
【リクルート】小中学校の学習端末利用で児童生徒の情報をアプリ業者が直接取得・管理…文科省が全国調査へ

- 1
大阪万博の空飛ぶクルマ、有人飛行中にぶっ壊れるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww1 : 2025/04/27(日) 09:18:05.28 ID:BMy6VqyM0 大阪・関西万博“空飛ぶクルマ” デモ飛行中に機体の一部破損 https://www3.nhk.or.jp/new...
- 2
【国際】トランプ氏「プーチン氏は戦争を止めたくないのかもしれない」 攻撃を非難、二次制裁の検討示唆1 : 2025/04/27(日) 09:02:42.12 ID:fzECFHwE9 ※2025/4/26 23:21 産経新聞 トランプ米大統領は26日、自身の交流サイト(SNS)で、米国の停戦努...
- 3
三重県伊賀市さん 「在日朝鮮人(特別永住者)を職員として募集します」 →炎上1 : 2025/04/27(日) 08:36:28.43 ID:HByd5CLs0 https://x.com/kosakaeiji/status/1915927605150421296 2 : ...
- 4
子供に「はい、論破」と言われたら…「それってあなたの感想ですよね?」は小学生流行語ランク上位1 : 2025/04/27(日) 08:39:03.62 ID:me1DAaaq0 https://news.yahoo.co.jp/articles/e0a905abe24f190e0f1656...
- 5
【米国】「中国を融資対象国から卒業させろ」ベセント米財務長官、神田アジア開発銀総裁に要求1 : 2025/04/26 18:42:55 ??? 米財務省は25日、ベセント財務長官が24日にアジア開発銀行(ADB)の神田真人総裁と会談した際、「中国をADBの融資対象国から卒業させる道筋を...
- 6
【SNSと選挙】仮面で第一声「AIメイヤー2号と申します」…ネット通称候補が増殖、経歴分からず有権者に不利益1 : 2025/04/27(日) 08:41:41.23 ID:fzECFHwE9 ※4/27(日) 5:00配信 読売新聞オンライン [SNSと選挙]時代遅れの制度<1> 選挙運動でのインター...
- 7
大阪観光行くんやが、天王寺動物園と海遊館、どっちがオススメなん?1 : 2025/04/27(日) 08:17:24.83 ID:5fYG16pJ0 家族で意見割れてて 3 : 2025/04/27(日) 08:18:33.81 ID:MrJiZtU60 間違い...
- 8
井森美幸 ビートたけしの伝説番組でブチギレ&号泣「よく覚えていない」「怖すぎて」 元祖バラドル大ブレークの原点1 : 2025/04/27(日) 06:20:33.10 ID:C8sH9QTy9 2025.04.26 デイリースポーツ ビートたけしの伝説番組でブチギレ&号泣「よく覚えていない」「怖すぎて」レ...
- 9
キミとアイドルプリキュア♪第12話「プリルン大好き♡メロロンがやってきた!」1 : 2025/04/27(日) 02:01:02.51 ID:6kiAHsAR0 スタッフ 脚本:井上亜樹子 演出:篠原花奈 作画監督:廣中美佳、小澤誠 美術:濱野英次 https://www....
- 10
トランプ関税で米国債売り、10年物金利4.49%に 9.11以来24年ぶり上昇幅1 : 2025/04/12(土) 09:26:38.22 ID:tHLmfkTO 11日のニューヨーク(NY)債券市場で米国債が売られ、長期金利の指標となる10年物の金利が4・49%に上昇した。米...
- 11
【東スポ】 永野芽郁 自宅に泊めた韓国人俳優が8時間〝おかあさんといっしょ〟のミステリー1 : 2025/04/27(日) 07:01:38.53 ID:P7VtHkH9 女優・永野芽郁(25)に〝二股不倫疑惑〟報道が飛び出した。 24日発売の「週刊文春」が報じたもので、俳優の田中圭...
- 12
須藤元気 擁立します れいわ出馬した事がある 参議院の比例 国民民主(画像あり) 1 : 2025/04/27(日) 06:27:09.82 ID:9C2REHyM0 国民民主党は夏の参院選比例代表に、 いずれも元参院議員で元格闘家の須藤元気氏と、 医師の薬師寺道代氏を擁立する調...
- 13
アメリカ人「お腹痛い」医者「念のためCT取っておきますね」→結果wwww1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/27(日) 08:09:58.46 ID:0HIt4jj60 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/27(日) 08:11:40.51 ...
- 14
悲報】中国AIディープシークにキムチ発祥の地を聞いたら韓国ではなく「中国」と驚きの答えが返ってきた。兄 また荒れる1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/27(日) 08:25:28.21 ID:FNRdBtbA0 中国製AIディープシークにキムチ発祥の地を聞いたら「韓国ではなく中国」 https:/...
- 15
日テレアナ「内科医の父に憧れ、医師の夢が捨て切れずアナウンサーしながら大学行きます」俺「いや、アナウンサー辞めろ」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/27(日) 08:18:18.45 ID:/afBU9/30 現役局アナが医学部入学 日テレ36歳・安村直樹アナ…二刀流で医師を目指す「学業と仕事を...

- 1 : 2024/07/14(日) 08:45:54.93 ID:GFnF+bBf9
※2024/07/14 05:00
読売新聞小中学生に1人1台配備された学習用端末の利用を巡り、一部の自治体が、端末にアプリを提供するリクルート(東京)に子供の個人情報を直接取得・管理させていることがわかった。一部のデータは、保護者に十分な説明のないまま海外の事業者に委託されたり、一般向けに販売しているアプリの機能改善に使われたりしていることも判明。文部科学省は、自治体の情報管理が不適切だとみて、近く全国調査に乗り出す。
政府のGIGAスクール構想の下、自治体は端末に民間事業者の学習用アプリを導入し、アプリを通じて氏名や学習履歴などの個人情報が収集されている。一人一人に合わせた学習が可能になる一方、義務教育の場で使われるため、子供や保護者が情報の提供を拒むことは難しい。
続きは↓
https://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/kyoiku/news/20240713-OYT1T50212/- 3 : 2024/07/14(日) 08:46:51.94 ID:6SvwUM7f0
- IT後進国の日本でやるからこうなる
- 4 : 2024/07/14(日) 08:49:37.64 ID:YMxSTqoF0
- 業者は金儲けとなったらコンプラ無視な
- 5 : 2024/07/14(日) 08:49:57.84
- ゴミだな
どんな理由で取得してたんだ
こんな事を黙ってやってたら通信端末業者信用されなくなるぞ
- 6 : 2024/07/14(日) 08:51:33.08 ID:h3iKcs090
- >>1
リクルートかぁ…将来の人材市場の商材を、小学生の時から確保したいんだろうな
ゆりかごから墓場までリクルートに管理されるってどうなの? - 7 : 2024/07/14(日) 08:53:06.47 ID:KMH2jXG10
- 管理委託後のデータ取り扱いが取り決めされてなかったのかね。自治体がアホと
- 8 : 2024/07/14(日) 08:56:12.55 ID:h+LdkrdH0
- 絶対信用しちゃいかん会社の一つだろ
自治体がアホすぎ - 9 : 2024/07/14(日) 08:56:44.82 ID:dk/QG2bx0
- また中国に情報誌流したのか
- 10 : 2024/07/14(日) 08:57:36.20 ID:trldWF4w0
- 情報流出はこういう業者の仕業なんでしょ?
- 11 : 2024/07/14(日) 08:58:17.06 ID:qe/ef0I+0
- そりゃするやろ
- 12 : 2024/07/14(日) 09:00:31.74 ID:8FgD9vW00
- この件に限らずアプリの規定が有利になりすぎてる
無料だからって入力なりしないと使えない仕様は意味不明
それなら有料にすればいい - 13 : 2024/07/14(日) 09:01:31.97 ID:ELSNQcUs0
- 中国の業者にも生徒らの個人情報を渡していそう。
これで生徒らは一生、名簿で悩まされるね。しかし、小さな村の村立小学校に生徒の
個人情報を守れと言っても、高齢の村長
や議員にはどうしていいか分らんよなw - 15 : 2024/07/14(日) 09:02:19.28 ID:Hae0eISA0
- うちの自治体今年からスタサプ切ってたけどこういうのもあんのかな
- 16 : 2024/07/14(日) 09:03:54.65 ID:u8F9sjJA0
- 一部の情報端末はアカウント必須だがこういう場合どうなるんだろ
- 17 : 2024/07/14(日) 09:04:30.44 ID:Hae0eISA0
- 他のアプリは名前(ひらがな)とクラス、出席番号くらいしか登録情報ないのに
スタサプは漢字氏名と生年月日まで入れさせてて意味不明だった - 18 : 2024/07/14(日) 09:05:57.33 ID:Os1vuRuM0
- 丸裸やな
- 19 : 2024/07/14(日) 09:06:33.15 ID:LXR75Z+V0
- 高校とは無関係の一個人が生徒の個人情報を持っていたK川は↓
- 20 : 2024/07/14(日) 09:08:02.65 ID:OSfbjYgh0
- 日本の企業は管理能力がないくせに記録要求ばかりしやがるよな
漏洩した際の弁償とかも事前に示さないとダメだって
- 21 : 2024/07/14(日) 09:13:47.43 ID:yDwDE7rb0
- リクルートって
教育・就職、関連業務で得られる個人情報を
企業に売り買いしてナンボみたいな考え方あるよね? - 22 : 2024/07/14(日) 09:16:11.09 ID:xV5B3cUc0
- いやそもそもすべてが外国製ですべての情報が海外流出してるから
- 23 : 2024/07/14(日) 09:18:44.23 ID:JwH5SIgq0
- 下請けがハッキングされたんか?
- 24 : 2024/07/14(日) 09:21:41.26 ID:F/c0HLvE0
- リクルートにとっては情報こそが商材であり宝の山なんだから、
利用するなって方がアホなんだろね
そもそも政治家に未公開株を譲って便宜を図ってもらうような企業を
教育産業に参入させるべきでもないんだろね - 25 : 2024/07/14(日) 09:25:18.52 ID:rXIYs0jA0
- 小学校の成績時代からずっと追跡されて
リクルート提携サービス使うごとにアップデート
学歴家族収入購買行動趣味嗜好ぜんぶワンストップで管理してもらえるね - 26 : 2024/07/14(日) 09:26:32.93 ID:trldWF4w0
- ベネッセや学習塾に名簿売ってそう
- 27 : 2024/07/14(日) 09:41:55.89 ID:AJRZGoxe0
- カメラで盗撮してるだろ
- 28 : 2024/07/14(日) 09:45:13.30 ID:CknbkfXJ0
- さすがリクルート
- 29 : 2024/07/14(日) 09:56:26.15 ID:3ZF9mXKU0
- 業者に丸投げしたらこうなるよね
- 30 : 2024/07/14(日) 09:59:03.23 ID:+h4H1bae0
- まあこれ以前からね
国立大私立大問わず大学生が一民間企業リクルート経由でないと就活できない事自体がね
国家として異常だった - 34 : 2024/07/14(日) 10:09:31.81 ID:iOMCWvpS0
- >>30
クソうざいよな
リクルートは入れ替わり激しいから情報持ち出してる奴もいるだろ - 36 : 2024/07/14(日) 10:12:55.60 ID:6ZIy54n/0
- >>34
そんなの些細なとおカネを払えるところは情報を共有してると思うよw
- 31 : 2024/07/14(日) 09:59:27.65 ID:YFxqL2lW0
- ハッキングされない前提で情報収集させてるんだよな。
まーパー券買って貰ってるからしゃーない。
数万円で数百億儲かるんだから最強パー券リバレッジ
不動のマイナンバーがあるから蓄積も簡単。 - 32 : 2024/07/14(日) 10:01:22.16 ID:4fhekYfs0
- 教育委員会がゴミなんだよね
個情法なんて分かる訳ないからね - 33 : 2024/07/14(日) 10:03:06.01 ID:Hae0eISA0
- どうしようもなくね?
入試の出願だって三菱総研のミライコンパス経由やん - 35 : 2024/07/14(日) 10:11:45.10 ID:6ZIy54n/0
- そりゃやるよねー
- 37 : 2024/07/14(日) 10:14:45.36 ID:duzfVtmE0
- 知ってた
- 38 : 2024/07/14(日) 10:17:45.58 ID:e/tOiXVF0
- そのうち中国の信用スコアみたいに全国民は普通の生活も管理され選別されるようになる。
コメント