
箱根出場の東大生ランナーに聞いた難しいのは「東大合格」or「箱根駅伝出場」どっち「東大は何回も受けられるけど箱根は4回だけ」

- 1
万博公式 “…ミャクミャク の誇らしい写真欲しいです”1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/27(日) 18:46:18.24 ID:Yx24+86s9 Expo2025 大阪・関西万博 @expo2025_japan すみませ...
- 2
関西万博「リアルに高齢層はほどんどいない」 4度目訪問者が現地レポ「これがメディアが伝えない真実」1 : 2025/04/27(日) 18:28:00.61 ID:0Z2aBrBt9 関西万博「リアルに高齢層はほどんどいない」 4度目訪問者が現地レポ「これがメディアが伝えない真実」(ENCOUN...
- 3
“置き忘れた携帯電話を回収に”再び富士山へ…山岳遭難の中国籍男子大学生 4日前にも山頂で「アイゼン紛失」し防災ヘリで救助されていた1 : 2025/04/27(日) 18:35:50.36 ID:fzECFHwE9 “置き忘れた携帯電話を回収に”再び富士山へ…山岳遭難の中国籍男子大学生 4日前にも山頂で「アイゼン紛失」し防災ヘ...
- 4
【田中圭と共演】3年半前の舞台あいさつで永野芽郁が明かした「怖い夢見ました..」 エピソード 石原さとみの反応が話題1 : 2025/04/27(日) 17:39:22.91 ID:GYaUOkjv9 週刊文春による二股不倫スキャンダル報道が波紋を広げている女優の永野芽郁さんをめぐり、永野さんが過去に登壇した映...
- 5
上沼恵美子、大物歌手の“取り巻き”に驚き… まるで大名行列「あそこまでする必要はある?」1 : 2025/04/27(日) 18:27:05.55 ID:XUNldgLU9 https://news.yahoo.co.jp/articles/837a7d3837734732dd308c...
- 6
外国人が万博を酷評「大阪万博は俺の夢を打ち砕いた、心が折れるほどの大失敗」 www外国人が万博を酷評「大阪万博は俺の夢を打ち砕いた、心が折れるほどの大失敗」 www 冷笑速報
- 7
【426地震説】「本当に予言が当たるなら東日本大震災や能登半島地震の前に…」 科学的根拠のない“大地震予言”なぜ拡散する?1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/27(日) 18:19:51.86 ID:fzECFHwE9 ※4/27(日) 11:15 ABEMA TIMES 沖縄在住の霊能力者が4月26日...
- 8
【速報】中国人の大量移住、始まるwww【速報】中国人の大量移住、始まるwww 暇人\(^o^)/速報
- 9
トランプ大統領「最前列じゃないなら行かない」教皇葬儀で席順強制か青ネクタイにも批判 #国際トランプ大統領「最前列じゃないなら行かない」教皇葬儀で席順強制か青ネクタイにも批判 #国際 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 10
11年で6人出産「多産DV」性行為を拒否できず避妊・中絶NG…夫に洗脳された妻「被害者という意識なかった」専門医「性的DVで性暴力」11年で6人出産「多産DV」性行為を拒否できず避妊・中絶NG…夫に洗脳された妻「被害者という意識なかった」専門医「性的DVで性暴力」 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 11
【大阪万博】空飛ぶクルマの部品落下の瞬間 機体のフレーム1本とプロペラの1つが破損…当面飛行中止【大阪万博】空飛ぶクルマの部品落下の瞬間 機体のフレーム1本とプロペラの1つが破損…当面飛行中止 顔面キムチレッド速報
- 12
空飛ぶクルマのデモ飛行中の部品落下、事故の詳細を解説!空飛ぶクルマのデモ飛行中の部品落下、事故の詳細を解説! NEWSまとめ速報
- 13
【大阪万博】空飛ぶクルマの部品落下の瞬間 機体のフレーム1本とプロペラの1つが破損…当面飛行中止1 : 2025/04/27(日) 17:47:59.25 ID:UjrEyOok9 大阪・関西万博「空飛ぶクルマ」の部品落下の瞬間 機体のフレーム1本とプロペラの1つが破損…安全性確認されるまで当...
- 14
冬季閉鎖中の富士山 中国人が遭難 静岡県警の山岳遭難救助隊員が救助 高山病で動けずか1 : 2025/04/27(日) 16:10:29.73 ID:y9QEEUX60 https://news.yahoo.co.jp/articles/2b83d8c968f6ece633a279...
- 15
X民「実を言うと、日本の製造業はもうだめです。突然こんなこと言ってごめんね。でも本当です。」1 : 2025/04/27(日) 17:41:20.89 ID:+NdRIzPb0 ソース長文なのでとりあえず画像で https://greta.5ch.net/test/read.cgi/pov...
- 16
マツコ 人間関係への悩み吐露「言葉が通じない人のほうが多い」「アンドロイドがいいタイプかも」1 : 2025/04/27(日) 16:37:32.92 ID:XUNldgLU9 https://news.yahoo.co.jp/articles/ecfb2d686f34ab8bf28a02...

- 1 : 2025/01/26(日) 22:47:51.28 ID:fSfA4QOT9
スポニチ[ 2025年1月26日 22:38 ]
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2025/01/26/kiji/20250126s00063000340000c.html
箱根出場の東大生ランナーに聞いた!難しいのは「東大合格」or「箱根駅伝出場」どっち東大陸上運動部で、今年の箱根駅伝で関東学連選抜の8区を走った秋吉拓真(3年)が、陸上系YouTube「たむじょーチャンネル」に出演。東大と箱根駅伝出場という夢を両方かなえた経緯を明かした。
8区を走り、「沿道の人の溢れ具合が凄い。こんな世界があるんだ」と感動を振り返った。
兵庫・六甲学院時代に2つの目標を持った。
三者面談で東大志望を表明。先生に理由を聞かれ、「箱根駅伝を走りたいからです」と説明したという。
二兎追う者は…とも言うが、秋吉は「両方目指したことがうまく作用した」と断言した。
諦めて関西の大学に進学したら箱根は目指せない。駅伝に出たくて東大入試を頑張れたという。
たむじょーは小学生みたいだけど「東大と箱根どっちが難しい?」と質問した。
秋吉は「勉強は苦しいけど走るのは気持ちいい」と説明。ただ、「東大は何回も受けられるけど、箱根は4回だけと考えると箱根の方が難しいのかな。いろいろ基準によって変わってくると思う」と真面目に答えた。
そして、付け加えるように「どっちも大変でした!」と笑った。
- 2 : 2025/01/26(日) 22:49:04.12 ID:bSyXCH8s0
- 箱根駅伝だって4回「も」出れる
- 3 : 2025/01/26(日) 22:50:07.02 ID:GSl/F9sp0
- で、仮に5chの底辺おじさんが一生勉強に費やしたら東大合格するの?
同様に箱根駅伝出れるの?難しいかどうかという話ではなくね?
- 4 : 2025/01/26(日) 22:53:13.67 ID:8XPUM8Dd0
- 受験する中で何%が東大に?
陸上で長距離やる人の何%が箱根に? - 5 : 2025/01/26(日) 22:54:00.28 ID:8XPUM8Dd0
- どちらも努力でたどり着く
箱根は怪我との戦いがあるな - 6 : 2025/01/26(日) 22:54:44.52 ID:TITKRPy50
- 感動ポルノ男優ガナに威張ってんだよw
世界的な競技競争から逃げて日本の問題しかないテレビマスゴミの感動ポルノコンテンツの男優でいい気になってる。 - 7 : 2025/01/26(日) 22:54:55.88 ID:sI+nFMuU0
- 箱根出場はゴールだけど東大合格はスタートだからなw
- 8 : 2025/01/26(日) 22:58:50.82 ID:aY7/7nPl0
- この学連選抜の東大生
横浜駅前給水ポイントで
東大の教授からドリンク受け取ってたな
選手本人が渡す人を指名できるらしい - 9 : 2025/01/26(日) 22:59:21.04 ID:uJe5S9cT0
- 枠の数からいえば箱根の方が難度が高い
- 10 : 2025/01/26(日) 23:00:22.92 ID:7egyFY700
- 人数的考えたら東大入学の方がどう考えても楽だと東大卒のワイは思う
- 11 : 2025/01/26(日) 23:01:26.20 ID:dQ5YqkM+0
- こういう頭の悪い質問よく考えるね…
- 12 : 2025/01/26(日) 23:03:11.78 ID:zVeTW1qw0
- 箱根に決まってんだろ
箱根出場人数年間最大230人
東大合格者数年間約3000人 - 18 : 2025/01/26(日) 23:19:45.21 ID:cedikaZQ0
- >>12
みんながランナーではないから - 13 : 2025/01/26(日) 23:08:28.07 ID:dND5HmFH0
- >>1
4浪以上する覚悟は凄いな - 14 : 2025/01/26(日) 23:11:40.74 ID:QtQRf0Yo0
- ある年に箱根を走る人数は21チームx10人で210人、東大合格者数は3000人
東大は何回も受けられるけど4回も受ける子はあんまいないでしょ
高校生のうち駅伝選手を志して関東の大学を志望する割合と、総合大学を志望する子の割合に15倍以上の差があれば箱根のほうが楽かもしれないよ? - 15 : 2025/01/26(日) 23:12:08.50 ID:3+S1QKcZ0
- 当たり前だろ
都内で国立大学生に出会ったら、そいつは東大生である可能性が一番高い
東大生ってそれっくらいありふれた存在でゴロゴロいるよ - 16 : 2025/01/26(日) 23:16:38.65 ID:yymeX0ji0
- 年齢制限がある?
- 17 : 2025/01/26(日) 23:19:34.35 ID:ONEYB3Kd0
- 東大なんて底辺文3で良ければ受かるわ
- 19 : 2025/01/26(日) 23:28:10.04 ID:3ivNGAZI0
- 箱根って4回だけなの?医学部6年生みたいなのは出れないってこと?
- 20 : 2025/01/26(日) 23:36:44.92 ID:13viUHL00
- くだらね(笑)
- 21 : 2025/01/26(日) 23:43:53.65 ID:jDTNbfVn0
- 箱根駅伝常連の陸上部もしくは駅伝部の部員数が約40人とすれば走れる確率は25%
やっぱり箱根の方が難しいかな - 22 : 2025/01/26(日) 23:50:55.38 ID:M6hX1r1J0
- 学連選抜って、予選会出場校で本戦逃した選手のうちタイムのいい順に選ばれる?それとも東大とか話題校から選ばれる枠もある?東大は大学院の人もいたよね
後者なら東大行けば箱根にも近づくってことになりそうだが
- 25 : 2025/01/27(月) 00:12:38.03 ID:+4JQAtZr0
- あと1万mもしくはハーフマラソンの参加標準記録も必要
- 27 : 2025/01/27(月) 00:40:36.15 ID:kY7hIi+r0
- タイムリミットは確かにきついんよな
- 28 : 2025/01/27(月) 00:50:31.02 ID:MNckCEM70
- どっちも鼻からピーナッツ食べるよりは簡単
- 30 : 2025/01/27(月) 01:02:32.82 ID:5f+zQLSg0
- マイナースポーツの競争と東大の難易度比べてもな
分母が違いすぎる - 31 : 2025/01/27(月) 01:18:36.23 ID:6Ubho6Z70
- 箱根は努力よりも生まれ持っての才能が大事やろ
- 33 : 2025/01/27(月) 01:20:35.68 ID:M4zR0rGD0
- >>31
東大レベルになると受験勉強もそうだよ
頭の良さは母親からの遺伝が大きい
バカな母親から産まれたらどんなに努力しても東大なんてまずむり - 32 : 2025/01/27(月) 01:19:20.24 ID:M4zR0rGD0
- 東大は一学年に3千人以上いる
箱根駅伝本戦に出場できるのは20校+学連で210人
どちらが難しいか、というより、そもそもの枠の数が違いすぎる
コメント