
大卒内定率、4年ぶり低下 売り手市場で就職先決めきれず―10月

- 1
大阪万博 来場者7割強が50歳以上 10代3% 20代5% 老人ホームだった 1 : 2025/04/27(日) 21:40:01.18 ID:1/OII/N60 大阪・関西万博の来場者を年代別にみると、 7割強が50歳以上と推計されることが、 スマートフォンの位置情報を分析...
- 2
「水道水が飲める国」は、世界でたった9か国だった1 : 2025/04/27(日) 21:51:26.20 ID:3Yd4h1gh9 「水道水が飲めるのは、世界でたった9か国」日本以外だと、どこが飲める? 「水道水がそのまま飲める」って実はすごい...
- 3
【お金ください】赤旗「発行危機」10億円寄付募集へ1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/27(日) 21:05:21.81 ID:GUwKhywW0 共産党が、機関紙「しんぶん赤旗」の購読者数減少で発行が危機に直面していると...
- 4
日ベトナム関係、包括的に強化とラム書記長1 : 2025/04/27(日) 21:28:52.12 ID:Yx24+86s9 【速報】日ベトナム関係、包括的に強化とラム書記長|47NEWS https://www.47news.jp/12...
- 5
観光客「大阪万博でホテルが値上がりして困ってます」インタビュアー「願うのは?」観光客「大阪万博でホテルが値上がりして困ってます」インタビュアー「願うのは?」 冷笑速報
- 6
パーカーおじさんキモいと煽った 妹尾ユウカ 韓国人ハーフと認める(画像あり)1 : 2025/04/27(日) 20:48:47.64 ID:1/OII/N60 画像 ps://i.imgur.com/YM8iO5O.jpeg https://www.thaich.net/...
- 7
日本の次期戦闘機 F-3「烈風」へ1 : 2025/04/27(日) 21:08:30.76 ID:mGD9RapN0 【独自】次期戦闘機に「烈風」検討 防衛省、旧海軍の名称使用 日本、英国、イタリアの3カ国が2035年までの配備...
- 8
訪れた学生60人の“リアルな声”がSNSと真逆すぎ…「見聞きしていたのは全然ちがった」感想を現地で聞き込み #関西万博訪れた学生60人の“リアルな声”がSNSと真逆すぎ…「見聞きしていたのは全然ちがった」感想を現地で聞き込み #関西万博 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 9
のん 今夜21時、11年ぶり民放ドラマ出演! 日曜劇場『キャスター』に登場 ファン「この日を待ってた」「おかえりなさい」1 : 2025/04/27(日) 20:43:59.15 ID:XUNldgLU9 https://news.yahoo.co.jp/articles/fea03e88dbed049bdd172e...
- 10
難民を追い返す、そんな国でいいのか、入管法強行抗議難民を追い返す、そんな国でいいのか、入管法強行抗議 反日うぉっち!
- 11
NHK「偏向報道」だと批判受け再放送延期された『川口クルド人特集』を5月1日に再放送決定 → 稲田会長『より取材を深めるためです!』wwwNHK「偏向報道」だと批判受け再放送延期された『川口クルド人特集』を5月1日に再放送決定 → 稲田会長『より取材を深めるためです!』www 政経ワロスまとめニュース♪
- 12
【訃報】3冠牝馬リバティアイランドが予後不良で安楽死処置 クイーンエリザベス2世Cで競走中止1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/27(日) 20:55:29.43 ID:1/OII/N60 クイーンエリザベス2世Cに参戦して競走を中止していた 23年の3冠牝馬リバティアイラン...
- 13
中国製の「おもちゃの拳銃」 実銃と機能は同じだった中国製の「おもちゃの拳銃」 実銃と機能は同じだった コノユビニュース
- 14
竹中平蔵氏 vs 竹田恒泰氏 トランプ関税巡り〝舌戦〟「何言ってるか分からない」「脳がポリコレで…竹中平蔵氏 vs 竹田恒泰氏 トランプ関税巡り〝舌戦〟「何言ってるか分からない」「脳がポリコレで… パヨク速報
- 15
「都会を捨てて田舎に移住して幸せ!」その田舎、本当に田舎ですか? という問題1 : 2025/04/27(日) 20:30:40.51 ID:YE3lsC0E9 先日、都心部在住の友人がこんなことを言っていた。 「万博やってるけど、あんまり行きたくないなぁ」 僕はそれを聞...
- 16
難民を追い返す、そんな国でいいのか、入管法強行抗議1 : 2025/04/27(日) 10:57:11.93 ID:0B1rtOi60 https://greta.5ch.net/poverty/ 2 : 2025/04/27(日) 10:57:4...

- 1 : 2024/11/15(金) 16:43:51.73 ID:A49MVCcd9
厚生労働省と文部科学省は15日、2025年3月に卒業予定の大学生の就職内定率が10月1日時点で72.9%と、前年同時点から1.9ポイント低下したと発表した。低下は4年ぶり。売り手市場で、複数企業から内定を得た学生が就職先を決めきれずにいるとみられる。
男女別では、男子が71.5%(前年同時点は73.9%)、女子は74.5%(75.8%)でいずれも前年を下回った。ただ、売り手市場が続いているため、最終的な内定率は「低くない結果になる」(厚労省)とみられる。
学部別で文系は72.8%(75.0%)、理系は73.1%(73.7%)と、それぞれ低下した。
時事通信 経済部2024年11月15日14時15分配信
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024111500764&g=eco- 2 : 2024/11/15(金) 16:44:33.79 ID:A0i39Wed0
- 国民民主党のせい
- 3 : 2024/11/15(金) 16:44:43.38 ID:cDuWh9jA0
- 贅沢すぎて羨ましい(´;ω;`)
- 4 : 2024/11/15(金) 16:45:14.68 ID:JzAN11lW0
- 裏山だな
俺は氷河期でことごとく落ちたぞ
就職浪人するとこやった - 5 : 2024/11/15(金) 16:45:33.73 ID:JJXQAyXX0
- よすぎて決められないかよ。
はよ決めとかんと切られるぞ。 - 6 : 2024/11/15(金) 16:46:22.30 ID:9t4E3FBr0
- 本当に売り手市場なのか?
自公政権が発表する事は全てが疑わしい - 7 : 2024/11/15(金) 16:46:51.27 ID:3sAnoQSx0
- 一方50歳代氷河期高年おじおば無職
- 8 : 2024/11/15(金) 16:49:52.43 ID:TRitDqwo0
- 俺の時代は団体職員の1人枠に200人ぐらい来てたわ
- 9 : 2024/11/15(金) 16:51:48.55 ID:j8n+s/GE0
- 就活の面接で企業に対して土下座してた氷河期世代が
採用の面接で新卒に対して土下座してるという皮肉 - 10 : 2024/11/15(金) 16:53:09.60 ID:G4TPVyIF0
- 働いたら負けだからな
- 11 : 2024/11/15(金) 16:54:33.19 ID:dtPQ2gwC0
- やっぱりな。12年絶好調だった新卒採用がバカ総理ひとりのせいで狂い始めた。
- 26 : 2024/11/15(金) 17:20:01.95 ID:OdMrBgN30
- >>11
まずは1をよく読もう - 12 : 2024/11/15(金) 16:54:41.12 ID:3sAnoQSx0
- 一方氷河期低学歴創価独身高年ビンボーおっさん
- 13 : 2024/11/15(金) 16:55:02.62 ID:ok+UQSpZ0
- いやいや流石に言い訳に無理がありすぎw
良い待遇が無いだけでございます - 14 : 2024/11/15(金) 16:55:50.68 ID:ok+UQSpZ0
- こんなに為替が不安定じゃ予定も何も無いからね
計画が難しいんじゃないの(自分は無職ですw) - 15 : 2024/11/15(金) 16:58:05.04 ID:LLqKgvqC0
- Fラン卒のアホは零細企業勤務確定ですね✌
- 16 : 2024/11/15(金) 16:59:38.83 ID:av4XHRt90
- どんだけ贅沢な悩みだよ
それで闇バイトとか信じられねえわ - 18 : 2024/11/15(金) 17:05:24.89 ID:fsuw4YLM0
- バブル期も内定何社もあったらしいよ
- 21 : 2024/11/15(金) 17:10:55.94 ID:OKwZkDbQ0
- マッチングアプリ全盛で出会いは多いのに結婚相手決めきれないのと同じ
- 22 : 2024/11/15(金) 17:12:43.43 ID:MsIJhqja0
- とはいえ三流大は要らない
文系は使い捨てるつもりで何人か取るかもしれんけど、
理系は幹部候補生として育てるのでまともな大学じゃないと - 23 : 2024/11/15(金) 17:18:29.25 ID:XicGJ/o80
- 新卒採用とかいう悪しき風習やめろよ
就活解禁は全員一律卒業してからでいいだろに - 24 : 2024/11/15(金) 17:18:51.24 ID:fVrfJmCK0
- イヤでも最近の新入りヤバいのいるぞ?
電話取るとき名乗らず「もし?」とか予約してきたお客様に「聞いてないっすね」とか
大卒でだよ?昔の中卒のバイト以下だよマジで - 28 : 2024/11/15(金) 17:22:01.67 ID:j8n+s/GE0
- >>24
面接案内を電話ですりゃいいだろ
そんでまともな応対が出来ないならお祈りしときゃいいだろ
結局はそいつを採用した企業と人事の問題 - 25 : 2024/11/15(金) 17:19:47.29 ID:XicGJ/o80
- 就活の結果次第で人生狂わせる原因になるってのにいまだにどの企業も処女厨のごとく新卒至上主義
潰れりゃいいのに - 29 : 2024/11/15(金) 17:22:21.15 ID:rYED5EpV0
- 羨ましいwwwまあ一応俺も選択肢はあったけどさあ
- 30 : 2024/11/15(金) 17:22:51.15 ID:Ul10jz0E0
- 内定なんかもらっておいて断ればいいのに
- 31 : 2024/11/15(金) 17:24:05.33 ID:XicGJ/o80
- 今が売り手市場なら俺だって大学入り直して新卒で就活したるわな(37歳、2010年卒)
コメント