
東大、今年の推奨PCは「iPad」だと発表、通学バス電車内での勉強に最適だと判断

- 1
【野村総合研究所】気づいたら1億円たまっていた “いつの間にか富裕層”が増殖中 弱点は金融リテラシー1 : 2025/04/02(水) 14:53:23.88 ID:TUMGaMzI9 気がついたら富裕層になっていた――。そんな夢のような現象が続出していると、野村総合研究所(NRI)が発表し話題に...
- 2
【東京】300kgの変圧器が落下 50代の男性作業員の頭に直撃し意識不明の重体 電柱工事中 文京区1 : 2025/04/02(水) 14:53:28.85 ID:gsfKVWw59 ※[2025/04/02 13:14] テレ朝news 東京・文京区で電柱の工事の作業中に重さが300キロある...
- 3
【知ってた速報】CIA東京支局、アメリカが公式に認める文書が機密解除、自民党を名指しで協力団体として記載1 : 2025/04/02(水) 14:33:00.04 ID:eXvFdmtX0 CIA東京支局の存在、日米が公表に反対 ケネディ暗殺文書で判明 2025/04/02 ジョン・F・ケネディ大統領...
- 4
【画像】小倉優子さん(シングルマザーの41歳おばちゃん)、まだいける?1 : 2025/04/02(水) 13:55:47.57 ID:K7Dy18dB0 小倉優子、“お店みたい”な夜ごはん披露「また渋いかな笑」 「食べたいな~」「最高の和食」と反響 https://...
- 5
気づいたら1億円たまっていた 『いつの間にか富裕層』が増殖中 弱点は金融リテラシー1 : 2025/04/02 13:03:54 ??? 気がついたら富裕層になっていた――。そんな夢のような現象が続出していると、野村総合研究所(NRI)が発表し話題になっている。 NRIが2月に公...
- 6
【研究】精子の元気がない男は早死にする?米スタンフォード大学教授がスルーできない研究結果【50年間7万8000人調査】1 : 2025/04/02 11:36:33 ??? 動いている精子の総数が多い人は、少ない人に比べて生殖能力が高いだけでなく、寿命も長い可能性のあることが、新たな研究で示唆された。50年にわたり...
- 7
対ウクライナ支援倍増へ ロシア追加制裁も 欧州同盟国外相会合1 : 2025/04/01(火) 20:13:23.14 ID:zkWBdK7w9 https://news.yahoo.co.jp/articles/7108cbbbb6c4fa985bd275...
- 8
【FRIDAY】長寿番組『ダウンタウンDX』 番組消滅か【FRIDAY】長寿番組『ダウンタウンDX』 番組消滅か 芸能かめはめ波
- 9
【最新画像】会見3日前の中居正広氏をキャッチ!現在の姿がガチでヤバすぎる…【最新画像】会見3日前の中居正広氏をキャッチ!現在の姿がガチでヤバすぎる… 芸能かめはめ波
- 10
立花孝志をナイフで斬りつけた男「参議院の頃立花に期待したが何もしてくれなかった」立花孝志をナイフで斬りつけた男「参議院の頃立花に期待したが何もしてくれなかった」 まとめたニュース
- 11
フジ社員B氏の処分「懲戒解雇が妥当。ただ逆上していろいろ暴露する懸念も…」 元テレ東Dが私見1 : 2025/04/02(水) 13:41:04.72 ID:mAB+CgfY9 https://news.yahoo.co.jp/articles/36798c385aa1be9167f16d...
- 12
(ヽ´ん`)「あの俳優だよ…あの…あれだよあれ」(ヽ゜ん゜)「顔は思い浮かぶのに名前が分からねぇ!」 こういう人いるでしょ1 : 2025/04/02(水) 11:39:38.36 ID:hJjhdHcM0 これぼく https://greta.5ch.net/poverty/ 2 : 2025/04/02(水) 11...
- 13
10代女性タレントに「4ね」「イベントガチで行くからな」SNSで繰り返しメッセージ、無職男(24)を逮捕「かわいいなと思った」1 : 2025/04/02(水) 13:53:43.34 ID:TUMGaMzI9 10代の女性タレントにSNSで「4ね」などとメッセージを送り、脅迫した疑いで24歳の男が逮捕されました。 無職の...
- 14
【画像】大阪万博の例の石屋根、完成する【画像】大阪万博の例の石屋根、完成する ガハろぐNewsヽ(・ω・)/ズコー
- 15
【悲報】中居正広さん、被害女性アナの「連絡しないで」無視して1カ月半も粘着メッセージを送り続けていた…【悲報】中居正広さん、被害女性アナの「連絡しないで」無視して1カ月半も粘着メッセージを送り続けていた… 暇人\(^o^)/速報

- 1 : 2024/04/09(火) 10:04:46.33 ID:knaaFO4u0
ノート・論文はiPadで
タブレットで授業のノートを取るとオンラインで同期され、スマホやパソコンからも同じノートを見ることができます。一部の必修授業では1年生から多くの論文を読むので、論文をタブレットにダウンロードし電車内など場所を選ばず読み進めやすく、学修効率が上がります。上級生になっても過去の授業データをすぐに見つけられるので、デジタルノート管理はおすすめです!
https://text.univ.coop/puk/START/utcoop/pc.html#s01- 2 : 2024/04/09(火) 10:05:08.71 ID:knaaFO4u0
- 電車内dwゲームしてる奴はバカです
- 3 : 2024/04/09(火) 10:05:29.16 ID:knaaFO4u0
- 24時間勉強しろ
- 4 : 2024/04/09(火) 10:06:49.17 ID:gNMukXjR0
- キーボードも買うのか?
- 5 : 2024/04/09(火) 10:07:17.75 ID:R8Quao1j0
- タブレットはそれしか選択肢ないしな
- 6 : 2024/04/09(火) 10:08:26.94 ID:WxRGe6sr0
- ギャラクシーfoldでえーやん
- 7 : 2024/04/09(火) 10:09:15.09 ID:rXLdpZnJ0
- オンラインノートはなに使ってるの?
Evernoteは最近、糞すぎて話にならん - 29 : 2024/04/09(火) 10:29:09.87 ID:C2I5JWjVH
- >>7
東大だったらOffice365契約してるだろうしOneNoteでええんじゃね - 8 : 2024/04/09(火) 10:09:44.60 ID:y1csV5qq0
- 詐欺みたいなページだな
- 9 : 2024/04/09(火) 10:09:47.76 ID:OVddnjVRM
- 結構前からipadでノート取るのが普通になってるって職場のバイト学生が言ってたわ
便利っすよって - 10 : 2024/04/09(火) 10:10:31.07 ID:aou8IcEG0
- IQ低そう
- 11 : 2024/04/09(火) 10:11:29.56 ID:faq1ZvDX0
- アメリカに支配されて本当に馬鹿みたい
- 12 : 2024/04/09(火) 10:12:01.90 ID:1mPMqGN/0
- ジャポニカ学習帳はもう終わったのか
- 13 : 2024/04/09(火) 10:13:00.83 ID:xZKhashN0
- winタブにしろよ
iPadとか馬鹿だろ - 34 : 2024/04/09(火) 10:32:47.67 ID:tI1uuGtf0
- >>13
土挫タブとかねぇわ笑
生産性が落ちる - 14 : 2024/04/09(火) 10:13:32.54 ID:AMB8IQg7a
- 東大レベルじゃそんなもんか
買うならMac(笑)
しまいにはiPad(笑) - 15 : 2024/04/09(火) 10:16:16.65 ID:BXkXksBs0
- >>14
アイビーリーグもMac使ってる生徒ばっかだけど - 16 : 2024/04/09(火) 10:16:20.01 ID:nLJFjW2G0
- 生協と東大は違うだろ
- 17 : 2024/04/09(火) 10:17:12.22 ID:AvY3OlPm0
- 日本製タブレットとかスペック考えるとNECくらいか?
それでもたけぇが - 19 : 2024/04/09(火) 10:19:28.59 ID:MeFdnQFz0
- >>17
Lenovo製を一年遅れで高額で売ってんのムカツク - 18 : 2024/04/09(火) 10:18:38.05 ID:SMPzW7+R0
- windowsかmacの2択なんだし外資というかアメリカの話ししてもしょうがないわ
東大なら普通にmacでいいよ - 20 : 2024/04/09(火) 10:20:19.23 ID:9ABYkw0s0
- ●読む、ノートするならipad
>ノート・論文はiPadで●書くならパソコン
>レポートやプレゼン作成はパソコンで - 21 : 2024/04/09(火) 10:20:56.90 ID:9ABYkw0s0
- >>20
パソコンも持ち運べ>授業の空きコマや休み時間に友達と一緒に空き教室やラウンジなどでレポート作成を行うためパソコンの持ち運びは必須です。
- 22 : 2024/04/09(火) 10:21:48.15 ID:h3F4OGVJ0
- iPhoneだけど、メモ帳やフリーボード機能良いから
確かにiPadだと便利そう。 - 23 : 2024/04/09(火) 10:22:43.87 ID:9ABYkw0s0
- 動画見たけど板書は手書きなんだな
こっちはデジタル化しないのか - 24 : 2024/04/09(火) 10:24:07.20 ID:9ABYkw0s0
- ノートはペンでかくのか
まあ数式をキーボードで書くのって大変だからな
文系だったら、タイピングでノートとったほうがラクチンだろうけど - 25 : 2024/04/09(火) 10:25:23.70 ID:i+i1zDFg0
- 高いのに
ま、推奨か - 26 : 2024/04/09(火) 10:26:52.33 ID:AvY3OlPm0
- テスト自体は紙だろうしデジタルでもペンで書いたほうがいいだろうな
板書は大画面タッチパネルとか金銭問題できつそうだし 漢字とか筆圧検知も必要だし無理でしょー - 27 : 2024/04/09(火) 10:27:49.14 ID:+YliC6WV0
- 宮崎駿らご年配の偉い人たち「電車の中で一様にiPadとかスマホこすってる光景は醜い!」
↑
大体こんな感じだったな - 28 : 2024/04/09(火) 10:28:09.32 ID:9ABYkw0s0
- 動画を見ると東大生が学校にもっていくもの
①iPad
②高性能なノートパソコン
③電子辞書 - 30 : 2024/04/09(火) 10:29:17.56 ID:EpjiKARL0
- 意識高そうー笑
- 31 : 2024/04/09(火) 10:29:24.02 ID:NClvinSR0
- ipadってマルチタスク使いにくいから何か一つのことだけなら良いけどって感じ
- 33 : 2024/04/09(火) 10:32:15.00 ID:sjH7DsrK0
- iPadだけでいいとはまだなってないのね
コメント