
緊急事態宣言後も満員電車変わらず…「通勤者7割減」は困難か

- 1
患者搬送のヘリ墜落か 3人救助、3人不明―長崎・対馬沖1 : 2025/04/06(日) 20:15:34.09 ID:QzPcIHGH9 6日午後2時50分ごろ、長崎県・対馬沖で「患者を乗せ病院に向かっていたヘリが消息不明」と第7管区海上保安本部(北...
- 2
台湾有事を想定、空自戦闘機が中国艦を攻撃 日米共同演習の概要判明1 : 2025/04/06(日) 20:10:46.89 ID:rG4P9AGE0 <独自>台湾有事を想定、空自戦闘機が中国艦を攻撃 日米共同演習の概要判明 自衛隊と米軍が昨年2月に実施した日米共...
- 3
【兵庫】有馬温泉の入浴施設の脱衣場ロッカーから現金60万円盗んだ疑い 当時勤務中だった派遣社員の男を逮捕1 : 2025/04/06 15:20:27 ??? 神戸市の有馬温泉にある入浴施設の脱衣場ロッカーで、財布から現金60万円を盗んだとして、兵庫県警有馬署は、この施設で働く派遣社員を逮捕しました。...
- 4
【福岡】女「酒入りチョコを食べただけ」と否認 飲酒運転相次ぎ男女3人逮捕1 : 2025/04/06 14:55:20 ??? 6日未明、福岡県内で飲酒運転が相次ぎ、男女合わせて3人が、酒気帯び運転の現行犯で逮捕されました。 春日警察署によりますと、福岡県春日市で「夜に...
- 5
【STARTO ENTERTAINMENT】なにわ男子・長尾謙杜、タクシー3台呼んだ非常識エピソードにSNSドン引き「他人の迷惑考えろよ」1 : 2025/04/06(日) 19:52:04.17 ID:lMiVUcO09 2025/4/6 なにわ男子の長尾謙杜が『トークィーンズ』(フジテレビ系)に出演。その発言が話題となっている。...
- 6
日曜劇場「中居正広」の最終回のサブタイトル1 : 2025/04/06(日) 19:37:08.46 ID:FmnKdBoR0 そりゃねえべ 2 : 2025/04/06(日) 19:40:51.31 ID:M3bU5Ck00 もう終わりだ...
- 7
【釈放直後】電車に飛び込み死亡 黙秘で約2カ月間の勾留後1 : 2025/04/06 18:38:04 ??? 2024年末に麻薬取締法違反の容疑で警視庁に逮捕され、25年2月17日に釈放された男性が、翌18日に千葉県内の駅でホームから飛び降りて電車には...
- 8
韓国次期大統領 李在明『私が大統領に就任したら日本との国交断絶を考えている』1 : 2025/04/06(日) 19:42:53.05 ID:Wdi3pvLQ0 ■ ますます現実味を帯びる「李在明大統領」 保守層を暗くさせるもう一つのニュースは、2日に全国で行われた再・補...
- 9
被選挙権18歳から「超党派で動きをつくりたい」国民・玉木氏 安保では「韓国は場合によって核武装」1 : 2025/04/06(日) 18:44:53.01 ID:lvZEUw629 被選挙権18歳から「超党派で動きをつくりたい」国民・玉木氏 安保では「韓国は場合によって核武装」(FNNプライム...
- 10
ロシアが和平交渉停滞なら制裁へ 米上院超党派議員が法案提出 「ロシアは侵略者、戦争とプーチンの侵略を今終わらせ将来も抑止」1 : 2025/04/06(日) 18:49:55.26 ID:wCOE6G4t9 https://news.yahoo.co.jp/articles/fb3cf1a230cb46c6aeb789...
- 11
「おから工事」にタイ首相が怒り心頭、「地震で倒壊した唯一のビル」を手掛けた中国企業は一帯一路の中核企業だった1 : 2025/04/06(日) 19:18:50.51 ID:wCOE6G4t9 https://news.yahoo.co.jp/articles/09c8fa7f94c699258e4a3a...
- 12
【ドラマ】宮本浩次『人事の人見』主題歌担当 主演・松田元太「背中を押されすぎて、超ポジティブに」1 : 2025/04/06(日) 05:50:39.88 ID:+KIK3VUD9 宮本浩次『人事の人見』主題歌担当 主演・松田元太「背中を押されすぎて、超ポジティブに」【コメント全文】 4/6(...
- 13
サバンナ高橋 オンカジ騒動で吉本興業 「研修みたいなので…全部アウトやでって改めてやって」と明かす1 : 2025/04/06(日) 19:24:35.30 ID:nvjEtNdP9 https://news.yahoo.co.jp/articles/73c88e87e51dc24b172dc2...
- 14
氷川きよしさんの胸がめっちゃ膨らんでるんだけど、なんで?1 : 2025/04/06(日) 19:09:41.03 ID:vYYVyjYt0 https://mantan-web.jp/article/20250405dog00m200000000c.h...
- 15
中居正広さんが主催BBQ会『お前、手コキしたことないんか?』などセクロスネタでのセクハラが常に行われていた…1 : 2025/04/06(日) 19:20:12.64 ID:hASsbiml0 https://x.com/shukan_bunshun/status/1908686096705217011?...
- 16
【政府関係者】ガソリン値下げ幅10円検討 抑制の目安廃止、定額に1 : 2025/04/06 18:01:24 ??? 政府、与党が物価高に対応して6月から実施するガソリン価格抑制の補助金の値下げ幅について1リットル当たり10円を軸に検討していることが6日、分か...
- 1 : 2020/04/08(水) 16:28:16.07 ID:mRwvw+qW9
SNSでは「今日も満員電車」に落胆の声
TBS系の情報番組「グッとラック!」は8日、安倍首相が発令した緊急事態宣言について特集した。
安倍首相は7日の会見で新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、最低でも出勤の7割減を打ち出した。
番組では午前8時過ぎから東京駅で中継。人は変わらず多く、出勤者のインタビューから電車の混み具合に前日とほとんど違いがないことが報告された。
国山ハセンアナウンサーから「やはり、電車というのは問題ですよね」と振られたMCで落語家の立川志らくは「本当そうなんですよね。混雑ぶりをどれだけ減らすことができるか。具体的に何か言わないと、個々でやってもそうは減らないと思います」と、政府が目指す目標達成にはより効果的な対策が必要と訴えた。
ネット上でも、「緊急事態宣言が出た翌朝の小田急線 完全な3密w 何も変わらん」「京王線は現時点で乗車率100%くらい」「いつもの中央線に乗って通勤中ですが、混雑具合は昨日と変わりません」「御堂筋線いつも通り満員電車なんやが…」「全然普通に満員電車で笑った」「満員電車の乗車率やばすぎて肩こっちゃったよ」「はあぁ、なんでこんな満員電車に乗ってるの私」「満員電車は改善されない」など落胆の声が相次いでいる。
緊急事態宣言は出されたばかり。今後、各企業は対策を協議するとみられるが、出勤「7割減」は容易ではなさそうだ。
4/8(水) 13:04
ENCOUNT
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200408-00010005-encount-ent- 2 : 2020/04/08(水) 16:28:31.84 ID:X0OD4oua0
- なにいってんだよ
どうにかしろよ - 3 : 2020/04/08(水) 16:29:02.30 ID:yTDS+n9z0
- これ半分中曽根のせいだろ
- 4 : 2020/04/08(水) 16:29:03.06 ID:dSYuoUwP0
- そんなもん無理に決まってるだろ
- 5 : 2020/04/08(水) 16:29:06.80 ID:/wYbEjLX0
- 片手落ちとはこのこと
- 6 : 2020/04/08(水) 16:29:11.62 ID:kM7MNyy+0
- 電車止めろよ
- 7 : 2020/04/08(水) 16:29:16.12 ID:q0RSEAq20
- 無理無理無理絶対無理
- 8 : 2020/04/08(水) 16:29:17.06 ID:OQVaFlxK0
- 道路はすいてるで
- 9 : 2020/04/08(水) 16:29:40.21 ID:iNA19NQV0
- 本数増やしてスカスカにするしかないやろ
- 10 : 2020/04/08(水) 16:30:30.16 ID:UI5Kt2To0
- 今日いつもより自己時間差出勤で30分早く出勤したけど、普通に電車空いてた
- 11 : 2020/04/08(水) 16:31:16.42 ID:zF+TrxyW0
- 1分おきに用意すればガラガラになるよ
- 12 : 2020/04/08(水) 16:31:17.99 ID:6W+ucTYW0
- スーツで公共交通を利用するのを禁止すべきだな
自宅で丸洗いできなくて不衛生だし、医療やインフラ系は私服か作業着で通勤 - 37 : 2020/04/08(水) 16:39:38.63 ID:paG0YfTF0
- >>12
案外それだけでも衛生面は改善されそうだな - 46 : 2020/04/08(水) 16:42:13.36 ID:LMZT3mI+0
- >>12
それいいかもね
スーツなんてそうしょっちゅうクリーニング出さないし - 13 : 2020/04/08(水) 16:32:21.09 ID:sfV/vJtq0
- 逆に電車減らすとか言ってた無能政府
- 14 : 2020/04/08(水) 16:32:22.88 ID:kRKxmHmu0
- 大坂は明らかに減ってたけど?
東京がバカなだけでは?
- 15 : 2020/04/08(水) 16:32:52.65 ID:zsLkieqW0
- 世界で日本が一番だめ
- 16 : 2020/04/08(水) 16:33:07.31 ID:5HV9vb9Y0
- 強制で自転車通勤させろよ
- 17 : 2020/04/08(水) 16:33:10.84 ID:LIDEcw770
- なぁに安倍閣下の布マスクがあれば防げるさ
- 18 : 2020/04/08(水) 16:34:47.81 ID:kRKxmHmu0
- 満員電車でも大丈夫だろ
三密レベルで言えば一密くらいのザコじゃん
ナイトクラブとか行くよりマシ
- 19 : 2020/04/08(水) 16:34:49.22 ID:DoAAwfGU0
- サービス業以外は頑張れば在宅勤務出来るところ多いだろ
この機会に社内のインフラ整備せえ - 20 : 2020/04/08(水) 16:35:30.19 ID:vKPCrYLy0
- これで減便なんてしたら普段より車内密度が高くなるな
- 21 : 2020/04/08(水) 16:36:08.95 ID:it25Vj5j0
- 竹田とか言うクソは今ごろ涙目になってるのかなw
- 22 : 2020/04/08(水) 16:36:45.75 ID:pe664cnv0
- 無理ぽ
- 23 : 2020/04/08(水) 16:36:49.64 ID:JA28LZWv0
- 派遣や非正規はリモートワークさせてもらえないし
- 24 : 2020/04/08(水) 16:37:00.66 ID:Y/3lwwjk0
- 電車を7割カットすれば自動的に減る
- 30 : 2020/04/08(水) 16:37:58.82 ID:LIDEcw770
- >>24
社畜はその程度で怯まないぞ
運休するなら会社の近くのホテルに泊まるし - 25 : 2020/04/08(水) 16:37:15.11 ID:kRKxmHmu0
- 自転車の俺は爽やかな朝の風を
浴びながら華麗に通勤コロナなど近寄れるハズもない
- 27 : 2020/04/08(水) 16:37:40.84 ID:NN4s8iWW0
- 政府のウソつき
- 29 : 2020/04/08(水) 16:37:52.64 ID:YShaTpKl0
- 日本は世界有数の経済力を誇るが
他国との違いはブラック企業による
壮絶激務によって支えられているから仕方ない - 31 : 2020/04/08(水) 16:38:05.52 ID:XZESBJhK0
- まあそうなるわな。
- 32 : 2020/04/08(水) 16:38:14.22 ID:812CXFiF0
- トンキン土民のカルマ
- 33 : 2020/04/08(水) 16:38:44.05 ID:Z+M6L5Dd0
- あほ政権は、労働者の8割はテレワーク出来るとか本気で思ってそう。
社会経験の無いあほだから。
- 34 : 2020/04/08(水) 16:38:45.75 ID:XbEQVqrX0
- そんな急に対応できないでしょ
来週からじゃね? - 36 : 2020/04/08(水) 16:39:27.29 ID:6/1nLL5O0
- 企業に通勤時間の変更を要請すれば良かっただけ
- 38 : 2020/04/08(水) 16:39:57.38 ID:kRKxmHmu0
- ドラッグストアで並んでる老害を駆除
すれば解決するよ - 39 : 2020/04/08(水) 16:40:38.29 ID:q9mC+mJY0
- 在来線の乗車率100%って、着席率100%で100%なの?
つり革も全部使って100%なの? - 50 : 2020/04/08(水) 16:43:23.33 ID:LIDEcw770
- >>39
定員が書いてあるだろ - 53 : 2020/04/08(水) 16:44:05.07 ID:q9mC+mJY0
- >>50定員なんてあったんだw
- 78 : 2020/04/08(水) 17:01:42.85 ID:NPbULm7Q0
- >>39
座席+吊革 - 40 : 2020/04/08(水) 16:40:49.18 ID:kDDhNxbA0
- ダメだなこれは
もう無理だよ
政府国民みんな頭がおかしい - 41 : 2020/04/08(水) 16:41:04.62 ID:Beby4xdI0
- 改札でくじ引き
- 42 : 2020/04/08(水) 16:41:10.75 ID:Ou9PoTeG0
- ・民放テレビ局、新聞社、ラジオ局の半分以上を停止
・不要不急でない出版社も停止
・リモートできないならネットニュース系は全停止(元々低俗) - 43 : 2020/04/08(水) 16:41:11.30 ID:kRKxmHmu0
- マスコミがデマを流してるんだろ
超スカスカだよ
- 44 : 2020/04/08(水) 16:42:06.38 ID:U8kwD9m30
- 電車もバスも止めればいいじゃん
- 45 : 2020/04/08(水) 16:42:11.72 ID:7CUsO6TF0
- 休業保証がなきゃそりゃ企業も人も動くだろ
- 47 : 2020/04/08(水) 16:42:15.89 ID:ZOq/+8UJO
- 街中、出歩いている人は多いよ
ガキも多いし、自転車でフラフラするジジババも多い
なんだか浮かれているだろ、コイツラこりゃ駄目だわ
一度死んでみないとダメなんだな、日本人は - 48 : 2020/04/08(水) 16:42:33.74 ID:L1dwx5xg0
- 東京都の人口を、減らすしかない。
大阪なんか、朝ラッシュでも座って通勤できてる、東京が異常なの - 59 : 2020/04/08(水) 16:48:02.81 ID:sn3pNRDp0
- >>48
東京でしか働けない奴が多すぎるんだよ - 49 : 2020/04/08(水) 16:42:38.20 ID:MeDzYTBE0
- ちょっと減った感じはするけどな
- 51 : 2020/04/08(水) 16:43:39.64 ID:TVPlBuLT0
- 父ちゃんはな…
父ちゃんはな…
父ちゃんなんだぞ! - 52 : 2020/04/08(水) 16:44:04.92 ID:WyW3Cmpt0
- >具体的に何か言わないと、個々でやってもそうは減らないと思います
個々の積み上げを舐めたらいかんのよ
これだからTBSはw ブーブー文句言いながら事大主義w - 54 : 2020/04/08(水) 16:45:06.08 ID:Kj05+Uo20
- そりゃ仕事が休みにならんからな
改善させたきゃ休業補償出して会社休ませろ - 56 : 2020/04/08(水) 16:46:21.79 ID:W90gxPDN0
- この時期だけでも危険度の低いバイクの駐車禁止を黙認したらどうかな
- 84 : 2020/04/08(水) 17:03:16.83 ID:NPbULm7Q0
- >>56
公園の一部を駐輪スペースとして解放するとかね。 - 57 : 2020/04/08(水) 16:46:39.48 ID:sj6BDRzt0
- サラリーマンなんて時差通勤するなり
会社に護られてるんだから休んでもそんなに収入減ったりしないだろうに
自分で思考判断できない奴らばかりなんだろうな - 58 : 2020/04/08(水) 16:46:58.35 ID:ToPVAq/k0
- テレワークなんかできねえよ
- 60 : 2020/04/08(水) 16:48:04.54 ID:zZ4yoOEE0
- 早くどこでもドアかタケコプターを開発しろよ!
- 61 : 2020/04/08(水) 16:49:27.76 ID:jdwe7etG0
- 大阪民だけど電車はかなり人が少なくなってると思う
- 62 : 2020/04/08(水) 16:49:44.73 ID:ZEzncpY30
- ええ
空くかと思ってたけどまだ満員なんだw
うち夫婦揃って在宅なのになあ - 63 : 2020/04/08(水) 16:50:10.40 ID:BLaXMSqh0
- もう、満員電車でクラスター発生したことにすりゃ多少は減るだろ
- 64 : 2020/04/08(水) 16:50:18.83 ID:0zrHxEGo0
- 国民感覚の致命的なズレがハッキリしたろ?
アイツに任せちゃダメなんだよ
- 65 : 2020/04/08(水) 16:51:37.55 ID:0C3Jkzs90
- wifiに使える帯域もっと開放したらテレワークも進むんじゃね
- 66 : 2020/04/08(水) 16:52:04.09 ID:2LXjwNPs0
- 電車・バスを止めないと意味ねえな。
- 67 : 2020/04/08(水) 16:54:57.64 ID:duO+HBVm0
- まず「働いてほしい」と定義する業種の人員は何人と概算したんだ?
出してないんだろ??
- 68 : 2020/04/08(水) 16:57:37.13 ID:R0WhSzqK0
- 二階建て通勤電車だッ!!!
- 69 : 2020/04/08(水) 16:58:05.35 ID:9YQFfrbg0
- 皆さんマスクをして安心していませんか?効果ありませんよ。髪の毛、服にも付いてますし鞄にもついてますよ。外国では防護衣着て道路や手すりを消毒している姿テレビでみたでしょう?交通公共機関はきけんだ。くしゃみや咳で唾は浮遊します。窓を開けて滞留をを避けないと
- 81 : 2020/04/08(水) 17:02:52.39 ID:9YQFfrbg0
- >>69 ウイルスは目に見えんから警戒心が薄れてしまう。ようつべで咳したときのミスト化した唾の空気中の動きを見よう。あと歩行者専用道路を駆け足している
- 70 : 2020/04/08(水) 16:58:22.28 ID:KmZ7Z6z+0
- 時差しかないんじゃね
午前中職場にいたいだろうから、始業を5時からにして
14時には退社するシステムをつくる - 72 : 2020/04/08(水) 16:59:27.88 ID:prkoudnI0
- >>1
サラリーマンの大多数は中小零細企業の従業員だよ。
零細規模の会社にテレワークなどと言った仕事環境が完備されてない事くらいは想像しろよ、ダボ! - 77 : 2020/04/08(水) 17:01:33.68 ID:2tN6mKv00
- >>72
零細は機材整えれば簡単に導入できる面もあるよ
大会社だとまず政治的根回しで2年くらいかかるから無理 - 82 : 2020/04/08(水) 17:03:11.36 ID:Und4RfXi0
- >>72
一流大企業ばかりの丸の内も普段と変わってなかったらしい - 73 : 2020/04/08(水) 17:00:19.97 ID:UI5Kt2To0
- 帰宅の電車で一緒になる人で座席に浅く座っている人がいる
あれに意味を見出せない - 74 : 2020/04/08(水) 17:00:21.80 ID:2tN6mKv00
- 人を動かさず経済は今まで通り
これが実際にできる奴だったら世界統一できると思う
少なくとも安倍晋三、麻生太郎には無理 - 75 : 2020/04/08(水) 17:00:24.97 ID:D53ZeiHp0
- なんも変わってなくてワロタ
- 76 : 2020/04/08(水) 17:01:17.18 ID:KmZ7Z6z+0
- 車内のおしゃべりをやめさせろ
- 79 : 2020/04/08(水) 17:01:43.31 ID:WdB33ZB50
- 混雑している電車に乗れと誰も強制していないのでね
ほっといていいんじゃない - 80 : 2020/04/08(水) 17:02:33.31 ID:xNdmLW6y0
- 集団免疫が正解
- 83 : 2020/04/08(水) 17:03:12.71 ID:9bTC2pVH0
- 電車は感染経路じゃないんでしょ
じゃあ問題無いよね - 85 : 2020/04/08(水) 17:03:18.54 ID:DrZ5X7GJ0
- >>1
倒産する会社が増えれば、7割減らせるでwww - 86 : 2020/04/08(水) 17:03:31.56 ID:zI6ZCIoo0
- 満員電車に乗った方が皆気合いが入るんだよ。仕事するぞおー!ってね
- 87 : 2020/04/08(水) 17:03:54.63 ID:iFT3dLgl0
- いや普通に考えれば空いてるだろ
これデマだろ
- 88 : 2020/04/08(水) 17:04:00.56 ID:KEJm6ud60
- 昨日の今日で対応できるかよ!
と言いたいところだが、これまでリモートワークとか進めてない企業は何もしないだろうな
- 89 : 2020/04/08(水) 17:04:01.52 ID:8LxEXxji0
- 在宅勤務への切り替えが遅くなればなるほどペナルティ課すようにすればいい。
さっさと切り替えて協力してる会社、投資した会社と、全く対応するつもりもない会社が同じ扱いというのが間違ってるわ。
対策してない会社から感染者でたら企業名と事業所情報の開示させるのも必要。 - 90 : 2020/04/08(水) 17:04:40.30 ID:HjgMaMIK0
- 小池都知事は今こそ公約(満員電車の解消)を果たそうではないか
- 91 : 2020/04/08(水) 17:04:50.23 ID:FBuUUUqJ0
- 金は出さず口だけ出しても民は動かんんよ!ほんとボンクラやな!安倍晋三!はよ国民に詫び状入れて泣いて謝れ!そうせな国民の怒りは収まらんで!
- 92 : 2020/04/08(水) 17:05:13.92 ID:eI4om3GB0
- 無理だろ
30万の財源なのに一銭も貰えない奴らが頑張るしかないんだよ - 93 : 2020/04/08(水) 17:05:13.68 ID:iFT3dLgl0
- そんなに空いてるわけじゃないっていうなら分かるが
いつも通り満員電車 はありえん
嘘ついてんじゃねえぞ - 94 : 2020/04/08(水) 17:06:07.90 ID:IhstcmcI0
- 生活するために仕事しないとならない
どこに誰が給付金の年収100万まで落ち込むまで耐えるんだよ - 95 : 2020/04/08(水) 17:06:21.58 ID:NPbULm7Q0
- カジュアルウェアを認めるとかすれば、
自転車や徒歩に切り替える人も結構いるんじゃないか。
コメント