
【緊急事態宣言】安倍首相「仕事は原則自宅で。無理なら出勤者を最低7割減らす」

- 1
【Forbes】 実は韓国で「とんかつ」が国民的人気! 海を越えて“トンカス”になった日本グルメの今1 : 2025/04/02(水) 04:00:16.13 ID:Tsbrn6f4 韓国・ソウルの“ソウルフード”を紹介する本連載。今回お届けするメニューは、“とんかつ”。 「とんかつって韓国にもあ...
- 2
フジテレビのスポンサー、8月以降に戻ってくることが判明wwwwwwwwwwww1 : 2025/04/02(水) 05:02:15.82 ID:95r9DXK20 CMを差し止めた企業の社員は、こう話します。 CM差し止め企業の社員 「不祥事の次元が違った。想定をはるかに上回...
- 3
【悲報】miletが活動休止【悲報】miletが活動休止 V系まとめ速報
- 4
【悲報】おばあちゃん、孫の卒業式に行った罪で死亡www【悲報】おばあちゃん、孫の卒業式に行った罪で死亡www ラビット速報
- 5
永野芽郁「えがしら…?誰?」江頭(ハゲ・異常なテンション・舌ペロペロ)「キエエエエ!!」飛びかかる1 : 2025/04/02(水) 03:09:53.32 ID:rqNU63QGd 泣くだろそら 2 : 2025/04/02(水) 03:10:40.11 ID:z1IhRk8JM みんなが知っ...
- 6
おつまみ人気ランキング50選!お酒・ビールに合うおすすめ [4/1]おつまみ人気ランキング50選!お酒・ビールに合うおすすめ [4/1] 国難にあってもの申す!!
- 7
【悲報】女性さん、痴漢を止めに入ったら逆に痴漢されてしまう…【悲報】女性さん、痴漢を止めに入ったら逆に痴漢されてしまう… ネギ速
- 8
社内イベントでわかる「できる新人」と「できない新人」の違い #漫画 | 出来る新人てなんや??社内イベントでわかる「できる新人」と「できない新人」の違い #漫画 | 出来る新人てなんや?? 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 9
「『卒業式来るなよ』と言ったのに来て腹立った」育ての親である婆さんを殴り殺した15歳少年逮捕 | 日本人の冷酷さは異常「『卒業式来るなよ』と言ったのに来て腹立った」育ての親である婆さんを殴り殺した15歳少年逮捕 | 日本人の冷酷さは異常 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 10
【両チーム無敗】大谷所属のドジャース6連勝、ダルビッシュ所属のパドレス5連勝【両チーム無敗】大谷所属のドジャース6連勝、ダルビッシュ所属のパドレス5連勝 大谷速報&世界のニュースまとめ
- 11
不法移民は害というのが世界共通認識へ1 : 2025/04/02(水) 03:21:06.44 ID:JYJ0pYcI0 「不法移民、世界の不安定化の主要因」 英国で会合 40カ国超参加 不法な入国を防ぐ措置を多国間で話し合う閣僚級...
- 12
日本人「坊主、税金を払え!」日本人「坊主、税金を払え!」 冷笑速報
- 13
【恐怖】怖すぎんだろこれ…ガチで夜中に見てはいけない日本で起きた未確認事件ランキングトップ10www【恐怖】怖すぎんだろこれ…ガチで夜中に見てはいけない日本で起きた未確認事件ランキングトップ10www 冷笑速報
- 14
一流メディア「現代ビジネス」さん、日本衰退記事を量産してしまう… いま確実に「日本衰退コンテンツ」来てるよな一流メディア「現代ビジネス」さん、日本衰退記事を量産してしまう… いま確実に「日本衰退コンテンツ」来てるよな 冷笑速報
- 15
ベトナム産ジャポニカ米、スーパーセンタートライアルで5kg2200円ベトナム産ジャポニカ米、スーパーセンタートライアルで5kg2200円 (*゚∀゚)ゞカガクニュース隊
- 16
仕事ができない人の特徴。2位は「誰にも頼らず自分でやろうとする」。では、1位は? | わからんなら聞けよ仕事ができない人の特徴。2位は「誰にも頼らず自分でやろうとする」。では、1位は? | わからんなら聞けよ 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 1 : 2020/04/07(火) 20:03:35.84 ID:9AboBJsh9
4/7(火) 19:56 産経新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200407-00000612-san-pol「事態は切迫しています。東京都では、感染者の累計が1000人を超えました。足元では、5日で2倍になるペースで感染者が増加を続けており、このペースで感染拡大が続けば、2週間後には1万人、1カ月後には8万人を超えることとなります。しかし、専門家の試算では、私たち全員が努力を重ね、人と人との接触機会を最低7割、極力8割削減することができれば、2週間後には感染者の増加をピークアウトさせ、減少に転じさせることができます。そうすれば爆発的な感染者の増加を回避できるだけでなく、クラスター対策による封じ込めの可能性も出てくると考えます。その効果を見極める期間も含め、ゴールデンウイークが終わる5月6日までの1カ月に限定して、7割から8割削減を目指し、外出自粛をお願いいたします」
「繰り返しになりますが、この緊急事態を1カ月で脱出するためには、人と人との接触を7割から8割削減することが前提です。これは、並大抵のことではありません。これまでも、テレワークの実施などをお願いしてまいりましたが、社会機能を維持するために、必要な職種を除き、オフィスでの仕事は、原則自宅で行えるようにしていただきたいと思います。どうしても出勤が必要な場合もローテーションを組むなどによって、出勤者の数を最低7割は減らす。時差出勤を行う。人の距離を十分に取るといった取り組みを実施いただけるよう、全ての事業者の皆さまにお願いいたします。レストランなどの営業にあたっても換気の徹底、お客さん同士の距離を確保するなどの対策をお願いします」
全文はソース先で
- 2 : 2020/04/07(火) 20:04:11.38 ID:R5QtyW3h0
- >>1
原則って意味わかってんのか? - 3 : 2020/04/07(火) 20:04:34.23 ID:jrmvLHeN0
- は?
じゃあ、補償しろよ
補償が先だぞ
- 4 : 2020/04/07(火) 20:04:45.10 ID:Ej9jmoQN0
- >>1
てめ~が、春節に中国人を入れたからだ
腹を切れ、国賊 - 51 : 2020/04/07(火) 20:12:16.49 ID:Synxr91u0
- >>4
これに尽きる
なんで誰も言わんのか? - 72 : 2020/04/07(火) 20:15:21.06 ID:crQCEKFg0
- >>4
ことの始まりはこれだよな
総辞職、いや外患誘致で死刑に値する - 78 : 2020/04/07(火) 20:16:45.61 ID:UlCabORB0
- >>72
ウェルカムしなくても勝手に来るのが中華
他の国見てみなよ - 5 : 2020/04/07(火) 20:04:45.74 ID:eRNuAawI0
- ブルーカラーでごめんな…
- 113 : 2020/04/07(火) 20:24:33.93 ID:4rd/2VKV0
- >>5
ナカーマ。 - 6 : 2020/04/07(火) 20:04:51.32 ID:Qkt9JMw50
- テレワークできません。
- 7 : 2020/04/07(火) 20:05:05.68 ID:IdsCvo1a0
- で、どうせ日本人の同調圧力頼みの要請なんだろ
- 21 : 2020/04/07(火) 20:08:41.32 ID:bb2yoMwI0
- >>7
それがなければ海外みたいに罰金付きで強制させるように法改正するまでのこと
そうなりたくなければ協力しろよ - 8 : 2020/04/07(火) 20:05:06.63 ID:+rjA0qME0
- 補償もしないのに8割減は無理だろw
- 9 : 2020/04/07(火) 20:05:52.27 ID:sH+CiXjN0
- パートのお給料なくなる(;´Д`)
- 10 : 2020/04/07(火) 20:06:06.28 ID:6ISux2ws0
- 保証もないのに無理
- 11 : 2020/04/07(火) 20:06:10.52 ID:t57kIHvO0
- 建設業が在宅勤務てか?
- 12 : 2020/04/07(火) 20:06:21.37 ID:7sQe2uED0
- >>1
もちろん昭恵の付き人も7割減らすんだよな? - 38 : 2020/04/07(火) 20:10:09.38 ID:vo+E5cuc0
- >>12
そんなに無理だよ、7人削減なんて - 13 : 2020/04/07(火) 20:06:30.81 ID:sP1msVg10
- まぁ内容は後から整備されるだろ
あくまでも総理の発言なんでw - 14 : 2020/04/07(火) 20:06:43.14 ID:EDjsTBGt0
- うちはローテーションだよ
週に1回か多くて2回出社になるテレワークできないところはこれしか手段ないでしょ
- 18 : 2020/04/07(火) 20:08:06.01 ID:eZHVlqqS0
- >>14
そうだよな助け合うしか無理 - 15 : 2020/04/07(火) 20:07:28.77 ID:YsQNIKUp0
- 保障もしないでふざけるな。
働かないと暮らせないんだ。
自分たちは税金で贅沢してなめんなよ。
- 16 : 2020/04/07(火) 20:07:30.48 ID:FTPlBxPX0
- 在宅勤務w製造業は無理だろ
デスクワーク族ばっかじゃないだろw - 17 : 2020/04/07(火) 20:07:50.03 ID:0FXFEXsM0
- 製造業はテレワークなんか出来んぞ
- 19 : 2020/04/07(火) 20:08:07.93 ID:yKsMNNtX0
- 工場はそんなことできないんですが
- 20 : 2020/04/07(火) 20:08:20.99 ID:uH3eWYvH0
- ABEwwwwwwwwwwwwwww
- 22 : 2020/04/07(火) 20:08:47.39 ID:zSf0pjMS0
- 吉野家・すきや何かは個人で行く店だからまだ分かるが
サイゼリヤやすかいらーくなんかが普通に営業する緊急事態宣言w - 23 : 2020/04/07(火) 20:08:49.66 ID:sblzEMXx0
- 店や電話受付の利用も極力控えろよおまえら
- 24 : 2020/04/07(火) 20:08:57.53 ID:z1vvAgOM0
- ん?結局具体的な策はあったのか?
- 25 : 2020/04/07(火) 20:08:59.46 ID:JhsfZniv0
- 下級奴隷は働け、でも一切遊ぶなbyせーふ
- 26 : 2020/04/07(火) 20:09:10.15 ID:SwixkAvB0
- 破産待ったなし
- 27 : 2020/04/07(火) 20:09:18.44 ID:vFMuIwcM0
- >>1
うちの会社は9割いける - 29 : 2020/04/07(火) 20:09:28.62 ID:rSaG4Ltl0
- 郵便局がそれやったら布マスク配布が遅れに遅れるな
まあ除外だけど - 30 : 2020/04/07(火) 20:09:30.89 ID:BaFYS7uD0
- 4ねよ安倍
- 31 : 2020/04/07(火) 20:09:32.56 ID:6vuiXUNe0
- 軽く言うなよ
- 32 : 2020/04/07(火) 20:09:34.35 ID:E9caDGIA0
- 三次産業と言われるサービス系が8割占めてるから、
彼らが閉じこもれば達成できる。 - 34 : 2020/04/07(火) 20:09:35.36 ID:EWqfYNOB0
- ただでさえ人手不足なのに無理
- 36 : 2020/04/07(火) 20:09:58.22 ID:HgJnpFOh0
- 7割りか
- 37 : 2020/04/07(火) 20:10:06.29 ID:r5QbYAvU0
- テレワークできる職種なんて限られてるだろアホが
- 39 : 2020/04/07(火) 20:10:21.69 ID:gpWguzcN0
- 国交省大臣のおかげで公共交通機関運営会社社員の私は毎日出勤となっております。
- 40 : 2020/04/07(火) 20:10:22.24 ID:0/IV67Sa0
- 飲み屋が閉まるだけでしょ
もったいぶる意味が分からん - 41 : 2020/04/07(火) 20:10:34.46 ID:e+/XV6nq0
- 責任取りたくないだけだろ
- 42 : 2020/04/07(火) 20:10:35.69 ID:OtVquVVi0
- 製造工場とかどーすんのこれ?
生産数減らせと?
て事は生産数減る→物がなくなる…→
今すぐ買込まないと手に入らない!
次の休みに買い占めに行かなきゃ!!
やべー!! - 55 : 2020/04/07(火) 20:12:52.64 ID:E9caDGIA0
- >>42
工場は休みにならん。
というか、東京大阪はそんな工場ないでしょ?
埼玉とかあるけどさ - 76 : 2020/04/07(火) 20:16:36.68 ID:Rg3LrRNPO
- >>42
雑誌の取次の工場で働いてるが、人を減らせば出荷に間に合わない
万が一、コロナが出て工場閉鎖にでもなれば全国のコンビニ、書店にジャンプもマガジンも並ばないよ - 88 : 2020/04/07(火) 20:18:55.28 ID:UlCabORB0
- >>76
心苦しいけどジャンプとかマガジンは不要不急ではないんじゃないかな - 94 : 2020/04/07(火) 20:20:00.36 ID:chlf6yhf0
- >>76
そりゃ仕方ないな - 43 : 2020/04/07(火) 20:10:58.80 ID:BIqrddRz0
- セキュリティ対策で在宅ワーク出来ないIT企業のほうが多いだろ
ゲーム会社とかなんてまさにそれ - 44 : 2020/04/07(火) 20:11:03.78 ID:eyqwc5oD0
- 転職中なんだが、面接はSkypeを選べますとかきてんだが、さすがにSkypeはやりずらいわ
- 45 : 2020/04/07(火) 20:11:13.56 ID:fe4jUDDg0
- こいつひょっとして馬鹿なんじゃないか?
- 47 : 2020/04/07(火) 20:11:49.80 ID:EW0DC0hG0
- テレワークはできる職種だろ
出来ない職種はローテーションでシフト組むとか時間調整するしかない - 48 : 2020/04/07(火) 20:11:57.79 ID:Zcb3ELdw0
- 流通もストップ?
- 49 : 2020/04/07(火) 20:12:06.51 ID:THlNfKuh0
- てか発令前と特になんも変わりなさそうな感じ。
禁止じゃないなら街に出る人もちょっと減るくらいでしょ。 - 63 : 2020/04/07(火) 20:14:02.24 ID:E9caDGIA0
- >>49
娯楽関係は全て休止でしょうね。
爺婆は家に閉じこもるんじゃね? - 50 : 2020/04/07(火) 20:12:10.37 ID:1hptnss40
- どうやったらそんな事実現させられるんたまろうか
- 52 : 2020/04/07(火) 20:12:30.57 ID:2W/FVCro0
- >>1
言うだけでなくてちゃんとやれよ。
最初から被害感染拡大たのおまえなんだから。 - 53 : 2020/04/07(火) 20:12:34.59 ID:Mzu7fayV0
- 科学ではわらないが 日本の感染速度は 外国の20分の1
- 54 : 2020/04/07(火) 20:12:44.26 ID:UP0Oq+B70
- 結局なんも変わらなそう
- 56 : 2020/04/07(火) 20:13:12.46 ID:gfLPFEPF0
- スーパーや薬局のパートのおばちゃん達が急に戦地の前線に放り出されたかたち
ちょっとは手当付けてあげないと可哀想 - 69 : 2020/04/07(火) 20:14:59.10 ID:E9caDGIA0
- >>56
>スーパーや薬局のパートのおばちゃん達が急に戦地の前線に放り出されたかたち
>ちょっとは手当付けてあげないと可哀想ドイツのメルケル首相が、彼らに感謝する演説してたね。
- 57 : 2020/04/07(火) 20:13:19.85 ID:XtQ5znJ+0
- 旦那は普通に仕事だけどね
会社なんて休める職種じゃないし - 58 : 2020/04/07(火) 20:13:25.79 ID:nImBHVwb0
- 会社側の協力も必要
- 59 : 2020/04/07(火) 20:13:26.08 ID:utGbdi990
- 無理やろ
- 60 : 2020/04/07(火) 20:13:29.69 ID:EIj23n6a0
- 霞ヶ関ってテレワークできているの?
一番ハードル高そうだと思うんだが - 61 : 2020/04/07(火) 20:13:33.59 ID:etMQAuzB0
- みんな休んでる中働かされてる人にも特別手当てを出すべきじゃないの?
- 62 : 2020/04/07(火) 20:13:35.34 ID:dRP3mI9Y0
- テレワークできるのなんてせいぜい10%だよ
保障もなしに仕事休めるわけ無いやん
無能だと当たり前のこともわからんのか - 64 : 2020/04/07(火) 20:14:10.88 ID:Of1mqZBp0
- 八万人か
- 65 : 2020/04/07(火) 20:14:22.12 ID:R5QtyW3h0
- >>1
社会人としてまともに働いたことないやつがムリして仕事のこととか語るなよ - 66 : 2020/04/07(火) 20:14:41.80 ID:UlCabORB0
- おーこれを待ってたよ
企業にさっさとバーチャル化しろってやつ
無駄に出社させるなって釘をさすのは大切 - 95 : 2020/04/07(火) 20:20:23.15 ID:s1XFk7ly0
- >>66
お前ホリエモンとかに感化された非正規かフリーターだろ - 107 : 2020/04/07(火) 20:23:09.07 ID:UlCabORB0
- >>95
それって逮捕された起業家?
よく知らない - 67 : 2020/04/07(火) 20:14:44.40 ID:pZjGc0uC0
- 接触を7割8割減らせ!
でも普通に出勤せよ!
なんて
出来るわけネーだろよ。政治家ってバカなの?
- 68 : 2020/04/07(火) 20:14:58.38 ID:euadWkZD0
- そして裁判所は全力で家賃滞納で強制立ち退き手続きを執行するんだろうな
あいつらマジでやりそう - 70 : 2020/04/07(火) 20:15:19.86 ID:x0JjbsDh0
- 会社に言ってくれよ
- 73 : 2020/04/07(火) 20:15:56.39 ID:AYOU1VRS0
- はあ?9割減らせよボゲェ
ウチの会社なんて緊急事態宣言該当地域です、マスクの着用徹底下さいってレベルだぞ
もう早くしてくれよ子供にうつしたら泣くとかのレベルじゃねーよ - 74 : 2020/04/07(火) 20:16:09.62 ID:JlvkmPoh0
- あらゆる公務員を自動化しろ 自民党は票田ではないから出来るだろ
- 75 : 2020/04/07(火) 20:16:35.78 ID:VaNIaAGE0
- 7割8割とか厳しいかもしれないが
出来るとこはまじで頑張ってるよ - 77 : 2020/04/07(火) 20:16:45.43 ID:s1XFk7ly0
- いやだから休業中の所得を補てんされない限り無理だろって
何を言ってんだろう - 79 : 2020/04/07(火) 20:17:05.28 ID:BSBGq/4w0
- 何の保証も無いのに嫌なこった
- 80 : 2020/04/07(火) 20:17:50.55 ID:aeJWAkp40
- 在宅勤務といいながら
社員の選別にうまく利用されそうだ
夏場一気に肩たたき!! - 81 : 2020/04/07(火) 20:18:03.13 ID:PbqNL4xQ0
- でも東京都としては知りまてん。ジジババの方が外出しまくってますけど、若者のせいに全てしますwww
By小池www - 82 : 2020/04/07(火) 20:18:03.88 ID:s1kIKtOn0
- 出勤の7割減なんて絶対に無理
パリ、ミラノくらいのロックダウンをやって8割減だぞ
日本のこんなゆるゆるロックダウンごっこでは半分減らす事すら無理
3割減が限界
また安倍がすぐバレる嘘をつきやがった
嘘だと絶対にバレるのに - 92 : 2020/04/07(火) 20:19:25.03 ID:dLKkp+Gz0
- >>82
言ってることはわかるが
嘘とは違うくね?w - 83 : 2020/04/07(火) 20:18:06.19 ID:Y1fAgB2T0
- >>1
俺は経済的に困窮すること無いから、感染拡大は国民の犠牲によって止めろ、と言っているようにしか見えない - 102 : 2020/04/07(火) 20:22:00.29 ID:PbqNL4xQ0
- >>83
受け止め方は人それぞれだけど、反安倍の俺からしても「あべちゃん賭けに出た」としか思わなかったが。 - 84 : 2020/04/07(火) 20:18:28.36 ID:N4Q5CbUj0
- うちの会社は明日も通常出勤だとよ
社内会議資料作る仕事なんか完全にこの時期不要な業務だろ‥
社長は社員皆さんの健康を第一に考えます!とかHPに掲載してるのにホントクソだわ - 85 : 2020/04/07(火) 20:18:35.09 ID:fleRm9gS0
- 製造業の俺オワタ
- 86 : 2020/04/07(火) 20:18:43.46 ID:GBHh4Buk0
- 結局何も変わらない日常っぽいね
明日からも - 87 : 2020/04/07(火) 20:18:50.58 ID:7OhbhclH0
- テレワーク溶接っ!!!
- 89 : 2020/04/07(火) 20:19:12.88 ID:kUMUQ74x0
- あとは時間短縮とかだろうな
- 90 : 2020/04/07(火) 20:19:13.16 ID:T+fOIWkZ0
- 経済止めるわけにはいかない、でも感染を拡大させるわけにもいかない、さあどうしよう?
ホワイトカラーの皆さんはテレワークで解決出来るとして、残りのブルーカラーの皆さんは、何とかサバイバルして下さい
世の中が落ち着いたら、仕事があると良いですねー 言ってる事はこんな感じだよなぁー…
- 93 : 2020/04/07(火) 20:19:58.57 ID:OQelMZ5N0
- 吉野家松屋カレーやこんでた、横一列におっさんども
居酒屋ガラガラ
いまはファミレス居酒屋の方が安全 - 97 : 2020/04/07(火) 20:20:35.51 ID:8K7O9hx10
- 建設 運輸の現業は不可能でしょう
- 103 : 2020/04/07(火) 20:22:05.90 ID:s1XFk7ly0
- >>97
流通は、むしろコロナ以降に仕事が増えまくってるからね
在宅が増えてネットスーパーやらEC通販の宅配やらでパンク寸前 - 98 : 2020/04/07(火) 20:21:04.25 ID:VaNIaAGE0
- デスク仕事の場合は在宅勤務いける
- 99 : 2020/04/07(火) 20:21:15.93 ID:U5YbRZJS0
- 補償1円もないのにそれはないやろ
野垂れ死ぬかウイルスで死ぬかってか - 105 : 2020/04/07(火) 20:22:54.49 ID:s1XFk7ly0
- >>99
韓国以下の対応だからな
どうなってんだろう、この国 - 100 : 2020/04/07(火) 20:21:19.33 ID:nVRdCrTg0
- 減らす具体案も無しにお願いで7割って単なる願望w
- 101 : 2020/04/07(火) 20:21:20.62 ID:pgSQzHQg0
- 医療従事者ですが「休んでいいよ」と言ってもらえない(´・ω・`)
- 112 : 2020/04/07(火) 20:24:07.08 ID:ASsPEz590
- >>101
感謝してます! - 104 : 2020/04/07(火) 20:22:49.22 ID:78ANbxem0
- 7割にするために
失業率70%にするんだろ。 - 106 : 2020/04/07(火) 20:23:04.75 ID:wscpvAW30
- 不謹慎だが爺さんが主になくなるというのは
…だな
そういう意味で良質なウイルスだとおもうよ - 108 : 2020/04/07(火) 20:23:10.91 ID:GBHh4Buk0
- 全然緊急事態の宣言になってない
今までと一緒で結局個人頼み
その結果がこの有様なのに - 109 : 2020/04/07(火) 20:23:10.93 ID:Qo5HkK6n0
- 老人のサロン5ちゃんねるも中止すべきだな
お前らも賛成だな
- 111 : 2020/04/07(火) 20:23:56.36 ID:s1XFk7ly0
- >>109
その通り
一番のムダがネット掲示板
コメント