
女親さん「助けて!子どもが不登校で辛いの!😭」2割が離職、1割弱が鬱に近い症状

- 1
【マスク氏】DOGEが6000万行ものCOBOLコードを含む社会保障局のシステムをコード生成AIで数カ月の内に移行させようとしている1 : 2025/04/01(火) 14:37:11.61 ID:eyAb4sJF9 海外ニュースメディア・WIREDが、イーロン・マスク氏の率いる政府効率化部門(DOGE)がアメリカ社会保障局(S...
- 2
イーロン、6000万行のCOBOL社会保障システムを人工知能に学習させ、数ヶ月でJavaに書き直すと発表1 : 2025/04/01(火) 14:30:08.41 ID:/YcNhz3T0 https://gigazine.net/news/20250401-doge-plans-to-rebuild...
- 3
日本って努力厨みたいな人間多いのなんでなん?1 : 2025/04/01(火) 14:34:04.12 ID:r+VzpJnI0 がむしゃらに汗水垂らしてやることが美徳みたいな価値観どこからくるんや 2 : 2025/04/01(火) 14:...
- 4
【朝鮮日報】 韓国与党、共に民主当選1回議員・李在明代表・金於俊氏ら72人を「内乱陰謀」「内乱宣伝扇動」で告発1 : 2025/04/01(火) 13:27:35.65 ID:0RTJvvH2 ▲与党・国民の力法律諮問委員会の朱晋佑(チュ・ジンウ)委員長(左から3人目)と同党議員/聯合ニュース 韓国与党・国...
- 5
【W杯予選】「中国よりもひどい」唯一“敗退決定”の北朝鮮代表を揶揄した中国メディアに痛烈皮肉!「中国もW杯出場は奇跡に近い」1 : 2025/04/01(火) 10:32:52.95 ID:kPv2+tKA プレーオフに回る4位以内に入る可能性も消滅 第8節までが終了した北中米ワールドカップ・アジア最終予選で、唯一予選...
- 6
【石破首相】米追加関税、対策に万全期す 全国1000カ所に特別相談窓口1 : 2025/04/01(火) 13:59:09.61 ID:ygrBnkf/9 ※4/1(火) 11:36 ロイター [東京 1日 ロイター] – 石破茂首相は1日、2025年度予算の成立を受...
- 7
【兵庫】斎藤知事が新卒職員らに訓示「私が目指すのは躍動する兵庫。一緒に仕事ができるのを楽しみ」「風通しの良い職場づくりを支える」1 : 2025/04/01(火) 13:40:16.40 ID:ypFCHDTu9 ※4/1(火) 10:33配信 読売テレビ 兵庫県の斎藤元彦知事は1日、兵庫県庁に入庁する新卒の職員ら311人...
- 8
【東京都】きょうから太陽光パネル設置義務化 住宅購入検討者の9割が「制度知っている」1 : 2025/04/01(火) 13:46:22.09 ID:ypFCHDTu9 ※4/1(火) 6:11 日テレNEWS NNN 全国初となる東京都内の新築住宅などへの太陽光パネルの設置を義務...
- 9
イスラエル軍、ジブリ風の画像作成 「私たちも”ジブリ風”のトレンドに乗ろうと思います」1 : 2025/04/01(火) 13:41:22.97 ID:mUM2ypnd9 画像 Israel Defense Forces @IDF イスラエル国防軍公式 Official IDF X ...
- 10
【車暴走】名古屋中心部・栄で“車が複数の人はねる”通報 7人がけがか1 : 2025/04/01(火) 13:47:00.71 ID:BEt3rqfA9 消防によりますと、1日午後1時ごろ、名古屋市の中心部・栄で車が複数の人をはねたなどと通報があったということです。...
- 11
退職代行モームリ、本日現在4名の2025年度新卒社員の依頼が来る1 : 2025/04/01(火) 13:46:54.54 ID:eyAb4sJF9 本日現在4名の2025年度新卒社員の依頼がきています。 以下、去年の新卒・入社式後の退職理由です。 ■本社の入社...
- 12
母親と赤ちゃんの最後のとりで“赤ちゃんポスト”東京で開始1 : 2025/04/01(火) 12:30:17.98 匿名で赤ちゃんを託すいわゆる“赤ちゃんポスト”を、東京・墨田区の錦糸町駅近くにある賛育会病院が3月31日午後1時に始めました。 母親と赤ち...
- 13
【被害女性Aさんが胸中告白】フジテレビ第三者委の調査結果にコメント「初めて知った事実も多い」「失ったものが戻ってくることはない」1 : 2025/04/01(火) 13:50:51.63 ID:yvRAKvUu9 2025.04.01 13:07 NEWSポストセブン 元タレント・中居正広氏(52)の女性トラブルをめぐり...
- 14
元フジアナのAさん 番組降板の局の方針に「私から全てを奪うのか」と激しく泣いて訴える1 : 2025/04/01(火) 13:29:19.83 ID:PhaKvGVi9 ※3/31(月) 22:20 東スポWEB 元タレント・中居正広氏の女性Aさんとのトラブルを巡り、フジテレビの...
- 15
江頭2:50信者、暴走1 : 2025/04/01(火) 13:45:04.63 ID:H4+HCOlt0 https://eagle.5ch.net/livejupiter/ https://pbs.twimg.com...
- 16
【秋田県】「兄をバットで殴った死んだかもしれない」通報した15歳の少年を殺人未遂容疑で逮捕1 : 2025/04/01 09:58:20 ??? 1日未明、兄をバットで殴ったとして15歳の少年が殺人未遂の疑いで緊急逮捕されました。 少年は自ら110番通報していて、容疑を認めているというこ...

- 1 : 2024/12/15(日) 10:53:13.94 ID:KQkzq0rB0
子の不登校で苦しむ保護者 2割が離職、1割弱が「死にたい」 精神的・経済的な支援急務
不登校の小中学生が11年連続で過去最多を更新した。寄り添う保護者の負担は大きく、ある調査では不登校児の保護者の約2割が離職していた。
かつて小学4年生で不登校になった娘のサポートのために仕事を辞めたという母親は、「経済的にも精神的にも追い詰められました」と窮状を訴え、当事者の子供だけでなく保護者への支援も要望した。https://news.yahoo.co.jp/articles/b809554a41221b521edb617c15ad94ca707a024c
- 2 : 2024/12/15(日) 10:53:48.06 ID:KQkzq0rB0
- 「不登校の子供がいて働けないのに、失業保険がすぐにもらえないことに愕然(がくぜん)としました。納得できなかったです」。北海道在住の女性(48)は訴えた。
娘が不登校になったのは小学4年生のとき。コールセンターで働くシングルマザーで、当時は月11万~16万円の給与と月約3万5千円の児童扶養手当で生活費の大半を賄っていた。貯金はほとんどなかった。
毎朝のように吐き気で通学できない娘だけを家において仕事を続けることはできず、休職を経て離職。失業保険を申請したものの、「自己都合での退職」とみなされて早期給付の対象外となり、給付開始まで収入が途絶えた。およそ5カ月間は毎日生活費と子供のことで悩み、「精神的にも経済的にも追い詰められていました」と振り返る。
「不登校を理由にした退職も失業保険の早期給付の対象にするなどの支援があれば…。学校からの情報提供も全くなく、孤独でした。同じ学校で不登校児の親同士が交流できたらと強く思いました」と、子供を支える親への支援も切望した。
■低年齢化が顕著で親のケアが必須に
子供が不登校になると、親の負担は大きい。不登校の児童生徒ら向けにオンラインフリースクールを運営する「SOZOW」が8~9月、在籍者の親に「不登校によって保護者に起きた変化」を複数回答で聞いたところ、「気分の落ち込み」と「孤独」は半数以上、「体調不良」は4人に1人が感じていた。
加えて、不登校は低年齢化が顕著で、ますます親によるケアが必要となっている。文部科学省の令和5年度の調査によると、不登校の増加率は低学年ほど高く、小学1年生は3年度に比べて倍増し、小学2年生も同1・88倍だった。
■親の生活も変わってしまう
働いている親は、まだ幼い子だけを家に置いておけずに、離職や仕事の制限といった対応を迫られる。SOZOWの調査では「仕事を辞めざるを得なかった」と答えた親が2割となり、不登校が小学1~2年時から始まった保護者に限れば、3~4割に上った。離職による経済的困窮を招いたケースもあり、追い詰められて「死にたいと感じた」保護者も11人に1人に達していた。
不登校ジャーナリストの石井しこうさんは「不登校は誰にでも起こり得ることだと認識したうえで、不登校を子供の問題ととらえるのではなく、親が介入してケアしなければならない問題だという現状を知ってほしい」と述べた。
- 3 : 2024/12/15(日) 10:54:06.57 ID:KQkzq0rB0
- かわうそう…🦦
- 4 : 2024/12/15(日) 10:54:20.22 ID:O/Ir1M2v0
- それを学校の責任にするんだろ
全くもって学校が不憫だわ - 5 : 2024/12/15(日) 10:54:33.68 ID:XKcR7eSG0
- さすがに小学校に通えない子はなんか、発達とかあるとおもう
- 6 : 2024/12/15(日) 10:54:54.67 ID:XwJIR2yT0
- (ヽ´ん`)「女児?任せなさい」
ケンモジサン、動く
- 7 : 2024/12/15(日) 10:54:57.57 ID:6jRhUGU+0
- うちは最近不登校になったわ。学校なんて行かんでええよ。日本語喋れたら1人で生きていける
- 12 : 2024/12/15(日) 10:56:28.84 ID:V1aLVPdj0
- >>7
親が遺産たんまり残してくれれば良いしな
出なけりゃ搾取要員で終わってしまうわな - 30 : 2024/12/15(日) 11:05:05.83 ID:aETD2y5x0
- >>7
英語の間違いだろアホ親 - 8 : 2024/12/15(日) 10:55:29.03 ID:ujuqg92M0
- 赤ちゃんポストしないから
- 9 : 2024/12/15(日) 10:55:41.53 ID:V1aLVPdj0
- 同僚の子供もこれらしい
学校側は無理来させんなリモートさせろって言ってるから面倒なんだろうな - 10 : 2024/12/15(日) 10:55:48.20 ID:/hmN6HX00
- 不登校はさすがに人生捨ててるよな
学校いかずにゲームとかアニメ見ればいいって言うけど、青春コンプレックスでそういうの一生楽しめないだろ - 11 : 2024/12/15(日) 10:56:25.95 ID:XKcR7eSG0
- 子供が登校拒否ぐらいでなんで親が死にたくなるん
そういう親やから、子供が追い詰められるんやないですか?ねえお母さん - 13 : 2024/12/15(日) 10:57:48.09 ID:DuZq+ZAM0
- 環境要因を子供のせいにして自殺させる国
- 14 : 2024/12/15(日) 10:58:08.60 ID:TCohp2OP0
- 早くN小学校を用意せんとな
大学まで通信制で解決や - 28 : 2024/12/15(日) 11:04:41.96 ID:+aGNOSLN0
- >>14
それでも、どっかで人間同士でコミュニケーション取る練習しないと、ヤバイと思う - 15 : 2024/12/15(日) 10:58:34.85 ID:AY7rgQ9u0
- 学校も結婚も労働も向き不向きあるの無視して一律に押し付けたら病むのが出てくるのは当たり前
- 16 : 2024/12/15(日) 10:59:03.56 ID:DuZq+ZAM0
- 子供の自殺世界第一位
- 17 : 2024/12/15(日) 10:59:42.70 ID:+Aj/louf0
- 子供産んだ責任とらなきゃな
産まなければ良かったな - 18 : 2024/12/15(日) 11:01:04.24 ID:oFerMbha0
- アメリカみたく登校しなかったら親子共々逮捕でいい
- 19 : 2024/12/15(日) 11:01:14.23 ID:VzaD5dZR0
- 子どもを産み育てるのはギャンブルだということをもっと周知しないとな
- 21 : 2024/12/15(日) 11:01:52.93 ID:20cwSqfz0
- 未来のこどおじです
自殺なんかされないよう社会全体で守って行きましょうw - 22 : 2024/12/15(日) 11:02:20.31 ID:+aGNOSLN0
- 都市部でも民度の低い地域へ行くと下校風景が、子供同士のサバイバルというか暴言吐きながら歩いててヤバイ
子供同士も闇が多くて人間関係大変そう - 23 : 2024/12/15(日) 11:02:49.96 ID:R4j9YpUX0
- ケンモジのママ😢
- 24 : 2024/12/15(日) 11:03:31.00 ID:sKqJhIbg0
- 今時学校に行かせる価値なくね?
勉強なんてユーチューブで学べるし
学校で拘束される時間をもっと有意義に使うべきだ - 32 : 2024/12/15(日) 11:05:23.40 ID:/hmN6HX00
- >>24
こういうのいかにもゲーム脳って感じ - 33 : 2024/12/15(日) 11:05:37.75 ID:9rdZ8khl0
- >>24
不登校になるような子どもで自主学習できるやつなんてほんのひと摘みよ - 35 : 2024/12/15(日) 11:06:06.94 ID:qpahUPQG0
- >>24
学校で拘束しないと勉強できないのがほとんど
動画でいくらでも勉強できるが、果たして自分で勉強できる子がどれくらいいるのか - 36 : 2024/12/15(日) 11:06:17.72 ID:XLhjmchf0
- >>24
ゆたぼん以下の意見やめい - 44 : 2024/12/15(日) 11:09:24.43 ID:+aGNOSLN0
- >>36
ゆたぼんって、いじめられたわけでもなく、同級生と会話できるからそこまで人間関係の問題は深くないよね
ただ学校に行けないだけなのと、学校に行けなくて人コミュ力もないのでは、ぜんぜん違う - 37 : 2024/12/15(日) 11:06:26.04 ID:+aGNOSLN0
- >>24
コミュニケーション実習も作って、意思の疎通出来ない子は、療育の専門家からアドバイスもらえるようにした方がいいよ - 25 : 2024/12/15(日) 11:04:10.72 ID:71Xq9nOP0
- >>1
なら4ねよ - 26 : 2024/12/15(日) 11:04:10.90 ID:1k6Hg6+B0
- 鬱は診断書ないと鬱ではない
鬱に近い、などという状態はありえない - 27 : 2024/12/15(日) 11:04:40.02 ID:J+JoDoU20
- まあナマポ貰えるでしょ
片親まん割で - 29 : 2024/12/15(日) 11:04:51.60 ID:B06EwuGh0
- 軽くしばいて学校行かせて終わりだろ
- 31 : 2024/12/15(日) 11:05:22.21 ID:XLhjmchf0
- うちの両親は自分が学校行かなくても共働きで働いてくれてたなあ
- 34 : 2024/12/15(日) 11:06:05.70 ID:WW0PZydU0
- (ヽ´ ん `)こっち側においで
- 38 : 2024/12/15(日) 11:06:38.57 ID:XKcR7eSG0
- イジメやろ?しょうがないやん
無理に学校行って死んだら困るし - 39 : 2024/12/15(日) 11:07:12.57 ID:FDSYEMgg0
- シンママがオマ●コすればすぐ稼げるだろ
なぜオマ●コ売らないのか - 40 : 2024/12/15(日) 11:07:22.96 ID:XLhjmchf0
- 元不登校だけど間違っても学校行かなくていいよなんて言えないわ
- 41 : 2024/12/15(日) 11:08:02.65 ID:N8buseUQ0
- このくらいで精神病むことが却って子どもの心を追い詰めてるということに気づかないかね
子どもみたいな大人が子ども作るからこうなるんだよ - 42 : 2024/12/15(日) 11:08:54.79 ID:kzUx2edk0
- >>41
こどおじが偉そうなこと言ってて草 - 43 : 2024/12/15(日) 11:09:22.97 ID:XKcR7eSG0
- 大人が勘違いしてるのは
「行かない」んじゃないですよ「行けない」んですよ
Will not だって子供は言うけどね
Can not なんすわ - 45 : 2024/12/15(日) 11:09:54.09 ID:vkZPQKN80
- でも不登校許してるの親じゃん
転校させないのは何故だい?
コメント