
ニンテンドーSwitchライト買っちゃう奴www

- 1
テレビメディアさん、完全に大阪万博ageに切り替える…「その方が数字が取れる、ということになった」1 : 2025/04/26(土) 18:15:45.65 ID:12TOaLwN0 https://youtu.be/r9PhPm3c20M?si=jK7LFt_KjWNGIAoL 2 : 202...
- 2
【北朝鮮】拉致被害者家族会 12年ぶりに街頭署名活動 親世代存命のうちに1 : 2025/04/26(土) 15:20:35.67 ID:vdxOtA7b 北朝鮮に拉致された被害者の家族会が12年ぶりに都内の街頭で署名活動を行いました。 政府認定の拉致被害者のうち、親世...
- 3
カマラ・ハリス「さーていっちょとってきますか。『米国』を」 爆死した理由1 : 2025/04/27(日) 00:35:36.20 ID:ud56QLZBa ドナルド・トランプに負けた米民主党は何も学んでいない、今こそ「どぶ板の活動」が必要だ https://toyok...
- 4
N党が本間奈々氏を擁立 参院選和歌山選挙区1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/26(土) 23:37:01.03 ID:op5Dt24N9 本間氏NHKから国民を守る党は21日、今夏の参院選和歌山選挙区(改選数1)...
- 5
毎日新聞社、未成年の膣内監査・児ポで書類送検された元内部監査室長を懲戒解雇1 : 2025/04/26(土) 23:39:20.80 ID:62kicq+f0 毎日新聞の元幹部が少女にみだらな行為の疑い、懲戒解雇…児童ポルノ禁止法違反容疑で書類送検 4/26(土) 18:...
- 6
韓国紙「K-POPが世界の音楽の中心なのに海外アーティストのワールドツアーは韓国が除外される」韓国紙「K-POPが世界の音楽の中心なのに海外アーティストのワールドツアーは韓国が除外される」 日本第一!ニュース録
- 7
【バニラ?】 「高収入をうたう宣伝トラック」福岡市が騒音調査へ1 : 2025/04/26(土) 22:45:10.01 ID:Xl7N+huF0 「高収入」うたう広告トラック 福岡市が調査へ 市民の苦情増加受け トラックやバスに大型広告を表示して都市部を走る...
- 8
中国「ロシアと月に原発建設するわ 持続可能な研究ステーションも建設するし、30年には月面着陸目指してるからよろ」JAXA(笑)は?1 : 2025/04/26(土) 23:34:50.52 ID:EPL7vU6q0 中国、月面に原発建設を検討 ロシアと協力し米国に対抗 宇宙開発での主導権狙う https://www.sanke...
- 9
【悲報】はま寿司、「給水シートの天ぷら」を提供し炎上【悲報】はま寿司、「給水シートの天ぷら」を提供し炎上 いろんなネットニュース速報
- 10
やす子、ゴールデン番組初MC リアルな救助の裏側伝える…5・6フジテレビ系放送「実録!奇跡の救出劇」1 : 2025/04/26(土) 23:17:44.37 ID:Yu/C+CfG9 やす子、ゴールデン番組初MC リアルな救助の裏側伝える…5・6フジテレビ系放送「実録!奇跡の救出劇」 お笑いタレ...
- 11
女の子「永野芽郁が不倫で叩かれてるけど、既婚の男側が断ればいいだけでは?男って意識ないの?」5514いいね1 : 2025/04/26(土) 22:58:22.70 ID:OeJOpybN0 https://x.com/miyoshiiii/status/1915803297786872114 2 : ...
- 12
トランプ大統領 ロシアに宣戦布告『わが心、すでに決した 敵はプーチン』1 : 2025/04/26(土) 23:33:02.69 ID:4nxs3tUK0 トランプ氏、ロシアへの追加制裁示唆 【ローマ共同】トランプ米大統領は26日、 自身の交流サイト(SNS)でロシ...
- 13
なんで日本軍って米軍の船の甲板に爆弾落としても沈まないの知ってるクセに特攻していたの?なんで日本軍って米軍の船の甲板に爆弾落としても沈まないの知ってるクセに特攻していたの? 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 14
【悲報】初任給爆上げの原資、氷河期世代の給料を削って出していた → www【悲報】初任給爆上げの原資、氷河期世代の給料を削って出していた → www 政経ワロスまとめニュース♪
- 15
自民党、議員外交で石破茂首相下支え 岸田文雄氏は東南アジア1 : 2025/04/26(土) 22:38:18.73 ID:kTicZADu9 自民党、議員外交で石破茂首相下支え 岸田文雄氏は東南アジア 小泉進次郎氏は米国 – 日本経済新聞 https:/...
- 16
中国人ホテル経営者、「富士山を見やすくするため」他人の木を勝手に伐採したり枯らしたりして逮捕1 : 2025/04/26(土) 23:20:02.32 ID:S+DVKnpU0 富士山を眺めやすく勝手に樹木伐採か、中国籍のホテル経営者ら器物損壊容疑で逮捕…山梨県警 https://news...

- 1 : 2024/11/28(木) 05:14:17.547 ID:VH3I7avT0
- クソダサいなあれ
- 2 : 2024/11/28(木) 05:16:01.434 ID:3VwIORl80
- 確かに
サブで買うならまだしもライトから買う情弱くんはダサいな - 3 : 2024/11/28(木) 05:16:35.505 ID:k/v6+aNR0
- Switchライトのがいいじゃん
カラフルだし - 4 : 2024/11/28(木) 05:17:10.668 ID:D3OpqTp+0
- 俺の悪口か
金があれば通常ほしいわ - 5 : 2024/11/28(木) 05:17:54.589 ID:ULZBY4iQ0
- 持ち歩くのには最適
てかSwitchテレビにつないでまで遊ぶか? - 7 : 2024/11/28(木) 05:19:38.687 ID:UVMSTfEw0
- >>5
普通のSwitchはドッグに置くだけでモニタ出力出来るんだが - 10 : 2024/11/28(木) 05:21:28.441 ID:ULZBY4iQ0
- >>7
そのドックはテレビに繋がなくていいんだねえすごいねえ - 16 : 2024/11/28(木) 05:25:21.883 ID:UVMSTfEw0
- >>10
最初のセットアップすら面倒くさいなら何も電子機器触れないねおじいちゃん - 20 : 2024/11/28(木) 05:30:54.058 ID:ULZBY4iQ0
- >>16
自作PC作れるけどSwitchをテレビで遊びたいとは思わないよ
自分と違う考えの人を必死に見下すのはみっともないよ - 23 : 2024/11/28(木) 05:31:50.937 ID:UVMSTfEw0
- >>20
ブーメラン刺さりすぎだろ - 26 : 2024/11/28(木) 05:33:26.978 ID:ULZBY4iQ0
- >>23
どうした突然
悔しかったのか? - 6 : 2024/11/28(木) 05:19:10.949 ID:PG/cz9lP0
- デメリット分かってて買うならアリ
ライトは安いのはもちろん軽いからずっと持てるしレトロゲームにはありがたい十字キーがついている - 8 : 2024/11/28(木) 05:19:55.498 ID:BVpGLM+/0
- 娘が普通のSwitchデカくて持ち辛いって言うから買ってあげたわ
- 9 : 2024/11/28(木) 05:20:39.197 ID:to1XzlBY0
- 十字キーはナナメが反応しずらいからクソだった
ライトはRPG、パズル系向けだな - 11 : 2024/11/28(木) 05:21:35.813 ID:D3OpqTp+0
- アクション系はきついか
でもコントローラープロは使えるんだよね - 13 : 2024/11/28(木) 05:22:53.907 ID:ULZBY4iQ0
- >>11
プロコンどころかジョイコンすら使える - 14 : 2024/11/28(木) 05:23:41.370 ID:D3OpqTp+0
- >>13
なおのこといらんなテレビ出力で気になるのは実況やりたい人とかでは?
- 12 : 2024/11/28(木) 05:22:31.884 ID:ULZBY4iQ0
- 有機ELも持ってるけどテレビにはまず繋がないな
- 15 : 2024/11/28(木) 05:25:19.189 ID:to1XzlBY0
- ライトはテーブルモードでコントローラーも使えるが画面小さくてやりづらくて結局やめてしまう
- 17 : 2024/11/28(木) 05:26:05.224 ID:D3OpqTp+0
- >>15
そんなに小さい? - 18 : 2024/11/28(木) 05:27:32.843 ID:AAB8Pl+a0
- ライトって中途半端なサイズだよな、もうちょい小さければ通常と住み分け出来たのではとは思う
- 24 : 2024/11/28(木) 05:32:27.235 ID:ULZBY4iQ0
- >>18
中身スカスカだしおれももう少し薄くできるんじゃないかと思ったけど、持ちやすさとか考えるとあれくらいがいいのかもしれないノーマル版は液晶にコントローラー無理矢理くっつけたみたいで手に持って遊ぶにはカタチがよろしくない
- 29 : 2024/11/28(木) 05:35:39.458 ID:AAB8Pl+a0
- >>24
寝っ転がった時に腕が疲れないサイズが理想だよな - 32 : 2024/11/28(木) 05:36:43.335 ID:ULZBY4iQ0
- >>29
そうだね
ライト2がもっと軽量で出たら買っちゃうね - 35 : 2024/11/28(木) 05:39:30.880 ID:AAB8Pl+a0
- >>32
ライト2の前にSwitchの次世代機来るだろう - 49 : 2024/11/28(木) 05:43:52.482 ID:ULZBY4iQ0
- >>35
まあ出るとしたら同時くらいじゃね?
俺しか買わないかもしれんが - 56 : 2024/11/28(木) 05:46:43.244 ID:AAB8Pl+a0
- >>49
3DS時代は最後までモデルチェンジ販売し続けたから、出ないとは言えんな - 19 : 2024/11/28(木) 05:29:32.846 ID:RzTgNfjX0
- テレビが専用で使えないキッズ向けだろ
Switchなんて持ち運んでまでやらんし - 21 : 2024/11/28(木) 05:30:55.631 ID:D3OpqTp+0
- 寝っ転がってやりたい
- 25 : 2024/11/28(木) 05:33:14.682 ID:ULZBY4iQ0
- >>21
その通り - 22 : 2024/11/28(木) 05:31:48.500 ID:TbhkCzKz0
- 普通のでもライトでもダクソをクリア出来たから個人的には動作可みたいな感じ
星3.5 - 27 : 2024/11/28(木) 05:34:06.053 ID:NsxpbA5O0
- 充電気にしなくていいし椅子にもたれてゲームすんのにあの画面の小ささは無理
視線の先にアームで固定とかすりゃいけるかもしれんけどモニタに接続する方が楽だし - 28 : 2024/11/28(木) 05:34:57.806 ID:xV6DO9bad
- 昔から携帯機ばかり選んできたからテレビに繋ぐという発想がない
- 33 : 2024/11/28(木) 05:37:22.963 ID:ULZBY4iQ0
- >>28
据え置きも持ってるけど、モニター占領されるのに違和感はある - 30 : 2024/11/28(木) 05:36:01.890 ID:ULZBY4iQ0
- おれはながらゲームするからテレビやモニターにつなぐとほかのことするのにじゃまなのよ
モニター二枚だと視線動かすのが面倒だし、ケータイ+モニタ、ライト+モニタが楽でいい - 31 : 2024/11/28(木) 05:36:14.376 ID:RzTgNfjX0
- 携帯機なら何だかんだVitaがちょうど良かった
- 34 : 2024/11/28(木) 05:38:55.719 ID:afhlyMiW0
- PS5あるし外出てまでゲームせんからいらん
- 36 : 2024/11/28(木) 05:39:36.373 ID:D3OpqTp+0
- >>34
Switchでしか出来ないゲームがある
プレステ5はパソコンで大抵なんとかなるし - 37 : 2024/11/28(木) 05:40:15.296 ID:RzTgNfjX0
- >>36
金ないのにグラボ買えるのかよwww - 41 : 2024/11/28(木) 05:41:33.193 ID:D3OpqTp+0
- >>37
昔金ある時に買ったゲーミングPC
5900X
3080
メモ64 - 44 : 2024/11/28(木) 05:42:30.111 ID:RzTgNfjX0
- >>41
今はこどおじニートで金無いってことか、悲しいな - 48 : 2024/11/28(木) 05:43:47.917 ID:D3OpqTp+0
- >>44
もう15年以上社畜しとる
底辺なのは否定しないが - 51 : 2024/11/28(木) 05:44:57.430 ID:RzTgNfjX0
- >>48
何で働いてて昔は金有るのに今は通常スイッチすら躊躇うんだよwww
むしろ子供にSwitch買ってやる年齢だろ - 55 : 2024/11/28(木) 05:46:30.708 ID:D3OpqTp+0
- >>51
こんなところで煽って楽しいのか
俺よりリアルが充実してないのかよ - 39 : 2024/11/28(木) 05:41:21.824 ID:afhlyMiW0
- >>36
やりたいのマリオRPGしかない
ゲーミンも2、30万かけるほどにはガチリたくないんよ - 43 : 2024/11/28(木) 05:42:14.496 ID:AAB8Pl+a0
- >>36
プレステはSteamでいいやじゃなくて
Steamの方が良いやになっちゃったよな - 45 : 2024/11/28(木) 05:43:12.824 ID:D3OpqTp+0
- >>43
そうなのか
プレステに価値は見出せなくなった
地味にオンライン費用もしんどいし - 52 : 2024/11/28(木) 05:44:58.485 ID:AAB8Pl+a0
- >>45
開発側もプレステで出す前提じゃなくて
Steamで出す前提でプレステもついでで出す状態だからな - 54 : 2024/11/28(木) 05:46:15.995 ID:ULZBY4iQ0
- >>52
これなんだよな
プレステも中身PCなんだし、わざわざ出す必要あんのかなって思うわ
pro売れてないみたいだしハード撤退ありえるんじゃね? - 65 : 2024/11/28(木) 05:49:32.952 ID:AAB8Pl+a0
- >>54
中身はpcでは無いけど、言いたいことは分かる
ハードとしての利点が無い状態だよな - 69 : 2024/11/28(木) 05:52:16.307 ID:ULZBY4iQ0
- >>65
昔はカスタムチップだったから出す意味はあった
とくにPS3は共産圏に輸出しちゃいけないくらい高性能だったしな
しかし不況のせいかハードの開発に金かけられなくなりPC用部品を使うようになった
Switchはスマホ用だな - 72 : 2024/11/28(木) 05:55:53.552 ID:AAB8Pl+a0
- >>69
ps3のときはcellを作ってそれを流行らせてシェア取ろうって動きだったからな、性能いい反面独自性が強くて開発しずらいとか、そもそも値段高いとか問題はあったが
当時は利点が明確だったな - 74 : 2024/11/28(木) 05:58:41.251 ID:ULZBY4iQ0
- >>72
プレステは1も2もカスタムだし
サターンやドリキャスもほぼ専用チップ
任天堂もほとんどカスタムチップだったから当時はそのほうが性能と値段を両立できてたんだろうな - 57 : 2024/11/28(木) 05:46:53.510 ID:D3OpqTp+0
- >>52
あとはオマ国がなければよいのにね - 61 : 2024/11/28(木) 05:47:30.920 ID:G4AUkscV0
- >>45
PS5proとゲーミングPCの比較みたいな話になりがちだけど
PSはオンライン費用があるからPCでsteamやるほうが長い目で見れば安上がりなんだよな - 63 : 2024/11/28(木) 05:48:05.142 ID:D3OpqTp+0
- >>61
ほんそれ
Switchより高いよね - 50 : 2024/11/28(木) 05:44:42.164 ID:ULZBY4iQ0
- >>36
そしてPS5でしかできないゲームは皆無なのでPCとSwitchがあればいいのだ
箱はPCで遊べるからな - 53 : 2024/11/28(木) 05:45:38.400 ID:D3OpqTp+0
- >>50
だね
Switch欲しいけど高い - 58 : 2024/11/28(木) 05:47:03.576 ID:AAB8Pl+a0
- >>50
コレなんだよなぁ - 38 : 2024/11/28(木) 05:40:23.098 ID:3azq6RDg0
- ライト派とそうじゃない派のおじさんが明け方から戦うスレ
- 40 : 2024/11/28(木) 05:41:23.445 ID:Aee1JKK50
- むしろライトは繋げないって割り切れる所が良い
ノーマルは(どうしよっかなテレビに繋いでやろうかな…)とずっと思ってやるのが歯がゆい
このジレンマたぶん分かる人おるやろ - 42 : 2024/11/28(木) 05:42:05.509 ID:D3OpqTp+0
- >>40
そうなりそう
スマブラはどうなん? - 60 : 2024/11/28(木) 05:47:14.489 ID:Aee1JKK50
- >>42
スマブラやってねぇ…すまん - 62 : 2024/11/28(木) 05:47:44.762 ID:D3OpqTp+0
- >>60
いえ、ありがとうございます - 46 : 2024/11/28(木) 05:43:17.239 ID:UVMSTfEw0
- >>40
手に持ってやるの疲れるから家ならモニタ一択だわ - 47 : 2024/11/28(木) 05:43:39.332 ID:afhlyMiW0
- ニートついてたらあれだけどこどおじのが金あるぞ
- 59 : 2024/11/28(木) 05:47:11.525 ID:jNrADGGdd
- Switch2の繋ぎとしていいじゃん
もう旧ハードはメインじゃないだろ - 64 : 2024/11/28(木) 05:48:37.987 ID:UVMSTfEw0
- PS独占タイトル何気に最近もちょいちょい出るから家に置いてるPS5も中々仕舞えない
- 66 : 2024/11/28(木) 05:50:07.158 ID:afhlyMiW0
- >>64
俺の中で独占タイトルどうこうじゃないんよな
PS5の2倍3倍下手したら5倍とか出してまでやりたいゲームって何?ってなる - 67 : 2024/11/28(木) 05:52:08.192 ID:UVMSTfEw0
- >>66
PCはインターフェース周りカスタマイズし放題だから自分の好きな環境でプレイできる強みがあるからな
あとmod - 68 : 2024/11/28(木) 05:52:11.275 ID:AAB8Pl+a0
- >>66
多分前提が違うと思うぞ
ゲームやりたいからPC買うじゃなくて
PCあるからSteamとか使ってるって奴が大半だと思うぞ - 70 : 2024/11/28(木) 05:52:42.585 ID:D3OpqTp+0
- >>66
1台はもっときたいパソコンをゲーミングPCにするだけ - 71 : 2024/11/28(木) 05:55:03.733 ID:ULZBY4iQ0
- 3080売れば中古のライト買って安いarcも買えるじゃん
メモリも売って16くらいにしとけよ - 75 : 2024/11/28(木) 05:59:04.001 ID:D3OpqTp+0
- >>71
するわけねーだろ - 73 : 2024/11/28(木) 05:56:31.606 ID:ULZBY4iQ0
- とりあえずゲームするだけ、PS5レベルでいいというなら自作したら八万もかからんからなあ
- 76 : 2024/11/28(木) 05:59:19.203 ID:G4AUkscV0
- どうせPCは生活必需品なので買うならゲーミングPCにしたほうが普段使いもゲームもできて便利
コメント