
【東京】入居を断られることがある高齢者など対象賃貸住宅に報奨金5万円

- 1
【強い口調でスタッフを叱責】青井実キャスター、生放送で『不適切な言動』を謝罪「未熟さが出てしまったと痛感」 フジ『イット!』でニュースとして報じる1 : 2025/04/10 10:30:30 ??? フジテレビ『Live News イット!』(月~金 後3:45)のメインキャスターを務める青井実氏が、9日放送の同番組に出演。同日、同局が報告...
- 2
足立康史「玉木雄一郎は獣医師会から献金を貰い、受託収賄など様々な疑惑がある。私は犯罪者だと思っています」→国民民主党から出馬1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/10(木) 11:30:44.23 ID:9t9SbPrBH https://news.yahoo.co.jp/articles/0e6ad60e7...
- 3
【大阪・関西万博】完成した米国館にドジャース大谷翔平が登場…1972年のアポロ17号が持ち帰った「月の石」 展示も1 : 2025/04/09 22:14:04 ??? 2025年大阪・関西万博がいよいよ13日に開幕する。「万博の華」と呼ばれる海外パビリオンが9日、報道陣に初公開された。 開幕まであと4日。会場...
- 4
広末涼子さんの自宅から出てきそうなもの 1 : 2025/04/10(木) 11:28:35.91 ID:pGzsIG920 https://news.yahoo.co.jp/articles/80acb21003fc43df0f187c...
- 5
オーストラリア、中国の貿易面での協力要請を拒絶…国防相「中国と手を組むつもりはない」1 : 2025/04/10(木) 11:39:00.58 ID:0SmZBLNa 【AFP=時事】中国が米国に課された125%の追加関税の影響を緩和するため協力相手を探す中、オーストラリアは10日...
- 6
中国籍の無職の女逮捕 在留期限が切れても5年近く日本に居座り不法残留した疑い1 : 2025/04/10(木) 11:15:57.98 ID:NePp2NO80 https://news.yahoo.co.jp/articles/1334af016375084db03b78...
- 7
【マスパセ】キャビンアテンダントに暴行したマスク拒否男、無事上告棄却【マスパセ】キャビンアテンダントに暴行したマスク拒否男、無事上告棄却 エアライン本舗
- 8
日本、霊園で強盗殺人未遂に遭う時代に突入1 : 2025/04/10(木) 10:33:01.25 ID:1rjb0eV30 https://greta.5ch.net/ 【独自】霊園の路上で金奪う目的で男性を殺害しようとしたか…強盗殺人...
- 9
【大阪府警】落とし物の「ヨウム」 希少種と知らず譲渡→事件に【大阪府警】落とし物の「ヨウム」 希少種と知らず譲渡→事件に 愛国ちゃんねる
- 10
「レズセクロス」が綺麗なものという風潮1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/10(木) 10:02:16.73 ID:A7Cq70ON0 ま●こが2つあるから臭さが2倍になるだけやで 女優もやりたがらない 3 名前:匿名のゴ...
- 11
日経平均株価が2800円上昇 急反発 トランプ関税の一時停止を受けて日経平均株価が2800円上昇 急反発 トランプ関税の一時停止を受けて 大東亜速報
- 12
【速報】広末涼子容疑者、家宅捜索【速報】広末涼子容疑者、家宅捜索 芸能かめはめ波
- 13
国民民主「若者減税法案」提出で終わる。30歳未満が減税対象国民民主「若者減税法案」提出で終わる。30歳未満が減税対象 冷笑速報
- 14
指紋採取にウコン…鑑識一筋の職人技で開発した菊地淳一警部補、あす定年指紋採取にウコン…鑑識一筋の職人技で開発した菊地淳一警部補、あす定年 常識的に考えた
- 15
【大阪府警】落とし物の「ヨウム」 希少種と知らず譲渡→事件に1 : 2025/04/10 09:30:21 ??? 落とし物として届けられた大型インコの「ヨウム」について、大阪府警が希少種だと把握せずに、動物愛護団体の代表を務めていた女性(48)に譲渡してい...
- 16
日経平均株価が2800円上昇 急反発 トランプ関税の一時停止を受けて1 : 2025/04/10 09:48:44 ??? 10日の東京株式市場で日経平均株価は、寄り付き直後から幅広い銘柄が買われ、一時、2800円以上、率にして8%値上がりしました。3万3000円台...
- 1 : 2020/04/07(火) 08:13:53.35 ID:ZYEB3+2×9
東京都は、入居を断られることがある高齢者や障碍者の住まい探しを支援するため、高齢者らだけを入居の対象にした賃貸住宅のオーナーに5万円の報奨金を支給することになりました。
単身の高齢者や障碍者が賃貸住宅を借りる際、家賃の支払いに対する不安などを理由に入居を拒否されるケースが報告されています。
このため、東京都は高齢者らだけを入居の対象にした賃貸住宅のオーナーと不動産会社に、1戸あたり5万円の報奨金を支給する制度を早ければこの春から始めます。
高齢者らの入居を断らない住宅として国の制度に登録した物件のうち、入居者を高齢者や障碍者だけに限定しているオーナーたちが支給の対象です。
都によりますと、都道府県が独自の報奨金を支給するのは初めてだということです。
入居条件を高齢者らに限定して国の制度に登録している住宅は都内で500戸程度にとどまっているということで、東京都住宅政策本部は「報奨金も活用して登録を増やし、安心して暮らせる住まいを確保していきたい」と話しています。04月07日 06時51分
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20200407/1000046898.html
- 3 : 2020/04/07(火) 08:15:56.90 ID:ZSFFoswP0
- たった5万で独居老人のリスク負えるかよ、だったら行政が都営なり入れてやれよ
- 4 : 2020/04/07(火) 08:16:11.84 ID:YmGepdxh0
- たったのこれだけ?
- 5 : 2020/04/07(火) 08:16:29.41 ID:TusX/Iil0
- 高齢者だけを対象にするのが差別にあたらないなら拒否してもいいってことか
- 19 : 2020/04/07(火) 08:24:56.90 ID:k2Hmm2Ow0
- >>5
実際差別して入れてくれないよ - 6 : 2020/04/07(火) 08:16:36.95 ID:hghD1uXo0
- 連帯保証人もいない老人に
貸すわけないだろ - 7 : 2020/04/07(火) 08:16:47.77 ID:7mMABHL60
- 高齢者障碍者だけに限定だと、特定の建物や地域だけになって、新ドヤ街ができるだけなんだけど。
- 8 : 2020/04/07(火) 08:17:57.20 ID:mh4GTHO/0
- 若年層差別
- 9 : 2020/04/07(火) 08:17:58.65 ID:bRtZxSjC0
- 無いよりはマシ程度
- 10 : 2020/04/07(火) 08:18:58.33 ID:huofXiGS0
- コロナ対策と言い、本当ジャップの政治行政はケチやね(笑)
- 11 : 2020/04/07(火) 08:19:31.30 ID:TV8tftuS0
- 老人優遇政策で税金がなくなる
- 12 : 2020/04/07(火) 08:20:45.33 ID:k9D5v1Mb0
- 議員宿舎よりこういう人達の為の宿舎を建てろアホ
- 27 : 2020/04/07(火) 08:27:45.32 ID:JA8oJ9Is0
- >>12
ほんとこれ - 13 : 2020/04/07(火) 08:20:59.92 ID:jwPRrEZg0
- 毎月五万円?
- 14 : 2020/04/07(火) 08:21:12.62 ID:Uyz9+wVm0
- 1戸5万円って美味しくね
- 16 : 2020/04/07(火) 08:22:04.57 ID:YmGepdxh0
- >>14
二桁足りないな - 22 : 2020/04/07(火) 08:26:38.89 ID:OWJn9Ypb0
- >>14
老人は認知症になるとゴミ屋敷になりやすい
孤独死された場合、汚部屋の片付けに敷金だけでは間に合わないことがある
大量のゴミ処分とリフォームに50~100万以上かかる - 28 : 2020/04/07(火) 08:28:18.18 ID:ONvAUo5N0
- >>22
大島てるにも載るしな - 32 : 2020/04/07(火) 08:29:12.74 ID:/5Hf+BcF0
- >>14
リフォーム料金とか知らんのだろうなぁ… - 17 : 2020/04/07(火) 08:23:16.41 ID:eU9UVxL80
- やっぱり一生借り家暮らしは危険だな
多少無理してでも家買っといてよかったわ - 18 : 2020/04/07(火) 08:23:48.37 ID:LUandfEN0
- あと、家賃保証会社とか言うもんも規制しろや
保険みたいなものならいいが、なんの意味もね~だろ - 20 : 2020/04/07(火) 08:25:17.82 ID:NJmJM0G50
- 官舎に住まわせりゃいいじゃん
- 21 : 2020/04/07(火) 08:26:23.70 ID:JjOlbDCJ0
- 5万ぽっちじゃリスクに見合わないよ
- 23 : 2020/04/07(火) 08:26:47.11 ID:jH/AFeMk0
- なんで、いい年した人間が賃貸なの?
普通は家を買ってる年齢だよね? - 35 : 2020/04/07(火) 08:30:27.61 ID:k2Hmm2Ow0
- >>23
家はメンテとか合わせて金かかるよ。 - 41 : 2020/04/07(火) 08:32:36.01 ID:OWJn9Ypb0
- >>23
既婚者で浮気がバレて離婚して嫁に家を渡して
自分は賃貸に引っ越しなんてケースは山ほどあるよ
でそう言うのは大抵、男に稼ぎが無くなった時に愛人が逃げるのがお約束 - 49 : 2020/04/07(火) 08:36:24.45 ID:2BLQmpeg0
- >>23
賃貸最強!持ち家とか馬鹿のじょうよわwって層がいるから
嫌ならすぐその土地から逃れるし蟠り無い賃貸はまじで最高って喚いてるのが老人になって初めて苦労する - 24 : 2020/04/07(火) 08:26:47.79 ID:7qjYTNfo0
- 介護付き住宅に入れば良いだろう高齢者は
断られないよ - 25 : 2020/04/07(火) 08:27:25.60 ID:/Mfx6B9R0
- 5万円とか
子供の小遣いかよ - 26 : 2020/04/07(火) 08:27:31.92 ID:aXaPS0Qa0
- なんで老害が一人暮らし?
田舎の残留老害はとっとと親戚のいる田舎に帰れよ
絶対に東京に根を張らせるな - 29 : 2020/04/07(火) 08:28:38.89 ID:JA8oJ9Is0
- >>26
お前もいつか年を取る
日本人同士助け合って生きろ - 48 : 2020/04/07(火) 08:36:01.47 ID:77AZ2jKb0
- >>26
お前、自分が書いたことを忘れるなよ - 30 : 2020/04/07(火) 08:28:44.27 ID:6W9gX1L/0
- URがあるだろ
- 31 : 2020/04/07(火) 08:29:03.38 ID:C6u+mtYo0
- 困った時は地元共産党議員へ
自民は追い返される - 34 : 2020/04/07(火) 08:30:12.87 ID:Pk6mk/820
- ゴミ屋敷、孤独死、事故物件になるのを嫌ってるので5万じゃとても足りません
100万は出さないとお断りされ続けるよ - 36 : 2020/04/07(火) 08:30:27.89 ID:8FmC6WFs0
- 水道メーターとかと連携して安否確認を国がしてくれ
- 38 : 2020/04/07(火) 08:30:57.08 ID:ULdOrqVp0
- 日本中に空き家がどんどん増えてるんだから利用したら
- 40 : 2020/04/07(火) 08:32:31.28 ID:PY5wHvDY0
- 金が余ってる人間でも賃貸ってある様ですよ
- 42 : 2020/04/07(火) 08:33:23.11 ID:vLNzhJfa0
- 独居老人ライフはやっぱり都内がいいな
- 43 : 2020/04/07(火) 08:33:34.77 ID:d1vz75mu0
- オーナーは5万でも嫌がるんだろうな特に障碍者とか面倒くさそうだし
- 44 : 2020/04/07(火) 08:34:39.43 ID:WdiWUmAO0
- 住むのも働くのも保証人確保がなぁ
- 45 : 2020/04/07(火) 08:34:41.99 ID:ms6hCRFr0
- 代々木上原に一棟もの持ってるけど14世帯全て若者で埋めてるわ
老人は全て拒否 そもそも駅近だけど坂の上だからあまり老人こないけど一人の老人いれたら全部の若者退去する - 46 : 2020/04/07(火) 08:34:47.77 ID:OsHzu3QI0
- またクソ老人シフトかよ
クズキムチ麻生
- 47 : 2020/04/07(火) 08:35:41.46 ID:MsN8uYEJ0
- オーナーに出すのかよ
- 52 : 2020/04/07(火) 08:41:42.53 ID:/ed87YIx0
- むしろ処罰すべきなんだけどね
- 54 : 2020/04/07(火) 08:43:43.55 ID:/ed87YIx0
- 年齢で差別して断れば、断罪して罰金を数百万単位で貸せばいい
リスク無く差別までして不労所得得られると思うな - 55 : 2020/04/07(火) 08:44:38.66 ID:8Cx2ty680
- 報償金?
コメント