ファイナルファンタジーがガチで終わってしまったと思われるタイミング、誰も一致しない

サムネイル
1 : 2025/02/19(水) 12:46:48.87 ID:4ctu5aK00

NHK「レジェンドゲームヒストリー ~ファイナルファンタジー~」2月18日深夜再放送

https://news.yahoo.co.jp/articles/4066df40724312b66f8e683e6b8e052738b7759b

NHKプラスで見れるよ🙄

4 : 2025/02/19(水) 12:47:18.72 ID:PEifEhmQ0
16でトドメ刺された
5 : 2025/02/19(水) 12:47:50.60 ID:Ysj20zq50
11をナンバリングにしたとき
7 : 2025/02/19(水) 12:48:21.03 ID:o09kZxOV0
7で終わりやろ
8 : 2025/02/19(水) 12:48:35.87 ID:8BENY/g20
俺の頭がハゲて
マルイファッション着てる主人公に全く共感ができなくなったとき
9 : 2025/02/19(水) 12:48:36.67 ID:358KkGcE0
>>1
何この番組
なんで教えてくれなかったの?
10 : 2025/02/19(水) 12:48:39.34 ID:ncPjtqbH0
13あたりから怪しくなって15ではっきりと終わりが見えた
12 : 2025/02/19(水) 12:48:59.53 ID:jYLw0Ykd0
何だかんだで出たら買う層がいるんだろうからもうそれでいいんじゃないか
14 : 2025/02/19(水) 12:49:13.41 ID:tefoZkSYM
11定期
当時オンライン容易に出来る時代じゃなかった
15 : 2025/02/19(水) 12:49:19.02 ID:4ctu5aK00
どうやらユ・リ・パは許された模様
16 : 2025/02/19(水) 12:49:22.05 ID:sZMJDpa10
16やろ
15は何だかんだ話題やネタにして貰えてたからな
吉田とかいうパフォーマンスだけ上手いやつに任せるからこうなるんや
17 : 2025/02/19(水) 12:49:30.59 ID:z5j4qpj8d
8で学園とかやって駄目になったと思い9で持ち直したかと思ったけど10でピュアなキスとか言い出して終わった
18 : 2025/02/19(水) 12:49:34.23 ID:E6MOoi6k0
PS独占のせいじゃね
19 : 2025/02/19(水) 12:49:41.15 ID:8rAbnhcA0
ファイファンおじさんの年齢はもう…
20 : 2025/02/19(水) 12:49:43.73 ID:ZzB9/R/60
天野がいなくなったタイミング
21 : 2025/02/19(水) 12:49:58.52 ID:5TfNl//E0
「9」かなあ
これまでいろいろな形で前進していたシリーズが初めて「守り」に入った
22 : 2025/02/19(水) 12:50:00.86 ID:TzOc41m0d
11だな
24 : 2025/02/19(水) 12:50:13.59 ID:+DJkAQ8+0
実は7だろ
7からスクウェアの方向性がおかしくなった
25 : 2025/02/19(水) 12:50:18.13 ID:N7FNewcj0
最近12やって戦闘はめちゃ面白かったんだけどストーリーはこれ以上無いほどうんちだったわ
26 : 2025/02/19(水) 12:50:34.31 ID:o7mHlKuFH
そういえば16まだやってないな
27 : 2025/02/19(水) 12:50:51.55 ID:Fbskp1p30
まあ11
28 : 2025/02/19(水) 12:50:54.55 ID:CS74agep0
12、13、15って内部のゴタゴタが透けて見える半端なもん出して
作りきったと思われる16は16で凡ゲーだったのがトドメ
29 : 2025/02/19(水) 12:50:56.27 ID:9Tb+XBVQ0
12の中盤以降
13で完全死亡
15はDMMエ口ブラゲ以下のゴミ
30 : 2025/02/19(水) 12:51:04.82 ID:xrhicb3e0
最初から終わってたよFF外伝の方が面白いし
31 : 2025/02/19(水) 12:51:05.66 ID:55YqSVn00
そらもうテンツーよ
32 : 2025/02/19(水) 12:51:13.96 ID:3cfw0VR70
12をもうちょっとしっかり作っていればなマジで
33 : 2025/02/19(水) 12:51:17.97 ID:Sr6piWCjd
7で方向性が決まってしまったと思う
未だ擦り続けてるし
63 : 2025/02/19(水) 12:53:47.05 ID:3cfw0VR70
>>33
オレも7が売れたのは良くなかったと思う
しかし4→5→6→7までの流れは必然だったとも思う
34 : 2025/02/19(水) 12:51:22.25 ID:sg7uSjYQp
15、開発期間が長過ぎてみんな興味無くなった
35 : 2025/02/19(水) 12:51:25.32 ID:sCKlrOTb0
昼間っから無職のオッサンがゲームの悪口かい
36 : 2025/02/19(水) 12:51:27.58 ID:NKrSI9ARM
売り上げ的に見ると16だけど15の出来あっての16の売り上げなのは間違いないので15
37 : 2025/02/19(水) 12:51:31.43 ID:PQPOB1Ij0
8だな
イケメン以外なにもなくなった
38 : 2025/02/19(水) 12:51:33.44 ID:IQzYMs63d
10から飛空艇で自由に飛べなくなった
だから10
39 : 2025/02/19(水) 12:51:34.50 ID:F73IeY6o0
13だね

もともとその傾向はあったけど、
13で中身スカスカのビジュアルだけの雰囲気ゲーになっちゃった
シナリオめちゃくちゃ

40 : 2025/02/19(水) 12:51:49.45 ID:oTl8Z7vk0
誰も全部やってないしイメージで語ってるからな
41 : 2025/02/19(水) 12:51:49.95 ID:obGeasnR0
12でしょ
42 : 2025/02/19(水) 12:51:53.92 ID:1xXfRXBG0
11で終わったって言う奴多いんだが
11はスクエニの救世主と言われてるんだが
74 : 2025/02/19(水) 12:54:37.99 ID:IzgPYMAIa
>>42
一時的にスクエニは救えてもFFというタイトルは救えなかったね…
81 : 2025/02/19(水) 12:55:27.10 ID:3cfw0VR70
>>42
MMOに甘えることを覚えてしまったんよ
43 : 2025/02/19(水) 12:51:57.87 ID:ZaGVOnXs0
10
9の原点回帰を継続できなかったのは痛い
45 : 2025/02/19(水) 12:52:03.84 ID:juRcjocW0
いうて13まではだいぶ話題だったから
単純に開発伸びてリリース出来ないのが失敗では
46 : 2025/02/19(水) 12:52:15.86 ID:I1ZlOoqb0
FF14は黄金
47 : 2025/02/19(水) 12:52:21.94 ID:E6MOoi6k0
内容よりPS独占で売上下がったってデータがある
66 : 2025/02/19(水) 12:54:06.59 ID:+sfH4+d1r
>>47
PSだけで2000万以上売り上げてるソフトあんのに数百万しか売れてないゲームじゃそんなのは通じねえよ
48 : 2025/02/19(水) 12:52:26.00 ID:bEeD68+U0
バルフレアーーーー!

で終わったと思ったよ

49 : 2025/02/19(水) 12:52:43.10 ID:GclWBG2d0
低迷してトドメは16じゃね
50 : 2025/02/19(水) 12:52:45.30 ID:z5j4qpj8d
12は何回かやってみてるけど森抜けて雪山行ったあたりで力尽きる
4回くらい繰り返したんだけどなんでだろ
51 : 2025/02/19(水) 12:52:55.76 ID:ODoNAm6c0
6でゲームとして面白いファイファンは終わった
52 : 2025/02/19(水) 12:52:57.36 ID:XoLZ/sIx0
13は究極の駄作だったな
53 : 2025/02/19(水) 12:53:02.15 ID:SMwFj2ze0
逆に10なんじゃないの
あのシナリオを超えられない
女性も含めた人気をあれ以上とれんでしょう
54 : 2025/02/19(水) 12:53:02.94 ID:vGQl7t/Ed
プレイヤーの加齢に合わせて終わっていった
55 : 2025/02/19(水) 12:53:11.50 ID:aasy2xjH0
13で低迷15でトドメ
56 : 2025/02/19(水) 12:53:12.99 ID:t+NUxAvk0
馬鹿みたいに分けの分からんいろんなシリーズ出しすぎだわ
57 : 2025/02/19(水) 12:53:15.74 ID:4N2TYB/I0
音楽が植松伸夫じゃなくなった
59 : 2025/02/19(水) 12:53:22.28 ID:YKWFN0qK0
12の空気っぷり見るに11をオンラインにして間を開けすぎた
60 : 2025/02/19(水) 12:53:33.46 ID:YeGM1cfX0
13からやらなくなったな
61 : 2025/02/19(水) 12:53:33.42 ID:9i9m83aS0
10-2で一個のナンバリングで続編を作る機運が高まりすぎたのが良くなかったと思ってる
一本でちゃんとしたものを作り切るっていう熱量みたいなものを失って
だらだらどうせ続編作るからで個々の作品の中身が充実しきれずかつ無駄な部分にリソースを割きすぎ
一本の限られた容量の中で工夫を凝らして完璧を目指すという作り方ができなくなってしまったんだろうなと思う
62 : 2025/02/19(水) 12:53:42.34 ID:ZFjS2XHHd
10でナンバリング終わったじゃん
その後は有象無象
64 : 2025/02/19(水) 12:53:59.67 ID:NH4wlOt70
10じゃね
65 : 2025/02/19(水) 12:53:59.87 ID:sCKlrOTb0
自分が陰謀論にダマされたと分かると「ササッ…」と身を引いて
別の話題に移っていく

お前らはあまりにも不真面目じゃないだろうか

67 : 2025/02/19(水) 12:54:09.11 ID:9dSkr3LM0
氷河期おぢ「7」
ゆとりおぢ「12」
Z「なにそれ」
68 : 2025/02/19(水) 12:54:10.59 ID:DWikJ9mT0
10までは発売されたらちょっとニュースに出るくらいはあった
11のオンラインでなんか微妙な感じに
69 : 2025/02/19(水) 12:54:11.81 ID:QfsFo7cb0
11でMMO童貞捨てた日本の若者は多い
収益的にもかなり好調だったはず
70 : 2025/02/19(水) 12:54:12.52 ID:f91QZTwg0
10かなぁ
クリスタルどこいった?
71 : 2025/02/19(水) 12:54:22.69 ID:H1yJAj2T0
11ナンバリングと12のストーリーからだな
72 : 2025/02/19(水) 12:54:23.43 ID:+GGVeQCZ0
12は発売されたその年に中古で500円くらいで買った記憶あるからあの時点でもうFFブランドは終わってた
73 : 2025/02/19(水) 12:54:32.87 ID:N3ipmfjU0
キャラデザがホストみたいな見た目になってから終わった
75 : 2025/02/19(水) 12:54:38.06 ID:bxhmz82G0
16が売れなかったのは15のせいじゃね?
14以前が失敗なら15はあんなに売れない訳で、まぁ殆ど安売りだけど
76 : 2025/02/19(水) 12:54:38.41 ID:aotWI+v2d
12だろ
77 : 2025/02/19(水) 12:54:52.77 ID:XpW4QYSy0
6で終わってた
78 : 2025/02/19(水) 12:54:59.32 ID:IeDZVW+10
11じゃねえの
10までは定期的にネタになるしスレも立つけどその先は誰も話題にしないで忘れられてる
マニア相手の狭いコミュニティになり進化が止まって忘却・風化してしまった
79 : 2025/02/19(水) 12:55:01.14 ID:0WKI5Eh/0
17は今後出るかもだけど18はもうでないね
82 : 2025/02/19(水) 12:55:51.66 ID:+LobRb+/d
12でクツのサイズ間違えて
13でつまずいて
15でこけて
16で立ち上がれなかった
83 : 2025/02/19(水) 12:55:59.75 ID:Ys7EyJh70
10-2だな
ここから13やヴェルサス構想等の流れが終わってる
84 : 2025/02/19(水) 12:56:37.94 ID:R4hq2oEt0
毎回違うゲームだしてるから期待しずらいシリーズ

コメント

タイトルとURLをコピーしました