
【米国】ニューヨーク州 死者4,000人超、専門家「東京は類似点が多い。1日も早く対策を」

- 1
【統計】小学生の自殺 4~6月リスク高まる1 : 2025/04/21 13:51:13 ??? 日本を含む主要7カ国(G7)の10代の死因で、自殺が1位となっている国は日本しかない。一方で、より年少の8~12歳の自殺の背景分析は、これまで...
- 2
日本政府「15年後は時給5366円になる計算」 インフレやばすぎじゃね1 : 2025/04/21(月) 13:31:00.67 ID:mmn/Pa6w0 15年後は今の資産価値が半分程度になってるってことでは 名目GDP1000兆円可能、時給5366円の見込みも…1...
- 3
トランプ「日本の自動車の安全基準はインチキだ!撤廃しろ!」1 : 2025/04/21(月) 12:41:39.86 ID:KqdjbXGR0 トランプ氏、日本の車安全基準「不正」 非関税障壁巡り https://www.nikkei.com/articl...
- 4
【CM】「きっかけは、フジテレビ問題。」 テレビCMの出稿を見直す企業が74%に1 : 2025/04/21(月) 13:26:20.56 ID:jTb8WXge9 ※調査期間:2月13日から17日 「きっかけは、フジテレビ問題。」 テレビCMの出稿を見直す企業が74%に – ...
- 5
上沼恵美子 とんねるずの芸風「私は大っ嫌い」 だがしかし『食わず嫌い王決定戦』は面白かったな1 : 2025/04/21(月) 13:14:49.03 ID:bK5vdeu90 とんねるずの芸風「私は大っ嫌い」 大御所芸人が告白「関西やからかなあ」「笑いが分からない」 『食わず嫌い王決定戦...
- 6
「格下発言」赤沢大臣が批判に釈明「最大限の敬意払いつつ言うべきことは言う。その通りに行動」1 : 2025/04/21 12:51:46 ??? 赤沢亮正・経済再生担当相は21日の参院予算委員会集中審議で、トランプ米政権による一方的な関税措置をめぐる協議で訪米した際、想定外だったトランプ...
- 7
オヌヌメの5ch専用プラウダ教えて暮れよ1 : 2025/04/21(月) 12:16:18.11 ID:caKbv6oO0 最近書き込みシビアだよね。 http://5ch.net 2 : 2025/04/21(月) 12:17:04....
- 8
野党、関税交渉で石破首相追及へ 「安保」「貿易」、参院選にらむ―裏金事件で世耕氏招致・国会1 : 2025/04/20(日) 07:42:56.42 ID:sQqbNgnm9 週明けの国会はトランプ米政権の関税措置に関する日米閣僚協議を踏まえ、党首討論を含めて与野党の活発な論戦が展開され...
- 9
“消費税減税”立憲民主が方針決定へ←野田が消費税上げたのに(‘ω’)1 : 2025/04/21(月) 13:03:23.48 ID:bK5vdeu90 “消費税減税”立憲民主が方針決定へ ANN世論調査では一時減税6割が賛成 消費税の議論について、ゴールデンウィー...
- 10
韓国人観光客 フィリピンで強盗に銃撃され死亡1 : 2025/04/21(月) 08:38:52.13 ID:wrXdM0GD 【ソウル聯合ニュース】フィリピンの観光地で韓国人観光客が強盗に銃撃され、死亡する事件が発生したことが、21日分かっ...
- 11
【中央日報】 韓国新政権、日本との政策協力以外に代案ない1 : 2025/04/21(月) 13:09:01.77 ID:hbx6sgba 中央日報 04.21 09:20 トランプ政権2期目の余波がその終わりが見えないほど脅威になっている。2カ月後に新...
- 12
【野球】大谷翔平&真美子さん第1子誕生 SNS上では名前が話題… 『翔子』『美羽』など名前予想も始まる 少子化歯止め予想も1 : 2025/04/21(月) 13:14:51.10 ID:3oOYubz09 https://news.yahoo.co.jp/articles/2d843b9c08a20a603b9637...
- 13
松本人志さん、何故かテレビで写真と名前を出せない人になってしまう。1 : 2025/04/21(月) 13:09:38.07 ID:iAivKMVt0 ええんんか、これはは https://greta.5ch.net/poverty/ 2 : 2025/04/21...
- 14
【日米貿易】ボウリング球落として検査? トランプ氏、日本の非関税障壁に難癖1 : 2025/04/21(月) 13:05:00.16 ID:MlW96g9o9 トランプ米大統領は20日、自らの交流サイト(SNS)に関税以外で自身が問題と考える貿易上の不正行為(非関税障壁)...
- 15
電通依存のツケを払う万博…開幕1週間で経済誌元編集長怒る「事故ではなく思想の問題」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/21(月) 12:57:44.87 2025年4月13日、大阪・関西万博がついに開幕した。だが、初日からその会場では、 長蛇の列、通信障害、案内の不...
- 16
【産経新聞・政治部取材メモ】石破内閣の支持率が低迷する中、自民党内で国民民主党の玉木雄一郎首相待望論1 : 2025/04/21 11:48:12 ??? 石破茂内閣の支持率が低迷する中、自民党内ですら国民民主党の玉木雄一郎代表の首相待望論が浮上している。 国民民主の勢いは続いており、「玉木首相」...
- 1 : 2020/04/06(月) 13:56:28.72 ID:Y/LUBh0U9
感染者の増加が続くアメリカ・ニューヨーク州では、死者が4000人を超えました。専門家は、ニューヨークと東京との類似点を指摘し、感染拡大の防止にむけて1日も早く対策を強化をするよう警鐘を鳴らしています。
ニューヨーク州では、感染者が12万人を超えたほか、死者は全米の死者数の半数近くを占める4159人に達していて感染の中心地になっています。その要因について公衆衛生の専門家は、「都市部の多くの人が近距離で生活しているため」とした上で、「“社会的距離”を取る政策の実行が遅すぎた」と指摘。東京は類似点が多いとして、1日も早い対策とるよう警鐘を鳴らしました。
「東京は、できるだけ早く社会的距離を取る政策を実行すべきです。できるだけ迅速に思い切って、全ての人たちが協力することも必要です」(ニューヨーク市立大 リー教授)
また医療現場で深刻な人手不足が続いていることから、ニューヨークの州知事は4日、医学部の学生を早期に卒業させ病院などに派遣する行政命令を出すと表明。当面は感染リスクの低い後方支援を担う予定ですが、当事者の学生はこう意欲を示しました。
「自分と家族をリスクにさらす可能性は理解していますが、それでも医師として求められ、現場に行くことは重要と考えています」(早期卒業の医学生 モグロヴェッホさん)
- 2 : 2020/04/06(月) 13:57:00.39 ID:1gJmWBjD0
- 東京のほうが先なんだが
- 9 : 2020/04/06(月) 13:58:33.88 ID:zrS+ZA9O0
- >>2
だよね
日本の方が先に新型コロナの洗礼を受けてる - 11 : 2020/04/06(月) 13:58:44.33 ID:66P4eBOP0
- >>2
気がつかれたら追い抜いていって、先輩ヅラされてもって思うが
これから感染者自体は増えるだろうね
亡くなる人ができるだけ増えない、医療関係者が感染しないことを願うわ - 42 : 2020/04/06(月) 14:03:27.57 ID:TMXgBmqN0
- >>2
そうなんだけど休校とかやって速度が遅いだけ(だからパヨが言うのと違って政府はよくやってると思うが)で指数関数なのは一緒だからもっと頑張らないと同じになる - 43 : 2020/04/06(月) 14:03:30.30 ID:I5fxBRcj0
- >>2
ほんとそれ何が違うんだろ?
- 44 : 2020/04/06(月) 14:03:33.19 ID:z2anzft+0
- >>2
爆発的感染はNYがあっという間に追い抜いていったからw
今までは抑えられてるけど今後もそうかはわからないよ - 47 : 2020/04/06(月) 14:03:56.84 ID:thfP5TjS0
- >>2
ですよねーw - 3 : 2020/04/06(月) 13:57:06.72 ID:+4mBS0Cf0
- 検査しないから死者も増えない
心配無用 - 4 : 2020/04/06(月) 13:57:10.29 ID:iV32ueCu0
- 痛快朝日肺炎
- 5 : 2020/04/06(月) 13:57:45.60 ID:9yBJxduW0
- ニューヨークには在住している日本人含めた外国人が多いだろうけど、そういう外国人はどのくらい死んでいるんだろう。
- 6 : 2020/04/06(月) 13:58:04.45 ID:H0q+xal00
- NYのシナチョン偽リベラルの考えなんて聞くに値しないからw
- 7 : 2020/04/06(月) 13:58:10.74 ID:oWX73uTo0
- もしかして: 満員電車
- 8 : 2020/04/06(月) 13:58:20.89 ID:BiEpYPEM0
- ポンコツのアドバイスなんていらんわ
- 10 : 2020/04/06(月) 13:58:35.44 ID:XQGOPDDW0
- メリケン学徒出陣やな。
- 12 : 2020/04/06(月) 13:58:49.82 ID:PCG9KfwI0
- ニューヨークに見習えは逆フラグ
- 13 : 2020/04/06(月) 13:58:51.33 ID:+sQBkVZB0
- 世界都市でここまで被害出てるのニューヨークだけじゃん
東京は感染者増えても重症者数変わらないし、比べても意味ないような - 14 : 2020/04/06(月) 13:58:53.92 ID:TMXk49i70
- 検討して、総合的判断を下すべく前向きに対処する次第であります!
- 15 : 2020/04/06(月) 13:59:12.03 ID:gsdZOI+g0
- 米ニューヨークは名だけ
本当に清潔好き入浴は日本人 - 38 : 2020/04/06(月) 14:02:57.19 ID:V2XBUo7w0
- >>15
入浴CITY TOKYO - 16 : 2020/04/06(月) 13:59:35.87 ID:AhOCJJpT0
- 日本のことなんか気にしてる場合なのかこの教授
- 17 : 2020/04/06(月) 13:59:59.73 ID:RZGDVZfU0
- 9.11のときが死者3,000人
超えたな
- 18 : 2020/04/06(月) 14:00:10.57 ID:WdvQB7f70
- 日本関係ねえし
てめえのケツふいてろや - 19 : 2020/04/06(月) 14:00:22.77 ID:Zf+8GW0M0
- こんだけ被害拡大させてるNYに見習うところなんてあるのか?
- 20 : 2020/04/06(月) 14:00:24.44 ID:rbBRtfV30
- ざまあみろ
- 21 : 2020/04/06(月) 14:00:29.82 ID:ogOEbv1z0
- 日本はコロナ治療費タダw
- 23 : 2020/04/06(月) 14:00:33.11 ID:j5+37RgC0
- 大失敗してる街に上から言われなくない
- 29 : 2020/04/06(月) 14:01:48.43 ID:tpzC4H1/0
- >>23
失敗したから忠告してるのでは?
もう東京は遅いけど。 - 24 : 2020/04/06(月) 14:00:33.44 ID:qrIQwxA40
- もう手遅れだろ。
- 25 : 2020/04/06(月) 14:00:53.28 ID:gsdZOI+g0
- アビィがアビガンで最悪の準備済んでいる
- 26 : 2020/04/06(月) 14:01:06.33 ID:zAGQjFLW0
- 住んでる人間の
生活様式も
衛生観念も
いろいろその他もろもろ
違うがな - 27 : 2020/04/06(月) 14:01:32.20 ID:p6Xhyd3Z0
- リーってなんだよチョンかよ
- 28 : 2020/04/06(月) 14:01:37.74 ID:2iNGT71j0
- 他国心配してる暇あるのか?w
- 30 : 2020/04/06(月) 14:01:52.51 ID:ogOEbv1z0
- 日本は検査が確かに少ないんだが重症が少ない、これ絶対なにかあるわ
- 40 : 2020/04/06(月) 14:03:04.65 ID:pLNCHJTJ0
- >>30
重症化しにくいだけだろうこんなにかんたんに感染するなら、一パーセントとか感染してても不思議じゃない
- 31 : 2020/04/06(月) 14:01:53.41 ID:sWLqQM3Y0
- 握手とかするから広まるんよ
- 32 : 2020/04/06(月) 14:02:13.23 ID:2LCazYWX0
- 洋式
和式
違うけどね。
トイレと違うよ - 33 : 2020/04/06(月) 14:02:22.17 ID:L9MNGFpg0
- アメリカは皆保険制度じゃないから、診察代がバカ高い。。。不法移民が多く、
診察代払えないので、病院に診てもらえない人間が多いNYとまったく違う、、
- 34 : 2020/04/06(月) 14:02:33.91 ID:IEqUpCpe0
- ニューヨークの死者は、前日の630人から590人に減りました!収束の兆し!!
一方、東京は増加中
- 51 : 2020/04/06(月) 14:04:46.72 ID:WwWVgN5P0
- >>34
どれぐらい増加してるの? - 36 : 2020/04/06(月) 14:02:50.35 ID:jjM11ZrH0
- >>1
類似点と言っても都知事と首相がノロマだからニューヨークのように上手くいきません - 37 : 2020/04/06(月) 14:02:55.66 ID:RPxQ9dzx0
- いかにもTBS
- 39 : 2020/04/06(月) 14:02:59.18 ID:WMUXhFqx0
- ニューヨークが数字出しすぎでこっちが釣られて怖くなるわw
なんでそんなに爆発してんだよw - 41 : 2020/04/06(月) 14:03:16.69 ID:F64UhV0S0
- でもトランプは良い傾向だと… どこの国も政治家は頭狂っとるな!安倍晋三は狂っとるんやないで知恵遅れやけどな!
- 45 : 2020/04/06(月) 14:03:37.18 ID:HD1Lw3290
- 早くニューヨーカーにBCG打っておけ
- 46 : 2020/04/06(月) 14:03:52.33 ID:9S68ypfe0
- 多分全然違うと思う
もちろん東京も増えてるから対策は必須だが - 48 : 2020/04/06(月) 14:04:11.25 ID:izYItr+b0
- >ニューヨーク市立大 リー教授
他所の国は良いから、自分の国を心配しろよ、もう手遅れでする事無いのか。
- 49 : 2020/04/06(月) 14:04:20.64 ID:Pu0afGUq0
- アメリカのメディアはどのタイミングでニューヨークは失敗したって現実伝えるのか。
向こうで流れる日本のネタって、国内向きのガス抜きにもなっていないような。 - 50 : 2020/04/06(月) 14:04:42.26 ID:Q+xUgU410
- ニューヨーク州って、ニューヨーク市以外はめっちゃ田舎
州都がどこにあるか知っている人いないよね - 52 : 2020/04/06(月) 14:04:49.36 ID:2LCazYWX0
- 息しても感染するらしい
近づくと危険レベル
コメント