
特集「AORの名曲ベスト100」 『レコード・コレクターズ 10月号』発売

- 1
橋本環奈と大阪万博7時間(反撃禁止) or 寒ブリ50g1 : 2025/04/26(土) 17:36:37.13 ID:UM7V2yeN0 上杉軍と佐竹軍が死に物狂いで戦った~大坂冬の陣「鴫野・今福の戦い」とは? https://bushoojapan...
- 2
【米国】トランプ氏「中国を債務不履行にすべき」、ボーイング機受領拒否を批判1 : 2025/04/25 15:39:32 ??? 【AFP=時事】ドナルド・トランプ米大統領は24日、中国が購入を確約した米航空宇宙機器大手ボーイングの航空機について、米中貿易戦争で課された関...
- 3
【産休クッキー】「幸せアピールうざい」騒動から1年 メーカーは「売上ダウンも覚悟していたが…」1 : 2025/04/26 15:22:26 ??? 「産休クッキー」をめぐる2024年の騒ぎを覚えているだろうか。 きっかけは同年4月、産休に入る女性が投稿した何気ないXのポストだった。 女性は...
- 4
韓国紙「K-POPが世界の音楽の中心なのに海外アーティストのワールドツアーは韓国が除外される」1 : 2025/04/26(土) 17:28:18.79 ID:nC5gEPg30 https://www.recordchina.co.jp/b952164-s39-c30-d0191.html...
- 5
【北朝鮮】キム総書記が新型駆逐艦の進水式でミサイル搭載を主張1 : 2025/04/26(土) 15:12:01.54 ID:vdxOtA7b 北朝鮮のメディアは、キム・ジョンウン総書記が新型駆逐艦の進水式に出席したと伝えました。弾道ミサイルなどを搭載すると...
- 6
木村拓哉が「ドッグウェアは人間のエゴ」発言、上沼恵美子が反論し論争勃発 どっちが正論?木村拓哉が「ドッグウェアは人間のエゴ」発言、上沼恵美子が反論し論争勃発 どっちが正論? ラビット速報
- 7
【画像】 舌がこうなっていたら・・医師がひと目で「癌」と診断した「口の中」【画像】 舌がこうなっていたら・・医師がひと目で「癌」と診断した「口の中」 滑稽速報
- 8
ベテルギウスが減光中爆発してガンマ線バーストで人類滅亡(画像あり)ベテルギウスが減光中爆発してガンマ線バーストで人類滅亡(画像あり) 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 9
鉄道系YouTuberのスーツ氏、炎上の猫動画「もちまる日記」を絶賛「大好き。1から10まで金儲けの雰囲気で満ち溢れている」 | 俺もペットのダンゴムシ動画撮影して金持ちになりてーな鉄道系YouTuberのスーツ氏、炎上の猫動画「もちまる日記」を絶賛「大好き。1から10まで金儲けの雰囲気で満ち溢れている」 | 俺もペットのダンゴムシ動画撮影して金持ちになりてーな 2ちゃんねるニ...
- 10
【疑問】れいわの政策を本当にやったら記録的な円安になるし、山本太郎も認めてるのになんでケンモメンは支持してるの?1 : 2025/04/26(土) 14:54:37.12 ID:XXozspbu0 https://greta.5ch.net/poverty/ 2 : 2025/04/26(土) 14:54:5...
- 11
米が10kg3000円→5000円のころ「この値段は不作によるものなので来年には戻る」米が10kg3000円→5000円のころ「この値段は不作によるものなので来年には戻る」 カナ速
- 12
松本人志さんは有料チャンネルで活動するんだから「見たくない」はもう通用しない!「嫌なら見るな!」1 : 2025/04/26(土) 16:57:43.31 ID:uwEO8oZP0 大事な仲間と https://sakechazuke.com/ 2 : 2025/04/26(土) 16:58:...
- 13
北朝鮮のミサイルが戦犯国ウクライナの首都を空爆、戦争の終結に貢献 金正恩氏にノーベル平和賞を1 : 2025/04/26(土) 16:14:11.61 ID:VUn/v4MG0 キーウで大規模攻撃12人死亡 北朝鮮製ミサイル使用か https://news.yahoo.co.jp/arti...
- 14
万博コスプレで炎上した女がガチギレ「二次創作がグレーなら白黒はっきりさせるべき」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/26(土) 16:59:17.35 ID:CyElFsy90 万博でダン飯のコスプレをして炎上 https:/i.imgur.com/YAKDEV4...
- 15
日本人「我々は韓国人や中国人と全く異なり、人種としては白人に近い」←反論できる?1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/26(土) 16:55:10.88 ID:jiHy9xZT0 最新のDNA解析によれば、日本人のルーツは弥生と縄文の混血ではなく、朝鮮系の血がかなり...
- 1 : 2024/09/07(土) 07:44:55.41 ID:acxJcpFG9
特集「AORの名曲ベスト100」 『レコード・コレクターズ 10月号』発売
2024/09/06 11:26掲載 amass
https://amass.jp/177694/『レコード・コレクターズ 10月号』の特集は「AORの名曲ベスト100」。今回のランキングでは、AOR的なサウンドの草創期も含む1969?89年の楽曲の中から選んでいます。他の特集は「ボブ・ディラン&ザ・バンド」「ブルース・スプリングスティーン『ボーン・イン・ザ・USA』」。9月13日発売
■『レコード・コレクターズ 2024年10月号』
9/13発売 ¥930 税込
A5判240ページ/2024年10月1日発行[雑誌19637-10]<内容>
【特集】 AORの名曲ベスト100
“AOR”というジャンル/音楽スタイルを指す言葉が日本で登場したのは1970年代後半ですが、洗練されたグルーヴやハーモニーで彩られたサウンドはそれ以降、全盛となります。90年代以降、サンプリングで取り上げられたり、根強いファンからの再評価や海外での“ヨット・ロック・ブーム”もあって、今でも確かな人気を集めています。今回のランキングでは、AOR的なサウンドの草創期も含む1969?89年の楽曲から筆者の方々に選んでいただき1?100位を決定しました。
■ 本誌執筆陣28名の投票によって選ばれた必聴の100曲(青山陽一、池上尚志、石川真男、エブリデ、小川真一、片島吉章、金澤寿和、ガモウユウイチ、栗本斉、小山守、近藤正義、サエキけんぞう、柴崎祐二、高橋アフィ、高橋健太郎、武田昭彦、立川芳雄、谷口雄、土佐有明、鳥居真道、能地祐子、萩原健太、人見欣幸、松井巧、松永良平、村尾泰郎、安田謙一、渡辺亨)
■ 選者からのもうひとつのおすすめ曲
■ 高いクオリティと自由な精神を併せ持った音楽(金澤寿和)
■ ヨット・ロック以降に起こった再評価・再定義の動きを追う(鳥居真道)
■ デイン・ドナヒュー?AORファンから静かに熱く支持されたアーティストの46年ぶりの新作(片島吉章)
■ 選者アンケート:私にとってのAOR(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
- 2 : 2024/09/07(土) 07:46:26.62 ID:59MMZTgx0
- エアサプライとかかな
- 4 : 2024/09/07(土) 07:48:43.99 ID:Ja1T6maN0
- どうせウィーアーオールアローンだろ
日本人はそれしか知らない - 5 : 2024/09/07(土) 07:50:08.70 ID:FWFjrINf0
- ボビー・コールドウェル死んじゃったな
まだ言う程の歳じゃなかったのに - 22 : 2024/09/07(土) 08:56:50.71 ID:2IfuesuG0
- >>5
マジか知らなかった - 8 : 2024/09/07(土) 08:04:07.74 ID:AP3isuL20
- 良曲は多いけどAORと言われてもピンとこない
- 10 : 2024/09/07(土) 08:07:57.56 ID:pYdEni+50
- なんとなくクリスタルとか誰も読まないのに流行る時代
- 11 : 2024/09/07(土) 08:10:35.76 ID:QWGtyTYU0
- マイケルマクドナルド/思慕
ドナルドフェイゲン/ナイトフライ
クリストファークロス/南から来た男
ボブウェルチ/フレンチキッス - 13 : 2024/09/07(土) 08:14:39.10 ID:qFIGRoQh0
- 日本では山下達郎と小田和正だな
- 20 : 2024/09/07(土) 08:40:08.93 ID:DdACdcVq0
- >>13大嫌いだわ2人とも
- 24 : 2024/09/07(土) 09:09:12.60 ID:qVJEdwJF0
- >>20
こいつサザンがスキなんだろうな。 - 14 : 2024/09/07(土) 08:19:48.83 ID:C72NKpBj0
- ハートオブマイン最強説
- 15 : 2024/09/07(土) 08:24:27.91 ID:56NaEu4U0
- 英語話せないのに洋楽聴いてドヤるなよ、恥ずかしい
- 16 : 2024/09/07(土) 08:28:19.01 ID:QWGtyTYU0
- 日本で1番有名なAOR曲はドゥービーブラザーズのホワットアフールビリーブス
- 17 : 2024/09/07(土) 08:29:30.77 ID:Kk1zWotr0
- AORってそもそもなんの略なんだ
- 19 : 2024/09/07(土) 08:32:51.81 ID:R1zcMvBJ0
- AORといえば洋モクのCM曲って感じだな
- 21 : 2024/09/07(土) 08:54:16.60 ID:1HwYClEq0
- 70年代入ってインストフュージョンが出てきたがそれにボーカルのっけたのがAOR
みたいなイメージ スティーリーダンとか - 23 : 2024/09/07(土) 09:08:55.12 ID:vkAXCHiN0
- 日本のAORと言えば風 (伊勢正三) の海風とムーニーナイト
- 25 : 2024/09/07(土) 09:16:18.48 ID:UTHIfqbC0
- そんなつもりはなかっただろうけど
10cc アイム・ナット・イン・ラブ - 26 : 2024/09/07(土) 09:19:32.12 ID:FSDX4ZSw0
- フルムーンは大好きだわ
バジーフェイトン最高 - 27 : 2024/09/07(土) 09:21:10.46 ID:RHzXjiUB0
- アイーンおじさんロック
- 28 : 2024/09/07(土) 09:22:41.02 ID:lSlmmUDj0
- マイケルマクドナルドの参加した全てだろ
- 29 : 2024/09/07(土) 09:23:21.43 ID:C1nvkPUr0
- ナイトフライはシミズスポーツでバイトしてたとき大規模なライブ会場で開場前に音響さんがサウンドチェックで必ずかけてた記憶
- 31 : 2024/09/07(土) 09:25:24.41 ID:PpspeVzq0
- パーラメントのCMで流れるイメージだな
- 32 : 2024/09/07(土) 09:26:54.06 ID:wwS/GmrR0
- AORって和製英語なんだっけか
向こうじゃなんと呼ぶんだろ - 34 : 2024/09/07(土) 09:32:17.18 ID:RHzXjiUB0
- >>32
一部ヨット・ロック - 33 : 2024/09/07(土) 09:31:42.35 ID:MoWZMQ3M0
- エモ系でずっと聴いてて圧がないながaorて認識
- 35 : 2024/09/07(土) 09:43:38.49 ID:RSWX5d2C0
- AORと聞いて一番最初に思いつく名前がボズ・スキャッグス
一応懐メロ洋楽板にAORについて語るスレってのがあるよ
思いっきり過疎ってるけどw
コメント