
オリジナルメンバーが一人もいないバンドは、もはやトリビュート・バンドなのか?レーナード・スキナードの現ドラマーが自身の考えを語る

- 1
【日本初開催】中国音楽フェス「ストロベリーミュージックフェスティバル」、第1弾14アーティストが決定!倖田來未、アイドラなど1 : 2025/03/29(土) 10:15:20.21 ID:jwYWqlM4 6月7、8日に横浜・赤レンガパークの特設野外ステージで開催される中国最大級の音楽フェス「ストロベリーミュージックフ...
- 2
【神奈川】警察署トイレに血流し倒れた警官…重体 体の下には拳銃1 : 2025/03/30 18:04:15 ??? 30日午前、神奈川県の宮前警察署のトイレで、警察官が、頭から血を流して倒れているのがみつかりました。 警察は、拳銃で自殺をはかったとみて調べて...
- 3
米国防長官「中国抑止、日本は不可欠なパートナー」 日米防衛相会談1 : 2025/03/30(日) 18:32:18.52 ID:mYOXtKkE 中谷元・防衛相と来日中のヘグセス米国防長官は30日午前、東京・市谷の防衛省で会談した。ヘグセス氏が1月に就任して以...
- 4
【「どうせ中国人だろ」の声も】おたる水族館のベビーカー盗難騒動「日本人なわけがない」犯人の“国籍”を巡る論争に警鐘1 : 2025/03/30(日) 18:45:38.10 ID:eKlYUivv9 《「どうせ中国人だろ」の声も》おたる水族館のベビーカー盗難騒動「日本人なわけがない」犯人の“国籍”を巡る論争に警...
- 5
中川翔子母・中川桂子「えがちゃんは永遠のヒーロー」 炎上の江頭2:50に“最強の援護射撃”「1番TVで観たい人!」1 : 2025/03/30(日) 18:20:20.49 ID:RbNGEVW39 2025.03.30 TBS系『オールスター感謝祭’25春』での一幕が話題に お笑いタレント・江頭2:50が2...
- 6
ジャニーズ←倒れた フジテレビ←倒れた 次成敗されそうな会社wwwww1 : 2025/03/30(日) 18:23:47.05 ID:ELzIvBed0 どこ 3 : 2025/03/30(日) 18:24:42.41 ID:wwTVNtq00 すき家ホールディング...
- 7
【画像】インド人、日本語が読めないwww親子3人で山手線の優先席を占領してしまうwww1 : 2025/03/30(日) 18:25:42.55 ID:ub4mKjU90 ソース https://news.yahoo.co.jp/articles/35f96698b7c86bff2c...
- 8
なぜ日本はiPhone派が多い?「iPhonevs.Android」論争の根源を探るなぜ日本はiPhone派が多い?「iPhonevs.Android」論争の根源を探る 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 9
警察官が拳銃自殺を図る 神奈川県警、意識不明1 : 2025/03/30(日) 18:18:40.02 ID:LrnSUrs+9 30日午前8時20分ごろ、川崎市の神奈川県警宮前署4階の男子トイレで、10代男性警察官が頭から血を流して倒れてい...
- 10
【超高級品】”記録的なうなぎ豊漁”でも値下がりしない理由…老舗うなぎ屋がため息「ウチみたいな小さな店には入ってこないよ、コメだって高いし」1 : 2025/03/30 17:04:03 ??? いまやすっかり“超高級品”になってしまったうなぎ。 もともと高級品ではあったが、この十数年での値上がり幅はあまりにも大きく、簡単には手を出せな...
- 11
JA静岡「落札した備蓄米は市場に出しまへん、県民はスーパーの高いのこうてください。」JA静岡「落札した備蓄米は市場に出しまへん、県民はスーパーの高いのこうてください。」 ゴタゴタシタニュース
- 12
石破総理『消費税を下げます』1 : 2025/03/30(日) 18:00:18.17 ID:aUOQQMMX0 「政権失うことを考えたら安いもんだ」石破総理が参院選に向けて消費税減税を検討 政治ジャーナリストが解説 食料品...
- 13
【米国】トランプ氏 輸入車値上げ「気にしない」1 : 2025/03/30(日) 17:49:48.98 ID:eKlYUivv9 ※時事通信 外経部2025年03月30日15時21分配信 【ワシントン時事】米NBCテレビによると、トランプ大...
- 14
「政権失うことを考えたら安いもんだ」石破総理が参院選に向けて消費税減税を検討 政治ジャーナリストが解説1 : 2025/03/30(日) 18:00:10.10 ID:eKlYUivv9 ※3/30(日) 15:09配信 ABEMA TIMES 食料品の消費税の引き下げをめぐり石破茂総理大臣は「物...
- 15
テレビアニメ「シャングリラ・フロンティア」第3期制作決定1 : 2025/03/30(日) 17:32:52.66 ID:gBhxIMiS9 テレビアニメ『シャングリラ・フロンティア』(シャンフロ)の3rd season(第3期)が制作されることが決定し...
- 16
吉沢亮 延期の主演映画「ババンババンバンバンパイア」、7月4日に公開決定 泥酔住居侵入で封切り先延ばし、ようやく仕切り直し1 : 2025/03/30(日) 16:07:24.00 ID:1BmxOLUz9 https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2025/03/29...

- 1 : 2024/04/18(木) 12:54:34.66 ID:I82ajNA49
2024/04/18 10:06掲載
オリジナル・メンバーが一人もいないバンドは、もはやトリビュート・バンドなのか? 2023年にゲイリー・ロッシントンを失い、オリジナル・メンバーはラインナップに残っていないレーナード・スキナード(Lynyrd Skynyrd)の場合はどうなのか?
1999年からスキナードに在籍しているドラマーのマイケル・カーテロンは、VRP Rocksの新しいインタビューの中で、自身の考えを話しています。「悲しいことに、人は亡くなっていくものであり、残念ながら代わりの人がその座に就かなければならない。今夜一緒に演奏するZZトップは、ベースのダスティ・ヒルを失った。
今はオリジナル・バンドのドラマーであるフランク・ベアードとギタリストのビリー・ギボンズがいるが、ダスティはいなくなってしまった。でも、彼らは彼らのレガシーを引き継いでいるし、俺たちと同じように演奏を続けている。
===== 後略 =====
全文は下記URLで
https://amass.jp/174558/- 2 : 2024/04/18(木) 12:57:51.16 ID:IkX6uyF30
- テセウスの船
- 55 : 2024/04/18(木) 14:14:04.93 ID:wtC11qc90
- >>2
で終わってたが、これがわかる人はこの板にはいないだろう
芸スポだしな - 3 : 2024/04/18(木) 13:02:36.77 ID:ty5Av11q0
- バンドの著作権肖像権持ちがおおらかなんだろ
アメリカでめずらしい - 4 : 2024/04/18(木) 13:06:22.93 ID:8jILzy870
- ジュリアード弦楽四重奏団とか
- 5 : 2024/04/18(木) 13:09:14.18 ID:O9pv4vSy0
- akbも?
- 6 : 2024/04/18(木) 13:10:37.69 ID:886vN9Sb0
- モーニング娘。
- 7 : 2024/04/18(木) 13:11:32.20 ID:oIApfgMY0
- Yellow Jacketsのことかな
- 8 : 2024/04/18(木) 13:12:28.74 ID:q4alCizN0
- ウイーン少年合唱団とかもオリジナルメンバーって、いたんだろうね
- 10 : 2024/04/18(木) 13:13:34.74 ID:kbFwSPIH0
- ギャグマンガ日和思い出した
- 11 : 2024/04/18(木) 13:13:43.94 ID:Z45VHqiC0
- 細胞入れ替わっても同じ人間みたいな感じ?
- 12 : 2024/04/18(木) 13:14:57.41 ID:pRpXmKwo0
- メンバーを入れ換えて
100年200年と続いて行く
バンドが有ったら面白いな - 19 : 2024/04/18(木) 13:28:52.95 ID:Hy3N4cW/0
- >>12
KISSかな - 13 : 2024/04/18(木) 13:15:39.98 ID:5PLi10rB0
- 全く違うメンバーでビートルズ存続してても違うよね
- 14 : 2024/04/18(木) 13:17:07.68 ID:hA9YWcsn0
- 結成メンバーの名前から取ったけど、誰もいなくなったDGMの話か
- 15 : 2024/04/18(木) 13:19:07.46 ID:8jILzy870
- 安藤さん以外メンバーが変わりまくっても
T-SQUAREはそのままだったし - 16 : 2024/04/18(木) 13:21:43.89 ID:2O+sBXjw0
- バンドにもよる
バンドを代表出来てしまうほどの顔が代わりゃそう考える - 18 : 2024/04/18(木) 13:23:57.09 ID:vHecrZ+T0
- 乃木坂も
- 20 : 2024/04/18(木) 13:29:21.69 ID:udmS28Xi0
- そう言えば韓流とか言いながら中に日本人や台湾人が紛れてる新たな偽装パターンもあるな
- 21 : 2024/04/18(木) 13:30:00.34 ID:rjQj2VKK0
- ボーカルが変わった時点で別物やわ
- 28 : 2024/04/18(木) 13:39:42.25 ID:ROMd6cc20
- >>21
たくさんあるじゃん
歌謡曲かなんかと勘違いしてない? - 22 : 2024/04/18(木) 13:31:15.63 ID:7oZ/VJtF0
- 野球チームみたいなもんよ
- 23 : 2024/04/18(木) 13:32:59.94 ID:SC/58O4Y0
- グラハムボネットが抜けたのにアルカトラス名乗ってるのは笑う
- 24 : 2024/04/18(木) 13:34:07.70 ID:LhE3jhj60
- 日本ならXなんかは継代してほしいけどね
ドラムとピアノ別で6人でもいいし - 26 : 2024/04/18(木) 13:39:02.42 ID:rdOgPX8/0
- Soft Machineが現役
途中微妙に名前替えたけど最新盤は戻した
オリジナルメンバーのロバートワイアットとマイクラトリッジは生きてるのに不参加
かなり変な活動形態継続中 - 30 : 2024/04/18(木) 13:45:03.61 ID:y6UpXT8f0
- ジョニーキッドが死んだ後のパイレーツもそうじゃなかったか
- 32 : 2024/04/18(木) 13:45:40.52 ID:7RJby5Iu0
- アイドルグループとか笑点みたいにどんどんメンバー変えていけばいいし、解散したバンドの曲買い取って自分の持ち曲にしたり、現役バンドの曲買収して自分のライブのセトリに入れてもいいと思う。
- 34 : 2024/04/18(木) 13:46:56.19 ID:v6XUI8K/0
- 声真似させてたWANDS
- 35 : 2024/04/18(木) 13:49:12.84 ID:wgkitPW90
- テセウスの船のパラドックスみたいね
- 36 : 2024/04/18(木) 13:49:23.70 ID:2MrU0TPp0
- 「バンド名の由来がもう居ない」はちょくちょく見るかな。
初期メンバーの誰々くんの家のお商売の倉庫を借りて練習していたので「三丁目文具店」とか。 - 37 : 2024/04/18(木) 13:50:47.40 ID:k3dCojF40
- メンバー変えて存続してるバンドって結構あるけど、結局オリジナルは超えられないんよねぇ
最初から違うバンド組んでやり直せば良いのにと思うけど - 38 : 2024/04/18(木) 13:51:06.72 ID:DWBGkMYD0
- 歌舞伎や落語家の襲名ってまさにそれだろ
売れた先輩の名を使ってなんとか商売を続けるため
日本は昔からエンタメ先進国 - 39 : 2024/04/18(木) 13:51:35.97 ID:Y3RN9HtV0
- 厳密にはオリジナルメンバーじゃないし、ジョー・ペリーが脱退していた時期もあるけど
デビュー当時のメンバーで50年以上続いているエアロスミスって驚異的 - 47 : 2024/04/18(木) 14:07:41.18 ID:SC/58O4Y0
- >>39
誰も死なずにいるってすごいね
BUCKTICKもそうなってほしかtった - 40 : 2024/04/18(木) 13:58:24.22 ID:WFveOZ6O0
- レイナード、じゃね?
- 41 : 2024/04/18(木) 13:58:54.93 ID:IsC2uRWw0
- MAN WITH A MISSIONなんかはやろうと思えば出来るよなあ
- 42 : 2024/04/18(木) 13:59:39.01 ID:hDJqi5Me0
- ボーカル変わったら駄目だろ例外なのは最初ボカロで後に女性になるバンド
- 43 : 2024/04/18(木) 14:03:36.52 ID:GqlrVfo70
- スカパラは有名になった時点でオリジナルメンバーが一人も残っていなかったと、笑っていいとも!で話していたな。
- 51 : 2024/04/18(木) 14:10:31.02 ID:9LNbw+kJ0
- >>43
スカパラは死人と怪我人出しまくってるからあんまり笑えんやつ - 44 : 2024/04/18(木) 14:04:41.31 ID:GqlrVfo70
- ベンチャーズもオリジナルメンバー0人で活動している。
だからトリビュートバンドの東京ベンチャーズはベンチャーズと同等だと、
エド山口はいいはっている。 - 45 : 2024/04/18(木) 14:06:48.29 ID:GqlrVfo70
- ベニーグッドマンとかもそうだ
- 46 : 2024/04/18(木) 14:07:00.50 ID:cLerDRHi0
- オリジナルメンバーがいても初期の路線からすっかり変わってしまうこともあるからなぁ
それなら一番いい頃の感じを残したままのメンバー入れ替えの方がいいと思えるときもある - 48 : 2024/04/18(木) 14:08:45.90 ID:GqlrVfo70
- ドリフターズも有名になった頃はオリジナルメンバー0人だろ
創立時のリーダーがいかりやにバンドを譲ったんだから。 - 50 : 2024/04/18(木) 14:09:53.98 ID:YquB38IH0
- レイナード・スキナードはそもそも事故後トリビュート状態
- 52 : 2024/04/18(木) 14:11:44.77 ID:CKWqFDR/0
- ドクター・フィールグッドはオリメンが一人もいなくなってもまだやってる
黒人の老舗のコーラス系だともうそんなのわらわら
シュープリームスとかちょこちょこ日本にツアーで来てるぞ、宣伝のバンド名をよく見るとなんか小さく但し書きがあるけど
- 53 : 2024/04/18(木) 14:12:57.46 ID:CKWqFDR/0
- まあ、オリメンが一人でもいるかどうかがやはり許せるかどうかの分水嶺な気もするけど
コメント