【映画】あまりに衝撃的すぎる「トラウマ映画」10本

1 : 2020/04/05(日) 23:53:55.03 ID:MZOrkRRO9

https://filmaga.filmarks.com/articles/3418/
2020.04.05

Filmarks内で「トラウマになった…」というレビューを集める映画10本をまとめて紹介。
高評価が集まるが、あまりに衝撃的な作品で、映画ファンの中でも賛否が分かれる10本をセレクト。

『バニー・レークは行方不明』(1965)監督・オットー・プレミンジャー
『マドモアゼル』(1966)監督・トニー・リチャードソン
『時計じかけのオレンジ』(1971)監督・スタンリー・キューブリック
『震える舌』(1980)監督・野村芳太郎
『箪笥<たんす>』(2003)監督・キム・ジウン
『スプライス』(2009)監督・ヴィンチェンゾ・ナタリ
『悪魔を見た』(2010)監督・キム・ジウン
『冷たい熱帯魚』(2010)監督・園子温
『野火』(2014)監督・塚本晋也
『ヘレディタリー/継承』(2018)監督・アリ・アスター

画像・解説はソースをご覧ください

2 : 2020/04/05(日) 23:54:39.62 ID:wRi+I1FH0
アレックスでしょ
3 : 2020/04/05(日) 23:54:44.67 ID:VsuvS9q40
岬の兄弟だな
4 : 2020/04/05(日) 23:55:00.89 ID:maRxEW8B0
話題のコンテイジョン見たけどグロシーンがきつかった
5 : 2020/04/05(日) 23:55:12.11 ID:qXpILKMw0
エルトポ

ホーリーマウンテン

テシス

6 : 2020/04/05(日) 23:55:17.08 ID:/CoIWuGA0
ゴースト・シップ
冒頭の切断シーンで、脱落・・・。
7 : 2020/04/05(日) 23:55:21.75 ID:Jv3cK2bK0
セブン
8 : 2020/04/05(日) 23:56:00.46 ID:C+u8dVWT0
ミスト
9 : 2020/04/05(日) 23:56:06.19 ID:vbSmAq8s0
母なる証明。
やりすぎやろあれ。
10 : 2020/04/05(日) 23:56:06.70 ID:6vtuiqDB0
トンスル映画のステマじゃねえかww
11 : 2020/04/05(日) 23:56:16.80 ID:t8H9S6eq0
震える舌と鬼畜だな
12 : 2020/04/05(日) 23:56:23.48 ID:TpmBEVhC0
ミッドサマー
89 : 2020/04/06(月) 00:02:46.90 ID:h+EHttUT0
>>12
Kyss Mig の彼女のグロシーンなくて安心した
全然怖くなかったけどね スウェーデンのイオマンテ
13 : 2020/04/05(日) 23:56:29.62 ID:rnzolhxH0
THE MIST
14 : 2020/04/05(日) 23:56:39.96 ID:LzpXsPjD0
僕のトラウマ映画はダンサー・イン・ザ・ダークです
15 : 2020/04/05(日) 23:56:43.54 ID:hCdu3emv0
園子温はリアル鬼ごっこのほうが衝撃だろ
あまりにも糞で
16 : 2020/04/05(日) 23:56:56.01 ID:4C9r+jTH0
猿の惑星でしょ
17 : 2020/04/05(日) 23:57:16.30 ID:EhuNY2yE0
わざわざ時間とカネを使ってイヤな気分を味わいたいという奴の気がしれない
家族や恋人と見て、ときに涙、さいごは笑える映画がいい
「隣の家の少女」とかおすすめ
18 : 2020/04/05(日) 23:57:26.61 ID:mD43nXd50
「火垂るの墓」かな・・・
19 : 2020/04/05(日) 23:57:34.11 ID:PV5D8+aO0
野火ってこっちの?(´・ω・`)
20 : 2020/04/05(日) 23:57:38.81 ID:F3s/p2y00
はだしのゲンの実写版
21 : 2020/04/05(日) 23:57:47.71 ID:h1G0lsGNO
バニーレークは町山がやたら推してたな
22 : 2020/04/05(日) 23:57:49.87 ID:k8GMPYZW0
吉原炎上の、名取裕子のレズシーン
23 : 2020/04/05(日) 23:58:05.30 ID:xlFCUa6N0
ミザリー
24 : 2020/04/05(日) 23:58:14.79 ID:+TxvvnRb0
ジョーカーも気持ち悪くてイライラした
見なきゃよかった
25 : 2020/04/05(日) 23:58:15.62 ID:oWNt79t+0
エンゼルハート
47 : 2020/04/05(日) 23:59:32.75 ID:/fLDch3b0
>>25
いいねえルイサイファー
105 : 2020/04/06(月) 00:04:00.47 ID:9RdMtZHT0
>>25
俺、今だにデニーロのゆで卵の剥き方するわw
26 : 2020/04/05(日) 23:58:15.90 ID:xffEhilN0
ボーイズドントクライ
27 : 2020/04/05(日) 23:58:17.81 ID:B5LcXuTH0
ポゼッション
イザベルアジャーニが美し怖かった。
28 : 2020/04/05(日) 23:58:20.13 ID:f/R52P1k0
ハンニバルの脳味噌を食わせるシーン
29 : 2020/04/05(日) 23:58:22.22 ID:3OUk4Z/z0
縞模様のパジャマ
31 : 2020/04/05(日) 23:58:42.83 ID:NdvABtWs0
食人族
32 : 2020/04/05(日) 23:58:44.58 ID:f/R52P1k0
セブンのラストもそこそこ
33 : 2020/04/05(日) 23:58:46.56 ID:m8lwuI7H0
震える舌は外で遊べなくなったからな
34 : 2020/04/05(日) 23:58:49.42 ID:cGnVyI1z0
この子の七つのお祝いに
岩下志麻のセーラー服でちびった
35 : 2020/04/05(日) 23:58:51.81 ID:tM5R+4s/0
グリーンマイルのスポンジ
36 : 2020/04/05(日) 23:58:58.64 ID:EM+ghLA60
サンゲリア
37 : 2020/04/05(日) 23:59:02.64 ID:/MQom8Wk0
切腹の竹光で切腹シーン
38 : 2020/04/05(日) 23:59:03.63 ID:EDnlfwJ70
猿の惑星
39 : 2020/04/05(日) 23:59:04.67 ID:TA4TvXcT0
ファニーゲームとかああいう胸糞映画は別か
40 : 2020/04/05(日) 23:59:09.52 ID:UaPPYakq0
ネタなら人蛇大戦
ガチならピンクフラミンゴ
41 : 2020/04/05(日) 23:59:16.07 ID:F0fWWS8U0
タイタニック

さっきまで愛してるって言った男を凍死させて沈めるなんて… むごいわ

42 : 2020/04/05(日) 23:59:18.16 ID:XJXeDWYd0
デビルマン
43 : 2020/04/05(日) 23:59:18.40 ID:9Y4Y3/4p0
キャリーのラスト
44 : 2020/04/05(日) 23:59:19.00 ID:EDnlfwJ70
エクソシスト
45 : 2020/04/05(日) 23:59:20.30 ID:V4qKwzm00
震える舌Aamazonで見た
破傷風ってあんな事になるのか
46 : 2020/04/05(日) 23:59:22.82 ID:vWudl8tM0
オープンウォーターだな
二度と見たくない
48 : 2020/04/05(日) 23:59:42.94 ID:wvjDrgSi0
ダンサーインザダーク
49 : 2020/04/05(日) 23:59:47.81 ID:3iUqlgvH0
なんでキムキムばっかりなの?
50 : 2020/04/06(月) 00:00:01.15 ID:7/+e7Bli0
ジョニーは戦場へ行った
51 : 2020/04/06(月) 00:00:06.34 ID:zoDnfs/A0
ジョニーは戦場に行った
52 : 2020/04/06(月) 00:00:21.40 ID:huRmoPy60
ドラゴンクエスト・ユア・ストーリー
69 : 2020/04/06(月) 00:01:39.63 ID:CB7/fp7iO
>>52
確かに唖然としたわw
ラストつうかクライマックスで
53 : 2020/04/06(月) 00:00:24.80 ID:ZpNIKLcU0
萩原健一の「カポネ大いに泣く」
頭おかし過ぎて
54 : 2020/04/06(月) 00:00:32.33 ID:1y6a/3X+0
犬神家の一族
55 : 2020/04/06(月) 00:00:40.73 ID:uPDw1j0u0
キャリーの最後

ビビったというのあのことだwww

57 : 2020/04/06(月) 00:00:48.33 ID:ZZC5VCnI0
ムカデ人間2
58 : 2020/04/06(月) 00:00:48.85 ID:nn3B9DDk0
ホステル、マーターズあたりかな。
セブンは最後素晴らしくいい感じだった。
59 : 2020/04/06(月) 00:00:50.19 ID:3Yos8yYn0
ジョーズで海で泳いでる女の人をサメ視点で下から見上げてるシーンからあの音楽って流れが怖かった。
海水浴で足が立たなくなって足先の海水がひんやりしてくるとあのシーンを思い出してひゅってなる(´・ω・`)
60 : 2020/04/06(月) 00:01:00.65 ID:/DQqwUWG0
猿の軍団
61 : 2020/04/06(月) 00:01:14.31 ID:1y6a/3X+0
八つ墓村
62 : 2020/04/06(月) 00:01:16.17 ID:GbxGDf140
火垂るの墓は?
63 : 2020/04/06(月) 00:01:16.23 ID:jrM61Ywg0
時計仕掛けのオレンジしか見たことないけど
どこがトラウマポイント?
物知らない子供の頃見たら意味わからないし
物事見えてきた大人は理解力が進んでいるから全部良くある、理解の範囲の物事を描いているに過ぎず
トラウマになる程のポイントなんか特にないように思うが…
91 : 2020/04/06(月) 00:03:00.96 ID:nn3B9DDk0
>>63
最後、国に飼い慣らされてるあたりじゃなかろうか。
病院から出てきてアナーキーが従順になるあたり。
102 : 2020/04/06(月) 00:03:47.72 ID:vF2ua3Ms0
>>63
そんなのどうでもいい
引っかかるのはもっと皮膚感覚なところ
先端恐怖とか
64 : 2020/04/06(月) 00:01:18.15 ID:IfNVCpCt0
スクワーム
65 : 2020/04/06(月) 00:01:22.48 ID:CmUsvarm0
今まで観た中で一番胸クソ悪かったのは
セルビアン・フィルム
66 : 2020/04/06(月) 00:01:28.09 ID:AzLM7HFE0
何で定期的に同じスレが立つんだよ
もっと色々あるだろ
67 : 2020/04/06(月) 00:01:38.99 ID:3DNIM/bi0
幻の湖とメガフォースに決まってんだろ
メガフォースなんてコブラと同時上映だったんだぞ
コブラはめっちゃよかったわ
108 : 2020/04/06(月) 00:04:05.21 ID:4lGcQn+J0
>>67
メガフォースのラストの輸送機に飛んで追いつく場面は最高に盛り上がるじゃないか!
68 : 2020/04/06(月) 00:01:39.36 ID:9x3BB/vpO
君の名は。
70 : 2020/04/06(月) 00:01:42.91 ID:wfGf1M5l0
雪山でリフトが止まって若者3人くらいが取り残されるやつ
狼に食べられたりで本当にしんどかった
71 : 2020/04/06(月) 00:01:50.46 ID:XayjPZbd0
新学期が始まるのかわからないけれど、
子供が在宅しているかもしれない今の時期に「ハンニバル」を放送するのがテレビ東京
午後ローらしいっちゃらしいけれど
72 : 2020/04/06(月) 00:01:56.26 ID:XNoKJQm+0
バニーレイクは今見るとそれほど衝撃でもないよね
73 : 2020/04/06(月) 00:02:02.43 ID:CMgKrvIv0
悪魔のいけにえの基地外一家の食事シーン
74 : 2020/04/06(月) 00:02:07.09 ID:mwZEi3G60
子供の頃見たヒッチコック
75 : 2020/04/06(月) 00:02:13.47 ID:ksvtdmYF0
ちんぽまんじ
76 : 2020/04/06(月) 00:02:15.47 ID:GT/Urptt0
真田幸村の謀略
77 : 2020/04/06(月) 00:02:17.63 ID:VrkGVfOQ0
ドッグヴィル
イディオッツ
アンチクライスト
メランコリア
78 : 2020/04/06(月) 00:02:18.64 ID:7R5sG84G0
チョン子温のクソ映画潜り込ませるなよ
おまエラ糞喰いにはうんざりしてんだよ
79 : 2020/04/06(月) 00:02:20.04 ID:02///ko/0
どうせランサー・イン・ザ・ラークの名前が上がるんでしょ。
名作でも頻繁して名前が出ると嫌になるよ。
とりあえずショーシャンクスの空いっとけば名作知ってるみたいな。
見たけど期待外れだったよ。
80 : 2020/04/06(月) 00:02:20.42 ID:tBPJhFXe0
冷たい熱帯魚は寝取られシーンがヌける
81 : 2020/04/06(月) 00:02:22.07 ID:AzLM7HFE0
オーメンはやばいな
82 : 2020/04/06(月) 00:02:23.26 ID:vrWoJ2Zv0
ヴィジット
衝撃的ではなく、ただただ不快だったトラウマ映画
83 : 2020/04/06(月) 00:02:26.80 ID:RPbiCSni0
『八つ墓村』『セブン』かな
山崎努の殺戮シーン怖すぎて今も見られない
85 : 2020/04/06(月) 00:02:31.58 ID:zbPaNM1W0
スクワーム。
怖くてしばらくはシャワーが使えなくなった。
86 : 2020/04/06(月) 00:02:38.09 ID:4R8Nk5fV0
北京原人
87 : 2020/04/06(月) 00:02:38.57 ID:E64OTCys0
バトルロワイヤルの完全版
エンゼルハート
呪怨のビデオ版
セブン
リングの初期の作品
八ツ墓村の1977年の映画
88 : 2020/04/06(月) 00:02:42.00 ID:1y6a/3X+0
クンタ・キンテ
90 : 2020/04/06(月) 00:02:52.66 ID:oUdPPPIs0
何年か前に時計じかけのオレンジ何がすごいのかさっぱりわからんかった。
今見るとまた違うのかな。もしくは教養的なものがこっちにないのか。
92 : 2020/04/06(月) 00:03:01.96 ID:g90OygRb0
>>1
またチョンをねじ込む為だけのランキングかよ
93 : 2020/04/06(月) 00:03:06.37 ID:tbPU4mOC0
マジレスすると、プリズナーズ
ヒュージャックマンただの基地じゃんあれ
94 : 2020/04/06(月) 00:03:07.00 ID:VNbT9XIRO
野火録画したが怖くて観てない
107 : 2020/04/06(月) 00:04:04.74 ID:XNoKJQm+0
>>94
野火いい映画だよ
中村達也がいい芝居してる
見た方がいい
95 : 2020/04/06(月) 00:03:16.28 ID:Ogs0EmHK0
カランバ
96 : 2020/04/06(月) 00:03:16.60 ID:kQ/W0DcF0
震える舌放送禁止になってるって本当?
97 : 2020/04/06(月) 00:03:19.85 ID:ZpNIKLcU0
恐怖奇形人間のラストの人間花火
98 : 2020/04/06(月) 00:03:27.67 ID:o1VoN7Ln0
子供の頃に映画教室で見せられた耳成芳一
あんなもん子供に見せんなよボケッ
絶叫シーンは忘れられない
99 : 2020/04/06(月) 00:03:27.82 ID:mwZEi3G60
ダミアンも怖かったな
100 : 2020/04/06(月) 00:03:35.75 ID:AdVPZMJA0
スケキヨ
103 : 2020/04/06(月) 00:03:52.36 ID:JFtJleW30
稲村ジェーン1択だな
呼吸が止まるかと思ったよ
やるせなさで
106 : 2020/04/06(月) 00:04:04.60 ID:4R8Nk5fV0
幻の湖
109 : 2020/04/06(月) 00:04:08.00 ID:iFHwcNLt0
ムカデ人間
110 : 2020/04/06(月) 00:04:09.66 ID:AzLM7HFE0
野口健のスレに日韓スワップって書いたらすぐに規制かけやがったからな
ほんとバカサヨクは恐ろしいわ
だからこのスレに来たわけだけどね
111 : 2020/04/06(月) 00:04:10.52 ID:VrkGVfOQ0
「ふたりのイーダ」
小学校で見させられて、これほどトラウマになった映画はない
112 : 2020/04/06(月) 00:04:18.62 ID:pPGYIf0Q0
秒速5センチメートル
113 : 2020/04/06(月) 00:04:28.24 ID:xWfx315X0
1のやつは全部見てないな
114 : 2020/04/06(月) 00:04:40.97 ID:GbxGDf140
デビルマンも衝撃的と言えよう
115 : 2020/04/06(月) 00:04:46.76 ID:CMgKrvIv0
蠅男の恐怖のラストの蜘蛛の巣の人間蠅
117 : 2020/04/06(月) 00:04:48.71 ID:aySwL7jd0
宇宙戦艦ヤマト
118 : 2020/04/06(月) 00:04:49.06 ID:1y6a/3X+0
.
ジャンク3
119 : 2020/04/06(月) 00:05:12.89 ID:QUb9pQCR0
ホステル

コメント

タイトルとURLをコピーしました