
早慶出ても半分以上は大企業行けないんだよな

- 1
武藤経産相、米相互関税への報復関税「正直言って難しい」1 : 2025/04/03 19:14:41 ??? 武藤容治経済産業相は3日の記者会見で、トランプ米大統領が米国に高率の関税を課す国に同程度の関税を発動する「相互関税」に対する報復関税措置につい...
- 2
【米国】アメリカ合衆国について知っていること【北米】1 : 2025/04/03(木) 19:44:34.97 ID:DxREXbtr0 先進国の中で最も平均寿命が短い。 もっと言えば、人種別の平均寿命の格差も大きい。 アジア系アメリカ人(日系人など...
- 3
熊谷真実「嫌味みたいな行動」新幹線メイクで炎上も束の間、今度は“匂いの強いお弁当”を広げて批判殺到1 : 2025/04/03(木) 19:15:05.79 ID:P/83scSK9 2025/4/3 4月1日、女優・熊谷真実が自身のInstagramを更新。新幹線内で撮影した写真を投稿し、そ...
- 4
NHK、30代記者を諭旨免職 単身赴任手当の不正受給1 : 2025/04/03(木) 18:34:39.06 ID:tc0Kon/R9 NHKは3日、熊本放送局の30代記者が単身赴任に関する手当計約188万円を不正に受給したとして、諭旨免職処分にし...
- 5
自民・高市早苗氏、トランプ関税巡る政府対応に「残念」「本気の姿勢見せるべきだった」1 : 2025/04/03(木) 19:22:04.61 ID:tc0Kon/R9 自民党の高市早苗前経済安全保障担当相は3日の党の保守系議員らの会合で、トランプ米大統領が米国との貿易関係に基づく...
- 6
【北海道】70代ハンターがヒグマに襲われ重傷 美唄の山林付近で1 : 2025/04/03(木) 18:27:20.26 ID:UGfMhD7Z9 3日午後2時ごろ、北海道美唄市の会社から「ハンターが何者かに襲われて顔面を損傷している」と119番があった。美唄...
- 7
【大阪万博】「展示物が地元の科学館と大差ない」「70年万博の熱量はない」開幕まで10日、関西人の本音1 : 2025/04/03(木) 18:48:27.75 ID:A4NqWon99 〈大阪・関西万博〉「展示物が地元の科学館と大差ない」「チケット高すぎ」「楽しみは木のリングに登ること」「70年万...
- 8
自民党政権による日本人への兵糧攻めが続く。ジミン「日本人(下級国民)へ食わせる日本米はねえ」1 : 2025/04/03(木) 18:42:47.35 ID:xfv7VBNh0 【事業のご案内】(令和7年産)畑作物産地形成促進事業及びコメ新市場開拓等促進事業について 1.畑作物産地形成促進...
- 9
所属タレントのオンラインカジノ問題で6人書類送検、吉本興業が謝罪「お詫び申し上げます 再発防止に取り組む」1 : 2025/04/03(木) 18:34:27.39 ID:J4SFuFVp9 https://news.yahoo.co.jp/articles/336d53614a463b508a367c...
- 10
ラッパー呂布カルマ ニュース番組でのスポーツ情報に疑問「興味ない人にはマジで関係ないんだよな」「スポーツ番組でやればいいのに」1 : 2025/04/03(木) 18:55:26.97 ID:J4SFuFVp9 https://news.yahoo.co.jp/articles/35768c511d694d8000a345...
- 11
【中居ヅラ】中居正広の性暴力認定も「中居くんが悪くないとは言わない」「SMAP潰された時と同じ感覚」被害者を責め立てるファンの妄信1 : 2025/04/03(木) 18:42:47.75 ID:P/83scSK9 2025/4/3 フジテレビとフジ・メディア・ホールディングスが設置した第三者委員会による調査報告書で、「女性...
- 12
元フジ女子アナ・渡邊渚が出身の慶応大学、「新歓の時期は上級生によるレイプにご注意ください!!」と異例のメッセージ1 : 2025/04/03(木) 18:35:03.19 ID:3bR7GTCJ0 https://mainichi.jp/articles/20250401/k00/00m/040/026000...
- 13
【大阪・関西万博】「修学旅行で万博」が物議 土壇場の行き先変更に混乱、保護者からは『選択制』に安堵の声も1 : 2025/04/03 11:00:54 ??? 大阪・関西万博の開幕が13日に迫る中、気をもんでいるのが修学旅行で訪れる学生やその保護者だ。従来の行き先とは異なり、今年度に限り、万博に変更に...
- 14
国民民主・玉木代表 トランプ氏の相互関税に「強力な経済対策が必要…ガソリン代、電気代、コメの値段、税金の負担を下げよう」1 : 2025/04/03(木) 18:17:34.71 ID:fzJ6eMKd9 https://www.sponichi.co.jp/society/news/2025/04/03/kiji/...
- 15
「シンゾー、素晴らしかった」 トランプ氏、演説で述懐1 : 2025/04/03(木) 18:27:22.82 ID:fzJ6eMKd9 トランプ米大統領は2日、「相互関税」を発表したホワイトハウスでの演説で、故安倍晋三元首相について「日本の首相、シ...
- 16
トランプ「日本は我々の友。24%の関税は素晴らしい男シンゾーが了承してくれたものだ」1 : 2025/04/03(木) 18:24:18.32 ID:mNGHmqtd0 ソースは2以降 http://5ch.net 2 : 2025/04/03(木) 18:24:29.66 ID:...

- 1 : 2024/10/29(火) 22:30:09.002 ID:J/gQH5PN0NIKU
- 日本ヤバすぎでしょ
- 2 : 2024/10/29(火) 22:30:39.903 ID:ebqduuoJ0NIKU
- 学士会に入れないゴミだからな
- 3 : 2024/10/29(火) 22:30:56.613 ID:214plbgT0NIKU
- 大企業じゃなきゃ嫌っていう方が異常
- 4 : 2024/10/29(火) 22:31:45.581 ID:5jMgvHtE0NIKU
- 大企業よりコンサルとか広告や出版社行きたがるもんな
- 5 : 2024/10/29(火) 22:32:26.858 ID:Zfb51gss0NIKU
- 大企業傘下なら余裕じゃないの?
日東駒専でもこの辺はいけるよ - 6 : 2024/10/29(火) 22:33:21.050 ID:iNeU8y5a0NIKU
- そんなに中小行ってるの?
地元田舎に帰るからとかかね - 7 : 2024/10/29(火) 22:36:15.253 ID:TGpqOEmG0NIKU
- よくわかんないけどお前らって大企業のなにがいいと思ってんの?
船井電機も潰れる国だぞ - 8 : 2024/10/29(火) 22:36:52.547 ID:J/gQH5PN0NIKU
- 今調べたら慶應で上場企業行けるのが40パーらしい
- 9 : 2024/10/29(火) 22:37:21.459 ID:8Y2o1KA10NIKU
- ゴミみたいな上場企業もたくさんあるけどな
- 10 : 2024/10/29(火) 22:37:41.479 ID:PmT0YHLc0NIKU
- 中学の同級生に5人早稲田行った人いるけど
2人は俺の聞いたことない外資に
1人は都庁、1人は国交省、もう一人は講談社で働いてるよ
大企業は一人もいないな - 11 : 2024/10/29(火) 22:42:09.369 ID:/1T2DyJs0NIKU
- >>10
早稲田卒だけど周りそんな感じだわ
俺は普通の大企業だけど人生失敗した感ある - 30 : 2024/10/30(水) 00:02:39.379 ID:wu1EMKxE0
- >>10
俺の同級生やら先輩もそんな感じ
あと大学に残ったやつかIT系、何気に高校の先生が数人いて驚いた - 12 : 2024/10/29(火) 22:43:49.167 ID:zowz9NNO0NIKU
- 大企業ってかみんな名前知ってる大手とかエリート企業には半分も行けないってだけ
- 13 : 2024/10/29(火) 22:45:05.640 ID:9WfkCWxM0NIKU
- そもそも日本に大手企業エリート企業なんてなくね?
財閥系商社と海運くらいか? - 14 : 2024/10/29(火) 22:45:20.575 ID:zowz9NNO0NIKU
- ガチの中小行くのはよっぽど就活失敗したり何かしらの訳アリのやつ
- 15 : 2024/10/29(火) 22:46:13.511 ID:9WfkCWxM0NIKU
- >>14
んなもん卒業年度の景気でコロコロ変わるわ - 24 : 2024/10/29(火) 22:54:22.275 ID:KLAgPyns0NIKU
- >>13
>>15
就職失敗して大手企業にコンプありそうw - 16 : 2024/10/29(火) 22:46:16.720 ID:srR5+BE80NIKU
- SODは早稲田大卒多いらしい
大手? - 17 : 2024/10/29(火) 22:48:28.116 ID:Ev9usyNZ0NIKU
- 義理兄が早稲田卒だけど某球団の事務方やってる
分社化されてるから大企業ではないな - 18 : 2024/10/29(火) 22:49:12.579 ID:HbjxpUNw0NIKU
- 内部生は家業を継ぐ
- 19 : 2024/10/29(火) 22:49:57.087 ID:J/gQH5PN0NIKU
- 内部の上級がコネで就職パターンもあるから実際はもっと厳しいんだろうな
- 20 : 2024/10/29(火) 22:51:16.755 ID:W4xCESJa0NIKU
- 東大卒の35%が35歳時点で無職になってる国ですし
働きたいと思える会社もありませんし - 21 : 2024/10/29(火) 22:52:28.333 ID:J/gQH5PN0NIKU
- 東大卒は頭良すぎて社会適応出来ないのかな
それとも実家が極太なやつばっかで働かなくてもいいのかな - 22 : 2024/10/29(火) 22:53:55.263 ID:il88F3hc0NIKU
- 船井は大企業とは言えないだろw
- 23 : 2024/10/29(火) 22:54:15.065 ID:71dM6+rR0NIKU
- あいつら早慶卒や宮廷卒に出世で負けるとすぐ辞めるんだよ
- 25 : 2024/10/29(火) 22:55:01.811 ID:G94WGVqjdNIKU
- 大企業で研究やってたけど年功序列すぎてやめたわ
ほんとに出来が良いやつは皆海外いったり省庁いってる
- 26 : 2024/10/29(火) 22:56:33.210 ID:zCLgK9wQ0NIKU
- MDRTの7割が早慶卒らしいな
- 27 : 2024/10/29(火) 23:00:39.345 ID:+ai4l5fF0NIKU
- うちの会社にも早慶東大が入って来るわ
落ちこぼれなのかしら?
早慶は沢山、東大は1年置きくらい - 28 : 2024/10/29(火) 23:03:35.196 ID:UOQOrNb+0NIKU
- >>27
従業員12人以上の事業所で早慶がいないとこ探すほうが難しいぞ - 29 : 2024/10/29(火) 23:10:08.773 ID:KLAgPyns0NIKU
- 早慶理工卒だけど単に大企業ってだけなら誰でもどっかしら行ける
大手ってことなら上位7割くらいかな
コメント