
- 1 : 2025/02/25(火) 15:18:24.79 ID:KA+fg82I0
- 大学受験失敗して専門入ったんやが難しいやんけ
- 2 : 2025/02/25(火) 15:19:01.12 ID:YiVrdg2g0
- 何年失敗しとんねんw
- 3 : 2025/02/25(火) 15:19:41.03 ID:KA+fg82I0
- >>2
高校留年で20で卒業、24まで横国の浪人
そして伝説へ - 4 : 2025/02/25(火) 15:21:03.61 ID:6lazcoH90
- 高校もギリギリで卒業してるっぽいな
- 5 : 2025/02/25(火) 15:21:43.38 ID:KA+fg82I0
- >>4
進学校に間違って受かってしまったのが災厄のはじまりや - 6 : 2025/02/25(火) 15:22:12.90 ID:KA+fg82I0
- 先生によると2年も浪人したのは史上初らしい
- 7 : 2025/02/25(火) 15:22:37.53 ID:KA+fg82I0
- ワイみたいな境界知能でも入れる難易度の受験テストしといて、
入ったら100倍難しい - 8 : 2025/02/25(火) 15:24:35.55 ID:KA+fg82I0
- ちなIT系なんやが何いっとるかわからん
TCP/IPがどうのとかいっとる - 41 : 2025/02/25(火) 15:43:16.72 ID:SRXYhVQb0
- >>8
そこは基本なんだが - 42 : 2025/02/25(火) 15:44:40.48 ID:KA+fg82I0
- >>41
基本でつまずいとるんや😭情けない😭 - 46 : 2025/02/25(火) 15:47:52.58 ID:SRXYhVQb0
- >>42
基本だからこそ情報は多いはず
一つ分からんかったら、別ので学べばいいんやで - 9 : 2025/02/25(火) 15:25:57.78 ID:KA+fg82I0
- 誰やねん専門学校とかアホでも余裕っていったやつ
しばくぞ - 10 : 2025/02/25(火) 15:27:11.80 ID:wRKvLetf0
- 努力厨に騙されたのか
- 13 : 2025/02/25(火) 15:28:18.78 ID:KA+fg82I0
- >>10
どゆことや
偏差値65の進学校にはいったワイでも置いてけぼりって難しすぎやろ - 18 : 2025/02/25(火) 15:30:19.52 ID:VgFHKTXF0
- >>13
結局専門学校入ったんならそれがお前の実力ってことやで - 19 : 2025/02/25(火) 15:31:07.61 ID:KA+fg82I0
- >>18
いや一括りにできへんで
医学部受験してて心折れたやつとか、大学から入ってきたやつとか色々おる - 11 : 2025/02/25(火) 15:28:01.10 ID:z4UXKDxe0
- ワイもそんな感じやったが一留でなんとか卒業した
頑張ろうな - 16 : 2025/02/25(火) 15:28:43.58 ID:KA+fg82I0
- >>11-12
ほんまか
今ちゃんと就職できたんか? - 12 : 2025/02/25(火) 15:28:16.04 ID:z4UXKDxe0
- 卒業したのは27や
キミとは他人の気がしない - 14 : 2025/02/25(火) 15:28:24.01 ID:JVUCizH70
- そりゃ2年で詰め込むんやから難しいに決まってるやろ
- 17 : 2025/02/25(火) 15:29:25.08 ID:KA+fg82I0
- >>14
せやろか>>15
パケット通信がうんたらいっててスリーハンドシェイクがうんたらでTCP/IPの通信がどうとかいってる
意味わかんね - 15 : 2025/02/25(火) 15:28:39.03 ID:ESy+7gb00
- ネットワークの授業か?
覚えるだけなら簡単やろ - 20 : 2025/02/25(火) 15:31:14.61 ID:6lazcoH90
- 工担関連の授業やろか
- 21 : 2025/02/25(火) 15:31:46.80 ID:KA+fg82I0
- >>20
いやネットワーク理論の授業やと思う
最近はC言語やっててめっちゃつまらんわ
Pythonやらせてくれや思いながらポインタがどうたらどうでもええ話聞いてる - 26 : 2025/02/25(火) 15:34:07.72 ID:JVUCizH70
- >>21
授業でちょっと習った程度やけど、ポインタとかってかなり鬼門というか大事な所やない? - 29 : 2025/02/25(火) 15:35:42.53 ID:KA+fg82I0
- >>26
いや実際にポインタなんて現代で扱うことほぼないやろおもてな
大体ブラックボックスでOS側とか言語のほうで勝手に調整してくれるし
機械学習みたいな高度な計算とか、低レイヤーな処理を意識的にやらないと中々さわらんのちゃう?
どこのメモリの番地がーとか - 32 : 2025/02/25(火) 15:36:23.58 ID:JVUCizH70
- >>29
ほーん
そんなもんなんか
まあ基礎的な理論の部分ってつまらんよな - 33 : 2025/02/25(火) 15:37:01.52 ID:KA+fg82I0
- >>32
つまらんというか「で、だから何だよ」って思う - 22 : 2025/02/25(火) 15:32:30.08 ID:1WUr4YrZ0
- あきらめろ
肉体労働でもやれ - 24 : 2025/02/25(火) 15:33:27.46 ID:KA+fg82I0
- >>22
嫌じゃ!母ちゃんと相談して頑張ろうねって言ったんだもん - 23 : 2025/02/25(火) 15:33:10.70 ID:KA+fg82I0
- 案外ワイ浮いてないのだけが救いや
若いいうても26って高卒の18と比べたら8歳差やからな
ワイくらいの年のやつちらほらおるのもあるけど - 25 : 2025/02/25(火) 15:33:51.44 ID:VgFHKTXF0
- プライド高いなあ そんな元気があるなら大学入れてないんだから頑張れよ
- 27 : 2025/02/25(火) 15:35:03.71 ID:KA+fg82I0
- >>25
自分から絡んでおいて反論できずに「プライド高いなぁ」と独り言
自己紹介がお上手なようで - 31 : 2025/02/25(火) 15:36:16.04 ID:VgFHKTXF0
- >>27
ええ別に喧嘩腰でもレスバもしてないで
カーチャンと約束したなら頑張れやっていう応援や - 34 : 2025/02/25(火) 15:37:13.66 ID:ft2wV3SMr
- 横国の浪人ってのがよくわからん
横国だろうがFランだろうが浪人は浪人だろ - 36 : 2025/02/25(火) 15:37:47.50 ID:KA+fg82I0
- >>34
何がよくわからないんや
横国の浪人をしていたという情報でしかないけど
浪人は浪人だと思うならそれでいいじゃん、なんでそこがやたら気になるのか - 35 : 2025/02/25(火) 15:37:38.67 ID:7eH9wpJa0
- IPAの試験合格を目指すとかそんなやろ?
FEの試験対策がそのまま授業の内容になるってだけやろ - 38 : 2025/02/25(火) 15:38:34.70 ID:KA+fg82I0
- >>35
一応「基本情報」をとるのが目標みたいやな
ワイの先輩すごい人多くてセスペとかネスペ取ってたり、CCNAとかとってたりしてソフバンは言ったりしてる人おる - 40 : 2025/02/25(火) 15:41:30.76 ID:KA+fg82I0
- なんか怠けてるやつと意識高いやつで完全に2極化してるわワイのクラス
ワイは意識高いグループと仲良くしてるけど実際はおちこぼれや - 43 : 2025/02/25(火) 15:46:15.38 ID:xfPSw6xU0
- 専門中退ワイがきたで 頑張れや
- 44 : 2025/02/25(火) 15:46:49.09 ID:KA+fg82I0
- >>43
なんで中退したんや - 59 : 2025/02/25(火) 15:51:21.15 ID:xfPSw6xU0
- >>44
合わんからや - 45 : 2025/02/25(火) 15:46:58.04 ID:7eH9wpJa0
- ポインタで躓くとかC黎明期からよく言われてた話よw
メモリアドレスをダイナミックに管理する一つの解や - 48 : 2025/02/25(火) 15:48:26.25 ID:KA+fg82I0
- >>45
ポインタは躓いてはないんや
おもんなすぎるって話や>>46
たしかにな面倒や - 47 : 2025/02/25(火) 15:47:56.15 ID:JEvkZeGfd
- 理解する気がないのでは?
やりたいんじゃなくて就職先ありそうでIT選んだろ
やりたい勉強で理解できないなら知能の問題だが仕方なしで選んだ進路では脳が理解を拒むぞ - 49 : 2025/02/25(火) 15:48:47.41 ID:KA+fg82I0
- >>47
いや何となくかっけえかなって、ハッカーに憧れてたし昔
ワロス - 51 : 2025/02/25(火) 15:49:07.87 ID:JVUCizH70
- >>47
これはあるな
結局は興味ないと無理
頭に銃突きつけられてるとかなら別だけど - 52 : 2025/02/25(火) 15:50:06.32 ID:x3/fn3Aa0
- >>47
専門はほんとこれ
もう就職決める覚悟で行かんと意味ない - 50 : 2025/02/25(火) 15:49:02.57 ID:KCUd0YQI0
- ガチの専門はFラン大よりキツいやろ
- 55 : 2025/02/25(火) 15:50:21.65 ID:KA+fg82I0
- >>50
全く学んだことがない分野やからなぁ
別に授業優しくもないし - 54 : 2025/02/25(火) 15:50:17.73 ID:NWxzfBvV0
- 高卒ニートやけどワイも専門入ってええか?
- 57 : 2025/02/25(火) 15:51:09.68 ID:KA+fg82I0
- >>54
ええで
ただ案外難しいで - 61 : 2025/02/25(火) 15:52:10.10 ID:6KcJdkBMd
- 基本情報は入る前に取っとくくらいが良かったな
- 64 : 2025/02/25(火) 15:52:57.28 ID:KA+fg82I0
- >>61
取って入ってきたやつおるけどツワモノ扱いされてたわ - 63 : 2025/02/25(火) 15:52:20.90 ID:NGi4oy/m0
- 掲示板荒らしの業務妨害で警察に通報するように頼んどいたわ
- 66 : 2025/02/25(火) 15:53:09.80 ID:KA+fg82I0
- >>63
サンガツ
ワイも頼んどくわ - 72 : 2025/02/25(火) 15:54:53.84 ID:NGi4oy/m0
- >>66
うい
今は普通に捕まるのにな - 71 : 2025/02/25(火) 15:54:41.38 ID:6KcJdkBMd
- ポインタとかどうでもいいが、Pythonやりたいなら勝手にやれよw
- 74 : 2025/02/25(火) 15:55:18.54 ID:KA+fg82I0
- >>71
いや「これやってる暇あるなら」って話やん - 73 : 2025/02/25(火) 15:54:56.55 ID:ThQBurF+0
- なんGやってないで勉強しろや
- 76 : 2025/02/25(火) 15:55:45.53 ID:KA+fg82I0
- >>73
お前にとやかく言われる話ちゃうな
他人にごちゃごちゃ煩いタイプか、めちゃきも - 77 : 2025/02/25(火) 15:56:56.17 ID:ThQBurF+0
- >>76
図星やん
勉強する以外に解決策ないやろ
はよ専ブラ消せや - 79 : 2025/02/25(火) 15:58:01.44 ID:KA+fg82I0
- >>77
いや単に他人が何をしてるかに指図する姑みたいな人嫌いなだけやで - 80 : 2025/02/25(火) 15:58:32.28 ID:ThQBurF+0
- >>79
そうかすまんかったな - 78 : 2025/02/25(火) 15:57:15.38 ID:KA+fg82I0
- あと教師ガチャハズレや
- 82 : 2025/02/25(火) 15:58:51.26 ID:KA+fg82I0
- ちな、ハッカーになる予定なんやけどセキュリティの勉強いつからやるんやろ
- 90 : 2025/02/25(火) 16:02:46.91 ID:ko5WGY9E0
- >>82
お前みたいな馬鹿じゃ理解出来んで - 91 : 2025/02/25(火) 16:03:15.71 ID:KA+fg82I0
- >>90
できるで! - 84 : 2025/02/25(火) 16:00:13.68 ID:4ZvekR0Hd
- 大学なら4年かけてやる所を3年とか2年でやるんやからムズいやろ
- 85 : 2025/02/25(火) 16:00:52.14 ID:KA+fg82I0
- >>84
やってもうた😭たすけてくれめんす - 86 : 2025/02/25(火) 16:01:31.17 ID:h32/pv470
- 26歳学生です
- 87 : 2025/02/25(火) 16:01:43.77 ID:KA+fg82I0
- >>86
HAHAHA - 93 : 2025/02/25(火) 16:05:47.60 ID:KA+fg82I0
- ちなサーバーとの通信をする簡易的なSNSが提出課題になっとるんや
- 97 : 2025/02/25(火) 16:07:52.94 ID:KA+fg82I0
- >>93
これで今がんばっとるんや!
周りはJava使っとるけどワイはPythonかGOでいくで - 94 : 2025/02/25(火) 16:05:51.07 ID:x3/fn3Aa0
- お前は他人の意見聞きたいんじゃなくて構ってもらって意見をもらったら否定して自分が賢い思いたいだけや
- 95 : 2025/02/25(火) 16:06:22.47 ID:KA+fg82I0
- >>94
ほお、具体的に貰った意見を否定して賢いと思いたいだけであると言える蓋然性のある箇所は?
また妥当性の有る根拠も示してみて
どうぞどうぞ^^ - 98 : 2025/02/25(火) 16:08:39.72 ID:x3/fn3Aa0
- >>95
お前のそのレスが全てやん
とりあえず否定から入る時点で皆んなの意見やらレスなんか受け入れる気ないの丸わかりやん - 100 : 2025/02/25(火) 16:09:38.52 ID:KA+fg82I0
- >>98
要約 : 具体的に摘示できず根拠も示せない言語化する知能のないぼんくらが適当に批判めいた
事を書き込んだけど、少し突かれたら何も「答え」だせませ〜んあるあるだね。「とりあえず否定から入ってる時点で〜」←「賢いと思いたい」ってのはどこにいったのかなぁ?
- 96 : 2025/02/25(火) 16:07:26.83 ID:XdadGZJs0
- 26歳が教師ガチャハズレたとか言ってんの引くわ
- 99 : 2025/02/25(火) 16:08:42.33 ID:KA+fg82I0
- >>96
何歳でもガチャはあるし外れもあるでしょ
「教えて貰う人」と「教わる側の人」という2者間の構造でしかないんだから
教わるのが22までとか思ってそうだな視野の狭さがうかがえる - 101 : 2025/02/25(火) 16:10:31.85 ID:VgFHKTXF0
- 大学行けてないしずっと不機嫌だしどうしたいんだ
真っ向から意見否定できるくらいには困ってないなら良かったじゃん
俺に勝手に当たり散らしてきたけど - 102 : 2025/02/25(火) 16:11:05.01 ID:KA+fg82I0
- >>101
あれ、まだいたの?
煽っていないとしていながら人を煽るような駄文を無意識に製造するASDが疑わしい人 - 103 : 2025/02/25(火) 16:12:23.94 ID:VgFHKTXF0
- >>102
大学行ってるしね俺は どうよ - 105 : 2025/02/25(火) 16:13:10.02 ID:KA+fg82I0
- >>103
文脈的に何ら関係のない事柄をあげてきて「どうよ」という知能劣悪具合からして発達障害でありながら
チンぷるにしのう指数も低そうだなぁと感じた = どうよへの返事 - 104 : 2025/02/25(火) 16:13:03.14 ID:VgFHKTXF0
- どうもクソもねえかw
- 107 : 2025/02/25(火) 16:14:04.74 ID:KA+fg82I0
- 偉そうに上から目線で絡んできてるのにどう見ても俺より知能が低いの笑う
- 109 : 2025/02/25(火) 16:14:33.49 ID:z4UXKDxe0
- イッチめちゃくちゃ元気やんけ
- 110 : 2025/02/25(火) 16:14:47.00 ID:KA+fg82I0
- >>109
元気やで! - 111 : 2025/02/25(火) 16:17:05.65 ID:KA+fg82I0
- 専門トークしたかったんだけどあんま興味なさそうやな
専門学校の実態も話せるで - 112 : 2025/02/25(火) 16:19:57.14 ID:TYKO4qvL0
- 予習とかしようや
- 113 : 2025/02/25(火) 16:21:17.03 ID:KA+fg82I0
- >>112
しとる部分もあるんやけど興味ないぶぶんとばしてまうんや!
暗号化キーがどうとかどうでもええからなぁ - 114 : 2025/02/25(火) 16:22:53.83 ID:yj1yP1tv0
- わかんないならもうやめたら?
- 115 : 2025/02/25(火) 16:24:06.27 ID:KA+fg82I0
- >>114
そこで諦めてたら何も続かねーだろ!(どーん)
コメント