- 1 : 2024/10/24(木) 08:22:52.737 ID:fmKrQzYQ0
- 今現在のGPTとかでほぼ解けるのになぜやる必要があるのか、AIがない世界はもう二度と来ないぞ
- 2 : 2024/10/24(木) 08:23:52.882 ID:H+PPmPfB0
- まだ早いだろあと20年くらい待て
- 5 : 2024/10/24(木) 08:24:47.447 ID:fmKrQzYQ0
- >>2
なぜ? - 3 : 2024/10/24(木) 08:24:23.843 ID:iXZeIWru0
- 論理的思考の基礎を学ぶためだから
- 6 : 2024/10/24(木) 08:25:40.825 ID:fmKrQzYQ0
- >>3
論理的かどうかAIに聞いたほうがそのへんの人間が考えるより正確だろ、いらなくね? - 13 : 2024/10/24(木) 08:29:05.212 ID:iXZeIWru0
- >>6
ちょっとしたこと考えたり会話するのにいちいちAI通すのか… - 4 : 2024/10/24(木) 08:24:38.480 ID:ZKY0s3620
- じゃあ学校行く意味も無くね
- 8 : 2024/10/24(木) 08:25:59.174 ID:fmKrQzYQ0
- >>4
ないだろ - 7 : 2024/10/24(木) 08:25:48.616 ID:XfawkbBo0
- 外国人連れてきてChatGPT与えたらすぐ仕事できるか?
- 10 : 2024/10/24(木) 08:28:01.395 ID:fmKrQzYQ0
- >>7
仕事によっては - 9 : 2024/10/24(木) 08:27:15.705 ID:ZKY0s3620
- そうか
じゃあとりあえず今日は休むわ - 11 : 2024/10/24(木) 08:28:15.502 ID:/a+SORZ6d
- お前らいらないじゃん
- 12 : 2024/10/24(木) 08:28:44.154 ID:ZKY0s3620
- AIって人間の代わりに何でもやってくれるんか
- 14 : 2024/10/24(木) 08:30:10.275 ID:fmKrQzYQ0
- >>12
少なくともそのへんの人間より賢い - 16 : 2024/10/24(木) 08:30:45.875 ID:cDssqHs90
- >>14
じゃあ人間はこれから何をやればいいんや - 18 : 2024/10/24(木) 08:32:38.623 ID:fmKrQzYQ0
- >>16
現場仕事くらいじゃないか - 24 : 2024/10/24(木) 08:34:29.594 ID:cDssqHs90
- >>18
じゃあ学校では現場仕事のための勉強をすればいいんじゃね - 15 : 2024/10/24(木) 08:30:15.507 ID:zHTGRNhX0
- AIが正しいかどうかの判別は誰がやるんだ?
- 17 : 2024/10/24(木) 08:31:55.231 ID:fmKrQzYQ0
- >>15
そのへんの人間より正しい事言う確率高いので問題ない - 21 : 2024/10/24(木) 08:33:58.482 ID:zHTGRNhX0
- >>17
ならお前は自分より賢い人間から
「あなては死ぬべきだ」と言われたら死ぬのか? - 23 : 2024/10/24(木) 08:34:10.944 ID:zHTGRNhX0
- >>21
あなたは、ね - 19 : 2024/10/24(木) 08:33:22.950 ID:QrLbuHT90
- AIをさらに進化させるために勉強はいる
- 20 : 2024/10/24(木) 08:33:47.291 ID:fmKrQzYQ0
- >>19
勝手に進化するだろもうすぐ - 22 : 2024/10/24(木) 08:34:03.857 ID:+xX5ITIOx
- AIは中央値を出してるのであって正解を出してるわけじゃないからな
大多数が正解だと思ってる事が正解なるぞ
- 26 : 2024/10/24(木) 08:36:15.606 ID:ZKY0s3620
- >>22
大多数ってある意味正解じゃね? - 30 : 2024/10/24(木) 08:37:11.142 ID:+xX5ITIOx
- >>26
それは典型的な誤謬だからな
洗脳・扇動するヤツの思うがままの世界になる - 32 : 2024/10/24(木) 08:37:56.712 ID:zHTGRNhX0
- >>26
なら人種差別や出身地差別は正しいことになるぞ - 27 : 2024/10/24(木) 08:36:30.990 ID:fmKrQzYQ0
- >>22
学校の勉強は中央値だからいらんやん - 28 : 2024/10/24(木) 08:36:46.851 ID:zHTGRNhX0
- >>22
これ本当にそうで
囲碁のようなルールのはっきりしたゲーム以外は
決定的なところでは役に立たんのよね
帰納法の限界 - 25 : 2024/10/24(木) 08:35:51.740 ID:szDAtH2S0
- AIが正しいのことを言っているのかどうかを判断する勉強が要る
- 31 : 2024/10/24(木) 08:37:44.960 ID:fmKrQzYQ0
- >>25
いらない、もうすでにそのへんの人間より正しいのでむしろ判別する方が間違える - 34 : 2024/10/24(木) 08:40:20.643 ID:szDAtH2S0
- >>31
あえて間違えた答えを返すように組まれたAIも作られると思うよ
それを使って人を騙したりとかさ - 29 : 2024/10/24(木) 08:36:55.588 ID:qvnuq65rr
- ハルシネーションって言葉を知ったほうがのいいよ?
- 33 : 2024/10/24(木) 08:39:36.886 ID:/8lfuHOR0
- GPTやGoogleには知りたいことしか聞かない
知らなきゃいけないことをGPTやGoogleが突然勝手に教えてくれる事はない
だから何も知らない人達が闇バイトに引っかかる - 35 : 2024/10/24(木) 08:41:16.265 ID:cDssqHs90
- AIを「使う」のはどこまで行っても人間だろ
- 36 : 2024/10/24(木) 08:41:22.923 ID:h1gySgdB0
- スマホ電池なくなった瞬間お前はただの呼吸する生ゴミになるけどいいの?
- 37 : 2024/10/24(木) 08:43:29.502 ID:qvnuq65rr
- >>1は勉強って受験勉強のイメージが強すぎない?
スポーツだって技術や戦略学ぶことも勉強だし
知ること学ぶことは本来楽しいことだよ? - 38 : 2024/10/24(木) 08:44:57.763 ID:szDAtH2S0
- あと人間の都合によるタブー領域とかも作るだろうな
先天的な障害を持つ人を生かすべきか否かみたいな問題に対して、「不適切な回答」をしないように調整するとかさ
そうやってタブーで雁字搦めにしたAIがどこまで正しいことを出力できるか怪しい - 39 : 2024/10/24(木) 08:45:05.598 ID:HdIvDkej0
- 学校の勉強しないと>>1みたいになるからダメだよ
- 41 : 2024/10/24(木) 08:48:52.748 ID:wRQdALP00
- 孫悟飯だって途中で高校入るまで家庭学習だったし(´・ω・`)
- 42 : 2024/10/24(木) 08:50:48.656 ID:iG+FbA5Jd
- そのAIが言ってることをどう捉えるか判断するためにも人間もある程度知識が必要だよ
- 43 : 2024/10/24(木) 08:50:51.429 ID:zHTGRNhX0
- 今のコンピュータを用いても
オセロすら完全解析できてないからな
ラプラスの悪魔に近づくのは大変だよ - 44 : 2024/10/24(木) 08:51:28.989 ID:WBrao7Uk0
- 自主的に勉強しようってなる方が少数派なのに何いってんだ
- 46 : 2024/10/24(木) 08:59:30.494 ID:UJiXX/vNr
- その昔、電卓やパソコンの登場で計算手とかオペレーターって仕事が無くなったようにAIがやれる単純な頭脳労働ってのが仕事から消えるようにはなるだろうな
昔は大学の数学科って言えば、就職率100パーセント引く手あまたのエリート学部だったのが今はググればやめとけとサジェストに出るくらいの不人気ぶり
同様の事がAIでも起きるようになり、人間が求められる能力ってのが変わるようになるだけ
まあ中学までの学校教育ってのは色々なもののベースになるものでやっておいて損は無い、何にでもなれる可能性を今の時代は残しておく方が大切
コメント