高校3年間を通して「羅生門」しか読まなくていいのか…灘中学の国語科教師が懸念する”文学離れのマズさ”

サムネイル
1 : 2024/05/02(木) 19:45:03.64 ID:8xMmd1+69

2024/05/01 10:00

実用重視で危機に瀕する国語のカリキュラム
PRESIDENT Online
井上 志音
灘中学校・灘高等学校 国語科教諭
加藤 紀子
教育情報サイト「リセマム」編集長

高校生が国語で「文学」を読む機会が減っている。灘中学校・灘高等学校で国語科教諭を務める井上志音さんは「国語のカリキュラムが文学を扱いづらいものになっている。文学といえば『羅生門』を高1で読むのが精一杯で、高2と高3では文学は何も読まないまま卒業する子がいてもおかしくない状況だ」という――。
※本稿は、井上志音著、加藤紀子聞き手『親に知ってもらいたい 国語の新常識』(時事通信社)の一部を再編集したものです。

文学作品を扱いづらいカリキュラムになった

【加藤】最近では「とにかく子どもが文学を読みたがらない」と悩む保護者も多くいらっしゃいます。そうなると、学校の教科書や塾の問題は、文学を読む機会を提供してくれる最後の砦にも思えます。そもそも保護者自身が本を読まなくなっていますよね。

【井上】もっと言えば、今、文学離れに拍車をかけるかのように、学校の授業でもなかなか文学作品を扱えないようなカリキュラムになっているんです。

【加藤】そうなんですか?

【井上】高校の話になりますが、2022年4月から始まった高校の新学習指導要領では、「現代の国語」で評論文を、「言語文化」で小説と詩歌、古文、漢文のすべてを扱うことになりました。しかし授業はそれぞれ週に2回ずつです。入試対策としては古文と漢文は譲れません。すると、いつ文学をやるのか、という問題が浮上します。

【加藤】古文や漢文の読み方のルールを教えるだけでも大変ですよね。

【井上】それだけで手一杯です。高2と高3の選択科目に「論理国語」と「文学国語」「国語表現」「古典探究」の4つの科目があります。
多くの学校ではこれらの中から2つほど選びますが、大学入試の出題順を考えたら、日本の場合は当然、評論を読まなければなりません。
もし選択科目で「論理国語」と「古典探究」を選んだ場合、高1の「言語文化」の中で、文学と言えば『羅生門』を1年間のどこかで読むのが精一杯で、高2と高3では文学は何も読まないまま卒業してしまうということが起こります。

海外の国語では基本的に「文学」を扱っている
https://president.jp/articles/-/80346

3 : 2024/05/02(木) 19:48:30.84 ID:dFYq9PXE0
よっこらしょうもん
4 : 2024/05/02(木) 19:49:02.37 ID:4SmXNLgr0
> 古文と漢文は譲れません。すると、いつ文学をやるのか、という問題が

古文と漢文も文学のうちでは?

11 : 2024/05/02(木) 19:51:33.47 ID:SLu6m7+T0
>>4
純文学のことを言ってるんだよ
要するに芸術的な作品
5 : 2024/05/02(木) 19:50:03.61 ID:qEUkYHPg0
本来なら面白く読めるはずなのに勉強の枠にいれるために小難しくしてるからだよ
6 : 2024/05/02(木) 19:50:20.33 ID:SLu6m7+T0
羅生門のDVDをレンタルして返却し忘れて45,000円取られたの思い出してゾワっとした
79 : 2024/05/02(木) 20:15:07.89 ID:L2fBgeXa0
>>6
>羅生門のDVDをレンタルして返却し忘れて45,000円取られたの思い出してゾワっとした

ガセ乙
原価の何倍もの料金は取れないはず

7 : 2024/05/02(木) 19:50:40.26 ID:UyMmhkZX0
しょせん作り話やしな
8 : 2024/05/02(木) 19:50:55.28 ID:+25tIjvG0
優秀な子はほっといても数千冊読むだろ
9 : 2024/05/02(木) 19:51:06.94 ID:XuxfP9ev0
ぶつちゃけ、漢文要らなくね?
17 : 2024/05/02(木) 19:55:37.39 ID:VybE8WGA0
>>9
文字を使ったパズルゲームと思え。
テストなんて元々役に立たんもんだ。
30 : 2024/05/02(木) 20:03:44.54 ID:htARrVAj0
>>9
漢文が一番楽しかったわ
10 : 2024/05/02(木) 19:51:28.20 ID:bhYQuci60
読みは らじょうもん だから
12 : 2024/05/02(木) 19:52:49.97 ID:XuxfP9ev0
古文はまあ日本人として人齧りして欲しいけど、漢文はあれは学問なのか?
中国語でもないし、
18 : 2024/05/02(木) 19:56:06.81 ID:H0gPkaG60
>>12
高校程度の古文漢文は、学問以前の教養レベル
62 : 2024/05/02(木) 20:10:31.97 ID:d41NjAi00
>>18
その教養がなくなる
って話じゃん
13 : 2024/05/02(木) 19:53:29.57 ID:CjmumKsR0
高校では羅生門なんかより志賀直哉の小僧の神様を読ませたほうがいい
あれは落語にも通じる物語の構造の勉強になる
14 : 2024/05/02(木) 19:53:49.31 ID:TjHaKekq0
漫画でもいいけど試験で出る作品は中身知っておいたがテストで点取りやすくなるってのはある
源氏物語とか古文も漢文も含めて
15 : 2024/05/02(木) 19:54:38.87 ID:2F/KZ4cQ0
>>1
今のZ世代は羅生門読んどけばOK

日本は10年後は円が紙くずになって無政府状態になって
リアル羅生門になる

16 : 2024/05/02(木) 19:55:02.85 ID:H0gPkaG60
なろう小説ならたくさん読んでるだろ
人生の肥やしにはならんだろうけど
19 : 2024/05/02(木) 19:57:00.33 ID:syLJGjq20
羅生門より雲の糸のが取り付き易いのに、何で羅生門
20 : 2024/05/02(木) 19:57:58.93 ID:tkRvHYH60
走れメロスよ
32 : 2024/05/02(木) 20:03:58.46 ID:ZU6OjCKg0
>>20
安住アナがメロスの走る速度を熱弁してた授業は面白かった
21 : 2024/05/02(木) 19:59:10.66 ID:VybE8WGA0
低学歴吉本芸人でも書けるのが文学。
22 : 2024/05/02(木) 19:59:29.74 ID:srjn6qZr0
私小説は読む価値無い
要は惚れた腫れただ
27 : 2024/05/02(木) 20:01:44.44 ID:WkL/Fvvk0
>>22
言語の論理を学ぶためだが
70 : 2024/05/02(木) 20:12:27.64 ID:H0gPkaG60
>>22
日本人の私小説的感性の上に日本のアニメもゲームも成立している
マーベルやディズニーに無いものが世界で共感されているんだよ
23 : 2024/05/02(木) 19:59:36.66 ID:HEz8Ts970
えっちなやつとか結構あるじゃん
24 : 2024/05/02(木) 19:59:50.88 ID:Xivbj/HC0
中島敦の「山月記」が定番だったはず

中学か?

25 : 2024/05/02(木) 20:01:32.54 ID:IXWL/3JH0
フランス書院の本で勉強させろ
26 : 2024/05/02(木) 20:01:43.41 ID:WZ6A77DV0
読み物読ませるにしても明治とか大正みたいな大昔のもの読ませる必要性どこにあるんだ?
40 : 2024/05/02(木) 20:05:42.56 ID:6BXaM3MD0
>>26
森鴎外の舞姫は旧かな使いで冒頭から言ってる意味わからんかった
ストーリーの概要はわかったが(主人公はクズ)
58 : 2024/05/02(木) 20:10:16.41 ID:DLtPxZEp0
>>40
二葉亭四迷の浮雲読んでレポート書かされたけどマジで地獄だった
とりあえず女どもが全員クズだった
28 : 2024/05/02(木) 20:02:17.57 ID:hlNn4jgK0
羅生門も読まんでも良い
戯曲を読ませろ 戯曲を
29 : 2024/05/02(木) 20:03:09.23 ID:RRhRsjKu0
羅生門は短いから中学の読書感想文はみんな羅生門だった
31 : 2024/05/02(木) 20:03:57.17 ID:FuLB/Dmj0
1冊の文学を3年かけて読み込む授業やってるって言ってたじゃないですかあ!
33 : 2024/05/02(木) 20:04:04.44 ID:VybE8WGA0
「Fateは文学」、「AIRは芸術」、「CLANNADは人生」。
34 : 2024/05/02(木) 20:04:40.94 ID:r/JkayvL0
せめて司馬作品は読め
41 : 2024/05/02(木) 20:05:45.68 ID:VybE8WGA0
>>34
あれ文学じゃなくて歴史フィクションだろうが。
61 : 2024/05/02(木) 20:10:31.64 ID:8781ME2t0
>>34
あんな話に価値は無い
歴史の捏造だよ
35 : 2024/05/02(木) 20:04:42.40 ID:TUS8yL2d0
言葉の意味を間違って覚え、それを指摘されると居直るヤツがちょいちょいTLに流れてくる
36 : 2024/05/02(木) 20:04:59.69 ID:Q3M/Juvo0
羅生門は教科書用に抜粋されたとこしか読んでない
37 : 2024/05/02(木) 20:05:28.91 ID:qeq8f/iF0
こころと人間失格読めばそれぐらいで良いよ
どっちも最低のクズの物語だから
38 : 2024/05/02(木) 20:05:37.32 ID:mab+s0De0
いいよ
文学なんて趣味のレベルだし
39 : 2024/05/02(木) 20:05:37.27 ID:hlNn4jgK0
羅生門より薮の中を載せれば良いのに
中村光夫、福田恆存、大岡昇平の論争も載せると
漫画の考察厨なんかはガチ度が足りない事が分かる
42 : 2024/05/02(木) 20:05:51.89 ID:igq6E/dP0
今の時代は小林多喜二の蟹工船と党生活者だろ
43 : 2024/05/02(木) 20:06:05.19 ID:4fT89Vx20
そもそも小学生の国語の学力からもの凄く低下していて文学作品を読むレベルではない生徒が多い
44 : 2024/05/02(木) 20:06:46.60 ID:WEKpGe900
昔の名作と言われてる作品を授業で読んでも、文学なんてつまらないと思われるだけ。
読書はおもしろいって教育しろよ。
52 : 2024/05/02(木) 20:08:24.17 ID:VybE8WGA0
>>44
なろう小説とか?
低偏差値校でウケそうだ。
73 : 2024/05/02(木) 20:13:03.89 ID:DLtPxZEp0
>>52
なろう読んでるのはアラフォー以上だぞ
語彙力無いからZ世代は読書好き以外は読めない
74 : 2024/05/02(木) 20:13:30.89 ID:JhA/eU590
>>44
太宰治にしても夏目漱石にしても芥川龍之介にしても、
面白いから売れたんだけどな

正解のある「教科」にすると見事なまでにクソつまらんものに変貌するよね

45 : 2024/05/02(木) 20:06:50.51 ID:C+9v8iWd0
共テ国語に小説出るけど
46 : 2024/05/02(木) 20:07:34.72 ID:PghvKy7D0
高校の頃は絶対馬鹿にして読まなかったであろう、夏目漱石のこころが面白くてびっくりした
47 : 2024/05/02(木) 20:07:35.07 ID:YigPzW3h0
貧困ニッポンが羅生門化するのに未来の官僚様がそれじゃなぁ
48 : 2024/05/02(木) 20:08:11.09 ID:EihI6dvZ0
河童と歯車くらい読めよ、すぐだろ?
49 : 2024/05/02(木) 20:08:16.63 ID:ldQymCVc0
つか灘高って教科書シカトで中勘助の「銀の匙」しか取り扱わない先生がいたんじゃなかったっけ?
51 : 2024/05/02(木) 20:08:23.69 ID:/dGlXvsF0
このまえBSで鬼畜やってて
横光利一の機械を思い出した
印刷屋に押し付けられた長男の名が
利一だし薬品使って殺そうとするし
53 : 2024/05/02(木) 20:08:31.74 ID:JhA/eU590
小学生の読書量は年々増えてるって言ってたのに
54 : 2024/05/02(木) 20:08:50.88 ID:48siQm5a0
何の役に立つの?
55 : 2024/05/02(木) 20:09:03.52 ID:8781ME2t0
羅生門にそんな文学的価値あるのか?
ましてや教育の場で重要視するほどのものか?
56 : 2024/05/02(木) 20:09:17.72 ID:qeq8f/iF0
高畑勲のジブリアニメを教室で見せれば良い
その方が児童も真剣に楽しく観るだろう
57 : 2024/05/02(木) 20:09:58.17 ID:bhYQuci60
結城彩雨「狙われた媚肉」

読んだら人生観が変わる1冊
中高生に読んで欲しい

59 : 2024/05/02(木) 20:10:23.49 ID:/dGlXvsF0
人間失格は最後漫画家になるんだよな
60 : 2024/05/02(木) 20:10:30.11 ID:JhA/eU590
北方謙三を読ませればいいんだよな
63 : 2024/05/02(木) 20:10:47.15 ID:sH45kf0x0
文学を読むと教養が身につき人格形成も豊かになる
文学を読まないのはほんと人生をむだにしてるよ
64 : 2024/05/02(木) 20:10:47.61 ID:zlJ2dH7z0
国語いらないだろ!!
66 : 2024/05/02(木) 20:12:12.22 ID:VybE8WGA0
>>64
お前には漢字の書き取りが必要だから、いる。
65 : 2024/05/02(木) 20:11:04.15 ID:VybE8WGA0
「ドグラ・マグラ」は文学でいいですか?
一年間これだけ題材にしよう。
67 : 2024/05/02(木) 20:12:17.33 ID:svzSNr1j0
文学歴史の20!
69 : 2024/05/02(木) 20:12:26.40 ID:I1VEMeFs0
羅生門とか走れメロスは文学として1ミリも面白くないから
無理やり読ませなくていい

芥川は河童のほうが面白い

71 : 2024/05/02(木) 20:12:28.81 ID:XUmR76Jw0
ギースの羅生門かっこいいよな
72 : 2024/05/02(木) 20:12:45.15 ID:DYu7Nqvo0
文学て全く売れない物だからな
小説家目指してる子供にも役に立たない
75 : 2024/05/02(木) 20:14:03.50 ID:sUOQPmG40
筒井康隆とか平井和正にしたらどう?
眉村卓とか光瀬龍とかも
76 : 2024/05/02(木) 20:14:44.79 ID:qeq8f/iF0
黒澤明の「羅生門」は観るべき
原作は「藪の中」だけど
77 : 2024/05/02(木) 20:14:45.64 ID:YigPzW3h0
でも……メロスとセリヌンゎ……ズッ友だょ……!!
78 : 2024/05/02(木) 20:15:01.37 ID:l5CpGPaj0
おっさんじゃなく本当の意味でのじじいが活字読めみたいなこというけど、お前の時代の子供今よりもっと本読む奴少なかったろうと
80 : 2024/05/02(木) 20:15:32.21 ID:V7l/L+rH0
今は【なろう】だろ
81 : 2024/05/02(木) 20:15:41.78 ID:7z5RZW1X0
読むの疲れるもん
最近はオーディブルって便利なもんがあるからあれでよい
82 : 2024/05/02(木) 20:16:03.15 ID:mab+s0De0
文学なんて音楽聴くのと一緒
ただの趣味
83 : 2024/05/02(木) 20:16:08.03 ID:VybE8WGA0
ソシャゲのストーリー部分を載せればいい。
アホにはちょうどいい。
84 : 2024/05/02(木) 20:16:35.90 ID:WEKpGe900
文字読めないから、星新一あたりのショートショートから読ませないと
85 : 2024/05/02(木) 20:16:49.62 ID:1YOriz4g0
文学離れさえなければ
一平や文春の捏造に騙されない
86 : 2024/05/02(木) 20:16:57.53 ID:DOpOys760
文学より正確な読み書き優先
まじで出来ないからな社会で通用する読み書き
その上で余った時間に文学でも何でもすりゃ良いよ
87 : 2024/05/02(木) 20:17:13.69 ID:0Ev/nWWb0
星新一読めば十分、5分で読めるし
88 : 2024/05/02(木) 20:17:20.11 ID:q9CWMqeX0
よりによって羅生門て
あんなつまんないもの読ませても文学嫌いが増えるだけだろう
89 : 2024/05/02(木) 20:18:44.39 ID:KsKP5Vuo0
文学を国語の授業でやる必要は無い
他に時間を掛けるべきモノがあると思われ
多分、平均より圧倒的な量を読んでいると思うが、読み方?は自得すべきと思われ

現状の小中の国語教科書の中身は知らんが、ガキが書いたような駄文は扱うな
そこから始めるべき

90 : 2024/05/02(木) 20:19:09.98 ID:sH45kf0x0
芥川の面白さはラストのどんでん返しにあるんだよ
蜘蛛の糸も杜子春も羅生門もラストの巧さに感動する

コメント

タイトルとURLをコピーしました