1996年2月27日ポケモン赤緑発売www

記事サムネイル
1 : 2025/02/27(木) 08:17:33.500 ID:hZP+AW2E0
お前ら初代世代?
2 : 2025/02/27(木) 08:18:26.644 ID:WDFWbDpc0
そんなおっさんいるわけねえだろ
3 : 2025/02/27(木) 08:18:32.256 ID:aUQNz8+u0
だれにむかってくちきいてんだてめえ
4 : 2025/02/27(木) 08:19:19.711 ID:R7LAWfIn0
人気の差で赤が圧倒的に品薄だったのと逆張り根性で緑買ってもらった
5 : 2025/02/27(木) 08:19:58.775 ID:+B3fgpyM0
厨房の頃赤買いました🥰😄

緑買ったゲェジおるん?🤔🤔

11 : 2025/02/27(木) 08:21:23.557 ID:iNUTLXRc0
>>5
フシギバナかっこいいだろうが
👊😎
13 : 2025/02/27(木) 08:22:12.971 ID:+B3fgpyM0
>>11
かえんほうしゃぼぼぼぼぼぼー😘🔥🌱
19 : 2025/02/27(木) 08:23:40.540 ID:iNUTLXRc0
>>13
でも最初のポケモンに選んだのはヒトカゲなのだった
ズブだったなぁ色々と
21 : 2025/02/27(木) 08:24:02.668 ID:+B3fgpyM0
>>19
グッド👍😊👍
6 : 2025/02/27(木) 08:20:00.746 ID:vKiN3dhI0
通信ケーブルでヒーローになれた時代
7 : 2025/02/27(木) 08:20:24.017 ID:iNUTLXRc0
29年前かぁ……
ピカ様まだ現役
8 : 2025/02/27(木) 08:20:52.650 ID:R6SpS5y/0
あんただーれ?
9 : 2025/02/27(木) 08:21:14.348 ID:2nsnTHsa0
おじさんのきんのたまだよ
10 : 2025/02/27(木) 08:21:14.970 ID:b0qqs+s7M
赤を買うか緑を買うかチョットチガウヨ
12 : 2025/02/27(木) 08:22:02.797 ID:SourjGK3d
セガサターンもプレステもとっくにある時代に
14 : 2025/02/27(木) 08:22:25.637 ID:zwoDzXFfd
雑誌の応募で青でした
15 : 2025/02/27(木) 08:23:16.286 ID:7z2B1etv0
パッケージがリザードンフシギバナなんだけどCMで最初に出てくるのはズバットなんだよな
16 : 2025/02/27(木) 08:23:31.072 ID:tRWBUe/e0
ついに発売か
ゲーム屋並んでくる
17 : 2025/02/27(木) 08:23:32.735 ID:neTO2lrq0
ヒトカゲ選んだ奴wwwwwwwwww
20 : 2025/02/27(木) 08:23:52.709 ID:NsFgxuvK0
赤緑ケーブル持ってる奴はヒーローだったのに
青黄まで全部持ってる奴は変人扱いだった
22 : 2025/02/27(木) 08:24:43.636 ID:ju66dSPo0
ゲンガーが最強
26 : 2025/02/27(木) 08:25:54.153 ID:+B3fgpyM0
>>22
今でも一番好きぃ🥰❤
23 : 2025/02/27(木) 08:25:00.781 ID:zwoDzXFfd
なんで漫画ではレッドなのにフシギダネなんだろな
29 : 2025/02/27(木) 08:27:29.513 ID:0WP7dwyW0
>>23
リザードンクソザコだったから
24 : 2025/02/27(木) 08:25:25.431 ID:7z2B1etv0
必殺まえばとスピードスターが使えるラッタがガチ
25 : 2025/02/27(木) 08:25:49.025 ID:BsNT16/80
スロットのところで止まってるわ
27 : 2025/02/27(木) 08:26:29.768 ID:m8RtX+CfM
ゆとり世代がポケモン見て泡吹いてた時代
31 : 2025/02/27(木) 08:28:14.458 ID:7z2B1etv0
>>27
ゆとりと氷河期の中間層だよ
28 : 2025/02/27(木) 08:26:42.179 ID:Y3uZrV3W0
何回もやり直してるけど同じパーティ
割と発達感あったわ
30 : 2025/02/27(木) 08:27:31.811 ID:Jg8EuvnN0
幼稚園児のときにおばさんに貰った
買ってもらったのは金が最初だったな
32 : 2025/02/27(木) 08:28:44.067 ID:xKQ7J5my0
小3の頃だったか
33 : 2025/02/27(木) 08:28:47.998 ID:NxZCtsg00
冗談抜きであの発売当時はポケモンがディズニーすらも差し置いて
こんなに世界的大人気コンテンツになるとは思っても見なかったわ
34 : 2025/02/27(木) 08:31:53.010 ID:nYy4MoQ50
セーブ一個しか無いのが衝撃だった

コメント

タイトルとURLをコピーしました