トランプ、駐日大使に大口献金元駐葡大使ジョージ・グラス氏を起用か

サムネイル
1 : 2024/12/15(日) 08:44:18.41 ID:N7NLRMcf9

トランプ次期大統領、駐日大使にジョージ・グラス氏を起用か…元駐ポルトガル大使で大口献金者

 【ワシントン=冨山優介】米CBSニュースは14日、トランプ次期大統領が、第1次政権で駐ポルトガル大使を務めたジョージ・グラス氏を駐日大使に起用する可能性が高いと報じた。グラス氏はトランプ氏への大口の献金者で、2016年と今年の大統領選でトランプ氏を支援した。

読売新聞 2024/12/15 08:27
https://www.yomiuri.co.jp/world/20241215-OYT1T50024/

3 : 2024/12/15(日) 08:47:57.81 ID:4jCEFHy+0
金で大使になれるのか
8 : 2024/12/15(日) 08:57:08.84 ID:DsKV9aVy0
>>3
アメリカはなれる
28 : 2024/12/15(日) 09:25:11.25 ID:EAK8MNzs0
>>3
そらそうよ
29 : 2024/12/15(日) 09:29:23.09 ID:vARO707G0
>>3
そうだよ
アメリカほど薄汚い国は無いよ
シナや露助を悪者扱いしているけど
アメリカこそが世界の諸悪の根源だからね
4 : 2024/12/15(日) 08:49:45.31 ID:sn6sijIu0
パソコン使うようになってから葡萄と匍匐の漢字が書けなくなった
辛うじて判別は可能
7 : 2024/12/15(日) 08:56:59.98 ID:n3WzU46I0
大使の席が金で買えるとは素晴らしい
9 : 2024/12/15(日) 08:57:11.18 ID:2FrbwEOp0
ポルトガルが読めてちょっと嬉しい
皆さんおはようございます
10 : 2024/12/15(日) 09:00:11.37 ID:r+xCahHT0
日本の大使は一切揉め事も起きないし、イージー初心者向きで誰でもやれるポスト
15 : 2024/12/15(日) 09:08:30.92 ID:UfjRdAlP0
>>10
定期的に寿司でも食ってる動画あげて日本文化を褒めておくだけでOK
20 : 2024/12/15(日) 09:15:17.31 ID:Tu6MPkQt0
>>15
知らない国の生食ってハードル高くないか?
25 : 2024/12/15(日) 09:24:05.33 ID:6BA76TNp0
>>20
日本食を今の時代に知らない層は国際感覚無さ過ぎでそれ以前の問題
33 : 2024/12/15(日) 09:32:01.69 ID:1kY468Gp0
>>20
ポルトガル大使やってたから海産物は慣れてるやろ
23 : 2024/12/15(日) 09:22:24.56 ID:D2N7x0Zi0
>>10
ウクライナ大使にはたびたびイライラさせられたけどな
24 : 2024/12/15(日) 09:22:39.08 ID:MD+K7PLG0
>>10
日本赴任をバカンスと勘違いして遊び回ってた大使がいたな
32 : 2024/12/15(日) 09:31:56.06 ID:fELef/1/0
>>10
ダンスすればなお良し
40 : 2024/12/15(日) 09:49:55.81 ID:havHShAY0
>>10
証拠捏造した検察官が不起訴で外交官になっちゃうのが安倍政権ジャップラ
11 : 2024/12/15(日) 09:00:22.50 ID:2u3ExhD50
大使って、そもそも借金の監視人だからね。
14 : 2024/12/15(日) 09:07:02.94 ID:dIdvJ2nu0
日本と全く関わり合いがなかったからどういうイデオロギーの人かわからんな
ロビー・スターバックみたいな反DEI過激派だと嬉しいんだが
16 : 2024/12/15(日) 09:08:31.49 ID:2EjpbRUc0
とりあえず日本に来たら呼び出して抗議しよう
理由は特になしで
17 : 2024/12/15(日) 09:11:23.95 ID:rDgp7MXH0
エマニエルみたいに日本に難癖つけて来るやつ以外なら誰でもいい
18 : 2024/12/15(日) 09:12:43.57 ID:8MOU/CbX0
職業 募金活動家

なにもの

34 : 2024/12/15(日) 09:35:33.62 ID:Pc4cqFIs0
>>18
実業家で駐ポルトガル大使就任前の政治経験は無し
大使時代には中国企業によるポルトガル企業買収を非難したりポルトガル政府に反ファーウェイを迫ったり
他にもポルトガルと中国間の政治経済両面の関係にいちいち口を出して「ポルトガルの事はポルトガルが決める」と現地当局をキレさせた
反面?アメリカとポルトガル間のエネルギーや貿易関係には尽力したと
19 : 2024/12/15(日) 09:14:47.91 ID:3MpXPUZm0
4年間はガン無視確定だからどうでもよくね
21 : 2024/12/15(日) 09:17:44.27 ID:FiyZF0NG0
アベ亡き後の日本はポルトガルと同レベルの扱いになるってことやなw
22 : 2024/12/15(日) 09:18:59.38 ID:MD+K7PLG0
>>1
この手の憶測記事は何割が当たってるなかな、外れたら頭を丸めるとかするのかな
26 : 2024/12/15(日) 09:24:43.72 ID:EPVL8B+A0
内政干渉するシオニストじゃなければ誰でもええやで
27 : 2024/12/15(日) 09:24:58.11 ID:P6eWMmeg0
献金額で決まるのって
ある意味透明性が高いなw
30 : 2024/12/15(日) 09:29:52.21 ID:9WMlnwTN0
この人が日本で一番偉い人になるんだな
31 : 2024/12/15(日) 09:29:56.30 ID:tL5Lja2d0
大使職が大口献金できるってアメリカだと相当儲かる仕事なんだな
35 : 2024/12/15(日) 09:36:39.57 ID:F2acx9100
何もしなかった 鉄道マニアのエマニエルは クビ か
36 : 2024/12/15(日) 09:38:11.72 ID:HiV/Vwle0
>>35
あの馬鹿なら頑張って反米感情を高めようとしてたやん
39 : 2024/12/15(日) 09:45:21.74 ID:qWjyr/Nl0
>>35
ホモ法案通してウクライナイスラエルプロパガンダ支持して岸田犬使って日本破壊してるじゃんwww
38 : 2024/12/15(日) 09:42:47.69 ID:O4jvHi5x0
日本のディープステートもお掃除してくれるん?

コメント

タイトルとURLをコピーしました