
店入り口のアルコール消毒でちゃっかりスマホまで消毒していく奴www

- 1
万博協会、大阪万博会場で爆発濃度のメタンガスを検知1 : 2025/04/07(月) 12:59:15.36 ID:DHgyMza8M 開幕1週間前の万博会場で基準値超えのメタンガス検知 爆発可能性も https://www.asahi.com/s...
- 2
【画像】イケメン俳優の藤木直人(52)さん、変わり果てた姿で発見される1 : 2025/04/07(月) 14:38:49.40 ID:zY7uDGCg0 うせやろ? 2 : 2025/04/07(月) 14:39:37.76 ID:LKSJREMv0 藤井くん 3 ...
- 3
【動画】広瀬すず、スパーリングで川口春奈をボコボコに 1 : 2025/04/07(月) 14:35:44.96 ID:hfSJBKsx0 https://i.imgur.com 2 : 2025/04/07(月) 14:36:03.34 ID:hfS...
- 4
フジテレビ清水社長「人権侵害をやらかすリスクの高いタレントは起用しない。社員も出世させない」1 : 2025/04/07(月) 14:55:54.02 ID:GUOmXzRT0 「セクハラへの寛容さと地続き」 この問題を調査してきた第三者委が31日に開いた記者会見。委員長の竹内朗弁護士は「...
- 5
【中央日報】米国はメモリー自立、日本は技術力追撃…韓国半導体二重苦1 : 2025/04/07(月) 11:58:24.14 ID:azumn0mV 韓国の半導体産業が複合危機に直面した。「半導体自立」を掲げた米国は関税を武器にメモリー半導体も米国で生産するよう要...
- 6
国民民主の玉木 夫婦別姓法案に賛成 ♀(動画あり)1 : 2025/04/07(月) 13:30:44.51 ID:VYBscEoz0 画像 動画 https://x.com/keisuke_217/status/19076893964235040...
- 7
トランプ大統領「インフレが大きな問題になるとは思わない」「薬を飲まなければいけないときもある」トランプ大統領「インフレが大きな問題になるとは思わない」「薬を飲まなければいけないときもある」 大艦巨砲主義!
- 8
イスラエル軍、投石した米国籍の少年射殺 ヨルダン川西岸イスラエル軍、投石した米国籍の少年射殺 ヨルダン川西岸 顔面キムチレッド速報
- 9
【悲報】iPhone、アメリカで早速10万円値上げwww【悲報】iPhone、アメリカで早速10万円値上げwww 汎用型自作PCまとめ
- 10
SNS「炎上」リスク、AIがチェック 弁護士ドットコムが試験提供SNS「炎上」リスク、AIがチェック 弁護士ドットコムが試験提供 稼げるまとめ速報
- 11
小泉進次郎さん「政治というのは裏もありますから!」www小泉進次郎さん「政治というのは裏もありますから!」www 政経ワロスまとめニュース♪
- 12
さまぁーずの悲しいダジャレ、今見ると面白い1 : 2025/04/07(月) 13:26:06.67 ID:20rbu2Hy0 2 : 2025/04/07(月) 13:27:11.61 ID:amCMAYG00 これ持ってるわ 3 : 2...
- 13
ダウンタウンが関西万博の公式アンバサダーを退任1 : 2025/04/07(月) 14:01:35.47 ID:GUOmXzRT0 来月(4月)開幕する大阪・関西万博のアンバサダーを務めている人気お笑いコンビ「ダウンタウン」の2人について、所属...
- 14
“投資家”桐谷さん、新NISA組にアドバイス“投資家”桐谷さん、新NISA組にアドバイス みそパンNEWS
- 15
【Money1】 「韓国は“痴獄の国”への一歩を踏み出した」 むしろ真っ当な見方1 : 2025/04/07(月) 13:20:16.06 ID:cIhEZwLI 韓国にとって最後の希望だった尹錫悦(ユン・ソギョル)大統領が罷免されました。 韓国は「おしまい」です。 この「おし...
- 16
【サッカー】「衝撃だ」「『ソン・フンミンはもう終わった』は真実だった」韓国の大エースがよもやの絶不調。1 : 2025/04/07(月) 13:30:47.70 ID:cIhEZwLI 「不調が一時的ではないことをまた証明した」 プレミアリーグのビッグ6の一角であるトッテナムは4月3日のチェルシー...
- 1 : 2020/04/06(月) 15:35:56.09 ID:04F4e1g00
スマホ、清潔ですか? 感染対策、専門家に聞く拭き方
https://video.yahoo.co.jp/c/17147/0f663ac2095a25518d9b7f76c72e02d3f54e555e
新型コロナウイルスなどの感染症は、しっかり手を洗い、ウイルスが手を経由して口や目から体に入らないようにすることが大事な予防法の一つです。でも、何げなく触っているスマートフォンや携帯電話はきれいにしていますか? 衛生学の専門家は「スマホを拭く習慣が必要だ」と指摘しています。
調査した半数が1日1回も…
「スマホや電子機器であっても細菌やウイルスは付着する。せっかく手をきれいに洗っても、汚れた物に触ってしまっては意味がありません」。和歌山県立医科大の森岡郁晴教授(公衆衛生学)はそう語る。
森岡教授らは2013年1~3月に学生やその親族、友人の、スマホや携帯電話に付着している細菌の状況を、それぞれ約40台ずつ調べた。半数以上で一般細菌が確認され、食中毒を引き起こす大腸菌や黄色ブドウ球菌が付いたものもあったという。
ところが同じ調査で、スマホと携帯の掃除の状況を持ち主に尋ねてみると、半数以上は1日1回も「清掃しない」と答えた。
「最近はビジネスや医療の現場でも、スマホ・携帯は手放せない。不特定多数の人が使う電車のつり革や駅の発券機、銀行のATMなどを触った手で、スマホを操作するのであれば、注意が必要だ」と森岡教授は訴える。
厚生労働省は、コロナウイルスの感染予防策として、70%程度の濃度のアルコール消毒が有効だとしているが、最近では手に入りにくい。森岡教授は「布で拭くなど、少しでも清潔にしておくことが重要。新型コロナウイルス以外にも食中毒など様々なリスクがあるので、これを機に毎日拭く習慣をつけましょう」と呼びかける。
「防水」でも要注意
スマホや携帯は、どのように掃除するべきか。全国に支店を展開する「スマホ修理工房」の担当者に聞いてみた。
注意するポイントは、メガネ拭きやマイクロファイバー製のクロスのような「柔らかい布を使うこと」。
粗い目の布やティッシュを使うと、画面に細かな傷がつく可能性があるという。
今回の新型コロナの感染拡大を受けて、スマートフォンメーカーなども掃除についての情報をホームページに掲載している。
iPhone(アイフォーン)を販売する米アップル社はアルコール(アップルのHPでは70%イソプロピルアルコールと記載)を含んだシートで表面を拭くことは可能としている一方で、洗浄用品や研磨剤を使うと、画面の特殊コーティングがはがれる、などと注意。
他にも「塩素系添加物を含まないものを使ってください」などと注意しているメーカーもある。- 2 : 2020/04/06(月) 15:36:38.77 ID:PJvZclCw0
- はい
- 3 : 2020/04/06(月) 15:36:43.85 ID:8+dkZ/kj0
- 大事やろ
- 4 : 2020/04/06(月) 15:36:45.98 ID:mCD3hXfO0
- わりぃわりぃwスマホww
- 5 : 2020/04/06(月) 15:38:10.31 ID:H9PSksr80
- ギクッ
- 6 : 2020/04/06(月) 15:38:26.59 ID:7GQKB4nU0
- 中華の安物だと塗装やコーティング剥げそう
- 7 : 2020/04/06(月) 15:38:34.83 ID:RxDcrdei0
- 買い物リスト見るために店の中でスマホ使うなら全然おk
- 8 : 2020/04/06(月) 15:38:55.37 ID:0zDM3ubG0
- 賢いじゃん
- 9 : 2020/04/06(月) 15:39:27.26 ID:vS8QlSEM0
- いいね😊
- 10 : 2020/04/06(月) 15:40:45.38 ID:fKI+RABp0
- 昨日、山手線車内でスマホ弄りながら
鼻くそほじってた奴いたコロナは鼻触っても感染するのに
情弱の頭の悪さは半端ないな - 93 : 2020/04/06(月) 16:59:21.78 ID:7juSJIzO0
- >>10
そいつその後食うぜ間違いなく - 11 : 2020/04/06(月) 15:41:52.41 ID:E1rcgaIF0
- スマフォはだいぶ汚いらしいからなあ。
- 12 : 2020/04/06(月) 15:42:55.96 ID:oIyg4JtD0
- 多分家にあるものでスマホが一番汚いと思う
便器含めて - 17 : 2020/04/06(月) 15:43:40.78 ID:C9layQuA0
- >>12
お前が一番・・・ - 21 : 2020/04/06(月) 15:44:43.77 ID:KmHELwFB0
- >>12
お前の顔が一番汚い - 13 : 2020/04/06(月) 15:42:56.21 ID:eQ8/sQae0
- いいんじゃね
それで感染拡大が防げるんだから - 14 : 2020/04/06(月) 15:43:20.16 ID:QzTtthK60
- 感染者がひとりでも減れば全体の利益だろ
- 15 : 2020/04/06(月) 15:43:28.95 ID:6CK7kgXC0
- スマホを消毒するならまだマシだよ
近所のスーパーたいらやに出入り口の消毒液を盗まないで下さいという貼り紙があった
街の住人の民度が低すぎて悲しくなった - 85 : 2020/04/06(月) 16:41:23.03 ID:xCFQ3J520
- >>15
あれ頻繁に盗まれるから、ボトルの首のとこから台へチェーンで繋いでるスーパーやビルも多い
犬かよ - 16 : 2020/04/06(月) 15:43:36.46 ID:9QTSwveE0
- 俺も俺もw
- 18 : 2020/04/06(月) 15:44:16.79 ID:qzAcegPb0
- 指先と爪の間が重要や
- 20 : 2020/04/06(月) 15:44:32.61 ID:otjSm2D80
- 俺はiPhoneハンドソープで毎日洗う
正直意味あるのか不明 - 58 : 2020/04/06(月) 16:15:18.80 ID:0xplzFKr0
- >>20
壊れないの? - 82 : 2020/04/06(月) 16:39:23.14 ID:otjSm2D80
- >>58
防水じゃなかった?軽く水かけるぐらいで。今のところ壊れてない - 87 : 2020/04/06(月) 16:44:52.11 ID:0xplzFKr0
- >>82
いいね - 90 : 2020/04/06(月) 16:50:45.52 ID:SaRtF9It0
- >>82
水洗いは問題ない
界面活性剤はあんまりよくない - 22 : 2020/04/06(月) 15:45:36.69 ID:UXuXdw2N0
- 盗まれないように厳重に紐でくくってあってワロタ
日本人の民度落ちてるなぁ - 23 : 2020/04/06(月) 15:46:16.67 ID:cCtGdoLe0
- あれでマスク消毒したけど着けた途端クラクラした
- 39 : 2020/04/06(月) 16:02:10.02 ID:zAGBUgBc0
- >>23
俺も消毒直後に付けたらむせて周りから新コロだと思われた
一定時間放置して乾かさないとダメだね - 24 : 2020/04/06(月) 15:48:00.75 ID:FkAdf9Gn0
- アルコールより薬用石鹸で丸洗いでいいやんお風呂のついでに
なんのための防水だと思ってるのだ~♪ - 25 : 2020/04/06(月) 15:48:59.48 ID:+n6TTHCA0
- 外出時は手袋してるわ
- 26 : 2020/04/06(月) 15:51:42.28 ID:iyLUO3ut0
- ついでにマスクも消毒したらクラクラしたでござる
- 27 : 2020/04/06(月) 15:52:47.08 ID:s/5urjcy0
- それはそれでいいんじゃないかい
よく触るものだし
ついでに鬼頭も
- 28 : 2020/04/06(月) 15:53:55.25 ID:/yN5K+FK0
- 20秒程度流水で流すだけでも硬貨が認められるとのことだそうだから
洗えるiphoneとgalaxyしか使わないように - 29 : 2020/04/06(月) 15:54:21.90 ID:GdPKUnSQ0
- 爪噛む癖あるから感染リスク高いな…
- 30 : 2020/04/06(月) 15:55:06.28 ID:WCSEksyM0
- ぼくのおちんちんも消毒してください抜いてください
- 32 : 2020/04/06(月) 15:57:01.05 ID:C9layQuA0
- >>30
ウォシュレット使えない時にちょい拭きでシュッとした
トイレ紙で尻吹いたらイデデデデ!ってなったちんこも肛門もアルコール除菌やめとけ!
- 38 : 2020/04/06(月) 16:02:10.36 ID:nb29L/+t0
- >>32
それ性病 - 55 : 2020/04/06(月) 16:09:36.65 ID:W2pegrZF0
- >>30
じゃあ、おじさんの唾で消毒してあげるから、ちょっと出してごらんなさい。 - 33 : 2020/04/06(月) 15:58:25.45 ID:STuJBxkC0
- お前らチンコ触ったら手洗えよ(´・ω・`)
- 47 : 2020/04/06(月) 16:06:47.98 ID:oIyg4JtD0
- >>33
触る前に洗ってる - 89 : 2020/04/06(月) 16:47:09.44 ID:NQD6TecA0
- >>47
お利口さんやな - 35 : 2020/04/06(月) 15:59:20.27 ID:xSAg++Os0
- いつもプレクサスで拭いてるんだが消毒効果は無いか。
- 36 : 2020/04/06(月) 16:01:16.63 ID:hHwWtW+S0
- するだろ普通
- 37 : 2020/04/06(月) 16:01:32.83 ID:nb29L/+t0
- 大事だろ
- 40 : 2020/04/06(月) 16:02:11.81 ID:BGuV2fU50
- 賢いが防水機能弱いと壊れるから注意やで
- 41 : 2020/04/06(月) 16:02:29.01 ID:WpSbg16L0
- キーボードとマウスも忘れずにな
- 42 : 2020/04/06(月) 16:02:32.42 ID:lKKlOmHW0
- スマホに抗菌仕様できないかしら?
- 43 : 2020/04/06(月) 16:04:44.06 ID:+cdcLVnE0
- 眼鏡も拭いてる
タブレットもスマフォも
ニンテンドースイッチも - 44 : 2020/04/06(月) 16:05:53.01 ID:RkTT/ULo0
- なんで知っとんねん・・・
ポケットの中のスマホを手で除菌してる事を - 45 : 2020/04/06(月) 16:06:03.34 ID:5EULnK/Y0
- ウェットティッシュで拭いておけば
OKなんだろ - 46 : 2020/04/06(月) 16:06:06.55 ID:2KCWzKMH0
- 何ヶ月も前に電車で鼻くそほじって、座席の下にこすり付けてる奴見かけたんだがどうすればよかったのかな。
キチゲェこわいから無視したけど。 - 48 : 2020/04/06(月) 16:06:57.80 ID:E8ga9HFX0
- 普通顔も洗うだろ
- 49 : 2020/04/06(月) 16:07:03.76 ID:UXuXdw2N0
- 調べたらスマホをアルコールで拭いたら駄目って書いてあるぞ?
- 52 : 2020/04/06(月) 16:07:46.33 ID:78CdxHBH0
- スマホに着いてたら手だけキレイにしても意味ねえから当たり前の衛生意識だろ
- 53 : 2020/04/06(月) 16:07:52.41 ID:7rGIkAHu0
- なんか服は付着するけど金属は大丈夫みたいなイメージあるよね
- 54 : 2020/04/06(月) 16:08:44.98 ID:5VuuaOAo0
- あのポンプに触りたくねえんだよ。
- 68 : 2020/04/06(月) 16:28:19.51 ID:cCtGdoLe0
- >>54
触った手を消毒すりゃいいんだぜ - 72 : 2020/04/06(月) 16:32:23.68 ID:5VuuaOAo0
- >>68
だからポンピングしたくねえって言ってんだよ。
こんなのに触るやつの素性考えてみろ。 - 75 : 2020/04/06(月) 16:35:14.23 ID:78CdxHBH0
- >>72
アルコールで死ぬやつばかりじゃねえからな
いい心掛けだと思う
俺もセンサーで噴霧してくれるのしか使わないわ - 56 : 2020/04/06(月) 16:14:31.76 ID:DEU+B1nA0
- アルコール消毒置いてある店はまとも。
置いてない店には行かない
自動ドアでない店には行かない
手で押す自動ドアの店もダメ - 57 : 2020/04/06(月) 16:15:18.22 ID:aeOneB7S0
- 良いんっじゃないか?w
スマホは危ないからな - 59 : 2020/04/06(月) 16:15:24.97 ID:FpnzOEcs0
- いいことを聞いてしまった
これからはスマホ消毒するわ - 60 : 2020/04/06(月) 16:15:51.00 ID:pzcQheir0
- 俺なんか
スーパーのカートと籠にまで噴射するけどな - 65 : 2020/04/06(月) 16:20:18.05 ID:2rKNlWl40
- >>60
俺も
カートやカゴはかなり汚い - 61 : 2020/04/06(月) 16:17:23.72 ID:7kb9bRE40
- スーパーと職場のビルのやつスマホに使わせてもらってるわ
- 62 : 2020/04/06(月) 16:18:17.31 ID:65stN0lk0
- 防疫意識が高い
- 63 : 2020/04/06(月) 16:18:52.34 ID:2rKNlWl40
- 無水エタノール一斗缶で購入してるから余裕
- 64 : 2020/04/06(月) 16:19:29.97 ID:a1dCNR1Z0
- あれ?
うちに帰ったらスマホ拭くよね? - 66 : 2020/04/06(月) 16:21:18.47 ID:wCPLqzsF0
- せや、完全丸洗い対応の抗菌抗ウイルススマホを作ったらバカに売れるやん!
- 67 : 2020/04/06(月) 16:24:27.24 ID:FizyRLEe0
- 良いと思うけどな
- 69 : 2020/04/06(月) 16:28:45.62 ID:oJ+khfgI0
- 別によくね?
- 70 : 2020/04/06(月) 16:30:45.10 ID:tcO9ukbL0
- いいと思うけど
>>1がチキンなだけ - 71 : 2020/04/06(月) 16:31:01.64 ID:kF6Ma4f40
- この前ち○こを消毒していた奴が
いたぞ(ウソ松) - 73 : 2020/04/06(月) 16:33:23.20 ID:5lFrj2S00
- めがね拭くと油が良く取れてピカピカになる。
- 74 : 2020/04/06(月) 16:34:56.19 ID:Yl9lSzKs0
- ドンキでアルコール置いてあったから使ったら中身水だったw
- 76 : 2020/04/06(月) 16:35:19.62 ID:oIyg4JtD0
- >>74
電解水効くんかあれw - 77 : 2020/04/06(月) 16:36:04.58 ID:+NyPzPHH0
- >>1
ついでに感電死しとけ。 - 78 : 2020/04/06(月) 16:36:25.01 ID:Yl9lSzKs0
- 電解水なのかw じゃあ効く奴かも
- 79 : 2020/04/06(月) 16:37:42.43 ID:2BOEJ4k60
- ちんこにアルコールスプレーを滴るほど吹きかけると気化現象で皮膚がジンジン熱くなって
ムラムラしてなくてもフルボッキするんだぜ
しかもちんこが勘違いして先汁までネバーって糸引く始末 - 80 : 2020/04/06(月) 16:38:05.25 ID:10LKdfuJ0
- していた手袋にかけていたおばあちゃんは見た
- 81 : 2020/04/06(月) 16:38:42.10 ID:U2fmK0bv0
- おまえの口の中が一番きたねーから喋んな
- 83 : 2020/04/06(月) 16:39:33.42 ID:oPNhAqA90
- セラミック水が効くんだろ知ってる知ってる
- 84 : 2020/04/06(月) 16:40:56.07 ID:5Hc+oHWv0
- スマホは菌の温床だから正しい行動
- 86 : 2020/04/06(月) 16:42:34.60 ID:/Ku4fJNK0
- DIGNOで良かった
- 88 : 2020/04/06(月) 16:46:06.42 ID:L+LJOqlx0
- 気が利くね
- 91 : 2020/04/06(月) 16:57:03.19 ID:WCUk90410
- スマホには1日1回次亜塩素酸水を吹き付けてる
うちのスマホなら大丈夫なはず
2chMate 0.8.10.58/KYOCERA/KYV41/8.1.0/LR - 92 : 2020/04/06(月) 16:58:54.73 ID:mbIMRGF/0
- そらそうよ
- 94 : 2020/04/06(月) 17:12:06.88 ID:m2tIxKJD0
- Xperia5だけど防水だよね?機種変したばっかりだから冒険したくない
- 95 : 2020/04/06(月) 17:12:42.51 ID:G1uzGoam0
- 次亜塩素酸水でシュー
- 96 : 2020/04/06(月) 17:15:58.51 ID:IsuGBreL0
- ポンプヘッド?のところが汚い感じがして使えない、、、
- 97 : 2020/04/06(月) 17:21:16.64 ID:pqtIZFtL0
- 消毒アルコールマジで手に入らないけど
店舗用はたくさんあるんだね - 98 : 2020/04/06(月) 17:21:21.98 ID:kzgK04h10
- 外でスマホを触るとそれだけで接触感染を防ぐことがかなり難しくなる
- 99 : 2020/04/06(月) 17:22:22.18 ID:+n6TTHCA0
- スーパーのアルコール置き場に警備員が付いてたw
- 100 : 2020/04/06(月) 17:22:53.54 ID:+7PsXmJV0
- みんなが触ってるポンプよく触れるね
- 101 : 2020/04/06(月) 17:23:44.51 ID:ltOqktN30
- だから、有機溶剤でスマホを拭くなよクソ無能のバカどもが、ブチルを溶かすだろ
- 102 : 2020/04/06(月) 17:23:58.96 ID:h5rT7zNq0
- アルカリ電解水かセスキ炭酸ソーダ水で拭いてる
コロナに効くかは知らん - 103 : 2020/04/06(月) 17:24:36.57 ID:ltOqktN30
- スマホが防水なら、流水で洗うのが一番の正解なんだが、クソ無能ども
コメント