
34歳だけど工場勤務で手取り35万かせいで40までに社労士とって一発逆転

- 1
焼きそば VS. 焼うどん さあどっち?1 : 2025/04/22(火) 11:01:43.28 ID:K4CEYwQ50 両方食べたい!焼きうどん&焼きそば♪ レシピ・作り方 https://recipe.rakuten.co.jp/...
- 2
ガソリン価格、来月22日から1リットル10円引き下げへ…電気・ガス代補助も再開の方針1 : 2025/04/22 07:54:14 ??? 政府は物価高対策として、ガソリン価格を来月22日から1リットルあたり10円引き下げ、冷房需要が高まる7~9月に電気・ガス料金への補助金を再開す...
- 3
日本、米国に貿易交渉で何を望んでいるのか尋ね続けているが、答えが得られていない1 : 2025/04/22(火) 09:47:01.11 ID:It/FV9iH0 米国の要求が頻繁に変わるため、交渉が進展しないという問題が浮上しています。日本側は、米国が求める具体的な条件を理...
- 4
【大阪・関西万博】21日の総入場者数は9万7000人(関係者は1万7000人)1 : 2025/04/22(火) 09:39:36.72 博覧会協会は21日の総入場者数が9万7000人だったと発表しました。 このうち、関係者は1万7000人いるということです。 https:/...
- 5
私立大学の学部・学科新設、文科省が審査基準を厳格化へ…少子化加速で安易な設置防止狙う1 : 2025/04/22(火) 09:37:28.07 ID:4u6GKYKw9 文部科学省は21日、私立大学が学部や学科を新設する際の審査基準を厳格化する方針を固めた。現在は、学生数を収容定員...
- 6
陸自、迷彩服で大会支援 アピールに市民ら「抗議」「理解」の声も 宮古島トライアスロン 沖縄1 : 2025/04/21(月) 15:39:10.87 ID:HjM1oMKH9 陸自、迷彩服で大会支援 アピールに市民ら「抗議」「理解」の声も 宮古島トライアスロン 沖縄 – 琉球新報 htt...
- 7
【埼玉】全裸の男が学習塾の敷地に無断で侵入したとして現行犯逮捕 直前にタクシーが奪われる事件や死亡ひき逃げ事件も 男が関与か1 : 2025/04/22(火) 09:46:05.76 ID:4u6GKYKw9 埼玉県草加市の学習塾の敷地に侵入したとして、48歳の男が現行犯逮捕されました。この直前には、タクシーが奪われる事...
- 8
【新人類】「CPUのコア数で音質が変わる」と主張する人が発見される1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/22(火) 09:42:07.28 ID:b1i4N1su0 https://ameblo.jp/denkigaryou/entry-1256511...
- 9
大阪・吉村知事…訪日客への免税廃止を主張1 : 2025/04/22(火) 09:20:45.26 大阪府の吉村洋文知事は、インバウンド需要が増加していることを引き合いに、 外国人観光客らへの消費税の免税制度について「廃止すべき」だという...
- 10
お前らってなんでさえない処女っぽい大人しい女が好きなんだ?お前ら全員の好みがそれなの謎すぎるだろ1 : 2025/04/21(月) 20:01:38.94 ID:CwV2l/Zr0 http://chimpo.sex 2 : 2025/04/21(月) 20:02:14.13 ID:YmqET...
- 11
ポストいきなり!ステーキの「感動の肉と米」とかいうステーキ店がライスおかわり自由で安すぎると話題に、地方中心に続々開店中1 : 2025/04/22(火) 09:20:31.76 ID:uOBkFJj20 感動のステーキを召し上がれ。|感動の肉と米 NIKU&KOME あみやき亭グループの『感動の肉と米』は、最高級の...
- 12
【野球】日本はエドマンを恐れている?26年WBC韓国代表入りめぐり韓国メディア「けん制」、1次ラウンドは日本と同組1 : 2025/04/22(火) 08:29:40.24 ID:B1AdApHN 韓国メディア「OSEN」(ウェブ版)が、大リーグのロサンゼルス・ドジャースに所属する韓国系米国人のトミー・エドマン...
- 13
【韓国大統領選】「どうせ大統領は李在明」という雰囲気のなか、保守の候補たちが激しく対立…あきらめムードも?1 : 2025/04/22(火) 08:15:29.72 ID:B1AdApHN 6月3日の韓国大統領選の幕が上がるなか、保守系候補たちが「李在明(イ・ジェミョン)の対抗馬」を選ぶための激しい争い...
- 14
結婚した人は「認知症リスク」が大幅に高いという衝撃の調査結果が報告される結婚した人は「認知症リスク」が大幅に高いという衝撃の調査結果が報告される 暇人\(^o^)/速報
- 15
半額専門ストア「TOAmart」最後の店舗が閉店へ数年で200店舗出店→大量閉鎖半額専門ストア「TOAmart」最後の店舗が閉店へ数年で200店舗出店→大量閉鎖 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 16
「餃子の形」で特許取得の韓国企業に中国激怒…「また我々の文化を盗んだ」で“餃子戦争”勃発「餃子の形」で特許取得の韓国企業に中国激怒…「また我々の文化を盗んだ」で“餃子戦争”勃発 顔面キムチレッド速報
- 1 : 2020/04/06(月) 01:16:36.407 ID:NWnVLZsY0
- するのはどう?
- 2 : 2020/04/06(月) 01:17:22.220 ID:SBUUaUNU0
- 社労士って儲かるのか?
- 7 : 2020/04/06(月) 01:17:57.904 ID:NWnVLZsY0
- >>2
知らんけど年収500万くらいはいけるんじゃ?
あと社会的地位もそれなりにあるしさ - 3 : 2020/04/06(月) 01:17:23.845 ID:hh52Fa9fa
- 頑張れよ
- 4 : 2020/04/06(月) 01:17:26.281 ID:40vp7tvPr
- そのまま勤めろや
- 5 : 2020/04/06(月) 01:17:27.905 ID:ySmbiJcQ0
- 逆転負けじゃん
- 6 : 2020/04/06(月) 01:17:48.841 ID:qaNMNeAb0
- 社労士くらいじゃ逆転できんだろ
実務経験なしで開業しても仕事なかろうし - 10 : 2020/04/06(月) 01:18:47.736 ID:NWnVLZsY0
- >>6
どの資格なら逆転できる?
司法試験以外で - 8 : 2020/04/06(月) 01:18:24.092 ID:DZQvZs1a0
- 社労士事務所も若くないと雇わないよ
- 9 : 2020/04/06(月) 01:18:36.838 ID:G03R0tn90
- 工場の勤務で手取り35万?
- 11 : 2020/04/06(月) 01:18:54.405 ID:WZ8tk2BX0
- 月収手取り35万って年収500万余裕で超えてるだろ
- 16 : 2020/04/06(月) 01:20:04.887 ID:NWnVLZsY0
- >>11
派遣だし一生の仕事にならんし
住み込みで総支給40で手取り35くらいのやつある - 23 : 2020/04/06(月) 01:22:41.401 ID:WZ8tk2BX0
- >>16
それどこの話だよ?
社労士と真逆の不法の匂いがプンプンする - 27 : 2020/04/06(月) 01:23:42.808 ID:NWnVLZsY0
- >>23
地方だよ - 37 : 2020/04/06(月) 01:26:13.532 ID:WZ8tk2BX0
- >>27
似たような求人例出してみなよ - 12 : 2020/04/06(月) 01:19:28.459 ID:tWlgr9Ds0
- 今でも手取り35万なら500あるだろ…
- 13 : 2020/04/06(月) 01:19:44.997 ID:ELNiZkr50
- 叔父が社労士だけど話うまく出来んと個人事務所開いてても人はやって来ない言ってたな
- 14 : 2020/04/06(月) 01:19:49.685 ID:ics88ebop
- ついこの間まで社労士めざしてた
- 15 : 2020/04/06(月) 01:19:58.121 ID:2S/yegLc0
- 手取り35万稼げる工場ってなかなか無いだろ
- 17 : 2020/04/06(月) 01:20:15.527 ID:62FYsI5/0
- 下手に逆転目指すより、そのまま工場勤務の方が収入安定してそう
- 18 : 2020/04/06(月) 01:20:38.412 ID:k69w6yvF0
- 給料関係なくやりたい仕事をやるのが一番だと思うぞ
- 20 : 2020/04/06(月) 01:21:26.864 ID:NWnVLZsY0
- >>18
仕事なんてやりたくないだろ!
理想は生活保護だが社会に顔向けできない - 19 : 2020/04/06(月) 01:21:17.516 ID:SKTNjhQ8a
- 正社員なら手取り減っても安心感あるしな
- 21 : 2020/04/06(月) 01:21:55.934 ID:k69w6yvF0
- 興味ないし苦痛だけど年収500万円
やってて楽しい好きな仕事で年収240万円俺は後者派!お前らはどっち派?
- 26 : 2020/04/06(月) 01:23:31.873 ID:OiDPtb/X0
- >>21
後者は生涯独身でいくつもりなのか? - 30 : 2020/04/06(月) 01:24:21.118 ID:k69w6yvF0
- >>26
養うこと前提で考えちゃあかん
今は2馬力の時代だよ - 38 : 2020/04/06(月) 01:26:14.477 ID:OiDPtb/X0
- >>30
マジレスしてすまんが2馬力に乗ってくれる女おらんだろ給与高い2馬力ならゴロゴロいるが
- 41 : 2020/04/06(月) 01:27:17.958 ID:k69w6yvF0
- >>38
ゴロゴロ居るよ
惚れた男に尽くしたい女は多いと思う - 44 : 2020/04/06(月) 01:28:16.606 ID:OiDPtb/X0
- >>41
ワロタ - 47 : 2020/04/06(月) 01:29:40.506 ID:k69w6yvF0
- >>44
婚活女ばかり見てると信じられないのも無理もない
恋愛結婚で無職やフリーター男に惚れる女は
尽くしてくれるタイプだよ - 53 : 2020/04/06(月) 01:31:37.664 ID:OiDPtb/X0
- >>47
つまりその可能性にかけるしかないってことだ
言わせんな - 55 : 2020/04/06(月) 01:32:31.123 ID:k69w6yvF0
- >>53
ネットって
結婚=搾取される という図式前提で語る人が多くてビックリする - 58 : 2020/04/06(月) 01:34:03.923 ID:OiDPtb/X0
- >>55
突然どうした?結婚すらできんだろって話してるのに。
1より香ばしいじゃねえか - 61 : 2020/04/06(月) 01:35:41.868 ID:k69w6yvF0
- >>58
結婚は無職でもフリーターでも生活保護でもできますよ - 64 : 2020/04/06(月) 01:36:46.157 ID:OiDPtb/X0
- >>61
結婚できるか否かの話であって
権利の話は1ミリもしてないんですが
アスペとやらですか - 67 : 2020/04/06(月) 01:38:27.559 ID:k69w6yvF0
- >>64
権利の話じゃないよ
地位や収入に関係なく、普通に恋愛してお互いが惚れたら結婚するもんでしょう? - 71 : 2020/04/06(月) 01:41:08.886 ID:OiDPtb/X0
- >>67
お話にならんよお花畑なお前は
まず収入と未婚率をググってみ - 74 : 2020/04/06(月) 01:42:41.934 ID:k69w6yvF0
- >>71
そういうデータ通りの世間的な生き方をする必要ないじゃんって話
金がなくても恋愛結婚できるし、統計に縛られる事ないと思うよ - 79 : 2020/04/06(月) 01:45:04.070 ID:kc5JXUrid
- >>74
結婚しにくい現状があるから統計にデータとして出てくるんだぞ - 48 : 2020/04/06(月) 01:29:43.506 ID:kc5JXUrid
- >>30
二馬力の時代言うけど正社員の母親は少数派だぞ
ほとんどは扶養内パートだ - 54 : 2020/04/06(月) 01:31:43.824 ID:k69w6yvF0
- >>48
大半がリスクを背負わない生き方を選んでるんだから仕方ない
ヤリ手の夫婦は2人でフリーランスしてたりする - 60 : 2020/04/06(月) 01:34:19.447 ID:kc5JXUrid
- >>54
二馬力の時代とは… - 22 : 2020/04/06(月) 01:22:03.600 ID:shCxagZV0
- 士業資格で一発逆転出来るような時代じゃない
看護師でも目指せ - 25 : 2020/04/06(月) 01:23:10.583 ID:NWnVLZsY0
- >>22
看護師とか辛そうだし医者にコンプ感じそうだし同僚のナースに鼻で笑われそう - 35 : 2020/04/06(月) 01:25:55.940 ID:shCxagZV0
- >>25
それでも底辺からなら食いっぱぐれないだけ上々なんだよなあ - 24 : 2020/04/06(月) 01:23:06.235 ID:PwSrfrLx0
- 社労士で逆転はムリ
その年で逆転できる資格なんてない - 28 : 2020/04/06(月) 01:24:16.548 ID:+OI6aFzu0
- 社労士持ってるけど実務ないとゴミ以下だよ
- 29 : 2020/04/06(月) 01:24:17.235 ID:Ed1Xr3nz0
- 雇われて生きるのは不安定な時代
よっぽど安定した会社じゃないと雇われる意味がない時代 - 31 : 2020/04/06(月) 01:24:22.767 ID:fV7Myn7g0
- 一発逆転とか無理だからあきらめろ。
そんな簡単にできるならみんなやってるよ。 - 32 : 2020/04/06(月) 01:24:58.443 ID:NWnVLZsY0
- 税理士や公認会計士は?
- 39 : 2020/04/06(月) 01:26:55.572 ID:TJdyD888d
- >>32
頑張って取れる自信があるなら - 42 : 2020/04/06(月) 01:27:38.065 ID:shCxagZV0
- >>32
働きながらそんなの取れるやつはおまえみたいな人生送ってない - 33 : 2020/04/06(月) 01:25:39.197 ID:4Lgb3E9yM
- MOSでも取れば?
- 34 : 2020/04/06(月) 01:25:53.120 ID:k69w6yvF0
- そういう収入を上げる逆転方法じゃなくて
生き方を変える逆転方法のほうが手が届くし確実だと思うんだけどなぁ - 36 : 2020/04/06(月) 01:26:09.119 ID:BGSOuAQ60
- 一発逆転なら株でもやれよ
社労士とかまず受からないよ - 40 : 2020/04/06(月) 01:27:14.004 ID:+OI6aFzu0
- 社労士で楽なコースは大企業のお抱えになるのだけど新人なんて絶対に取らないし
- 43 : 2020/04/06(月) 01:27:45.470 ID:62FYsI5/0
- その業務に興味があって、年収下がってもいいからその資格で食べていきたいならまだ理解できるけど、
資格とって実務積んでって年齢的にかなり厳しいよ。
上昇志向自体はいいことなんだろうけど。 - 45 : 2020/04/06(月) 01:29:19.103 ID:UktZ7HR9r
- 俺も住み込みで稼ごうかな
- 46 : 2020/04/06(月) 01:29:26.213 ID:NWnVLZsY0
- 工場勤務で月30万貯金して投資するほうが現実的かな
- 49 : 2020/04/06(月) 01:30:27.774 ID:KsNN/XjJ0
- 工場勤務って給料よくてうらやま
工場経営の俺よりおおい - 50 : 2020/04/06(月) 01:31:01.180 ID:g6DqGPb00
- 大卒ならいいけど社労士って受験資格あるからな
行政書士とる程度でいいけど
税理士も簿記1級取らないと - 56 : 2020/04/06(月) 01:33:01.154 ID:NWnVLZsY0
- >>50
大卒でもあるし日商簿記一級もってる - 51 : 2020/04/06(月) 01:31:07.224 ID:L/hzxAij0
- 貯金できていいな
- 52 : 2020/04/06(月) 01:31:10.656 ID:SwMF7SYE0
- IT系は他業種でも入り込めたりするぞ
他社だけど建築業や自○隊から転職した人会ったことある - 57 : 2020/04/06(月) 01:33:54.317 ID:k69w6yvF0
- 俺は脱サラしてフリーランスになって
年収半分になったけど自由だし気楽だよみんな収入を上げる逆転ばかり考えるけど
こういう、生き方を変える逆転方法も検討してみたらどうかね? - 59 : 2020/04/06(月) 01:34:17.255 ID:SwMF7SYE0
- 子供いない夫婦なら2人とも正社員ってのは普通にいるぞ
子供いるとやはり働き続けるの厳しくなるしブランク出来ると
中々まともな職へはつけなくてパートになるっぽい - 62 : 2020/04/06(月) 01:35:53.475 ID:kc5JXUrid
- >>59
まあ子なしならね
年収多少低くてもさほど問題ないしな - 63 : 2020/04/06(月) 01:36:31.642 ID:k69w6yvF0
- 体感的には女は若ければ若いほど
男の収入を気にしない - 66 : 2020/04/06(月) 01:38:27.216 ID:SwMF7SYE0
- >>63
同じ歳ならそうかもしれないけど
女から見て年上だとおっさんな分デメリットだから
余計に年収高いおっさんしかモテないジレンマ - 72 : 2020/04/06(月) 01:41:31.765 ID:k69w6yvF0
- >>66
ごめん、何にでも反発する人みたいで申し訳ない
反論すまない
10代女子が所得の低い30代と付き合うなんて普通だぞ…
実は男のが年齢高いのはデメリットじゃないんだよなぁ… - 75 : 2020/04/06(月) 01:42:47.688 ID:OiDPtb/X0
- >>72
>10代女子が所得の低い30代と付き合うなんて普通だぞ…あのさあ…おまえどこの妄想世界に生きてんの?w
- 77 : 2020/04/06(月) 01:44:06.274 ID:kc5JXUrid
- >>72
付き合ってその後結婚した?
付き合うだけならそりゃね - 78 : 2020/04/06(月) 01:44:43.827 ID:k69w6yvF0
- >>72は分かる人には分かるはず
こればかりは体感した人にしか分からないかも - 65 : 2020/04/06(月) 01:37:01.673 ID:WZ8tk2BX0
- 大卒簿記一級持ちで怪しい派遣の工場勤務からなぜか社労士を目指す設定
そこは税理士じゃねーの???
- 69 : 2020/04/06(月) 01:40:15.813 ID:NWnVLZsY0
- >>65
勉強したけど税法くそむずかしーもん
法人税法とか3000時間とかかかるらしいし - 73 : 2020/04/06(月) 01:42:14.238 ID:WZ8tk2BX0
- >>69
社労士は簡単だと笑 - 68 : 2020/04/06(月) 01:39:17.388 ID:k69w6yvF0
- 金がないと結婚できないと思っている人、ほんと謎
- 70 : 2020/04/06(月) 01:40:50.883 ID:kc5JXUrid
- >>68
そりゃもちろん個人差だけど統計的にも相関あるのは事実だから一般論として語られるのは不思議なことではないでしょ - 76 : 2020/04/06(月) 01:43:18.583 ID:m9v9y2/X0
- 知人は理系院卒で就職してその後公認会計士取ったよ
コメント