
【毎日世論調査】「緊急事態宣言遅すぎる」70% 「もっと広げるべき」58% 内閣府支持率、42%

- 1
電通依存のツケを払う万博、頼みの吉本興業も背を向け「もはやどこかの地方博」との声1 : 2025/04/13(日) 18:31:33.58 ID:LhupUXfH9 JBpress 4/13 https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/87630...
- 2
元フジ木佐彩子、同局女性アナ“独特の採用方針”明かす「フジテレビは女子アナを2人採用する。ハズレは3人採用する」1 : 2025/04/13(日) 18:38:40.91 ID:0KVQP1nZ9 元フジテレビのフリーアナウンサー木佐彩子(53)が12日放送のテレビ東京系「二軒目どうする?」(土曜深夜0時55...
- 3
NYダウ終値は過去最大の上昇幅、2962ドル上昇…トランプ氏の「相互関税」一時停止表明受け1 : 2025/04/10 07:25:33 ??? 9日のニューヨーク株式市場で、ダウ平均株価(30種)の終値は2962・86ドル高の4万608・45ドルだった。米メディアによれば、1日当たりの...
- 4
【埼玉】ホワイトタイガーの赤ちゃん兄弟、相次ぎ脚を骨折…階段3段目から飛び降り着地に失敗か1 : 2025/04/13(日) 17:57:29.18 ID:SYOlHlBN9 埼玉県宮代町の東武動物公園で、昨年11月に生まれたホワイトタイガーのオス、「コタ」と「ハク」が相次いで脚を骨折し...
- 5
専門家「米軍の武器の部品は中国製です」トランプ「そうなの?じゃあ関税免除で」1 : 2025/04/13(日) 15:42:41.09 ID:4lqPbYpG0 米軍武器の部品は中国製品! トランプ急遽その部品の関税免除(遠藤誉) https://news.yahoo.co...
- 6
上沼恵美子 木村拓哉のドッグウエアへの苦言に疑問「『人間のエゴだからね』…は~そうかなあ…?」1 : 2025/04/13(日) 17:32:19.33 ID:kBfbMNL69 2025年4月13日 17:14 タレントの上沼恵美子が13日放送の読売テレビ「上沼・高田のクギズケ!」に出演...
- 7
大阪・関西万博から取材拒否の赤旗「入場券購入して堂々取材」ガス抜き管など写真投稿し批判1 : 2025/04/13 14:39:22 ??? 開幕前の6日に、元消防士の寺本健太大阪府守口市議がXに「大阪関西万博のテストラン会場で燃焼爆発する濃度のメタンガスが出たので119番通報し、消...
- 8
【酒】泥酔して見知らぬ男性の首絞める 新潟県三条市の路上で暴行、宮城県の50歳代男性を逮捕1 : 2025/04/11(金) 00:12:45.54 ID:5r7qwu2G9 https://www.niikei.jp/1527901/ 三条警察署は4月9日22時59分、宮城県遠田郡在住...
- 9
涼宮ハルヒ「わ、私で童貞捨てたくせに…♡」←クッソ叩かれてしまう 1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/13(日) 17:20:08.91 ID:WX75pIvc0 これが3.5万いいね(ちなAI絵師) 引用でフルボッコ 3.6万いいね 2 名前:匿名...
- 10
いしだ壱成 エスカレートする誹謗中傷で精神崩壊『ハゲ!4ね!って』 救ってくれた父・石田純一に感謝「連れ戻しに来て…」1 : 2025/04/13(日) 17:13:25.35 ID:upHr0j7C9 https://news.yahoo.co.jp/articles/905ef809f6f2b40ecb0418...
- 11
市民団体 万博の開催中止を呼びかけ…およそ30人が集まる1 : 2025/04/13(日) 17:25:55.22 ID:DxZnwVND9 市民団体 万博の開催中止を呼びかけ|NHK 関西のニュース https://www3.nhk.or.jp/kan...
- 12
トランプ「え、米軍兵器の原料中国なの!?関税免除s」中国「は?レアアースは禁輸。もう取り消せないよ」トランプ「え、米軍兵器の原料中国なの!?関税免除s」中国「は?レアアースは禁輸。もう取り消せないよ」 まとめたニュース
- 13
大阪万博、海外8カ国開館せず工事遅れは5カ国…吉村知事嘘ついたん?大阪万博、海外8カ国開館せず工事遅れは5カ国…吉村知事嘘ついたん? 冷笑速報
- 14
【画像】「浜松市?どうせ地方都市やろ」浜松駅に降り立った僕「あ…あ」都会すぎてうんち漏らす1 : 2025/04/13(日) 17:30:06.53 ID:Tcpp8QZS0 都会すぎてうんちもらしてる 繁華街も賑わってるし https://greta.5ch.net/ 2 : 2025...
- 15
「もう帰りたい」トレンドワードに風雨強く「1時間ぐらい並んでいる。寒くて」の声も #大阪万博「もう帰りたい」トレンドワードに風雨強く「1時間ぐらい並んでいる。寒くて」の声も #大阪万博 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 16
中国旅行の計画立ててたら行きたいところ多すぎてワロタ!紫禁城→万里の長城→九寨溝→ポタラ宮→深圳 全然時間が足りねえw中国旅行の計画立ててたら行きたいところ多すぎてワロタ!紫禁城→万里の長城→九寨溝→ポタラ宮→深圳 全然時間が足りねえw 反日うぉっち!
- 1 : 2020/04/08(水) 17:57:12.05 ID:CzFwoYRT9
緊急事態宣言「評価する」72% 時期「遅すぎる」70% 本社緊急世論調査
毎日新聞2020年4月8日 17時16分(最終更新 4月8日 17時17分)
https://mainichi.jp/articles/20200408/k00/00m/010/207000c毎日新聞は8日、社会調査研究センターと共同で、緊急世論調査を実施した。新型コロナウイルスの感染拡大を受けて安倍晋三首相が緊急事態宣言を発令したことを「評価する」との回答が72%を占め、「評価しない」は20%だった。発令時期については「遅すぎる」70%、「妥当だ」22%。政府に対し、より迅速な対応を求める危機意識の強さが表れたと言えそうだ。
緊急事態宣言の対象地域については「もっと広げるべきだ」が58%と半数を超え、東京など7都府県以外の地域でも感染拡大への不安が強いことがうかがわれた。「妥当だ」は34%、「もっと限定すべきだ」はわずか2%だった。
5月6日までとされた発令期間を延長せずに解除できると思うかを尋ねたところ「思わない」が77%と悲観的な回答が多かった。政府がまとめた緊急経済対策については日本経済に「有効とは思わない」38%、「有効だと思う」32%、「わからない」30%と回答が分かれた。
収入が大幅に減った世帯に30万円を給付することについては「不十分だ」が46%と半数に迫り、「わからない」の23%、「妥当だ」の22%を上回った。対象が限定され、給付基準がわかりにくいことへの不満が背景にあるとみられる。
社会調査研究センターは毎日新聞と埼玉大の松本正生教授(政治意識論)、電話調査会社「グリーン・シップ」(東京)が共同で今月設立。携帯電話のショートメールを使用する新手法で緊急調査を実施した。調査はコンピューターで無作為に組み合わせた固定電話と携帯電話の番号に自動音声応答で電話するRDS法で行い、固定1046件・携帯1144件、計2190件の回答を得た。携帯の場合はショートメールで回答ページへのリンクを送り、回答してもらった。
固定電話の回答者は比較的高齢層が多く、携帯電話は50代以下が満遍なく回答してくれる傾向がある。
中略
不支持率は42%(固定41%・携帯42%)
後略- 2 : 2020/04/08(水) 17:57:32.70 ID:5rPvOxRs0
- アベは無能
99% - 3 : 2020/04/08(水) 17:57:39.04 ID:jyOh8Awm0
- すべてが2週間遅いんだよ
- 4 : 2020/04/08(水) 17:58:14.44 ID:eZipNImB0
- 内閣府の支持率?
- 5 : 2020/04/08(水) 17:58:15.11 ID:pT3PPFpe0
- どうせ出すなら早く出せばよかったな。
- 8 : 2020/04/08(水) 17:58:48.38 ID:FA52q0mV0
- >>5
B層うるさい。 - 6 : 2020/04/08(水) 17:58:28.79 ID:FA52q0mV0
- >>1
B層に聞くなよ。 - 7 : 2020/04/08(水) 17:58:37.34 ID:HwWSAt350
- もう無意味
- 10 : 2020/04/08(水) 17:58:56.37 ID:Gh/T6MTX0
- 安倍サポがどんな言い訳をするのか楽しみだよ
- 11 : 2020/04/08(水) 17:59:16.17 ID:NLAoYuJB0
- 憲法改正待った無しだな
- 12 : 2020/04/08(水) 17:59:29.82 ID:e4dPjbHS0
- 三月中に出せば良かったかな
屋形船とクルーズ船と雪まつり・・・ - 14 : 2020/04/08(水) 18:00:14.29 ID:x5SuX+u/0
- 風俗店が営業してるぞ?
- 15 : 2020/04/08(水) 18:00:26.61 ID:ha52XM1G0
- 遅かったとか、もう良くない?
宣言された後にいつまで時期について意見するわけ?
おまえらは野党のクズどもと同じやね - 16 : 2020/04/08(水) 18:00:59.16 ID:9GVPOOlI0
- >>1
早ければ
強権過ぎと
文句いい - 17 : 2020/04/08(水) 18:01:02.60 ID:Tu6UmWwq0
- 嵐の国立ライブは決行?
- 77 : 2020/04/08(水) 18:22:47.22 ID:KPx3zttC0
- >>17
隣の神宮でプロ野球中止だからやらないよ - 18 : 2020/04/08(水) 18:01:04.18 ID:/6TzsnQ50
- 早期に出してたら批判するのは毎日だろうに
- 19 : 2020/04/08(水) 18:01:09.97 ID:vDBY4BcU0
- 賛成派のただし書きに「ただし俺の仕事は含めるな」が抜けてますよ
「あなたの仕事が要請に含まれていても賛成しますか?あなたは現在仕事での外出を控えていますか?」という項目をつけろ
- 20 : 2020/04/08(水) 18:01:18.95 ID:qEW6iLwi0
- >>1
> 安倍内閣の支持率は44%(固定44%・携帯44%)、不支持率は42%(固定41%・携帯42%)と回答傾向に大きな違いはみられなかった。【平田崇浩】スレタイ書き間違えてるよ
- 21 : 2020/04/08(水) 18:01:33.29 ID:a7hwEz/30
- >>1
早すぎるとそれはそれで批判される。
休校したら批判する奴らが騒いだぐらいだしな。 - 22 : 2020/04/08(水) 18:01:59.31 ID:zTlly/xD0
- 毎日新聞の緊急世論調査なんて全く信用出来んわ。中華のプロパガンダ紙だもん。
- 27 : 2020/04/08(水) 18:03:47.29 ID:oJ4peD1a0
- あれ?あんだけ政府・政策のネガキャンやったのにまだ支持率44%もあるのか。やっぱ日本国民は冷静だな
>>1
不支持率だけ転載するとか単純に分かりにくいだけだわ無能 - 28 : 2020/04/08(水) 18:03:50.17 ID:XLIMvtNl0
- 中国人を完全に入れなければよかった
- 29 : 2020/04/08(水) 18:04:02.40 ID:gptsh8OP0
- 内閣や与党の支持率が落ちても
野党の支持率は上がらないふしぎ!
- 30 : 2020/04/08(水) 18:04:02.30 ID:uaV1a3Be0
- 遅すぎッて、あんたら桜やってたやんwwwwwwwwww
- 31 : 2020/04/08(水) 18:04:05.73 ID:YCk6YU+w0
- やはり、支持率低いな
普通、有事に緊急事態宣言とか出したら、政権支持率が10~20%くらい跳ね上がるものだが、それで42%だから、もう安倍政権は終わりだ
今後、自民党内で政局になると思う - 33 : 2020/04/08(水) 18:04:08.66 ID:52Diddge0
- でも支持しますじゃまともに取り合わないんだよ
尻に火をつけないと - 34 : 2020/04/08(水) 18:04:21.30 ID:FwZNO+ue0
- この程度の緊急事態宣言ならさっさとやるべきだったな
- 35 : 2020/04/08(水) 18:04:26.11 ID:knmzSrUO0
- 台本読みながらじゃなくてしっかりと話していた安倍を見て
ああ、これはこの台本を作るのと暗記と練習に時間がかかったから宣言が遅れたんだなとオモタそういうのいらんから早よやりなはれや
- 51 : 2020/04/08(水) 18:10:03.69 ID:YCk6YU+w0
- >>35
プロンプターだよ
「目途」の事を、「もくと」と読み間違えてたし - 67 : 2020/04/08(水) 18:17:17.82 ID:h3RQ7Jsc0
- >>51
もくとは正しいんだが - 36 : 2020/04/08(水) 18:05:32.78 ID:KsEOHZfH0
- とりあえずショックドクトリンという本は今こそ読まれるべきではないだろうか
- 38 : 2020/04/08(水) 18:05:57.45 ID:xQ9CKxTm0
- ここまで現役世代に無理を強いて
あと何年かで寿命がつきる年金暮らしの自己中老人を何年かだけ延命するだけあほくさすぎ
- 39 : 2020/04/08(水) 18:06:46.10 ID:yMuAaLQu0
- 早いか遅いかの問題であって
「緊急事態宣言」そのものについては
反対意見が思った以上に少ないのなこれは感心
- 44 : 2020/04/08(水) 18:08:06.57 ID:wT1pCYjx0
- >>39
それ以前の問題だからじゃね内容なんかみんな無視してるし
- 40 : 2020/04/08(水) 18:06:51.86 ID:ZfQNh49n0
- 我々日本国民は、安倍総理が最適なタイミングで最も有効な手を打たれた事を理解している。
世界史上稀有の天才政治家である安倍総理の御指示にさえ従っていれば、日本は世界最高の国家として繁栄を謳歌することができる。 - 91 : 2020/04/08(水) 18:36:02.17 ID:w8vucZ860
- >>40
まー普通に考えればそうだな。
感染初期の国の先進国で、
人口当たりの死者数が圧倒的に少ない、
それだけで評価して良い。
ホント野党でなくても良かった。 - 41 : 2020/04/08(水) 18:07:04.44 ID:JA28LZWv0
- 大量失業者出れば
皆増税されるのに
- 42 : 2020/04/08(水) 18:07:36.01 ID:rdJUtPQ20
- 営業職も休止を要請した方がいい。
- 52 : 2020/04/08(水) 18:10:06.51 ID:vcvmeGzw0
- >>42
これは不要不急だな。
あと、GWに終息すると勘違いしている人が多すぎる。 - 57 : 2020/04/08(水) 18:11:42.10 ID:yMuAaLQu0
- >>52
「終息」の定義は「4週間以上、新規感染者ゼロが続くこと」だから
5月7日の終息はどうやっても無理な話だw「収束」なら勘違いする人もいるだろう
- 76 : 2020/04/08(水) 18:22:43.13 ID:DpUB7fOF0
- >>57
オリンピック開催の可否を判断する5月末までの終息も怪しいな - 43 : 2020/04/08(水) 18:07:46.04 ID:FgWI0cQv0
- 支持率10%も無いやろ嘘つけ!
- 45 : 2020/04/08(水) 18:08:11.69 ID:urdBsvXS0
- ヤバいと思ったら各人で自主的に引き籠もりゃいいんだぜ
それともお上が号令掛けなきゃ何にもできない指示待ち族かい? - 46 : 2020/04/08(水) 18:08:43.68 ID:8nXeYG9z0
- 今時、電話で世論調査って時代遅れだろ
- 47 : 2020/04/08(水) 18:08:47.90 ID:fOMdKyNJ0
- マスコミは緊急事態宣言はまだか?と
散々煽ってたな
この程度の死亡率なら盛り場を強力に取り締まるだけでよく、緊急事態宣言なんて必要なかったのに、マスコミと小池が組んで散々あおり、
バカな都民が載せられちゃったんだよな
まだまだマスコミの力は強いよ - 48 : 2020/04/08(水) 18:08:59.66 ID:vi6DUho00
- そんなに緊急事態宣言して欲しいなら
出される前からもっと自粛しとけよ - 50 : 2020/04/08(水) 18:09:24.50 ID:8nXeYG9z0
- 自動音声で世論調査の依頼なんか掛かってきても普通は出ないよ
毎回、同じ顔触れに世論調査お願いしてるんじゃ? - 53 : 2020/04/08(水) 18:10:22.02 ID:vLaQaGed0
- 沖縄もう満床です
- 54 : 2020/04/08(水) 18:10:55.41 ID:gN/zxou00
- ばい菌が気になってハイターで拭いたー
コロナ対策の成果がそろそろ見えてくるころな
疎開でしばらくごやっかいになります あーそーかい
- 55 : 2020/04/08(水) 18:11:02.81 ID:DpUB7fOF0
- コロナ感染を広げようという声が過半数なのにビックリ
さすがにランサーズ対象のアンケートだろ? - 56 : 2020/04/08(水) 18:11:20.83 ID:hGZnC0aB0
- 遅いのか?
70%の人が遅いと思ってるなら
自分で外出禁止を何故やってない?
報道機関も含め緊急事態だと思って無かった様にしか見えんかったどな - 58 : 2020/04/08(水) 18:13:56.13 ID:97Rd8tw/0
- どうしても日本を潰したいらしい
- 59 : 2020/04/08(水) 18:14:08.80 ID:DHnAlK2D0
- 今考えると最初の頃の自粛とか休校は明らかに早すぎた
今ぐらい感染者が増え始めたときにやらないと無駄に自粛期間を延ばすだけで
何の意味もなかった - 60 : 2020/04/08(水) 18:14:14.49 ID:a+tUn0ZV0
- 給付金についてアンケートとれや
- 62 : 2020/04/08(水) 18:14:46.00 ID:6/FQoOvq0
- 反日安倍政権支持者を日本から追い出そう
- 63 : 2020/04/08(水) 18:15:31.69 ID:Bh5FHHpW0
- 緊急事態宣言パねえ!!
大阪の地下鉄堺筋線、
昨日より9割くらいしか乗客いねえ。 - 64 : 2020/04/08(水) 18:15:48.62 ID:840kDNa00
- ギリギリまで伸ばしたのは、影響を受けて困る人が沢山居るから
何でも文句を言えば、満足ホルホルするのか? - 65 : 2020/04/08(水) 18:16:15.85 ID:kfiaNMNo0
- 最初のうちにそれを訴えてなかった奴らが後知恵で騒ぐのも見苦しい
- 66 : 2020/04/08(水) 18:16:48.80 ID:b0wY6qNb0
- 今思うと休校の判断は悪くなかったと思う
- 68 : 2020/04/08(水) 18:17:33.20 ID:ecHTrZsO0
- こんなんで政権交代なんてするわけないから、じっくり対応したらいいでしょう
- 69 : 2020/04/08(水) 18:18:03.13 ID:DHnAlK2D0
- ギリギリまで伸ばしたのは、あまり早くやりすぎると
感染者が適度に増えず第二のピークが来るから - 70 : 2020/04/08(水) 18:18:25.63 ID:HLYVB/hj0
- >>1
世論調査では同時に憲法改正の是非も問うべきだった思う。
そもそも欧米のような強硬な措置が取れないのは現行憲法に問題があるからで、
海外の憲法や戦前の日本の憲法みたいに緊急事態にすぐ対応できるまともな憲法に改正すべき。 - 71 : 2020/04/08(水) 18:19:34.38 ID:c+NtojkK0
- パニックで世論に押されて私権制限をする流れが如何に恐ろしい事かわからないんだろうなあ
- 72 : 2020/04/08(水) 18:20:28.17 ID:c5xNHj1B0
- なんか最近日本の世論真っ二つでやばいな。
ブレグジットの時のイギリスみたいに国民同士で殴り合いしそう。 - 73 : 2020/04/08(水) 18:20:44.40 ID:xQ9CKxTm0
- 権力持ってるアベがギリギリまで慎重姿勢だったのに
民衆とかマスコミがゴリ押すんだから驚くよなw - 75 : 2020/04/08(水) 18:21:43.64 ID:c+NtojkK0
- >>73
ほんとそう
立憲主義捨てたようなもん - 74 : 2020/04/08(水) 18:21:01.01 ID:gN/zxou00
- ぶっちゃけ病気が気になる人は自分の身くらい自分で守るから
気にならない組で蔓延しても何の問題もないで
国は不自由な日本においてはそこそこやることやった
麻生が緊急事態蹴った頃にアベノマスク批判していながら
今頃麻生叩きやってる
そんなオツムの弱い国ですから - 78 : 2020/04/08(水) 18:25:15.51 ID:ezPbnhaq0
- 代りに野党の支持率は上がっているのか?
- 79 : 2020/04/08(水) 18:27:04.80 ID:gN/zxou00
- 野党の脳みそ常に5日遅れだもんそっちはあがるわけないよーん
- 81 : 2020/04/08(水) 18:27:59.60 ID:qpfRZU780
- >>1
自粛に頼るんだから、早く出しすぎても従わないでしょ。 - 82 : 2020/04/08(水) 18:28:48.72 ID:LRufks1M0
- 早いか遅いなんかわかるかよ
- 83 : 2020/04/08(水) 18:29:05.03 ID:ico8zeph0
- 強制力ねえから、意味ねえよ
早くても、拡げても
自衛隊と自警団に期待するしかねえな~♪ - 84 : 2020/04/08(水) 18:29:52.34 ID:zNnneH+P0
- とにかく政府に責任にしたがるよな
早く宣言だしたら何か救われるのかよ
花見くらい自粛しろよ - 85 : 2020/04/08(水) 18:33:01.61 ID:xQ9CKxTm0
- 緊急事態宣言を魔法かなんかと勘違いしてるヤツが多いんだと思う
- 86 : 2020/04/08(水) 18:33:06.32 ID:/tXj9Oxn0
- もう総てが手遅れになったが最後の手段は通勤を止めること。
- 87 : 2020/04/08(水) 18:33:37.61 ID:+IPmtdU80
- 広げたって意味ねーだろw あいつらは自由なのはズルい!とかそんなんだろw
- 89 : 2020/04/08(水) 18:35:05.80 ID:0dZ5P/9d0
- なんだかんだで緊急時なら規制強化してもOKと思ってる人は多いんだな。
やはり一般人の考えと憲法学者や弁護士の考えは開きがあるな。
- 90 : 2020/04/08(水) 18:35:14.50 ID:MGW5Ck+y0
- 100%確かなことは新型コロナで死ぬやつより
経済苦にジサツするやつの方が断然多くなるwwwww
これだけは確信を持って言えるwwwwwおめーら政府も国民も総じてバカばかりだから
ウィルス抑えるためにそれ以上の被害を出してなんの意味があるんだ - 95 : 2020/04/08(水) 18:40:47.19 ID:ezPbnhaq0
- >>90
生きていけないやつが死ぬのは当たり前甘えんな
- 93 : 2020/04/08(水) 18:38:27.39 ID:gsGVuUxu0
- 欧米が政策批判しくるが無視で良い
彼らはロックダウン封じ込め失敗による
経済破綻の道連れをもくろんでいるのであろう
コロナで死に
次に奴らは経済で死ぬだろう - 94 : 2020/04/08(水) 18:40:42.47 ID:HzQA2IZB0
- 30%台にもう一声w
- 98 : 2020/04/08(水) 18:44:45.57 ID:maoMcEVi0
- トンキン封鎖する又は封鎖しようとする政党に次投票します
コメント