
高校生なんだけどうやって勉強すればいいのかわからん

- 1
日本人が『教皇』や『枢機卿』に抱いているイメージ1 : 2025/04/26(土) 21:12:19.66 ID:sUprAi6x0 何? 5 : 2025/04/26(土) 21:13:58.77 ID:tiBxSwwr0 イノケンティウス3世...
- 2
日本のソーセージ、すべからず不味い1 : 2025/04/26(土) 21:22:11.16 ID:Y+1vrFJL0 日本人の子ども舌のために作られてるから基本甘くてスパイスが効いてなくて不味い よく絶賛されてるシャウエッセンも普...
- 3
トランプ大統領「就任初日に戦争を止めると言ったな?あれはジョークだ」1 : 2025/04/26(土) 20:17:32.69 ID:KIMnllH60 「就任初日に戦争止める」と訴えていたトランプ氏「面白半分で言っていただけだ」 https://www.yomiu...
- 4
【政府試算】自治体、最大300億円減収 ガソリン暫定税率廃止1 : 2025/04/26 19:03:18 ??? ガソリン税などに上乗せされる暫定税率が廃止された場合、地方自治体の税収の減少幅は最も多い愛知県で330億円となるなど、地方財政に広く影響が及ぶ...
- 5
【動画】地下アイドルさん、あぶない水着で踊ってしまうwwwwwwwwwwwwww1 : 2025/04/26(土) 20:30:09.47 ID:w6mRL0o/0 https://video.twimg.com/amplify_video/191606583225136332...
- 6
連合会長、消費税減税考えず 立民の食品税率ゼロ念頭に「財源重要」1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/26(土) 20:15:16.35 ID:EI7X0wTK9 連合の芳野友子会長は26日、消費税率の引き下げを主張しない考えを示した。都...
- 7
【千葉】漫画喫茶で結核の集団感染、長期利用の40代男性ら5人確認…習志野保健所管内1 : 2025/04/26(土) 20:13:22.41 ID:tO4GFxZo9 ※2025/04/26 17:19 読売新聞 千葉県は25日、習志野保健所管内の漫画喫茶を長期利用した40歳代...
- 8
永野芽郁「彼氏いたらダメでしょ」 ラジオで語っていた“恋愛観” 好きな人に恋人がいる場合、仲良くなってはならないと持論1 : 2025/04/26(土) 20:15:53.24 ID:ie3OEcUc9 「彼氏いたらダメでしょ」永野芽郁 ラジオで語っていた“恋愛観” 4月24日発売の「週刊文春」で、俳優・田中圭(4...
- 9
外務省が中国への修学旅行に注意喚起すると中国は激怒したが日本以外の国の安全性評価はもっと酷い1 : 2025/04/26(土) 19:12:48.11 ID:Nem4hpAX0 https://news.yahoo.co.jp/articles/ed7eae3ec64d848a85eb0e...
- 10
名前かたられ勤務先の社長に年賀状「給料が安い」「仕事がきつい」…蓮舫氏へは金銭要求の手紙 無職の男(52歳)1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/26(土) 15:01:23.12 ID:RMKBeNiA9 名前かたられ勤務先の社長に年賀状「給料が安い」「仕事がきつい」…蓮舫氏へは...
- 11
子供がいる奴って、本能で動く動物だよな。反論できる?1 : 2025/04/26(土) 17:46:42.69 ID:aNf9umzN0 異なる意見の相手を否定し、自分の正しさを強調する「論破ブーム」が、子どもたちの世界にも広がっているという。相手...
- 12
【佐賀】20代女性を抱きかかえ水路に落とそうとする暴行→恐怖で動けない女性の胸を揉んだか 26歳無職男を不同意わいせつ疑いで逮捕1 : 2025/04/26 15:30:00 ??? 26日未明、佐賀市内で抱きかかえて水路に落とそうとする暴行を加えることにより20代知人女性を恐怖で動けない状態にして服の中に手を入れ、胸を複数...
- 13
買春:買春容疑の社員、懲戒解雇処分に 毎日新聞社1 : 2025/04/26(土) 19:10:09.05 ID:kTicZADu9 買春:買春容疑の社員、懲戒解雇処分に 毎日新聞社 | 毎日新聞 https://mainichi.jp/arti...
- 14
かつてはVHSやミニディスクなど日本発の技術が世界を席巻したのに、どうして落ちぶれちゃったの?1 : 2025/04/26(土) 19:16:56.18 ID:Z651jkky0 かつて、音楽や映像の保存手段としてミニディスク(MD)やブルーレイディスク(BD)が重宝されていました。 しかし...
- 15
あのちゃん「それが普通とは思わないで」 芸能人に対するイメージに警鐘「めちゃくちゃ嫌」 永野も同意「それはそうですね」1 : 2025/04/26(土) 19:12:03.42 ID:ASN1EkoV9 https://news.yahoo.co.jp/articles/cca01b224cd8db02203f1a...
- 16
ダウンタウンチャンネルで「松本-1グランプリ」みたいなものを開催か。M-1とかもう古いから!1 : 2025/04/25(金) 21:25:37.63 ID:bpyGvYuY0 松本人志 「ダウンタウンチャンネル」で新賞レース開催か インタビュー取材の芸能記者が証言 「あとは、これは分かり...

- 1 : 2024/10/13(日) 08:51:22.099 ID:kNLt1mwZ0
- この前の定期テストで学年で下から2番目だったほんとにやばいと思ってる
- 2 : 2024/10/13(日) 08:52:20.636 ID:EPofTUNp0
- そんな奴は勉強なんか辞めて土方になれ
手遅れとかいうレベルじゃない - 4 : 2024/10/13(日) 08:53:08.132 ID:kNLt1mwZ0
- >>2
まだ高一だから今から頑張れば大丈夫かなとか思ってる
大学は行きたい - 8 : 2024/10/13(日) 08:53:46.444 ID:xEM8aDEd0
- >>2
高偏差値校にも居るのん
中学までは特に勉強しなくても良かった奴とか - 3 : 2024/10/13(日) 08:52:49.067 ID:S3wWKNVs0
- 進学校かもしんないじゃん
- 6 : 2024/10/13(日) 08:53:32.031 ID:kNLt1mwZ0
- >>3
進学校じゃない
普通の公立高校 - 7 : 2024/10/13(日) 08:53:43.599 ID:oST6/+GqM
- 高校の偏差値は?
- 11 : 2024/10/13(日) 08:54:51.490 ID:kNLt1mwZ0
- >>7
52とかそのくらい - 16 : 2024/10/13(日) 08:56:07.211 ID:oy+EbDh+0
- >>11
課題がやたら多いやつじゃん… - 18 : 2024/10/13(日) 08:56:45.221 ID:kNLt1mwZ0
- >>16
うちの高校は課題はそんな多くないよ - 10 : 2024/10/13(日) 08:54:17.370 ID:RpV97t+i0
- 高校生にHの勉強教えてた時代あるけどなつかしいな
- 19 : 2024/10/13(日) 08:56:47.852 ID:sJmMKQSy0
- 何でそうなるかを考えて勉強する
作業的に勉強しない - 21 : 2024/10/13(日) 08:57:53.142 ID:kNLt1mwZ0
- >>19
わかったそれ意識して勉強するようにするわ - 22 : 2024/10/13(日) 08:58:20.935 ID:w3S6ymdQ0
- どこが分からないのかすら分かってないパターンでしょ
- 23 : 2024/10/13(日) 08:59:07.509 ID:kNLt1mwZ0
- >>22
それもあるし授業の内容ほとんどわかってない
物理とか終わってる - 24 : 2024/10/13(日) 08:59:13.135 ID:+MJPu1PP0
- とりあえず定期テストで成功体験積めよ
毎日の予習復習で学年の真ん中にはなれるだろ - 28 : 2024/10/13(日) 09:00:01.663 ID:kNLt1mwZ0
- >>24
予習復習頑張ってやってみる - 25 : 2024/10/13(日) 08:59:43.048 ID:xEM8aDEd0
- 確実にほぼ100点とれる自信があるのは小・中学校何年生のレベルまでくらいなん?
- 29 : 2024/10/13(日) 09:00:22.406 ID:kNLt1mwZ0
- >>25
小6とか - 26 : 2024/10/13(日) 08:59:57.362 ID:xjXPMWe90
- 集団で受講するタイプの塾いけ
そういう人のために予備校とかあるんだよ
できない人は金払うしかないんだよ受験ってのはな - 30 : 2024/10/13(日) 09:00:55.872 ID:kNLt1mwZ0
- >>26
個別の方がいいと思うんだけど集団の方がいい理由とかあるの? - 46 : 2024/10/13(日) 09:10:37.136 ID:xjXPMWe90
- >>30
個別だと目に見えるライバルがいなくてモチベーションにならない
良くも悪くも自分の立ち位置がわかるから勉強しやすいんだよ偏差値と一緒でな
あと友達できるかもしれないし - 27 : 2024/10/13(日) 08:59:58.868 ID:wYiBtIzL0
- 俺は普段から勉強する習慣がなかった
高校の時にも同じような感じでやったらアホみたいな悪い点、クラスでも最下位に近い点を取った
これではまずいということで、試験前に勉強したら、次のテストは学年で1桁に入ったよ
間に合う可能性はある - 32 : 2024/10/13(日) 09:01:35.221 ID:kNLt1mwZ0
- >>27
1桁とかとってみたいわ - 31 : 2024/10/13(日) 09:01:20.962 ID:DjJkNU8P0
- そこまで空っぽなら丸暗記だけで相当伸びるだろ
- 34 : 2024/10/13(日) 09:02:31.700 ID:kNLt1mwZ0
- >>31
暗記苦手なんだよねすぐ忘れる
あと集中力が全くたないからすぐ勉強するの辞めちゃうんだよね - 33 : 2024/10/13(日) 09:01:41.841 ID:ZA16zhZcM
- こんなとこにいるような奴に必要なのは学力より体力とコミュ力
- 35 : 2024/10/13(日) 09:02:47.185 ID:kNLt1mwZ0
- >>33
その通りだよ - 36 : 2024/10/13(日) 09:02:52.223 ID:wYiBtIzL0
- >>33
まあそれは同意する
だが大学行きたいんだったら勉強も頑張った方が良いね - 37 : 2024/10/13(日) 09:04:15.301 ID:kNLt1mwZ0
- >>36
ちゃんと仲がいい友達一人しかいないんだよね
なんかやばいわ - 40 : 2024/10/13(日) 09:06:12.597 ID:wYiBtIzL0
- >>37
いや、友達がいないことと比べたらものすごく良いよ
親友と言えるぐらいになったら楽しい人生送れる
友達は量より質かも - 42 : 2024/10/13(日) 09:07:17.907 ID:kNLt1mwZ0
- >>40
いい事言うなー - 38 : 2024/10/13(日) 09:04:16.788 ID:0gk4KUgWM
- 北大卒だけどずっと内職して参考書回してたわ
- 39 : 2024/10/13(日) 09:04:55.064 ID:kNLt1mwZ0
- >>38
北海道大学? - 41 : 2024/10/13(日) 09:06:53.998 ID:PNXWKDfv0
- 一回教科書を最初から最後まで通読してみろ
教科書をちゃんと読むだけでマジで成績上がるから - 44 : 2024/10/13(日) 09:08:45.871 ID:kNLt1mwZ0
- >>41
わかった
でも歴総だけ読んでもわかんないんだよね
難しすぎて - 43 : 2024/10/13(日) 09:08:27.862 ID:WUTWgsec0
- 受験で使う科目に絞って勉強しろ
それ以外は赤点ギリギリでもいい - 47 : 2024/10/13(日) 09:11:11.627 ID:j/8K85Pc0
- >>43
それよ
まずは目標の大学を定めるところから - 48 : 2024/10/13(日) 09:12:57.945 ID:kNLt1mwZ0
- >>47
大学全然考えてなかった - 45 : 2024/10/13(日) 09:09:55.132 ID:hajdTDb10
- たくさん教科あるのに時間配分とかどうしてるんだろう
コメント