大企業「深刻な人手不足!」ワイ「32歳、ニッコマ卒、職歴バイトのみ」

サムネイル
1 : 2025/03/01(土) 06:14:54.29 ID:ZrN54WVq0
大企業「あ、いいっす…」

なぜなのか

2 : 2025/03/01(土) 06:18:22.83 ID:nMtpUUFT0
ワイ(47才転職多数 一級建築施工管理持ち)「…ったく仕方ねーな」
大企業「助けて!人がいないの!(無視
派遣「抱いてやるよ」
3 : 2025/03/01(土) 06:19:38.55 ID:PpJ5pI1Q0
使える有能が欲しいので
イッチくんはいらないよ
4 : 2025/03/01(土) 06:21:40.75 ID:pfXuX6380
そりゃ資格もスキルもないから
5 : 2025/03/01(土) 06:22:30.09 ID:Uf+BCyiNa
イッチは人手じゃないのよ
6 : 2025/03/01(土) 06:24:40.33 ID:IKO1c2p60
キャリア大切やで
この前40代の人が設計課に中途で来られたけど
色々新しい知識持ってこられてチヤホヤされてるみたいやわ
19 : 2025/03/01(土) 06:44:03.24 ID:xLxQ96jBp
>>6
弊社はこういうおっさんがチヤホヤされて課長にしたらイキリ出して結局左遷されたわ
7 : 2025/03/01(土) 06:25:04.11 ID:0/jCFRNdH
いらねーだろそんなやつ
8 : 2025/03/01(土) 06:25:45.92 ID:1MP25r8S0
中途はほんまに職歴とどんだけ客持ってるかやな
9 : 2025/03/01(土) 06:28:01.29 ID:VavTWoxG0
「人」手やぞ
10 : 2025/03/01(土) 06:28:59.64 ID:/Sn73vYq0
設計の特に制御設計は人手不足過ぎて引き抜き合戦やな
14 : 2025/03/01(土) 06:37:02.22 ID:M4ifFdok0
>>10
FA機器のそれに関わってたけど2度とやりたくないわ
16 : 2025/03/01(土) 06:38:06.99 ID:/Sn73vYq0
>>14
産業機器のモーション設計だけしてるけど
その一段前にあるPLCとかやりたがる人誰もおらんわ
22 : 2025/03/01(土) 06:48:19.00 ID:M4ifFdok0
>>16
割に合わんからなあ
大手メーカーから末端の現場の人まで色んな人と仕事したけど業界自体キツイとしか思えん
23 : 2025/03/01(土) 06:49:51.46 ID:/Sn73vYq0
>>22
ほんまのごく一部のセンスと適性ある人しかやらんからなアレ
適性ある人は楽しくやってるけど大体病んで退職してまう
そら不足して職業訓練プログラムに盛り込まれますわ
11 : 2025/03/01(土) 06:30:40.14 ID:rXeTYCPZ0
なぜなのか
じゃねえよ
12 : 2025/03/01(土) 06:31:08.69 ID:MWQ3WnFb0
大企業がレール外れた奴雇うわけねーだろ
13 : 2025/03/01(土) 06:33:01.17 ID:vp0+mKgId
大企業という条件満たすだけならわいの会社学歴不問の枠もあるな
年収300万くらいやけど
15 : 2025/03/01(土) 06:37:25.21 ID:Zyo/4vSp0
>>13
それどの会社でもあるだろ
工場のライン工とか病院の看護助手とか派遣事務とか派遣SEとか
17 : 2025/03/01(土) 06:39:06.80 ID:A30vpOFoM
大手子会社ってどうなん
福利厚生だけは大手基準みたいだけど
18 : 2025/03/01(土) 06:43:52.31 ID:YAXialxB0
>>17
部長クラスまでは親会社から来るから出世ができない
21 : 2025/03/01(土) 06:46:36.54 ID:SlqmIcry0
>>18
出世したら辛いからええやん
25 : 2025/03/01(土) 06:50:59.88 ID:M4ifFdok0
>>21
業種によるだろうけど子会社の末端は仕事バリバリやらされるイメージがあるわ
むしろ出世しなきゃ楽できん
28 : 2025/03/01(土) 06:54:58.48 ID:ow/KSXzGr
>>21
現場も知らない出世街道を外され左遷させられた奴が上司だぞ?
24 : 2025/03/01(土) 06:50:37.24 ID:ow/KSXzGr
>>17
企業風土とか会社の力関係とかで 全然違う
20 : 2025/03/01(土) 06:45:59.17 ID:isJlLJfC0
中途採用は外国の就職活動みたいでむしろ入りやすいわ
新卒のはあかんわ
26 : 2025/03/01(土) 06:52:27.95 ID:rZeV61Zq0
ワイの好きな人は管理職候補の採用できたわ
一年目だけヒラで2年目からいま係長やってる
ホンマ仕事できる人
27 : 2025/03/01(土) 06:53:44.09 ID:NdCoZrr6p
企業側が雑な人海戦術で乗り切って切り捨ててくるくせに人手不足とか言い出すのやばない
29 : 2025/03/01(土) 07:02:12.22 ID:oMgT4Ulr0
見栄を張るな
その辺の中小企業ですら「あ、いいっす…」やぞ
31 : 2025/03/01(土) 07:05:11.72 ID:xLxQ96jBp
>>29
そんなことないぞ
弊社は誰でもウェルカムレベルで採用しまくってる
そして変な奴はすぐいなくなる
30 : 2025/03/01(土) 07:03:32.86 ID:Fe88Vsq20
中小なら余裕で取ってくれそう
32 : 2025/03/01(土) 07:07:42.07 ID:AuZwwFIM0
そら人手が不足してるんで、人未満の手はいらんやろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました