担も大きい
もっと短めのライブもありだと思う  そうすれば負担も小さくなる
24 : 2025/03/01(土) 11:28:31.83 ID:uUnjKy7j0
整形してからわかりやすく露出増えたね
25 : 2025/03/01(土) 11:29:51.10 ID:uQnvkFmO0
米津はAKBやらジャニやら韓流やら超複数売りアイドルだらけランキング全盛期時代にそれらを駆逐するアーティストが出ないかと世間から望まれていた時に現れた救世主だからな
複数売りが効かないランキング群での米津の活躍ときたら

10年前くらいより今は邦楽ランキングシーンがいくらかマシになったと感謝されている

28 : 2025/03/01(土) 11:34:44.29 ID:wPhYDthg0
ドームとスタジアム
どっちが動員多いの?
29 : 2025/03/01(土) 11:34:46.71 ID:5pVEgduu0
人前に出たくなる容姿になって良かったな
30 : 2025/03/01(土) 11:45:16.96 ID:nsB8MH2y0
さんまイズム
32 : 2025/03/01(土) 11:50:28.10 ID:PriJsOVl0
米津さんは英語を話せたら
Lemon、KICK BACKあたりで
瞬間的に世界でも天下を取ったろうな

BTSがSpotifyで物凄い再生数なのは
英語で歌ってるからだし

33 : 2025/03/01(土) 11:51:02.04 ID:yaBXZKYI0
打ち込み系ってライブがただのカラオケ状態なのがあれだよなw
で楽器使うと変だしみたいなジレンマだよな

コメント

タイトルとURLをコピーしました