
【中央日報】トランプ氏「WHOが新型肺炎の防疫を台無しに…非常に中国中心的」

- 1
【住宅】首都圏1都3県 新築マンション平均価格 4年連続過去最高を更新 平均価格8135万円 東京23区は1億1632万円1 : 2025/04/21(月) 18:45:12.09 ID:CDjVJc339 ※2025年4月21日 17時18分 NHK 首都圏の1都3県で昨年度発売された新築マンションの平均価格は813...
- 2
アメリカドル、トランプのせいでゴミ通貨と化すwwww1 : 2025/04/21(月) 18:22:35.53 ID:fJakCAGBM ドルとユーロでかなり差がついた模様 2 : 2025/04/21(月) 18:22:57.39 ID:fJakC...
- 3
ユーフォのせいでブラック部活筆頭となった吹奏楽部。海外基準で卒倒するほどレベル高いがプロ化しない1 : 2025/04/21(月) 18:13:50.22 ID:7/SSFAhz0 https://www.suisougaku-net.com/all-japan.html 2 : 2025/0...
- 4
【祝】台湾コーラ(通称サロンパスコーラ)製造会社、創業100年【祝】台湾コーラ(通称サロンパスコーラ)製造会社、創業100年 反日うぉっち!
- 5
トランプ、日本の輸入車のありえない試験を問題視トランプ、日本の輸入車のありえない試験を問題視 日本第一!ニュース録
- 6
ローマ教皇フランシスコさん、バンス副大統領と短時間面会 ドナルドの移民政策で対立後に急死 妙だな…ローマ教皇フランシスコさん、バンス副大統領と短時間面会 ドナルドの移民政策で対立後に急死 妙だな… ニュー速JAP
- 7
「10年で店舗数が30倍」“日本式ラーメン店”が韓国で爆増したワケ。「昨年だけで約600軒オープンしました」1 : 2025/04/21(月) 17:34:27.94 ID:5/tBdb6G 日本人から長く愛され続けられる味の一つである、ラーメン。今や、チェーン店が海外進出を果たすことも珍しくなく、今年2...
- 8
【祝】台湾コーラ(通称サロンパスコーラ)製造会社、創業100年1 : 2025/04/21(月) 11:22:55.45 ID:ZhX/5dPU0 ハーブ由来の独特な香りが漂う炭酸飲料「黒松沙士」は、一部では“台湾のコーラ”と呼ばれるほど、台湾人の生活に根差し...
- 9
【共産党】自衛隊訓練は「人殺しの訓練」 滋賀県議が議会で発言→不適切と謝罪【共産党】自衛隊訓練は「人殺しの訓練」 滋賀県議が議会で発言→不適切と謝罪 パヨク速報
- 10
石破茂氏 “NVIDIA ジェンスン・フアンCEO 来訪。”石破茂氏 “NVIDIA ジェンスン・フアンCEO 来訪。” 愛国ちゃんねる
- 11
櫻坂46新メンバー、浅井恋乃未の趣味は御朱印集め1 : 2025/04/21(月) 17:19:16.42 ID:j46EUHYx9 櫻坂46に加入する9名の四期生より6人目のメンバー・浅井恋乃未(アサイコノミ)のVlogが、グループのYouTu...
- 12
【画像】高級HMに1億3000万円払った人、とんでもない家を建てられてしまう…【画像】高級HMに1億3000万円払った人、とんでもない家を建てられてしまう… キニ速
- 13
コメ価格下がらず 平均価格5キロ4217円で15週連続の値上がり1 : 2025/04/21 16:58:28 ??? 先ほど発表されたスーパーでのコメの平均価格は、5キロあたり4217円となり、15週連続で高値を更新しました。 農林水産省によりますと、今月7日...
- 14
石破茂、米国車に対してガチで言ってはいけない事を言ってしまうwww石破茂、米国車に対してガチで言ってはいけない事を言ってしまうwww 冷笑速報
- 15
能登震災対応に全くやる気がなかった岸田前首相 今月復興に向け勉強会を立ち上げる能登震災対応に全くやる気がなかった岸田前首相 今月復興に向け勉強会を立ち上げる 冷笑速報
- 1 : 2020/04/08(水) 08:23:39.90 ID:CAP_USER
ドナルド・トランプ米国大統領は7日(現地時間)、新型コロナウイルス感染症(新型肺炎)の対応について世界保健機関(WHO)が中国寄りだと非難した。
トランプ大統領はこの日、ツイッターを通じて「WHOが(新型肺炎防疫を)台無しにした。WHOは主に米国から資金支援を受けているが、非常に中国中心的」と主張した。
また「幸いにも私は米国の国境を早くから中国に開放してほしいというWHOの忠告を断った」として「彼らはなぜ米国にこのような誤った方法を勧めたのだろうか」と反問した。
WHOは昨年末、中国で新型肺炎の発病が報告されて以来中国寄りという批判を浴びてきた。中国の迅速な対処が新型肺炎の拡大を遅らせたとして中国政府を擁護してきたためだ。
また、WHOはパンデミック(世界的大流行)宣言を躊躇して感染者数12万人を超えてからパンデミックを宣言するなど、初期対応が遅れたという指摘を受けてきた。
ⓒ 中央日報/中央日報日本語版
https://s.japanese.joins.com/JArticle/264595?servcode=A00§code=A002020.04.08 07:23
- 2 : 2020/04/08(水) 08:24:28.10 ID:K6N5CYv6
- 踏み台かな?
- 4 : 2020/04/08(水) 08:25:58.42 ID:IexckrII
- WHOのエチオピア人擁護してくれんの、共犯の支那しかいないぽいのかな。
ぎりぎりドイツ? - 5 : 2020/04/08(水) 08:26:01.15 ID:6D5C7Ly2
- >>1
まぁ、習テドロス肺炎ですし - 6 : 2020/04/08(水) 08:26:17.74 ID:TyStJvV8
- トランプ見苦しいぞw
- 7 : 2020/04/08(水) 08:26:31.32 ID:LvGxHxI6
- (゚∀゚ 三 ゚∀゚)キターカ
- 8 : 2020/04/08(水) 08:27:19.92 ID:qrPB37Np
- >>1
WHOが対策を遅らせたことは事実だが、アジアに感染が広がっている間、欧米がなんの対策も講じていなかったのも事実 - 36 : 2020/04/08(水) 08:57:27.75 ID:1wCpzZFF
- >>8
海外マスゴミに責任の一端あると思うわそれ
ダイプリ隔離あんだけ揶揄してたの海外マスゴミだしプゲラのせいで世界のはじっこの出来事感出てた - 9 : 2020/04/08(水) 08:27:21.90 ID:20XyIqkK
2月までコロナ感染拡大をフェイクニュースと無視しまくったやつの保身
- 10 : 2020/04/08(水) 08:27:58.75 ID:ksu1iU9s
- >>1
x中国寄り
o中国の言いなり - 11 : 2020/04/08(水) 08:28:33.06 ID:txZS0x4c
- 人から人に感染しません
封鎖はいけません
マスクは必要ありません
中国はよくやった - 12 : 2020/04/08(水) 08:29:12.58 ID:n/69RNew
- >>11
入国規制するな、も - 18 : 2020/04/08(水) 08:34:30.92 ID:iTixfRdf
- >>11
中国様の偉業に涙せよと言ってたもんなw - 27 : 2020/04/08(水) 08:41:33.25 ID:ERk6W4v1
- >>11
衛生観念のない国が事務長や幹部をやってるんだから対応できるわけがないw
これは他の国際機関も同じw
国連及び国際機関はG7の人間だけにすべき! - 15 : 2020/04/08(水) 08:33:04.26 ID:iouHtvch
- remember chinese virus
- 16 : 2020/04/08(水) 08:33:29.56 ID:9GDP+Oq5
- WHOが「マスクなんて意味がない」と言い出したら、じつは中国でふたたび感染拡大、
大量のマスクが必要な事態になっているということ。 - 17 : 2020/04/08(水) 08:34:19.39 ID:CPySl1D+
- トランプの今の気持ち「WHOトップは韓国人にしろ!」
- 19 : 2020/04/08(水) 08:35:08.62 ID:0Ces3nyH
- アメリカ自身もインフルエンザと勘違いして新型コロナは入ってきていないと
対策もせずアジアの病気だと日本を笑ってたのは自己責任も大きいと思うよ。
WHOはガチクズだというのは疑いようがないけれど今回の欧米の対応はアホすぎたね。
白人が優秀人種という思い込みと、反してパニックになりやすい体質が国自体をも悪化させてる。 - 20 : 2020/04/08(水) 08:35:24.17 ID:IexckrII
- >トランプの今の気持ち「WHOトップは韓国人にしろ!」
で、コリアン検査キット認可降りたのか?(笑)
- 21 : 2020/04/08(水) 08:36:36.92 ID:Mnqm0kJO
- 中国とWHOをつぶしておけばよかったんだけどなw
- 22 : 2020/04/08(水) 08:37:49.41 ID:H8bLdZC8
- 信頼が重要な組織なのにもう誰も信用していないw
別機関作ろうぜ
- 24 : 2020/04/08(水) 08:40:08.86 ID:OweuX5XY
- 中鮮が入ってきた組織はより早く腐る
- 25 : 2020/04/08(水) 08:40:36.54 ID:2BKYwXn+
- WHO事務局長が最悪なのは誰も納得。しかし国際機関への支援を削ってきたことやコロナの影響を過度に軽視したことなどトランプにも大きい責任がある。
- 26 : 2020/04/08(水) 08:41:29.76 ID:xKJ2fPu6
- 国連の方にある人権なんたらとかや、
ユネスコとかも同じだから、
日米欧先進国を中心に別組織立ち上げるしか手はない。
初期グループの中に台湾をいれれば、中共はお手上げ。 - 28 : 2020/04/08(水) 08:42:27.26 ID:l7RFZQkd
- 貧乏国にwHOや国連のトップは務まらん
金を積まれたら黒でも白にする - 29 : 2020/04/08(水) 08:43:15.38 ID:K6N5CYv6
- >>28
びゃーっとメゲてる場合じゃない? - 30 : 2020/04/08(水) 08:45:39.15 ID:QmBBOpIT
- でもネトウヨもわるいんだよ
- 31 : 2020/04/08(水) 08:46:24.30 ID:ZN5zYNCO
- 文が退任後、WHOトップに就任するのが見えた
これで世界は救われる - 37 : 2020/04/08(水) 08:59:12.47 ID:EYQcTqDU
- >>31
マジかよ。
オレはムンが秘書と出かけたところまでしか見えなかったぜ? - 32 : 2020/04/08(水) 08:48:15.86 ID:txZS0x4c
- G5で脱退してもう金入れるな
- 33 : 2020/04/08(水) 08:48:53.23 ID:u5FnruW0
- 日本人の平均知能指数105(東大生120)
チンパンジー平均知能指数40~50
テドロス母国エチオピア亜人平均知能指数69
クロンボは日本人よりチンパンに近い亜人
人間扱いするな。勘違いさせるな - 34 : 2020/04/08(水) 08:48:55.14 ID:H2ZafsBa
- トランプって正しいことしか言ってなくね?
- 35 : 2020/04/08(水) 08:55:16.80 ID:dxCaSiRs
- アメリカってコロナコロナ騒ぐ前にインフルでスゲー数しんでたよな
- 39 : 2020/04/08(水) 09:04:16.28 ID:Zh+O62Az
- WTOと同様に骨抜きしてくんだろうね
- 40 : 2020/04/08(水) 09:05:45.93 ID:IexckrII
- >アメリカってコロナコロナ騒ぐ前にインフルでスゲー数しんでたよな
その理屈だと一番黙るべきはWHOということになる。
コロナ以前から役立たずってことになるからな(笑) - 43 : 2020/04/08(水) 09:13:13.07 ID:mfoS/2NO
- これには同意だな。
- 45 : 2020/04/08(水) 09:15:07.06 ID:IexckrII
- アベガーアベガー
土下座外交してきたのは米国主導で世界経済から総スカンくらいそうになって、
一気に手のひら返して安倍ちゃんもてなしたキンペーだし。その時「なぜウリナラ大統領よりもてなす!!」って火病ってたな(笑)
- 47 : 2020/04/08(水) 09:17:09.66 ID:8HT+c1HG
- トランプもっと言ったれ
WHOは終わったな
もう米国の攻撃を避けることできない - 48 : 2020/04/08(水) 09:17:18.55 ID:Ni+Id3Jd
- テドロス脱糞涙目∀∀∀
- 49 : 2020/04/08(水) 09:17:24.07 ID:n/69RNew
- てか見直しってのは、いったん出すと決めた拠出金を取り消すって事なんだけどなあ
- 50 : 2020/04/08(水) 09:17:57.84 ID:CCW/bGoN
- WHOを廃止して、新しい組織を早急に立ち上げるべきです。
- 56 : 2020/04/08(水) 09:24:01.60 ID:n/69RNew
- >>50
YOU、やっちゃいな - 51 : 2020/04/08(水) 09:19:39.71 ID:bLdYP0wm
- 最近は、テドロスが何を言っても「お前が言うな」だもんな。
さすがにここまで信頼を落としたら、国際組織としてやっていけないだろ。 - 52 : 2020/04/08(水) 09:22:03.18 ID:Ni+Id3Jd
- Who型肺炎ぶり😤👍
- 53 : 2020/04/08(水) 09:22:05.20 ID:Yy+sf6dZ
- WHOはもちろんだけど、国連なんかいらんだろ。なんの役にも立っていない。
- 54 : 2020/04/08(水) 09:22:12.97 ID:WNoc1ggL
- トランプがこの動き開始してくれてると思ったわ
やったぜ
「WHOの中国中心の姿勢」に対して「非常に強い姿勢で資金提供」をストップすることを検討する他の国も続け!
- 55 : 2020/04/08(水) 09:22:16.37 ID:oxiKjYhb
- まぁ、コロナが治まったら
中国とWHOはただではすまんからw
コメント