
セガマークIIIのFM音源、安物の上に、メーカーもユーザーをなめくさってゲームを作っていた!

- 1
広末涼子、長男への性教育を語る 「ドラッグとセクロスについては、ちゃんと親として言わなきゃと思って」1 : 2025/03/29(土) 23:48:30.97 ID:Hdiy8cdT9 https://news.yahoo.co.jp/articles/493d5f7ceb0c9cfa612066...
- 2
インド、ロシア産原油輸送船の入港を拒否 書類不備と説明も異例1 : 2025/03/29(土) 21:42:58.60 ID:b+NNyvse9 https://news.yahoo.co.jp/articles/23cef8fb562b753f5630a5...
- 3
【ミャンマー地震】日本ユニセフ協会、緊急募金の受け付けを開始1 : 2025/03/29(土) 23:50:45.64 ID:E0TnHdRE9 【2025年3月28日 バンコク/東京発】 2025年3月28日午後0時50分(現地時間)、ミャンマーでマグニチ...
- 4
低年収世帯、習い事なし69%、児童の放課後に格差1 : 2025/03/29(土) 22:49:36.16 ID:U/XEUNQP0NIKU 小学生の放課後の過ごし方に関する民間調査によると、共働きで年収が低い「300万円未満」の家庭の子どもの6...
- 5
織田裕二が「キターーー」 TBS『オールスター感謝祭』サプライズ登場に反響「待ってて良かった」1 : 2025/03/29(土) 21:10:12.38 ID:Hdiy8cdT9 https://news.yahoo.co.jp/articles/36c7f76accc7c2481f30be...
- 6
【悲報】石破総理「俺にはもうトランプが何を言ってるのかが分からんのだ…」【悲報】石破総理「俺にはもうトランプが何を言ってるのかが分からんのだ…」 なんJ PRIDE
- 7
【無能】岐阜県「業者にXアカウントの管理を任せたら1ツイートにつき36000円請求されてました(笑)」【無能】岐阜県「業者にXアカウントの管理を任せたら1ツイートにつき36000円請求されてました(笑)」 アルファルファモザイク@ネットニュースのまとめ
- 8
【蓮舫】立民、参院選に蓮舫氏擁立で波紋 労組不満、公認先送りへ1 : 2025/03/29(土) 21:14:41.52 ID:Plq7ccv30 立憲民主党が調整する夏の参院選比例代表への蓮舫元参院議員(57)の擁立を巡り、党内外に波紋が広がっている。高い知...
- 9
社民党、参院比例に山城博治を擁立 反基地活動を通じ複数の罪で有罪1 : 2025/03/29(土) 22:47:25.87 ID:jnWQqR5a0 【東京】社民党は26日の常任幹事会で、今夏の参院選比例代表の公認候補として、沖縄平和運動センター元議長で党常任幹...
- 10
クルド人 日本で拷問を受けていた1 : 2025/03/29(土) 22:35:37.14 ID:4/PfBag/0 カリホメン:日本でクルド人であること 28.03.2025 at 10:33 am いつ終わるかわからないのは拷...
- 11
テスラ車5台放火で日系人逮捕…アメリカ1 : 2025/03/29(土) 22:13:16.01 ID:Z62jlb0z0NIKU 米ラスベガスのテスラ修理センターで、数台の車に火をつけた韓国系の容疑者が警察に逮捕された。 現地警察など...
- 12
タイ地震で倒壊したビル、中国企業が施工した事がバレて中国当局か情報操作隠蔽に走っている模様タイ地震で倒壊したビル、中国企業が施工した事がバレて中国当局か情報操作隠蔽に走っている模様 mashlife通信
- 13
【立憲民主党】参院選に蓮舫氏擁立で波紋 労組不満、公認先送り1 : 2025/03/29 19:15:11 ??? 立憲民主党が調整する夏の参院選比例代表への蓮舫元参院議員(57)の擁立を巡り、党内外に波紋が広がっている。 高い知名度を誇る蓮舫氏が当選した場...
- 14
燃えるお兄さん 職業(用務員)差別事件燃えるお兄さん 職業(用務員)差別事件 ニュー速JAP
- 15
【悲報】プリウス乗りさん「間違えて人の月極駐車場に停めただけなのに嫌がらせされた!」→無事大炎上へwww【悲報】プリウス乗りさん「間違えて人の月極駐車場に停めただけなのに嫌がらせされた!」→無事大炎上へwww サイ速
- 16
高市早苗「自民は何をしたいか分からなくなってる。財務省に洗脳されたらアカン1 : 2025/03/29(土) 21:54:20.45 ID:Ns/NJWWu0 高市早苗氏 自民は「何をしたい政党か分からなくなってる」「財務省に洗脳されてお金削ることばっかり考えてたらアカン...

- 1 : 2024/04/24(水) 21:22:15.60 ID:4EQrW7nF0
その後、日本では1987年10月に海外版Sega Master System/Power Baseの筐体を採用し、マークIII用の周辺機器「FMサウンドユニット[注 3]」と連射装置「ラピッドファイア」の機能を内蔵した上位機種「セガ・マスターシステム」を発売した[5][12][17][18][19][20]。しかし、基本性能はマークIIIと変わりなく[6]、新たに採用されたFM音源も廉価で、業務用に搭載されたものと比べるとかなりチープなものであった[21]。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%82%AC%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%AFIII%E3%81%AE%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%AB%E4%B8%80%E8%A6%A7そもそもマスターシステム(マークIII)のFMサウンドユニットって、簡易的な対応をしているソフトが多いんです。PSG音源向けに作った曲に、「それをFM音源で慣らす」という命令を加えるだけで、一応プリセットでFMサウンドユニットから鳴ってくれます……みたいな。そういうセットで作られたソフトが当時は多いのですが。
https://game.watch.impress.co.jp/docs/interview/732076.html- 2 : 2024/04/24(水) 21:22:46.58 ID:4EQrW7nF0
- どうすんのこれ…
- 3 : 2024/04/24(水) 21:23:48.61 ID:Qy8TcT/v0
- マジかよ
糞箱売ってくる - 4 : 2024/04/24(水) 21:24:10.96 ID:4EQrW7nF0
- 大枚はたいてユニット買ってFM音源すごいと喜んでた立場は…
- 5 : 2024/04/24(水) 21:24:12.17 ID:8gRz/YUQ0
- テレコンパックで電波を飛ばせ!って何だったの
- 6 : 2024/04/24(水) 21:26:12.15 ID:Awg6LhJ60
- マスターシステムはカセット刺さないで
VGAというかデモ流してる時間が一番長かったていうかスペックよりあのコントローラーが間違ってる感すごい
- 7 : 2024/04/24(水) 21:28:39.35 ID:shDo9qje0
- マスターシステムのデザインは好き
- 8 : 2024/04/24(水) 21:28:42.24 ID:ofb45okkH
- これゲームギアにも使い回してたわけだろ
- 9 : 2024/04/24(水) 21:28:52.01 ID:JwPj5DE70
- FM音源ってみんな同じような音色だと思ってたけど優劣があるんだなあ
- 10 : 2024/04/24(水) 21:29:03.72 ID:/LxexINE0
- メガドライブはほぼOPNAで良かったな
OPNAは今聴いても良い - 19 : 2024/04/24(水) 21:41:33.42 ID:Q9YMKBjC0
- >>10
なんちゃってステレオとかいうユーザーなめくさってる仕様だろメガドラ
そりゃ当時任天堂に勝てるはずないわ - 11 : 2024/04/24(水) 21:31:23.48 ID:dQCepRNv0
- けどまあSYSTEM21の曲をうまく編曲したと思うよ
- 12 : 2024/04/24(水) 21:31:57.38 ID:rVaq+dVu0
- GBA音源よりマシだからセーフ
- 13 : 2024/04/24(水) 21:32:23.47 ID:yd4GKnoj0
- アウトランとか対応してたかな
なんか安っぽい音になってた記憶がある - 14 : 2024/04/24(水) 21:33:05.46 ID:45iXo2+20
- あのビーィンと響く感じがFM音源なの?
- 15 : 2024/04/24(水) 21:35:13.33 ID:C4FLufBc0
- わざわざFM音源ユニット買ったやつなんて少数派でしょ
大抵はマスターシステムで追加投資なんてなかっただろ - 16 : 2024/04/24(水) 21:37:10.53 ID:8PMaxItc0
- その数年後のcバスに刺すpc98のfm音源サウンドボードより安い値段で本体売ってるんだからなあ
そりゃたいしたことないだろ - 17 : 2024/04/24(水) 21:37:23.32 ID:s0cgp/li0
- 今PC-9801のFM音源の音聴くとめっちゃいいと思える
当時はそうは思わなかったんだけどな - 18 : 2024/04/24(水) 21:40:40.13 ID:91MxXlap0
- マスターシステムのFM音源は日本独自仕様
当時のマスターシステムが世界で一千万台売れてる中で
日本でたった三十万台程度の市場の為にそこまでガチでFM音源対応してらんねーよといった感じだろ - 20 : 2024/04/24(水) 21:45:43.84 ID:ifCLrmIW0
- SEGAには自力で音源ドライバを書き、音色も素晴らしいものを作れるhiro師匠というゴッドがいたのに
なぜかメガドラ界は激ショボサウンドスタートだった
そんで、その師匠が担当したメガドラゲーはやはり一級品の音だったが、他のセガゲーはたいがい音がクソしょぼかった… - 21 : 2024/04/24(水) 21:51:32.17 ID:RVRCtMHy0
- FM音源ユニット持ってたわ
覇邪の封印の曲はとくに良かった記憶がある
ブラックオニキスとかセガがオリジナルでつけた曲は名曲が多い - 23 : 2024/04/24(水) 21:56:52.03 ID:bK7Qv8mW0
- ファンタジーゾーンの5面のBGMがアーケードと違うのよ
- 25 : 2024/04/24(水) 21:59:08.18 ID:bsD10YV50
- セガマークⅢはPSG音源に慣れてたせいで
逆にFM音源は違和感あったわ
FM音源がいいのはPC-98とかそっちの方 - 26 : 2024/04/24(水) 22:00:21.60 ID:SRaugvGya
- WASi303がサイヴァリアデルタのマークⅢ音源サントラ作ってたな
この間メガドラ版も出してた - 27 : 2024/04/24(水) 22:01:08.48 ID:WoG6HNxH0
- 低コストのOPLLか
2オペでプリセット音以外は1音色しか定義できないようだな・・・
音楽担当がやる気なくすような仕様だわ - 29 : 2024/04/24(水) 22:01:56.68 ID:Y6s9OMth0
- まあでも音は好きだった
- 30 : 2024/04/24(水) 22:02:13.25 ID:SRaugvGya
- ×デルタ
〇無印
デルタはボーナストラックだった
結構合ってた - 32 : 2024/04/24(水) 22:09:30.71 ID:1SpYTwehd
- FM音源ユニットは2オペだったからな
アーケードは4オペなので全然別物
コメント