
【絶 望の安倍政権】菅官房長官「中韓からの入国制限強化は、専門家会議で協議していないが、専門家に聞いて入国制限を決めた」

- 1
トランプ大統領 各国が「お願いです、大統領、協定を結んでください。何でもします」とひれ伏し、関税を回避しようとしている1 : 2025/04/09(水) 19:41:34.25 ID:IDHUOAVj9 (CNN) トランプ米大統領は、自身の関税政策について「世界との戦争」と称していたが、一転して「全く戦争ではない...
- 2
外国ってお茶に砂糖が入っているのがデフォルトで入らない日本が異端なんだよな。1 : 2025/04/09(水) 19:22:31.91 ID:4SmJT05s0 幅広い業種への影響が懸念される相互関税。県内でアメリカ向けのお茶を生産するグループは、追加関税による需要の落ち込...
- 3
15歳の教え子とディズニーに遊びに行ってホテルで性的暴行の疑い 塾講師だった男を逮捕1 : 2025/04/09(水) 17:48:22.18 東京ディズニーリゾートに15歳の教え子と遊びに行き、近くのホテルで性的暴行を加えたなどとして、塾講師だった男が9日、逮捕されました。 不同...
- 4
マツコ “50代の好きだった給食1位”メニューの進化に驚く 「きなこ以外選択肢ありません」と持論も1 : 2025/04/09(水) 19:40:56.73 ID:F1xEt5kp9 https://news.yahoo.co.jp/articles/bbbb0aad9fe4e2280abd9c...
- 5
【政治】「不祥事は多いと思う」 維新で相次ぐ不祥事は党員急拡大の代償か 外部頼みの統治強化に「執行部の空回り」批判1 : 2025/04/06(日) 18:46:42.19 ID:5Dn2FDn49 ※4/6(日) 7:00 産経ニュース 日本維新の会で首長や地方議員の不祥事が相次いでいる。最近は本拠地の大阪や...
- 6
国民民主党が「若者減税法案」を10日に提出へ※対象者30歳未満1 : 2025/04/09(水) 19:20:13.00 ID:PD9k7mWp9 国民民主党が30歳未満対象の「若者減税法案」を10日に提出へ 参院選に向けて若者の支持拡大を図る狙い FNN h...
- 7
【参院選】国民民主党、参院大阪に足立康史氏を擁立…元維新所属、衆院選刺客で引退 国民民主党幹部「政策能力が高く優秀な人材だ」1 : 2025/04/09(水) 19:26:53.39 ID:uI8Jzk5h9 国民民主党が夏の参院選で、元衆院議員の足立康史氏(59)を大阪選挙区(改選数4)に擁立する方向で最終調整している...
- 8
国民民主党が30歳未満対象の「若者減税法案」を10日に提出へ 参院選に向けて若者の支持拡大を図る狙い1 : 2025/04/09(水) 19:15:01.41 ID:uI8Jzk5h9 国民民主党が10日、30歳未満を対象とする「若者減税法案」を国会に提出することが分かりました。 法案では、若者の...
- 9
お前ら、政府から5万もらったら何に使うの?1 : 2025/04/09(水) 19:07:01.30 ID:su6NkELu0 国民全員に現金給付を検討、4万~5万円の案 政府・与党が調整 https://www.asahi.com/art...
- 10
海外勢が米国債売り?長期金利が急上昇…中国の報復説も1 : 2025/04/09(水) 17:24:48.86 ID:O7dlhDme 【ニューヨーク時事】トランプ米大統領の高関税政策への警戒感を背景に下がり続けてきた米長期金利が今週、急上昇している...
- 11
Microsoft、中国遺伝子解析大手に「Office365」提供停止1 : 2025/04/09(水) 19:18:52.48 ID:PD9k7mWp9 複数の従業員と3日に社内で送信されたメールのスクリーンショットによると、BGIの従業員はマイクロソフトの業務ソフ...
- 12
えっ?大阪人って面白いのか?あまり面白くはないとおもうんだけど。1 : 2025/04/09(水) 18:32:05.52 ID:4SmJT05s0 おもろくて、ガラが悪いが、情に厚い…「大阪人」の強固なイメージはいつ、どのようにして生まれたのか? https:...
- 13
米国債の「投げ売り」、世界に連鎖1 : 2025/04/09(水) 19:15:54.52 ID:PborU4V00 米国債の「投げ売り」が世界に連鎖、各国長期金利が急上昇 貿易戦争の激化で米国債の安全資産としての信頼性に疑念が広...
- 14
【現金給付、トレンド入りもSNS猛反発】「給付より減税でしょ」 「しょぼ…」 「桁1つ足りんよ」 「10万円でないと効果は出ない」1 : 2025/04/09 18:06:48 ??? 「一律3万円」という言葉が9日、インターネットのトレンドワードに浮上した。 トランプ米大統領による一方的な関税措置で、日本では24%の相互関税...
- 15
【福岡】「女の人の肌の柔らかさや温かさを触れて感じたかった」満員列車で女性の尻を服の上から触った疑い 62歳無職の現行犯男逮捕1 : 2025/04/09 18:47:43 ??? 9日朝、満員状態だった西鉄天神大牟田線の列車内で53歳の女性の尻を服の上から触ったとして62歳の無職の男が現行犯逮捕されました。 迷惑防止条例...
- 16
【ラジオ】『中山美穂 P.S. I LOVE YOU FOREVER』放送決定 当時のレギュラー番組の音源も放送1 : 2025/04/09(水) 17:02:15.96 ID:F1xEt5kp9 https://news.yahoo.co.jp/articles/32329610c691dde74b99ae...
- 1 : 2020/03/06(金) 20:13:05.53 ID:RL5Lho0s9
菅義偉官房長官は6日の参院予算委員会で、新型コロナウイルスの感染拡大を巡り、政府による中韓両国からの入国制限強化に関し、政府の専門家会議での協議を経ていないと明らかにした。会議にはかけていないものの、専門家の知見を判断した根拠の一つとしたとの見解を示し「専門家から意見を聞いたのは事実だ」と主張した。
制限強化の理由について「諸外国の状況や措置の影響などさまざまな情報や知見に基づき検討の上、政府として総合的に判断した」と説明。韓国に関しては「発生者がここ数日で一挙に増えてきている」と分析した。
感染症の危機管理体制について「不断の見直しを進める」と語った。
3/6(金) 17:37配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200306-00000135-kyodonews-pol- 2 : 2020/03/06(金) 20:13:23.82 ID:JQnj8tk+0
- 何の専門家だよ
- 3 : 2020/03/06(金) 20:13:50.48 ID:/Stb1S/N0
- ネトウヨの専門家?
- 4 : 2020/03/06(金) 20:13:55.35 ID:xpUAZHfq0
- はい嘘
- 5 : 2020/03/06(金) 20:14:10.89 ID:M6uwBtY70
- 意味のない専門家会議だよ
- 46 : 2020/03/06(金) 20:21:26.55 ID:X/dPNkG60
- >>5
どうせ内閣が適当に決めてるからな
ただのアリバイ作りで専門家よんだだけ - 6 : 2020/03/06(金) 20:14:27.01 ID:z9onGL/a0
気グルイ政権
- 7 : 2020/03/06(金) 20:14:29.73 ID:OEbsaQMD0
- 不要な会議ならなくしたほうがいい
もう政権もなくなるだろ - 8 : 2020/03/06(金) 20:14:32.09 ID:QznyDp0g0
- もはや専門家会議の意味ねえな
- 9 : 2020/03/06(金) 20:14:51.26 ID:+N2Y+xYE0
- 韓国4ね
- 10 : 2020/03/06(金) 20:15:02.86 ID:HFjbg4oq0
- 謎掛け
- 11 : 2020/03/06(金) 20:15:05.27 ID:mkXY0jwq0
- ただの思いつき
1ヶ月以上中国を放置してきた罪は重い - 12 : 2020/03/06(金) 20:15:12.01 ID:2Y4WDkKh0
- こんな政策で喜んでるあほ国民
感染は広がるばかりだろうな - 13 : 2020/03/06(金) 20:15:12.39 ID:WAVUx9EL0
- 募集と募るを繰り返してんのかぁ?
- 14 : 2020/03/06(金) 20:15:37.77 ID:5+as0Pnt0
- 専門家に聞いてるなら別に良い
聞いてないのが異常
つうか中韓コネクションつぶせマジで
そっちも大事 - 16 : 2020/03/06(金) 20:15:53.39 ID:TQBT7VCR0
- いや一月遅いから
- 17 : 2020/03/06(金) 20:15:53.86 ID:iDp6C57L0
- なんで会議にかけないんだ?
イエスという専門家以外いらんなら専門家いないも同じだろ
- 18 : 2020/03/06(金) 20:16:12.75 ID:993ti/GY0
- この説明が正解
専門家が悪者になるといけないもんね - 19 : 2020/03/06(金) 20:16:13.96 ID:sOVNBmxa0
- さす安倍
専門家会議とかトロすぎるわ - 20 : 2020/03/06(金) 20:16:28.53 ID:6h/7Iauo0
- パヨ発狂
- 21 : 2020/03/06(金) 20:17:03.18 ID:4bHacaS20
- また思いつきかー
イタリーもしろ - 22 : 2020/03/06(金) 20:17:07.37 ID:MrkPKLy10
- 希望しかないw
除鮮だー。 - 23 : 2020/03/06(金) 20:17:13.60 ID:LDKCAmW10
- ぱよちんあせってるw
- 24 : 2020/03/06(金) 20:17:19.59 ID:VE4FaOSX0
- 専門家(百田)
- 32 : 2020/03/06(金) 20:18:14.10 ID:7scp0NPW0
- >>24
あー、この前の会食か - 25 : 2020/03/06(金) 20:17:34.97 ID:q8YigxPY0
- そもそも未知のウイルスなんだから世界中のどこにも専門家はいない現実(^◇^)
- 26 : 2020/03/06(金) 20:17:41.19 ID:Wjot1YSX0
- いいじゃん別に
近いとこでふえてるし
困るやつはいないだろ - 27 : 2020/03/06(金) 20:17:45.16 ID:v/Y6ZpCg0
- 石平が百田と有本のおかげって吹聴してたぞ
まさかこいつらが専門家じゃねーよな - 28 : 2020/03/06(金) 20:17:51.00 ID:ydoXpkpX0
- >>1
こんなスレ建ててるパヨク1号ざまーw - 29 : 2020/03/06(金) 20:17:56.20 ID:Q7Iqfnag0
- 後手後手の対応乙
一月おせーよ - 30 : 2020/03/06(金) 20:18:05.56 ID:bFgLTD5O0
- 韓国が絡むと必死に批判記事を書くマスゴミ!分かり易い奴等だ
- 31 : 2020/03/06(金) 20:18:07.61 ID:ISLqWWX70
- 気が付けば
パンデミック
じゃないか
- 33 : 2020/03/06(金) 20:18:31.11 ID:D0oD1IEe0
- イランとイタリアもやれよ
特にイランはやばい - 52 : 2020/03/06(金) 20:23:06.26 ID:byYthUba0
- >>33
イランはウィルス関係無く日本への入国は厳しくて来日出来ない - 35 : 2020/03/06(金) 20:18:44.45 ID:Y2Qkd3dv0
- 協議はイランやろ
- 36 : 2020/03/06(金) 20:18:55.41 ID:Bnx/SvoW0
- 安倍政権というのは、意思決定過程が崩壊してる。
モリカケ、桜、IR逮捕、一斉休校、検察定年延長
全部、意思決定過程の崩壊。
- 37 : 2020/03/06(金) 20:19:12.52 ID:KFshEOic0
- アメリカの指示以外考えられんw
米中の緊張化がさらに進むようなこと起こりそうで - 38 : 2020/03/06(金) 20:19:19.29 ID:flBfwFkY0
- 某専門家:無意味だから止めたほうが良い。
某馬鹿総理:専門家の意見を聞いた。俺様の思ったまんまでんでん行くぜ! - 40 : 2020/03/06(金) 20:19:53.42 ID:Zw5V2AqQ0
- 専門家ってハゲの作家のこと?
- 41 : 2020/03/06(金) 20:19:55.31 ID:cfdb6GmA0
- 専門家会議に従ってやってたから、こんなことになっちゃったわけで
あいつら、日本がどうなろうと知ったこっちゃないから、適当なことしか言わないんだよな - 50 : 2020/03/06(金) 20:22:44.80 ID:X/dPNkG60
- >>41
なに人のせいにしてんだwwww
安倍不況だぞwwww - 65 : 2020/03/06(金) 20:27:58.28 ID:czJtMpfr0
- >>41
専門家の言うこと全く従ってないよ
そもそも専門家会議が招集されたのすら2月中盤
それまで一切専門家を呼んでなかった
専門家と政権の方針が対立するのが怖いのだろ - 42 : 2020/03/06(金) 20:20:15.72 ID:KXUhUDiR0
- シナチョンの排除には大賛成なんだけどさアホの安倍の春節歓迎動画について説明しろや
- 43 : 2020/03/06(金) 20:20:38.39 ID:lo1hbj6u0
- 政治判断で決めた。でいいじゃない。
- 44 : 2020/03/06(金) 20:20:51.57 ID:9xO9mqGg0
- 全面渡航禁止でいいよ
- 45 : 2020/03/06(金) 20:21:20.72 ID:byYthUba0
- まっ普通に入国制限だろ
直ぐ隣の二か国でウィルス爆発してんだから当然
遅い感は拭えないけど、やらなきゃ駄目中国ですら日本、韓国に入国制限してんのに
反対するエビデンスを出せw - 48 : 2020/03/06(金) 20:22:22.06 ID:XFeEfsp90
- 安倍政権の言う専門家というのは、政権に最大の忖度が出来る事の専門であって、決して各ジャンルの専門家という意味ではない。
- 49 : 2020/03/06(金) 20:22:26.26 ID:U19kV69V0
- 一斉休校要請後に、専門家会議では全国一斉休校を検討すらしたことなかったと聞いて、楽観的で
暢気なメンバー達で構成されてるんだろうなと思ってる。 - 55 : 2020/03/06(金) 20:24:10.60 ID:X/dPNkG60
- >>49
休校は医師会の提案
一斉休校は安倍の独断
専門家会議は無関係 - 51 : 2020/03/06(金) 20:23:03.50 ID:27oKSDUG0
- >>1
チョンモメンザマー
せいぜいネットで無駄なあがきしてろw - 53 : 2020/03/06(金) 20:23:33.57 ID:7ZmilXXO0
- 中国が春節前だったら信用した
- 54 : 2020/03/06(金) 20:23:43.56 ID:oX0WqdP90
- これはいいだろ
効果が少ないと言ってる専門家がいるなら検証が必要だけど
一律休校については効果ありと追認しろと言われても専門家は逃げ出すと思う - 56 : 2020/03/06(金) 20:24:29.75 ID:27oKSDUG0
- 頑張れよチョンモメンw
必死に工作しても次から次へと日本の対応の正しさが証明されていく絶望と戦えよ - 57 : 2020/03/06(金) 20:24:40.46 0
- 専門家って誰ですか?
- 58 : 2020/03/06(金) 20:24:51.45 ID:owhaqaOw0
- 専門家とかに話を聞くまでも無く5chで聞いていれば、
1月の段階で、俺とか俺以外の誰かが入国制限を助言してあげたのに - 60 : 2020/03/06(金) 20:26:22.47 ID:0oWksWlo0
- そんなあいまいにけってきできるなら、なぜ春節前にやらなかった?
- 61 : 2020/03/06(金) 20:27:00.20 ID:YPe071G50
- また自民党お得意の口頭決裁、専門家会議いらなくね w
- 62 : 2020/03/06(金) 20:27:31.61 ID:kQcF3akP0
- 専門家って、百田や有本のことでは
ないでしょうねえ? - 63 : 2020/03/06(金) 20:27:39.24 ID:sPG+fBgT0
- 安倍政権て口で言った事重すぎるだろ
- 64 : 2020/03/06(金) 20:27:48.68 ID:JfQ36OFJ0
- いや専門家いらんやろ
当たり前の判断 - 66 : 2020/03/06(金) 20:28:14.88 ID:mvddoRN70
- 数週間前に桜井のよしこちゃんが
「中国からの旅行者を規制して!と安倍総理にお伝え下さい」と田村元厚労相にお願いしてたはずだが… - 67 : 2020/03/06(金) 20:28:15.69 ID:6LfGfi7S0
- 加藤厚労相が言ってたな
要請であって強制力は無いって - 68 : 2020/03/06(金) 20:28:35.37 ID:G8tnUX680
- パwwwヨwwwクwww
- 69 : 2020/03/06(金) 20:28:59.48 ID:G3mrCHk20
- 自称保守層の溜飲が下がる以外のメリット思いつかないんだが
- 70 : 2020/03/06(金) 20:29:16.53 ID:YPe071G50
- 菅官房長官にご質問
政府専門家会議の役割とは何ですか
- 71 : 2020/03/06(金) 20:29:57.27 ID:b1pmzYRS0
- 素晴らしいリーダーシップ
- 73 : 2020/03/06(金) 20:31:39.68 ID:ygmVJF100
- 世界中ですでに同じ事してるんだから、関係ないだろ。
むしろ遅すぎてなんだかなあ?って感じだわ。
あと、イタリアとイランも追加しないとアレだぞ?意味ないからな? - 78 : 2020/03/06(金) 20:32:52.90 ID:S46UyXRa0
- >>73
汚染国が汚染国の入国を止めるってのが滑稽ってこと。 - 74 : 2020/03/06(金) 20:31:49.29 ID:783TSUP40
- というか専門家会議に入国制限の適否を現時点のデータで語れる専門家なんているのか。
- 75 : 2020/03/06(金) 20:31:51.63 ID:H1cvfR230
- いままで、役立たずの専門家会議が足を引っ張ってたのか
- 76 : 2020/03/06(金) 20:32:03.01 ID:S46UyXRa0
- 韓国人と日本人で感染率に差がないなら、
入国制限は単なる差別やね。
感染者の感染ルールを終える段階でやらないなら意味ない。 - 77 : 2020/03/06(金) 20:32:44.92 ID:gWnhlFua0
- このネタで百田が流した有本と安倍の会食ツイートがコピペされていないことに驚き
- 79 : 2020/03/06(金) 20:33:35.27 ID:ygmVJF100
- 習近平の国賓待遇での訪問が延期になった途端にコレかよ?マジで情けねえな。
- 80 : 2020/03/06(金) 20:34:39.43 ID:jYK9QgP30
- 自民党じゃなかったら日本終わってたな
- 81 : 2020/03/06(金) 20:35:15.75 ID:PAoznMnR0
- パヨちゃん、泣いてんの?w
- 82 : 2020/03/06(金) 20:36:21.48 ID:ZJ92240j0
- 中韓から入国制限してる国なんていっぱいあんのに国内メディアとか国内の野党から批判されてる
国なんてあんの? - 85 : 2020/03/06(金) 20:37:34.16 ID:S46UyXRa0
- >>82
汚染国が汚染国の入国を制限する意義がないから。 - 83 : 2020/03/06(金) 20:36:39.54 ID:GtyYCssE0
- 菅はアホ
んなもの「中国政府による日本に対する入国規制に対抗するも」のといえば済む話だろ。 - 84 : 2020/03/06(金) 20:36:52.14 ID:tSskyzS80
- 百田尚樹に聞いて決めた
- 86 : 2020/03/06(金) 20:37:46.12 ID:aLuHsEsC0
- 脳内専門家かよw
証拠もなくいつものやり方。 - 88 : 2020/03/06(金) 20:38:17.00 ID:ygmVJF100
- 汚染国同士でも、これ以上の流入を防ぐという意味では、多少なりとも意味はあるからな。
たとえそれが滑稽に見えたとしてもだ?
馬鹿げてるとしても、役に立つとしたら、それは馬鹿げてはいない。
という金言すらあるぐらいだしな? - 92 : 2020/03/06(金) 20:40:24.11 ID:S46UyXRa0
- >>88
食塩水の濃度が、1%のビーカーに、
食塩水の濃度が、1%の液体を入れるのを止めるということに、
何の意味があるの? - 89 : 2020/03/06(金) 20:38:25.50 ID:RakOOWOl0
- 3年遅すぎた
- 90 : 2020/03/06(金) 20:38:50.48 ID:tSskyzS80
- 冗談はさておき、日本政府にはアメリカの専門家もいるからな
そこだと思うわ - 91 : 2020/03/06(金) 20:39:16.21 ID:Ce7YYAGt0
- また独断でやっちまったのかw
- 93 : 2020/03/06(金) 20:41:27.12 ID:TAN2ccpu0
- しかしブサヨはコロナ蔓延を望んでるとしか思えんな
- 94 : 2020/03/06(金) 20:41:41.59 ID:ilLn0SDG0
- なら、キンペー来日延期と同時に発表したの?
- 95 : 2020/03/06(金) 20:41:42.90 ID:7hkUF1LR0
- その専門家はなんでイランとイタリアについては言及してないんだ?
- 96 : 2020/03/06(金) 20:42:12.79 ID:QR0L+Kpv0
- 中国や韓国との行き来より、国内での移動を制限した方がいいような気がする。
- 97 : 2020/03/06(金) 20:42:21.23 ID:tuYalDXz0
- 韓国毎日感染者増えまくって世界2位の6593人
人口的に中国抜いて感染者率世界1位、入国制限当り前
今やらなかったら確実に韓国由来が入ってくる、やって当然だろ - 99 : 2020/03/06(金) 20:43:53.77 ID:/K0jMBjt0
- 日本海の向こうはレッドゾーン
コメント